80歳以上の単身女性223万人に しかもその半数が貧困 当然再婚なんて無理 どうすんのこれ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:23:31.07 ID:FLjoFXmj0

令和の日本は「おひとりさま」だらけの国になる。国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は1985年から2020年で、3.9%から25.7%にアップ。女性の生涯未婚率も4.3%から14.9%に増加した。35年前と比べて、未婚率がかなり高まっていることがわかる。

 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2025年の単身世帯は2015年より8.4%増えて1996万世帯に達するとみられている。特に80才以上の単身女性は2025年までに34%増加して223万人になり、全年齢階層の中で最も多くの単身世帯を抱えると見込まれる。

 未婚や夫との離別、死別などで、ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

「女性の貧困を生み出す大きな要因は働き方です」

 そう指摘するのは、ウーマンライフパートナー代表の中村真佐子さん。

「日本は非正規雇用で就業する独身女性が多く、彼女たちは収入が少ない上、ひとり暮らしでは貯蓄が望めません。また現行の社会保障制度は結婚した女性が夫に扶養されて家族形成していくモデルを想定しており、専業主婦と比べてシングルの女性へのサポートが少ない。女性は結婚して子供を産むものであり、働いてもパートの範囲という“男性稼ぎ主”モデルの考えが根強いのです。

 さらに、コロナ禍で非正規雇用の女性が先に解雇されることが顕著になった。このため日々の暮らしで精いっぱいのケースが多く、シングル女性の貧困が加速しています」(中村さん)

(中略)

「特に中高年の女性から多いのは、ひとりだと入院が必要となった際に身元保証人がいなくて不安だという声です。また50才を超えると、『遠方にひとり暮らしする母親の介護をどうすればいいか』という相談が多くなります。独身女性は年を重ねていくほど、『親の介護』がリアルな問題になります」(中村さん)

(中略)

 若い頃なら再婚を視野に入れることもできるが、高齢になると簡単ではなくなる。坂口さんは、高齢になるほど単身女性は不利になると指摘する。

「統計では、年を取るほど食費や光熱費、美容代などにお金がかかるようになり、日常生活のコストが増しています。また、病気になる確率も高くなるし、不慮の事故に遭うかもしれない。そうしたとき、経済的な負担をひとりで背負わなければならず、収入はないので、当然生活は苦しくなります」

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d08d7f4c8b2483c63a244fba54c7818442d0419d

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:24:53.17 ID:OYcYn59/0
なんでもかんでも貧困いうなよ
これが貧困から貧困すら奪うってやつか
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:26:50.72 ID:63NFBe0u0
マッチングアプリにシンママが蔓延こってるわ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:27:08.28 ID:gXPRSTjT0
子供は老後の保険の面もあるんだし結婚はしとけよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:27:42.89 ID:mYZy2L/60
美容ほど無駄なもんはないな
40以上はまじで運動とかして健康美を高めたほうがいい
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:38:49.83 ID:AVR4ThuV0
>>5
そんなことして長生きするから80とかになるんだぞ
不健康に生きるべき
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 05:54:52.56 ID:BJY4BTL00
>>11
でもピンピンコロリをめざすには健康に気をくばるしか方法はない…
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 05:21:20.33 ID:Fv9x/FMJ0
>>5
まぁ閉経したら化粧してるおっさんと同じ生き物でしかないからな。。
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:32:58.91 ID:EETb88gT0
貧困も氷河期もそんなものは存在しないのでどうもしません
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:34:30.82 ID:jTtIj50d0
市町村で老人ホームが必要だね
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:36:32.44 ID:XQKJ1bZ+0
収入も見込めないのに別れるのは自分の責任だろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:38:01.14 ID:BJY4BTL00
しっかりとした会社に勤めてたんなら大丈夫だけど…
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:39:30.39 ID:+u3sp2au0
再婚なんて無理に決まってるじゃん、80以上で生きてるのなんて圧倒的に婆さんばっかりなんだから
旦那がちゃんとしたところ勤めてたら年金が割と貰えてる人もいるはずだけど、そうじゃない人も多いわな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:43:13.30 ID:PonO9P470
核家族化のせいやろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:49:20.79 ID:yImnTAgv0
いや、働けよ
男は働いてるぞ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:49:37.53 ID:3TiAObcM0
非正規は禁止しろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:49:51.51 ID:/bNQWA+d0
近所にこういうのいるが、酒飲んでる余裕はあるんだよな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:55:41.10 ID:SEVx7kLV0
自力や身内で生活維持できなくなったら生活保護でいいだろ
逆に生活に余裕ある高齢者の優遇はなくしていい
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 04:56:49.01 ID:OVSrwrAx0
これからの30年毎年高齢者が増加しながら現役世代が緩やかに減っていく
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 05:06:46.88 ID:C94mKj2U0
女性の高齢者はいつでも生活保護受けられると聞いていたが
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 05:06:48.96 ID:XOTTNN9c0
家賃が高過ぎる。ワンルームマンションですら月額8万円以上するんだよ(´・ω・`)
定年退職前にワンルームマンション買って置いて良かったわ。同じ8万円でも年額だから。
ワンルームの固定資産税なら安いから年金生活出来る。
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 06:13:31.79 ID:p7od7UXu0
>>20
このようにちゃんとやってる人ってそう多くはないと思うんだけど、それからこぼれちゃった人ってやっぱり生活保護なのかな将来。
自分がどう生きたいか。。で生活保護受けるか決まるな。
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 05:17:29.10 ID:f6D9Xayb0
寿命やんけ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 05:18:26.15 ID:5abFTKfq0
頭いい女の人ほど女という生物学的上男性に扶養される方がいいと思ってるだろうけどな
中途半端に社会進出が是とされて可哀想なもんだな女性は
女性らしく家庭に入って家を守りたいとかいうと炎上しかねないからな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 05:20:22.89 ID:D7qelrTA0
ウーマンリブに騙されたか
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 05:49:37.66 ID:vlVhvcEN0
子供を産んで育ててきたってなら社会的にも協力するがそれもしないで好き勝手に生きてきたやつの心配をする必要がない
男女平等です。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 06:17:56.30 ID:fe+ZjxOi0
ネットでエ口動画が見られるようになったのでリアで女はいらなくなったw
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/26(木) 06:18:10.71 ID:UfllylP80
昔は具合が悪くなったらそのまま家の畳の上で亡くなったんだよ
今はすぐに救急車で運ばれ集中治療室で身体をチューブだらけにして何がなんでも死なせない 心臓が動いてる限り生き続けさせる 家で死んだら不審死でケーサツが来るからね
どっちが良いのかはあえて言わないが

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました