遺産相続した地方の一戸建てが売れない 固定資産税とられる負動産が増加(画像あり)

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:12:42.79 ID:0f2nSR120


「負動産」
という言葉を聞いたことがあるだろうか?

負動産とは、地方にある古家や山林・農地など、
なかなか流通性に乏しく売るに売れない、かつ、
管理するための維持費や固定資産税などの税負担など
所有している間に一定の金銭的な負担を強いられる
不動産の事を一般に言われる。

都内に暮らすAさん。家族もあり何不自由なく暮らしている。
ある日突然、Aさんの両親の実家のあるX市より通知が届いた。
通知には、Aさんの叔父にあたるBさんが死亡し、
その後子供全員が相続放棄したことにより
あなたが相続人となっているということであった。
今後、固定資産税の納付義務はAさんにあるということであった。

相続人となる範囲と順位

配偶者 必ず相続人となる。
第1順位相続人 子供もしくはその代襲相続人(孫等)
第2順位相続人 両親などの直系尊属
第3順位相続人 兄弟姉妹もしくはその代襲相続人(甥・姪)

画像
レス1番の画像サムネイル

NHK
https://www.e-souzokuhouki.com/knowledge/detail_00020.html

4割以上の所有者が放置状態に
「負動産」化が進む空き家所有の実態
https://dime.jp/genre/1113445/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:13:57.12 ID:aDR1Whzj0
農地はマジクソ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:14:25.32 ID:uvwrvbZa0
課税するほど価値を認めているのに、物納は断固拒否する行政が悪い。
価値があると認めているのだから、行政が引き取って再開発すればよい。
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 21:42:13.99 ID:oNn6TSaj0
>>3
国は利益が欲しいから受け取り拒否するよ。
ただ、裏技があるって聞いたけど
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:14:39.20 ID:S4JDO1Dq0
売れない物件なら資産価値もないということだから、固定資産税取るのがおかしいんでしょ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:14:59.32 ID:6l92tKRB0
今年は生産緑地が、大量に売りに出され始める最初の年で、不動産が安くなるよ~
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:17:07.06 ID:Xf+jQJ7Z0
>>5
いい情報を聞いた
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:20:00.23 ID:o/gKnR/p0
>>5
なにそれ?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:24:29.55 ID:7fl1sMFk0
>>5
三代都市圏近郊だけど、特大規模の宅地開発が目白押しだよ
農家が土地を売りまくってる
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:47:13.07 ID:kS2VrDn50
>>12
駅チカじゃないからなぁ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:17:15.76 ID:i6CBiEiU0
いらんなら放棄でいいのでは?
できんのかな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:21:15.43 ID:GCvN8Bll0
>>1
確かにここに住むぐらいなら、地方都市のワンルームのほうが幸せに暮らせそう
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:22:21.66 ID:5CwSp54Z0
相続放棄すれば?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:23:47.53 ID:PDQ1xmj60
相続人「売れないし壊すにも金掛かるからイラネ」
自治体「壊す予算無いからイラネ」
これ国どーすんの?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:26:08.97 ID:7fl1sMFk0
>>11
何十年分かの管理費用を国に先払いしたら国が引き取ってくれる制度が出来たはず
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:28:53.91 ID:PDQ1xmj60
>>13
その何十年か分の管理費用は誰が出すんですか
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:37:00.30 ID:9Mr8+2/z0
相続があったことを知ってから3ヶ月以内なら放棄できるとかなかった?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 21:24:16.12 ID:n1Te3sct0
>>16
本人死亡後の3ヶ月以内では。
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 21:26:42.76 ID:jmhZXF0R0
>>23
死亡を「知ったときから」三ヶ月
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:43:23.27 ID:lautpzJs0
国有化できないかなあ
アヤシイとこも
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:43:25.37 ID:7md7f7lQ0
まあ都が買い取ってナマポ住宅にすれば良いだけだな
仕事出来ない助けてくれる親戚友人が居ないなら東京に居る必要が無い
パチンコ屋も無い飲み屋も無いところでも生協は届けてくれるから心配ないしな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 20:51:18.44 ID:KH6BRkjI0
田舎の空き家なんかまだ住めるような状態でも買い手見つからんからな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 21:05:59.45 ID:iaspAv3V0
土地余ってんのに、固定資産税下げないのおかしいだろ。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 21:34:03.02 ID:8aCAV9k80
ポツンと一軒家なら乾燥してない時に燃やせばいいがご近所があるとこはなあ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 21:59:02.55 ID:2N4DZ6S20
親が死んで実家相続した最初は定期的に片付けに帰ってたけど、コロナになってから2年以上行ってないわ

荒れてそうだしもう行きたくねぇ

28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 22:01:18.99 ID:x55xFn+G0
こんなど田舎じゃ売れないな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 22:01:51.64 ID:Kq5SaTsj0
相続は知った時点から3ヶ月とかだったから相続放棄すればよかったのでは?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 22:19:16.63 ID:D1GCwHu60
実家に戻って死ぬまで住めや。
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 22:40:37.29 ID:MKCBIUQv0
>>1
ウクライナ人に住んでもらえ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/03/06(日) 22:47:50.26 ID:AQXuj7PK0
田も負動産

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました