- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:11:33.63 ID:5J8Uh7mo0
-
年金制度改正を解説 75才まで繰り下げて「受給額84%増」は本当にお得か?
6月15日、今年度最初の公的年金の支給日を迎える。だが、多くの人はこの日初めて、4月よりも受給額が減っていることに気づくだろう。
年金は2か月分がまとめて振り込まれるため、前回の支給日である4月15日に受け取った分は、2月分と3月分。つまり、4月に受け取ったのが、昨年度の最後の年金だったのだ。
「年金博士」として知られる、ブレイン社会保険労務士法人の北村庄吾さんが解説する。
「公的年金の受給額は現在2年連続で下がっており、今年度の公的年金の受給額は、前年度から0.4%引き下げられています。現役世代の賃金が下がったため、マイナス改定となりました。この先もマクロ経済スライドで調整されていくため、受給額は目減りし続けるとみるのが妥当でしょう」
コロナ禍にウクライナ問題と世界的に不透明な状況が続く中、近い将来に給与が増える見通しが立つとは到底思えない。
しかし今年4月以降は、将来のお金に直結する年金の制度改正が目白押し。しっかり把握しておけば、この先受け取る年金を守れるどころか、増やすことも不可能ではない。
夫婦ふたりで月々最大40万円以上に
まず注目したいのが、年金の受給開始時期を遅らせる「繰り下げ」の上限年齢の引き上げだ。これまでは、受給開始を遅らせられるのは70才までだったが、この4月に75才まで遅らせることができるようになった。年金の受給開始年齢は、原則65才。66才から1か月単位で遅らせることができ、遅く受け取るほど、年金額が増える仕組みになっている。
具体的には、1か月遅らせるごとに0.7%増額される。これまでは繰り下げの上限が70才だったため、受給額は最大42%まで増やすことができた。
それが4月からは75才まで繰り下げられるようになったので、受給額を最大84%まで増やせるようになったのだ。
「夫婦ふたり暮らしで、夫の賞与を含む平均標準報酬が月43.9万円の世帯をモデルとすると、40年間保険料を納めていれば、満額の基礎年金(月々13万円弱)に厚生年金もプラスされると想定した場合、夫婦の年金額は月々40万5000円ほどに増える計算です」(北村さん・以下同)
一方、受給開始時期を早める「繰り上げ」は、1か月早めるごとに0.5%、受給額が減らされる仕組みだった。だが、これも4月から、減額率が0.4%に縮小された。
例えば、受給を5年早めて60才から受給開始にすると、これまでなら30%減額だったところ、24%減で済むことになっている。
ただし、今年4月2日以降に60才を迎える人のみが対象で、それ以前の人は繰り上げによる減額率の縮小は適用されないので、ぬか喜びはしないように。
働いている人ならさらに年金が増える
受給を75才まで遅らせることができるようになったのは、それまで元気に働ける高齢者が増えてきているということ。事実、働く高齢者がより年金を受け取りやすくなるよう、次々と制度が変更されている。働きながら受け取る「在職老齢年金」は、これまで60~64才までは、仕事で得る収入と年金収入の合計が月々28万円を超えると、年金が減らされる仕組みになっていた。
ところが、4月からこの上限が月々47万円までに引き上げられた。そして「在職定時改定」により、65才以上でも、働いて厚生年金の保険料を納めていれば、その分がすぐに受給額に反映されるようになった。
「4月からは、65才以上の人が厚生年金の被保険者として働いている場合、その年の8月までの納付実績に応じて、10月に年金額が改定されるようになりました。例えば、年収240万円の人の場合は、受給額が年間約1万3000円ずつ上がっていくことになります」
これまでのように、受給額が減るのを恐れて仕事量をセーブしたり、汗水たらして働いたがために、年金が減らされるようなことはほとんどなくなる。
さらに10月からは「厚生年金の適用拡大」が行われる。これまでは、厚生年金に加入できるのは「従業員数501人以上の事業所」といった条件があった。それが今年10月に「101人以上」になり、2024年10月からは「51人以上」と、段階的に基準が下がっていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ccccb90aed4ba614be65549c0983cd408bf7a5b
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:12:15.11 ID:5J8Uh7mo0
-
「週20時間以上、2か月以上働き、月給8万8000円以上」という条件を満たせば、パートやアルバイトなどの非正規雇用でも加入できる。
「遅らせるほどお得」とは言い切れない
自分の力でしっかり稼ぎながら、うまく繰り下げれば年金も多く受け取れる。ならば、公的年金はできるだけ遅らせて、受給額を最大の184%まで増やした方がお得だと感じるかもしれない。だが、仮に上限ギリギリの75才まで働くことができたとしても、増えた年金をそこから何年、受け取り続けることができるだろうか。
アラフィフ女性専門ファイナンシャルプランナーの深川恵理子さんは「寿命は誰にもわからないもの。75才まで繰り下げても、万が一、76才で亡くなったら、元も子もありません」と指摘する。
2020年の厚労省の簡易生命表によれば、現在、日本人の平均寿命は、女性が87.74才、男性が81.64才。年々延びてはいるが、これはあくまで平均の話だ。寿命は一人ひとり違うし、重要なのは“お金の寿命”を人生の寿命よりも長くすること。
「年金額が増えると、税金(所得税・住民税)と社会保険料(国民健康保険料・介護保険料)も増えるため、手取り額は思ったほどは増えません。一度繰り下げの手続きをすませると、取り消しや修正はできず、決まった増額率での年金を受け取り続けることになる。
特に女性は、2人に1人は90才を超えて長生きする確率が高いといわれているので“長生きはリスク”と考えて、公的年金の受給は計画的にすべきです」(深川さん)
受給を遅らせて年金額を増やすのか、それとも、受給額が減っても、早めに受け取る方がいいのか、現状と将来の両方を考慮して選んでほしい。
※女性セブン2022年5 月26日号
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:12:29.07 ID:5J8Uh7mo0
-
めっちゃお得じゃねーかwww
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:13:19.04 ID:0PAuDGYD0
-
男の平均寿命は何歳でしょうか
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:13:21.30 ID:b6bN7QqX0
-
標準でええな
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:13:54.58 ID:9z2rc6gma
-
なお円安
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:04.94 ID:tIYj6GtZp
-
でも65から貰ってる時との差分が逆転するのは90歳とかなんだろ?
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:07.09 ID:BXPbcV3n0
-
何割が貰う前に死ぬんだろうな
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:07.85 ID:PQBACmg80
-
そんなに働けと言うのか
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:08.00 ID:YwfjqKn8M
-
手持ち資産取り崩しでギリギリまで粘るのか。
エリクサーが使えないタイプなら出来そう。。 - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:08.60 ID:Z1oljIU40
-
早く死ぬか生きるかのギャンブル
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:24.11 ID:ny/LneME0
-
尚お得になるのは90歳からの模様
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:20:18.37 ID:n9en7dX+r
-
>>13
まじかよ
じゃあ90から受け取ろう - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:24.35 ID:1IUGJ1vX0
-
そして年収200万超えで医療費2割コースになるのか
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:42.87 ID:172zpmq40
-
75歳からあと何年生きるつもりなんだよ…
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:48.77 ID:2cxYvzsnd
-
個人事業主だから厚生年金羨ましい(´・ω・`)
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:14:56.53 ID:4a6QdbJ30
-
なーにそのうち75がデフォになる
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:15:03.01 ID:K+9u/Rwxd
-
嫌儲仕草には反するが
長生きリスク怖いから受給開始年齢は遅らせるつもり - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:15:03.45 ID:c2kA/7qq0
-
60から75までに死ぬ確率を考慮にいれた場合のペイ率
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:15:14.18 ID:3V9rwAQH0
-
w
自分の親が何歳あたりから弱ってるかよく見とけよw
後額を増やすのはいいけど下手すりゃ年金に税金取られるかもしれんw - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:15:19.50 ID:fJ1PZOyQ0
-
天引きされる保険料が増えるから結局は得しないという罠
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:15:53.30 ID:1j0pOkfTd
-
いつか強制されるからな
「この手続き踏まないと75歳支給に同意したと見なします」みたいな書類を大量送付よ - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:15:57.36 ID:kcpj7IPOa
-
夫婦とも学校の先生で退職すると、世帯で60万円年金もらえるから、
毎月海外旅行行っても使い切れないとか聞いたぞ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:06.34 ID:ZIGkTr9u0
-
マジかよ
独身男性の平均寿命って何歳だっけ? - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:08.03 ID:n/Dh5BSod
-
親父は65で国民年金貰い始めて74で死んだけど
どう考えても60からの選んだ方が得だったな - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:09.46 ID:016I1KSx0
-
祖父が60代で死んでるから60から貰うよ
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:10.87 ID:npelKzBA0
-
いくつまで生きてたら得になるか計算してくれ
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:19:22.60 ID:s9BUIx9Aa
-
>>27
国会答弁で90から - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:20:16.78 ID:5J8Uh7mo0
-
>>47
生きてるけど屍じゃねーか - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:21.59 ID:qs/Gd5Ly0
-
死んでるわ
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:29.10 ID:Hd+lqL7ZM
-
支給額をいじらず受給年齢ばかりいじろうとするの狂ってるだろう
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:37.70 ID:9dvp+du10
-
75歳とか何十年も先だし
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:45.85 ID:61tjbvj4M
-
これってナマポみたいな感じで
貰いながら働くと支給減らされるんでしょ?
電気管理技術者で収入維持しつつ75から貰うわ - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:57.04 ID:ayWxULgC0
-
美味しい話には裏がある
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:57.90 ID:rTvl/Y6Z0
-
モデルにしてる給与貰ってるやついんのか?
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:16:58.42 ID:CWIO4N00M
-
そもそもちゃんと貰えるのか?
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:17:14.93 ID:LOnQs+/F0
-
実は、65歳から定額の年金を受け取っても、75歳まで繰り下げて増額された年金を受け取っても、
90歳まで生きるなら貰える年金総額はほとんど変わらないんだよな・・・ - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:17:18.79 ID:PQBACmg80
-
75過ぎまで健康で生きられたとして、残る健康寿命はせいぜい5年だろうな。
そもそも75まで健康闊達で生きられる人なんて、今後どんどん減っていきそうな気がするんやが - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:17:39.41 ID:jh/YslVr0
-
最速で貰えいつ死ぬかわからんからな
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:18:04.81 ID:XD6IV/Dfa
-
60から貰う
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:18:24.58 ID:Kv/NAjZa0
-
払わない選択もさせて欲しいんだけど
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:18:27.59 ID:XSJz4xktM
-
60から貰うのが正解
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:19:22.08 ID:PQBACmg80
-
>>41
「貰えるものは貰う」が正解だな。コロナ禍で学んだわ - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:18:35.69 ID:3gSsoe4o0
-
やったー40マンじゃ~ フガフガ
アッ!(石につまずいて転ぶ) - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:18:36.97 ID:qCFzR7ZM0
-
動けなくなってから金もらっても意味ないからなマジで
そりゃ若くて4300万もらったら使うわ
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:18:37.69 ID:ul9uRKSaM
-
テレビのコメンテーター医者とかが働いてる高齢者の方がイキイキして長生きしてますとか言ってるな。
おいおい、お前らや政治家みたいな楽な仕事ばっかりやってるのばっかりじゃないんだよ - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:19:07.90 ID:KawPNzy2M
-
くたばれ自民党
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:19:34.54 ID:HHHNzZunp
-
死んでる
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:19:43.43 ID:YOToaTpm0
-
75はもうボケてる奴も結構いる年齢
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:20:02.94 ID:bjXhR3PPF
-
なお平均寿命
特に男 - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/05/23(月) 12:20:04.17 ID:WQSPKHOhd
-
パチンコの遊タイム
コメント一覧