世界大戦に二度負けて領土の3分の1失ったドイツwwwωww

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:24:38.44 ID:EOQZuN590
喪失領土
第一次世界大戦
 ポーゼン→ポーランドへ
 西プロイセン→ポーランドへ
 シュレージエン東端→ポーランド、チェコスロヴァキアへ
 ダンツィヒ→自由市化
 エルザス・ロートリンゲン→フランスへ
 オイペン地方→ベルギーへ
 シュレスヴィヒ→デンマークへ
 メーメル→リトアニアへ

第二次世界大戦
 東プロイセン→ポーランド、ソ連へ
 シュレージエン→ポーランドへ
 ポンメルン→ポーランドへ
 ブランデンブルク東部→ポーランドへ

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:24:52.05 ID:EOQZuN590
ヤバすぎやろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:25:16.49 ID:EOQZuN590
どんだけ失ったら気が済むねん😅
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:25:55.78 ID:pl0pTqIc0
なお主要地域はドイツ領なので関係ない模様
四国取られたようなもんやぞ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:27:26.47 ID:EOQZuN590
>>4
東プロイセンは歴史的故地やぞ😡
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:51.52 ID:llZAPhOya
>>8
だからなんやねん
歴史的ドイツ地域は今のドイツ領とオーストリア、オランダ、スイスなんだよ
プロイセンの地域なんてゴミ
プロイセンが伸びたのもルール地方獲得したから
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:30:37.98 ID:EOQZuN590
>>14
歴史を知らんのやな。プロイセン領土はドイツ騎士団の時代からのドイツ領やぞ。
そもそもオランダ、スイスとかドイツ領だったことないぞ、ドイツ語圏なだけで。
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:33:39.04 ID:llZAPhOya
>>20
国民の大半は今のドイツ連邦共和国の領土だったの知らないんやな
支配者がプロイセン地方だっただけやぞ
清朝と同じ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:35:24.19 ID:EOQZuN590
>>32
>国民の大半は今のドイツ連邦共和国の領土だったの知らないんやな

これどういう意味や?国民が領土って意味不明やろ🤔

55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:45:01.99 ID:ita/eM2N0
>>20
プロイセンはドイツ騎士団が得た海外領土っぽい立ち位置なのよ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:46:54.39 ID:EOQZuN590
>>55
ドイツ騎士団が得た、というかドイツ騎士団の所領そのものやぞ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:32:55.35 ID:EOQZuN590
>>14
あとプロイセンが伸びたのは経済力豊かなシュレージエンを獲得したからやぞ。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:26:03.97 ID:EOQZuN590
満州・朝鮮失った日本なんか目じゃないぞ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:27:14.62 ID:o1U7y4iM0
1度失った領土を取り返そうとしたら更に失ったンゴ
つまり北方領土は諦めよう
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:27:19.06 ID:llZAPhOya
ブルーバナナなくさなきゃ影響ないやろ
アルザス・ロレーヌくらいや打撃あったのは
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:27:30.57 ID:JQJFn9b50
なんで戦争強いのに負けるんや
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:27:38.49 ID:5L7lDapNa
ベルリンこそドイツなのでノープロブレム
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:37.08 ID:EOQZuN590
>>10
ベルリンとか1600年以後の新参やん😅
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:30:21.66 ID:5L7lDapNa
>>12
それ言い始めたらゲルマン大移動も否定せなあかんやん…
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:07.74 ID:EOQZuN590
>>18
ゲルマン人がドイツ人とか、いつの自体の学説や😅
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:27:46.53 ID:J82+e+N10
二重帝国の悪口はそこまでにしろ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:50.19 ID:JQJFn9b50
アルザス・ロレーヌとはそんなに豊かな土地なのか
日本で言えば新潟・静岡みたいなもんか
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:29:26.41 ID:llZAPhOya
>>13
神戸みたいな感じ
結構重要
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:30:04.97 ID:8IvA0/Had
>>16
山ちゃうの?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:28:55.09 ID:sm6DEZ/70
EU共和国爆誕!
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:30:24.05 ID:JQJFn9b50
アルザス~泣いてどうなるのか~
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:20.73 ID:J82+e+N10
カール大公を馬鹿にするな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:43.49 ID:mi4JwF+Md
もう一回取り返せばええやん
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:31:43.79 ID:CkNPdvXTr
日本さんも沖縄取られたし北方領土も取られたし独島も取られたからね
じゃっっ府!!
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:32:14.03 ID:JQJFn9b50
考えてみると日本みたいに国境が動かなくて一民族一国家なんてほうが
珍しいんやろな
ありがたいこっちゃで
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:33:02.77 ID:CKLGN28rd
今大帝国築いているからええんや!
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:33:16.47 ID:DJ2VrQQNp
第二次世界大戦の時てドイツはアメリカの次に強かったんか?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:33:24.45 ID:JQJFn9b50
グリム童話のあるところは全てドイツやなかったか
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:33:39.75 ID:373/G6LXa
今さらドイツもカリーニングラードとか返されても嬉しくないだろ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:35:57.41 ID:pl0pTqIc0
ドイツなんて西ドイツ地域があるから豊かなんやぞ
ドイツ帝国とかプロイセン王国時代もそうだった
オランダやイングランドが豊かなのもそうや
確かに失って痛手にならないかといわれればべつだけど
旧ドイツ帝国東部は発展の邪魔になってたしな
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:36:59.05 ID:EOQZuN590
>>36
シュレージエンが工業地帯だったのをご存知ないようで🤔
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:41:14.89 ID:pl0pTqIc0
>>39

そんなこと言ってないやろ?
シレジアが工業地帯だったのなんて有名な話やん
ドイツが英仏に並ぶ大国になったのはルール地方手に入れたフランス革命後やぞ
ドイツ帝国時代にはシレジアよりラインラントのが圧倒的主要地帯やん
プロイセンの発展に役立ってはいたがドイツ帝国時代には役立ってないぞ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:44:24.28 ID:EOQZuN590
>>49

>ドイツ帝国時代にはシレジアよりラインラントのが圧倒的主要地帯やん
>プロイセンの発展に役立ってはいたがドイツ帝国時代には役立ってないぞ

この辺が無知を晒してるよね😅知らないのに無理しなくてもいいよ😅
第二帝政期にもシュレージエンはラインラントと並ぶ一大工業地帯だったから。

56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:45:56.95 ID:EOQZuN590
>>49
シュレージエンがドイツ帝国の近代化にめちゃくちゃ貢献したから、第一次世界大戦後にシュレージエン東部はポーランドとの間で紛争地帯になったんやぞ。ほんま何も知らんのやな。
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:38:00.57 ID:n9IJGN4Xd
プロイセンは奪われてるのにバイエルンは安泰ってそんな馬鹿な話がありますか
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:38:53.60 ID:EOQZuN590
>>40
そうだ、共産国家建設だ(1918年)
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:39:16.75 ID:qzNqmMr80
そもそも戦争自体分裂の緊張が前提にあるようなもんやし
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:39:40.66 ID:2Iyv9kvW0
カカカwwカリーニングラードwダッサイ名前でええんか!
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:40:33.27 ID:EOQZuN590
>>44
ソ連指導者の名前を冠した由緒ある地名だぞ😡
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:43:19.80 ID:2Iyv9kvW0
>>47
グダニスクさん…w
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:42:30.72 ID:XZB2JcEcp
元に戻った定期
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/30(月) 05:46:03.16 ID:qxgCXcoW0
EU帝国だし
規模が違うだけで日本の戦国時代みたいなもんやろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました