日本維新の会のイメージって「正論をズバズバ言う」「与党になったら公約を本当に実行する」「特定の企業・団体と与していない」って感じ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:36:53.30 ID:vszTiYs40XMAS●

こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
今年もあと2週間となり、解散総選挙の噂も絶えず、永田町では野党合併の話が盛んに取り沙汰されています。

松井一郎(大阪市長)

✔@gogoichiro

政治理念・信条・政策はそんなもん知るかーで衆議院選挙に備えるって凄い英断ですね。

どうやら今回は立憲民主党・国民民主党が先祖帰りして「帰ってきた民主党」になるだけに留まらず、社民党まで合流し、共産党と選挙協力するという奇天烈な展開になりそうです。
「55年体制・旧社会党の復活」
などと揶揄されますが、当時は共産党は独自路線を堅持してましたから、共産党が加わるだけ「さらに左」のポジションを取る政党が爆誕する見込みとなっております。
言うまでもなく、日本の有権者のボリュームゾーンは「中道(穏健)右派」なので、冷戦中ならまだしも現代でこんな左旋回した政党が政権を取れることはまずありません。
それにもかかわらず、「政権交代を目指す!」とファイティングポーズを取りながら各政党がレフトスタンドでの合流に邁進しているのは、いつも指摘しているように
「本気で政権交代を目指す気などなく、そこそこ議席が取れれば良い『ビジネス野党』だから」
に他なりません。
人もお金も合体して選挙区調整をすれば、現行の議席数くらいは維持できるかもしれませんし、議員という身分にしがみつきたい方々にとっては安泰でしょう。
一方で有権者から見れば、政党が理念なき野合をすることで「自民党も、左派政党も嫌だ。選択肢がもっと欲しい」という切実な声が押しつぶされることになります。

こうした野合・選挙協力の理由として使われるのが、二大政党に集約していくとされる「小選挙区」制度です。
「選挙のルールが変わり、自公は一体化した。野党だけ新ルールに適用していないのはおかしい!」
という理屈ですが、とはいえ日本は完全な小選挙区制度ではなく、比例代表制度が併用されています。
なので、このルールを駆使して小政党が徐々に勢力を拡大してキャスティングボードを握るという選択も十分にありえます。
「民主党政権の悪夢」を忘れていない日本の有権者は、拙速な政権交代を望んでいないことは各種調査からも明らかで、むしろこちらの道を進むほうが「王道」であり「近道」ではないでしょうか。
それをよく理解していると思われるのがれいわ新選組・山本太郎氏で、今のところこうした野党の合流話と一線を画しているように見えます。
「山本太郎は自分たちのことしか考えていない。本気で政治を変えるつもりなら、野党共闘の邪魔をするべきではない!」
という声もありますが、むしろ真剣に政権交代・政治改革を目指すなら「ビジネス野党」に与するべきではなく、時間をかけても自前で勢力を拡大していくのだという山本太郎氏のほうがよっぽど『本気』ではないかと私は思います。
まあ、交渉材料に強気の擁立姿勢を見せているだけで、最後は協力しちゃうのかもしれませんが…
そうした瞬間に、各種世論調査を見ても上昇傾向にあるれいわ新選組への期待は、急速にしぼむことになるのではないでしょうか。

ちなみに国民民主党・玉木代表もおそらく、こうした事情についてはよくわかっており、だからこそ合流に慎重姿勢を見せながら独立独歩路線で国会論議に望んでいたのだと思います。
しかし残念なことに、それで支持率が急激に上がることはなく、支持率1%未満の代表は求心力を失い、解散総選挙が迫ってあえなく「時間切れ」となりました。
歯を食いしばってここを乗り切れば、また永田町に違った景色が広がると思うのですが…選挙が迫った政治家・政党の力学というのは難解なものです。
もっと言えば、枝野さんも最初は「永田町の数合わせには与しない」と言ってたので、わかってたんだと思います。
どこでダークサイドに落ちたんでしょう。やはり参院選で勝てなかったからかな…?
いずれにしても、もちろん維新が貫くのは「独自ルート」。その点で、私個人としては山本太郎氏の姿勢には敬意を払うとともに、またその勢いには脅威を感じています。
特に国会閉会中は、もっともっと外に出て維新をアピールしていなかければなりませんので、同僚議員とそのための方策を思案中です。
地に足をつけて、しっかりと活動をして参ります。
それでは、また明日。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:37:31.42 ID:vvaf0bd10XMAS
>>1
4ねよ大阪土人
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:37:47.61 ID:RRpfW3yQ0XMAS
ゆ党
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:38:25.20 ID:tAv/Po590XMAS
アンチの反論が始まるスレです
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:41:01.51 ID:qmFGx68l0XMAS
>>4,5
アンチガー!チョンモメンガー!
もう信者も維新には全く言及できないくらいに良いとこ無いって自白してるようなもんだよね
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:38:25.56 ID:Vw4eIMpYaXMAS
チョンモメンは心狭すぎ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:40:26.94 ID:4eR6dhJo0XMAS
>「政権交代を目指す!」とファイティングポーズを取りながら各政党がレフトスタンドでの合流に邁進しているのは、いつも指摘しているように
「本気で政権交代を目指す気などなく、そこそこ議席が取れれば良い『ビジネス野党』だから」
に他なりません。

これは正しくてワロタ

12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:45:49.00 ID:vszTiYs40XMAS
>>6
音喜多って顔かっこいいからって調子乗ってるよな
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 02:51:38.39 ID:pl88sN400
>>6
安倍の腰巾着だな

コバンザメ

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:40:49.42 ID:CASHpw6s0XMAS
与するどころか八尾の実家に仕事回してるもんな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:41:18.86 ID:q/SYd0X20XMAS
大阪ではずっと与党なわけだが
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:41:53.93 ID:o6ASR8Zr0XMAS
地味に自民とか共産よりもネット工作が酷いイメージ
選挙の時とかいつもコピペ貼りに来るからウザい
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:49:34.29 ID:pZRuLnbK0XMAS
野党の中で独自のカラー出そうとして与党の金魚のフンになってしまった党のイメージ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:50:26.27 ID:17dYx6At0XMAS
キチゲェしかいないよね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 00:00:08.89 ID:fN66BUhs0
>>14
キチゲェ?わりと関西ではフラットやろ
とくに西成あたりじゃ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:50:39.96 ID:13PSC+OG0XMAS
実際大阪で成功してるし
県政は国政と切り離して若い知事据えたほうがいいよな
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:51:16.59 ID:vszTiYs40XMAS
>>15
信者乙
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:53:04.98 ID:WsaRH6WMdXMAS
イキリ政党
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:53:22.87 ID:mDU/fM7NMXMAS
アメリカのIR企業がスポンサーなんじゃ。坂本龍馬のスポンサーがイギリスだったみたいに
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:55:55.00 ID:oZsLL5qL0XMAS
維新が屑なのは言うまでもないが みんなの党が振り出しの奴は大概ろくでなし
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:57:07.43 ID:bhMf9jhRaXMAS
>>1
糞ハゲネトウヨーんw何年とこーそーやってんだよw
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 21:59:31.17 ID:DoYXr7yVaXMAS
利権付け替えるだけで自民党となんら変わらないというのが大阪の有様見ればわかるやん?
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:20:34.10 ID:G1lqWEad0XMAS
単なる自民の衛星政党をよくもここまで勘違いできるものだ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:21:48.14 ID:EmujDyb1aXMAS
FTAの承認でれいわが賛成したとかデマ流してた奴か すぐにバレて訂正したけどお前が賛成したことは一生忘れないと思うわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 22:27:05.73 ID:xp0BWHGM0XMAS
大阪めちゃくちゃ発展してるように思うけど実際暮らしててどうなんだろう
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 23:55:38.47 ID:k0pRfrkq0XMAS
初期はな
今はどう考えても隠れ与党連立政権だわ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 23:57:46.56 ID:oUMeZsg20XMAS
なのになぜか支持率は上がらない・・・
維新はネットでもまともな野党として圧倒的な評価を得ているのになぜなのか?
やはり国民がバカだからなのでは?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 00:21:07.25 ID:tlO0pJib0
>>26
維新を評価するネトウヨがバカだからだよw
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/25(水) 23:59:31.78 ID:5ERa2e3v0XMAS
マルハン。。
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 00:00:21.42 ID:Y+Lyd7rw0
アホのチョンモメン連呼にはお似合い
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 00:25:06.71 ID:DZMTQD9M0
維新と聞くと発作起きる人がいるのはなぜなのかいつも疑問
親でも殺されたのかと
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 00:35:36.55 ID:K2Avxb1K0
>>31
発作起きる人種からいわせてもらうと
いまだに構造改革路線を信じているところがもう無理。
若手政治家、支持者、
かれらは新自由主義になんの疑問も持ってない。
「改革」「既得権をぶっ壊す」
小泉竹中の時代からなにも学んでない。
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 00:43:36.88 ID:UU7acYO/0
ともに新自由主義を信奉する自民の亜流政党だけど
大阪維新の会は地方政党として実務でまあまあ頑張ってる反面
日本維新の会は存在意義がよくわからんし何よりも議員の質があまりにも低すぎる
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 00:45:41.47 ID:tSVDlCZm0
自民党二軍
これだけですべて語れる
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 02:18:43.91 ID:LSOchwMs0

こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。


4テーマどれも白熱したのですが、今日は守島正・大阪市議(大阪維新の会政調会長)が取り上げた財政について触れたいと思います。
守島市議の問題提起を私なりに要約すると、
「大阪維新(を含む地方の維新)は結党以来、身を切る改革を筆頭に『財政規律』を大切にして活動してきた。しかし国政維新はこのところ、積極財政に方向転換しているように見える。これは矛盾しているようにも感じるが、実際のところ国政維新の財政に対する方針はどうなっているのか?」
というものです。
最近はれいわ・山本氏の影響で緊縮派・反緊縮派などの言葉が飛び交うようになりましたが、政府の支出を適切な範囲に抑えて財政の膨張を防ごうという考えはそもそも「財政規律派」などと呼ばれていました。
自由主義者である私は、どちらかといえば財政規律を大事にする「小さな政府」的な考え方の持ち主で、結党以来の国政維新マニフェスト集にも「プライマリーバランスの黒字化」が掲げられていました。
まず実態としては、国政維新の中にも激しい議論があった末、「まだ国家財政としては財政出動の余地がある」として、今回の参院選公約から「プライマリーバランスの黒字化」を外したとのことです。
教育の無償化など、「必要なところにはしっかりと支出する」という方針を明確にし、「反緊縮」というイメージを払拭する狙いもあります。
加えて、結党当初は使われていた「小さな政府」という文言も、現在は「小さな行政機構」という言葉に軌道修正されています。
ただその一方で、政府の「身を切る改革」は進まずPLは相変わらず真っ赤で、国債発行額は積み上がっているわけですから、その中で積極財政を主張するのは大阪などで進めている財政改革と矛盾するのではないか?という疑問が出てくるわけです。

36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 02:19:02.87 ID:LSOchwMs0


ここで前提となるのが、国政と地方財政の違いです。
地方と違い中央政府には「通貨発行権」がありますので、単純に歳出を削減する以外にも財政政策を発動する余地があります。
浅田均参議院議員(日本維新の会政調会長)が議論の場で述べていたように、経済政策は水物ですから、原理主義的に正しいものがあるわけではなく、場面場面に応じて打ち手が変わってきます。
低成長とデフレが続いている現在、国債発行の余地があるのであれば、積極的な財政出動を行うべきだという路線はありえます。
そこで足立康史代議士などは、
「『維新は緊縮』というイメージが足を引っ張っている。これを完全払拭するためにも、積極財政の姿勢をもっと打ち出していくべきだ」
「ただその積極財政の中身は、自民党やれいわなどの利権・バラマキではなく、経済成長と機会平等のためだとしっかりと主張して行くのが良い」
と意見を述べておられました。
この打ち出し方については、私は若干異論がありまして。。
場面で積極財政に転じるのは充分にありえますし、経済成長と機会平等のための支出が今こそ重要だという点は論をまたないとしても、維新のオリジンとして「財政規律≒小さな政府路線」があるということは、逆に捨てない方が良いなと率直に思うのです。
むしろ「財政規律派」の維新が積極財政を主張するほど、投資先の政策は重要なのだ・現在の状況は深刻なのだと思ってもらえた方が、世間的なインパクトを残せる可能性もあります。
また、国政維新がなぜこの局面で積極財政を主張しているのか?については、有権者や党員に必ずしも正しく伝わっておらず、広報戦略・ガバナンスの強化も必要不可欠です。
よって僭越ながら、そういった意見も私からは述べさせていただきました。
※なお本日の議論で、何らかの結論が出たという話ではありません
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 02:19:11.11 ID:LSOchwMs0


自由主義者が支持できる受け皿として、維新の存在は文字通り唯一無二の存在であり、一般の有権者からは大阪で進めている改革との整合性が求められることもあるでしょう。
いずれにせよ経済・財政政策だけではなく、社会保障を含めたあらゆるパッケージで維新の姿勢が問われてきます。
「財政出動の持続可能性は、結局は国家の信頼性に依存する。ゆえに積極財政を主張するなら、社会保障を始めとする信用システムの立て直しが必須だ」
という意見も出され、まさにその通りだと感じたところです。
来月には臨時国会が始まり、衆院解散も目前に迫っていると言われています。
本日の議論も含め、国政維新のレーゾンデートル(存在意義)をしっかりお示しできるよう、引き続き党内議論と検討を続けて参ります。
それでは、また明日。
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 02:22:08.76 ID:OLKvlplh0
維新支持者「維新は他の野党と違ってちゃんとアベガーしないで政策論争するし与党の問題点も突っ込む」

国会見てるのかなぁといつも思う

40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 02:23:31.94 ID:frrE0tRL0
維新wwwwww
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 02:43:53.96 ID:CqanqftgF
少なくともどこかの誰かさんよりはマシなのよねこんなのでも
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/26(木) 03:45:41.05 ID:bT660XCa0
お前らってどの政党を推してるかホント言わないよな
「自民はダメ」「維新はダメ」「野党連合もダメ」「でも自民以外がいい」
そりゃ自民が勝ちますわ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました