田舎者「地域の足として地方の鉄道路線を守れ!!!!」←いやいらねーだろ全部線路剥がせよ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:47:36.566 ID:NfRmJxMH0
田舎に行けば分かる
鉄道は県庁所在地でも1日数本が当たり前だが
道路は東京並みにクルマが走ってる。つまり道路事情がよくなったから原住民がクルマ移動ありきになったから鉄道が衰退しただけ

維持するだけでも赤字なら、田舎県の線路は全部剥がせばいいじゃん

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:48:39.640 ID:H+ssMEz1p
お?国鉄叩きか?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:49:30.619 ID:NfRmJxMH0
>>2
全部剥がせは言いすぎたわ
「儲かるところだけ新幹線にしてあとは剥がせ」
これでいい
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:50:23.844 ID:NfRmJxMH0
田舎の鉄道って朝夕だけしか走ってない
つまり何を意味してるかというと、乗客は「通学高校生」しかいないということ。なぜなら高校生はクルマ運転できないから

だったらアメリカみたいにスクールバスにすればいい
そうすれば鉄道がないと死ぬ人はいなくなる。つまり鉄道を維持する無駄を削減できる

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:50:29.001 ID:q2oEbQ6w0
高校生とかが使うし
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:53:09.405 ID:NfRmJxMH0
>>5
>>4
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:51:30.559 ID:oGlnptSE0
JALが廃れてるのも稼げない地方空路維持してるから
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:53:40.778 ID:NfRmJxMH0
>>6
その通りだよ
JALが破綻した理由は地方路線
で、JALがV字回復したのはそれぜんぶリストラしたから

どうせ誰も乗ってないものを廃止しても困る人もいない

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:51:42.386 ID:Jso1QKVW0
観光地は最低限の鉄道は必要だと思う
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:55:05.424 ID:NfRmJxMH0
>>7
なら
函館の新幹線アクセス快速とかちんちん電車とかは残せばいい
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:52:37.641 ID:B3bdVHwg0
それやっちゃったら車買う補助金よこせ!になっちゃうからダメ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:54:01.210 ID:NfRmJxMH0
>>8
「車買う補助金」なくても田舎者はみんなクルマに乗ってる現実がある
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:54:37.054 ID:B3bdVHwg0
>>13
だからそいつらに理由与えちゃうって言ってんの
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:55:47.932 ID:NfRmJxMH0
>>15
しるか
あいつら田舎者は鉄道に一切乗らない現実がある
だから鉄道が消えてもどうでもいいだろ
お前の家の近所にお前が一度も行ったことない店があって、潰れても構わないのと一緒
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:56:48.802 ID:B3bdVHwg0
>>18
じゃあ鉄道のこともほっといてやりなさいよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:59:00.429 ID:NfRmJxMH0
>>20
だめ
なぜなら運営維持費に無駄にカネかかってるから
100円かせぐのに10万かけてる誰も乗らない芸備線なんかそう
https://www.youtube.com/watch?v=5OrUkVctIAk
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:52:46.961 ID:4URxHy9f0
国の税金使ってるわけじゃないし存続しようがしまいが勝手じゃね?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:54:33.702 ID:NfRmJxMH0
>>9
お前まさか赤字ローカル線をJRが動かしてると思ってる?
あれ自治体が資金源で、その原資は地方交付税(国税)だぞ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:56:15.417 ID:4URxHy9f0
>>14
間接的にそういう言い方はできるだろうが直接国の税金を使ってないものにそういう言い方は妥当じゃないだろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:52:58.500 ID:NfRmJxMH0
そもそもアメリカでは、各駅停車のローカル線は存在しない
アメリカの田舎は鉄道は日本よりはるかに路線数が少ないのに加えてすべて貨物路線なんだよ
その貨物の線路を活用してアムトラック号という急行列車がたまに走っている
韓国でもすでにローカル線は全廃され、田舎は無人駅レベルは全廃でムグンファ急行しか存在していない

日本の東北・北海道のローカル線とかも、元は鉱山などで貨物輸送のために作った路線である
それがたまたま旅客輸送も担っただけだが、昭和の国鉄全盛期でも稼ぎ頭は急行だった
その急行の長距離輸送特需は、高速バスか新幹線になっている
各駅停車なんて普通の国の田舎にはないんだよ。だから全廃しろよ

22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:58:11.857 ID:NfRmJxMH0
>>10がすべてなんだよ
アメリカにも韓国にも田舎のローカル線各駅停車はない
「地域の足=鉄道」という概念はありえないのだよ
世界共通で田舎の鉄道はそもそもロジとして開業した貨物輸送手段で
それに長距離移動旅客の急行→高速鉄道(TGVとか)が乗っかっただけ

日本の田舎で、高速バスやマイカーに勝ち目がない場所はすでに急行はない(三陸がそう、いずれは近日中には四国全体もそうなる)
稼げる地区は新幹線がある(今建設中の北陸も長崎も特急銀座と呼ばれた場所)

16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:55:04.243 ID:72MP0gBl0
撮り鉄が好きそうな鉄道は剥がそう
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:57:48.625 ID:lQosCtnH0
そんなことしたらJR北海道なくなっちゃう ><
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 09:59:29.508 ID:NfRmJxMH0
>>21
大丈夫
北海道新幹線がドル箱路線になるから
北海道新幹線と札幌通勤輸送、函館のアクセスライナーだけで稼げ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:00:45.579 ID:Jso1QKVW0NEWYEAR
でもぶっちゃけ鉄道会社も慈善事業でやってるわけじゃないから
もう無理ですってなったら地域住民がなんと言おうが撤退するものじゃないの?

あとチンチン電車って卑猥な響きすこ

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:03:17.671 ID:NfRmJxMH0
>>26
そうだよ
コロナ禍になってJR西日本社長が明言してる

ヤル気マンマン

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:02:16.836 ID:5JkHUq3w0
昔の国鉄時代は全ローカル線の赤字額の合計よりも
東海道本線の赤字額が多かったので
「国鉄は赤字解消したければローカル線じゃなく東海道本線を廃止すれば」というジョークがあった
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:02:55.282 ID:NfRmJxMH0
>>27
けどそれ「収益化」できたよね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:02:34.317 ID:NfRmJxMH0
朝ドラ「あまちゃん」で有名な三陸の第三セクターは
昔は国鉄で急行が上野駅から直通していた。つまりそれが三陸地域の最大の外部からの移動手段で稼げていた
だがのちに国道がパイパスになり、道路に速さで負けた。いまや高速道路(復興道路)もある。アメリカと一緒で無料の高速だ
だから鉄道はいらない。もう誰も乗ってない。通学者だけ

ただでさえ少子高齢化の糞田舎に、わずかな高校生のために運営意地が高額な鉄道を残す価値はない
同じ予算があったらスクールバスを導入しろ。どうせ遅かれ早かれ田舎は鉄道は死ぬ運命なんだから

31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:03:19.384 ID:WCufrl0S0
インフラに赤字黒字の概念を持ち込むのが間違ってると思うんやが

新直轄方式(無料)で整備された高速道路なら鉄道の代替にはなるとは思うけど

地方を衰退させる方向に持っていく事自体は観光産業の低迷、経済の停滞に繋がる

32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:03:49.473 ID:2RkRn+N30
車の運転が難しくなった老人がまた使い出すじゃん
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:07:58.089 ID:NfRmJxMH0
>>32
それにも妙案がある
「事前予約型乗り合いバス」という手段があるんだよ
詳しくはググれ

つまり田舎の鉄道需要は
高速移動(地方鉄道の最大需要)→余裕で稼げれば新幹線、さもなくばミニ新幹線、ダメなら高速バス
高校生(ローカル線の存続需要)→スクールバス
老人対策→事前予約型乗り合いバス

これで解決できる

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:05:10.733 ID:NfRmJxMH0
国鉄時代は社会主義だった
ド田舎に赤字でも一定の水準列車を動かしていたように
東海道線でも中電というボックス席の電車が走ってて、沿線人口の多さや実態(通勤路線になっている)を無視した運行形態だった

だからJRでそれをやめた
たとえば誰も乗らない御殿場線直通御殿場行きはなくなり、代わりに湘南新宿ラインや上野東京ラインで都心方面の直通や、埼玉県から横浜への通勤が便利になった
車両も4ドアの通勤型になった

34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2022/01/02(日) 10:05:30.730 ID:o7b/Z4KC0
道路もいらんよ
中途半端に整備し続けるから「まだ住めるんだ」って勘違いして居座り続けるんだよ
立退料払って引き払ってもらって、田舎は完全放棄で良いよ税金の無駄だし

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました