- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:31:09.31 ID:vXpP+JioF
-
日本人の賃金が停滞し続ける「日本特有」の理由
国の賃金を決定的に左右するのは何なのか
https://toyokeizai.net/articles/-/475188?page=2
ここ数十年、実質賃金が上がっていない富裕国は日本だけではない。しかし、豊かな国の中で賃金の上昇率だけではなく、賃金自体が下がっているのは日本だけである。成熟国では、賃金は、100年以上GDPとほぼ同じ割合での成長をしていたが、その傾向も最近はなくなってきている。1995年から2017年の間に、生産性、 すなわち労働時間あたりのGDPは豊かな11カ国で30%成長した。しかし、実質的な時間当たりの報酬(賃金+福利厚生)は、その半分の16%しか伸びていない。
日本の状況は「衝撃的」
日本の生産性の伸びは30%と、他国と同じだったが、労働者の賃金は1%減少している。
日本の労働者の賃金が最近まで他国の労働者のそれよりも国民所得に占める割合が高かったことを考えると、この状況は特に衝撃的だと言える。(中略)
これほどまでに大きな影響となった理由は、単純な算数で説明できる。ある経済圏に3人の労働者がいるとする。2人は時給2400円の正規労働者で、1人は1200円の非正規労働者だ。
賃金総額は6000円、平均賃金は2000円となる。来年は、正規1人、非正規2人で、それぞれの賃金が変わらないとする。賃金総額は4800円、平均は1600円だけだ。このような変化が、過去数十年の間に日本で起きたのだ。さらに大きいのは、非正規労働者の増加が、正規労働者の交渉力を弱めていることだ。2007年から2018年にかけて、正規労働者の実質賃金が1%低下したのもそのためである。
いかそーす
(おわり)
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:32:11.41 ID:xybrR4lt0
-
竹中平蔵が儲けるために国民が貧乏になってるってことか
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:34:01.60 ID:IrTRHbLH0
-
これ半分ケケ中のせいなの?あと半分はそれを支持した糞馬鹿ジャップだとしても
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:35:43.26 ID:exOFusrm0
-
従業員の給料も生産性のひとつなんだけどね
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:36:21.56 ID:Hw1g3/7F0
-
いや給料を下げたら生産性上がるのは当然だろ
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:38:37.55 ID:Zi5lD7yw0
-
非正規が入ると正規社員が働かなくなる不思議
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:38:58.48 ID:pCNwJHRi0
-
自民に投票する国民がおかしいんだから
社会もおかしくなるさ - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:39:34.79 ID:ftTy2yZXC
-
おれ正直GDPとか生産性の意味わかってないんだが
何が上がると生産性が上がったってことになるの - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:40:37.69 ID:YV+gmXpZa
-
文明末期の魔界村猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園非人権的文化大国からの…、『奴隷に口なし❗ゴイムに首なし❗死して屍拾う者なし❗』部族語とゼスチャー会話で逆進化に挑む❗原始🙈🐒猿ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーップ!!
クソワラタ❗\(^o^)/(笑)
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:41:23.53 ID:s0G8yM6T0
-
でも同じ業務を自動化、機械化して人手が要らなくなったらクビ切るか単純労働の派遣に置き換えた方が安上がりだよね
ミクロの最適化が全体最適化と相反するんだから仕方ない
AIの普及でこの流れは更に加速するだろうしどうするんだろうね本当に - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:44:54.80 ID:aVC/KOF1H
-
>>10
短期的には安く上がるが長期的には技能労働者の切り捨てなので企業体力を削ることになる
人間は配置転換も教育も容易だが、生産ラインはそうではない - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:42:19.42 ID:B2pRukJo0
-
それでも自民に投票する国民
もう終わりだよこの国 - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:43:19.82 ID:r1S2lRZm0
-
品物、サービスが売れたから生産性が増えたんじゃなく支払賃金がへったからか?
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:43:51.24 ID:CWME9CCvM
-
サービス残業も悪い風習だよね
ある仕事に対するコストが安くて済むように誤認されるから
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:45:27.46 ID:ucYdHbGn0
-
それで消費が上がらなくなって詰むんだな
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:47:41.27 ID:SS0tTa4qM
-
70年代の労働争議で「ストデモ=悪」というイメージが日本人に染み付いたのが原因だよな
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:51:41.08 ID:2X81RpqS0
-
将来の現役世代は今年いくら給料下がった?が当たり前になりそう
ほぼ現状維持の今はまだマシなのかも - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:52:10.26 ID:eGUFf93b0
-
失業率を上げたくない国と自分の無能を受け入れられない国民が妥協した結果
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:53:39.41 ID:tDMfOttN0
-
生産性が上がると労働時間が減るからな
残業代で賃金稼ぐのが日本スタイルだから労働時間が減ると労働生産性が上がる
労働生産性を上がるには人数を減らすか生産時間を減らすのが1番早いからな
今のままでは頑張れば頑張るほど賃金が減る無限ループになっているから改善はないでしょうよ
生産性を上げて企業の利益が増えても労働者には還元はしないからね - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:23:59.43 ID:qPAjaGE80
-
>>20
残業代?そんなものは無いが - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 07:54:22.67 ID:5DtwUC/I0
-
反抗しない労働者が頭おかしい
海外ならストライキ案件 - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:00:24.77 ID:gQDY8zXF0
-
ケインズだったと思うが、社会が高度になればなるほど世の中の仕事は細分化専門化されていって、教育に対するリソースは減っていく
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:01:04.03 ID:1Iv9pAvZ0
-
小泉と竹中の一族に責任取らせろ
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:05:28.18 ID:wRN0U0aM0
-
なんで労働運動しないの?
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:23:05.86 ID:Xt1STivM0
-
>>24
労組を悪者扱いしたせいで力無くなったから - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:24:49.23 ID:5sSQ7YEN0
-
>>26
引用してる部分にも答え書いてあるだろ
非正規が増えて労組の力が弱まった - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:06:44.60 ID:Bk3dp18f0
-
どこの国でも時代でも、経営者が自発的に給料を上げるはずがない
賃上げが起きるのは必要に迫られてのもんであって、その必要を迫るために労働者側でできるのは争議行為か転職しかないけど
どっちも今の日本では活発とはいえない - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:29:17.54 ID:e1VUzqt20
-
安く真面目な人間使えるとか世界の労働市場じゃん日本
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:29:26.19 ID:bpYkVrX7a
-
生産性がある程度まで高まれば給料が頭打ちになるのは当たり前だろ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/12/13(月) 08:32:12.33 ID:e1VUzqt20
-
生産性が高まってるのもオートメーション加味してるだけだろ
コメント一覧