- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:24:02.927 ID:YiPhY/fX0
-
民法で聞きたいんだが
AがBとCに不動産を二重売買して、Cが先に登記したがCがタヒんで、Cに相続人が居ない状況で
1、Cが善意・無過失
2、Cが背信的悪意者この2パターンでBは所有権対抗出来る?
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:24:39.935 ID:sLDEbzyx0
-
対抗できるよ
知らんけどね - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:24:55.609 ID:R2gJxow90
-
うん
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:25:57.168 ID:6O1xECpp0
-
Cが死んでCに相続人もいないなら当然にBの所有になるだろ
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:27:29.353 ID:YiPhY/fX0
-
>>4
1の場合Bは対抗要件満たしてなくない?
タヒんだ場合は例外? - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:26:09.265 ID:YiPhY/fX0
-
1の場合って原則国庫行きだが二重売買の場合でもそうなんか?
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:26:40.058 ID:kLHZEsk70
-
そもそも契約が無効なんじゃ
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:27:24.793 ID:IBFKf5Pha
-
そもそもAはなんで二重売買したの?
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:32:06.879 ID:YiPhY/fX0
-
>>7
一つの不動産を二重に売れば儲かるから - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:30:28.607 ID:YiPhY/fX0
-
知らん人にも説明すると不動産の二重売買は可能で先に登記手続きした方の物になるんだよね
今回聞きたいのは先に登記した奴がタヒんだ場合、通常なら不動産は登記と一緒に相続人に引き継がれるがそれが居ないパターンを知りたいんや
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:35:58.234 ID:YiPhY/fX0
-
よく現れる法学部ニキはこういう時現れてくれんのか
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:36:05.139 ID:IBFKf5Pha
-
二重売買が基本的に行われてることならBに権利行くのは当然なのでは?
死人に口なし - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:40:42.780 ID:YiPhY/fX0
-
>>12
この場合の正式な不動産所有権はCにあるんだよね
で、不動産所有者がタヒんで相続人が居ない場合は国庫に帰属するのが原則ただ、二重売買は普通の状況じゃないから例外的に第三者のBに渡せるのかが不明
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:36:57.093 ID:be5jJ1920
-
1は国庫行き(Cの所有物として既に確定しているため)
2はB(背信的悪意者が相手であれば対抗要件なくしてBの所有になるため、Cが死後であろうと対抗要件を具備している必要はない) - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:43:20.289 ID:YiPhY/fX0
-
>>13
やっとガチで詳しい人来てくれて助かるこの2のパターンって登記無く対抗出来るだけであって対抗しなければ所有権ってCにあるのでは?
タヒんだ後対抗は可能なの? - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:53:39.220 ID:W9aKAaP6p
-
>>17
対抗出来るってのは登記抹消請求と所有権移転請求が本案勝訴要件が満たされてるってことだぞ - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:38:37.091 ID:nj9B4UoG0
-
相続人いなけりゃ国庫だろ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:42:05.551 ID:ugGO10cS0
-
法学部だけど授業サボって
主に図書館で経営学・経済学の本読み漁ってたけど
質問ある? - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:48:35.299 ID:YiPhY/fX0
-
>>16
Aが未成年者Bに車を売り、その後法定代理人Cに催告をし、Cが返事をする前にAがDに二重売買していたパターンで、Cが追認した場合はどうなる? - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 21:09:17.465 ID:YiPhY/fX0
-
>>19
こっちは自己解決したわ - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:43:47.305 ID:n71cEjM+0
-
背信的悪意者ならあるんじゃないの
とか言うけどまあこれ証明できないよな - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:49:02.590 ID:QUTFXNPp0
-
Bは、Cの相続財産管理人相手に所有権を対抗できる
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:51:34.949 ID:YiPhY/fX0
-
こんなパターンの判例普通にありそうだが見付けられんかった
判例ってどう探すのが正解なん?風呂入りながらやってたからのぼせそう
スレ落ちてたら立て直す - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 20:53:46.723 ID:n71cEjM+0
-
bは所有権の主張ができるんかな
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 21:06:20.156 ID:EiQggmEk0
-
一見してこんなもの対抗要件の問題ですらないと思うんだが
A→B売買が成立してるのに国が権利主張することなんてありえるのか? - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 21:10:46.999 ID:YiPhY/fX0
-
>>26
登記を備えたCの所有権がどこに行くのか知らなかったんだ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 21:15:17.963 ID:YiPhY/fX0
-
念のため聞きたいんだが
1のパターンはBが対抗要件備えて無いからCには対抗出来ない。Cが所有権保持したままタヒんだので不動産は国庫行きで合ってる?
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 21:17:34.671 ID:QUTFXNPp0
-
>>29
基本的にはそうだね
例外的な場合としては特別縁故者が登場するケース - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/04/20(水) 21:18:37.798 ID:YiPhY/fX0
-
>>30
なるほどサンガツ
また一つ賢くなれた
コメント一覧