ノーベル賞受賞のアメリカ人「日本人にはカタカナ英語が1番向いている。重要なのは言いたい事を伝える事」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:18:28.79 ID:GebVzOJJa

ノーベル物理学賞・真鍋淑郎氏の「カタカナ英語」が日本人の理想に最も近い

12月に授賞式が行われるノーベル賞。物理学賞に決まっている米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎氏(90)は、記者会見で日本の「同調圧力」について語るなど、情報番組などでも大きく取り上げられた。

印象的だったのが、在米歴40年ほどの真鍋氏が話すゆっくりと聞き取りやすい英語。お世辞にも“流暢”とはいえないにもかかわらず、時に多くの記者から笑いを誘っていたことだ。

「このレベルで通じるのか?」という声も聞かれたが、実は真鍋氏が話す英語こそが、日本人の理想に最も近いという。

「英語を習得しようとする人の多くは、ネーティブのような流暢な英語をイメージしますが、真鍋さんが話す日本語なまりの『カタカナ英語』の方が、日本人にとって習得しやすいのです」

 こう話すのは「捨てる英語勉強法」(明日香出版社)の著者で、エグゼクティブ向け英語コーチの関口千恵さん。関口さん自身もノンネーティブで、TOEICテストで990点(満点)を取得している。

「カタカナ英語だとカッコ悪いと思いがちですが、相手に伝わらないと意味がありません。長年、日本語だけを話してきた私たちがネーティブのような話し方を目指すと、かえって意味が伝わらないことが多いのです。日本人に適した話し方は『シンプルな単語』を使い、『ゆっくりと聞き取りやすいスピード』で『母国語と変わらない自然体』で話すことです」

 カタカナ英語は、日本がバックボーンであることの証しであり、そこに誇りを持って話す方が、好印象になりやすいという。

 とはいえ、慣れない英会話ではハナから尻込みしてしまうだろう。だが、初めから文法の細かい間違いなどは気にせず、知っている単語を数珠つなぎでもいいから話すことが大切だという。

■目的は言いたいことを伝えること

「会話の目的は流暢に話すことではなく、言いたいことを伝えることです。はじめは単語の羅列でも意味が伝われば、そこからブラッシュアップしていくことで、より上達していきます。ある外資系企業で営業マネジャーだった方も、会議で流暢に話そうと頭がいっぱいになり、出席者から全く反応がなかったのが、下手でもいいから精いっぱい伝えようと思考を切り替えたことで、さまざまな質問や、フィードバックが返ってきたという例があります」と関口さん。

 気楽にトライして実践することで、真鍋氏のようにネーティブからも笑いが取れるようになるという。千里の道も一歩から、なのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b862d7105d49fb39effb37bb736631fd140fe1fe

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:22:15.57 ID:X0+5QpSVr
20歳ぐらいで渡米かと思ったら
今90で在米歴40年なのか?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:22:23.54 ID:xBMITR9Jp
アメリカ行ったときカタカナ英語で大体通じたけど
バッテリーだけは伝わらなかったわ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:22:51.55 ID:QsW6qXnUa
ほんとこれだわ
カタカナ英語から入って意味を知り発音は後からで良い
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:22:54.30 ID:deVrbCI40
オーケーオーケー、ワッチャネイム?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:24:12.03 ID:deVrbCI40
ひろゆきの英語もそんな感じだよな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 16:01:51.89 ID:2xFUzqiz0
>>7
あいつのは発音の問題じゃなく何を伝えたいのか分かりにくい受験英語で喋っていること
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:24:50.70 ID:mJlBqC6C0
シャラップ
ドントラフ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:27:07.87 ID:deVrbCI40
This thread's title is not based on fact.
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:29:31.27 ID:+0Nq0Lop0
これは正論
小室圭さんの英語みたいなカッコつけた話し方で中身がないのが一番ダメ
日本人は英語ペラペラですごーいって感心するけど英語ネイティブには悪い印象しか与えない
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:30:52.18 ID:mJlBqC6C0
>>11
中身ないって具体的にはどんなところかな?
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:34:57.36 ID:+0Nq0Lop0
>>14
対話で相手が一所懸命聞こうとしているのはきれいな英語の発音が出来てるかどうかじゃなくてその人が何をどう考えているかということ
日本に来てる外人のカタコトの日本語を俺たちが聞く時と同じ
小室圭さんの言葉からはそれが伝わってこない
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:35:39.11 ID:X0+5QpSVr
>>18
ヤフコメに書き込んでそう
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:30:20.39 ID:ui1A0X92M
アメリカでも移民は滅茶苦茶な英語もどきを使う
もちろん、簡単には伝わらないけど、身ぶり手振りも加えて結構通用する

日本人は発音がおかしいと恥ずかしがってなにも言わない
厳密じゃなくても伝える努力は必要ね

15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:31:12.21 ID:y1mEBSv2M
カタカナ英語で通じれば、だけどね。
長いカタカナ英語は全く現地人は理解出来ないぞ。カタカナ英語はとにかく短く、要点をはっきりと。

英語の前に、伝える内容の簡素化の技術が必要だね。これが無いと、カタカナ英語なんて現地人はまったく聞いてくれない。
特にアメリカ人はコミュニケーションにおいて短気の人が多いから、長くて要領を得ないと障碍者扱いしてくるぞ。ガチで。

16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:31:57.75 ID:k45zV1k00
むしろずっとアメリカにいてあれかよっていう
なんで
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:36:03.44 ID:+XaKABE7a
>>16
見てくれなどどうでもよく
己にとって必要な範囲で身につけ生きてきたからじゃないかな
それは個々によって違うものだろう
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:37:04.61 ID:PvjsZzIT0
話すのはそれでいいんだろうけどネイティヴの英語が聞き取れないンだわ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:37:56.15 ID:TphIVx9V0
いや、在米40年ならもっと流ちょうに話せよ
ノーベル賞取るような科学者だから許されるているだけで
一般人だったら差別受けるぞ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:41:25.28 ID:5U6F/1MB0
発音がいいからって流暢にしゃべると相手も気を遣わずに普通にしゃべってくるから反対に聞き取りが難しくなる
わざとカタカナ英語っぽくしゃべると相手も簡単な単語でゆっくりしゃべってくれる
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:42:37.49 ID:JkstucoTK
ネトウヨワロタ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:48:19.28 ID:YmdbyMBRM
出川もカタカナ英語で外人とちゃんと
コミュニケーションとれてるもんな。
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:53:06.41 ID:TphIVx9V0
そんなカタカナ英語で許してくるような
優しいアメリカ人だけじゃないんだぞ
お前らだって日本語なまってたら馬鹿にするくせに
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 15:59:22.67 ID:k45zV1k00
マジカタカナだと通じないぞ
発音違うしな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 19:32:06.55 ID:lyBbqBe9r
移民の英語は訛酷すぎて聞き取り大変だから
それに比べたら全然これでおk

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました