専門家「日本が財政破綻するしないは置いといて、もし長期金利が上がったらどうなるか考えたことある?ヤバイよ?まじ」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:17:42.31 ID:ANkF2Evr0

日本は異常な低金利が続いてきたが、こうした状態が未来永劫、継続するとは考えにくい。実際、アメリカでは金利上昇が始まっており、この流れが長期的なトレンドになった場合、日本国債だけが無関係というわけにはいかない。

現在、日本政府は約1000兆円の国債を発行しているが、金利がゼロに近いため毎年の利払いは9兆円程度で済んでいる。仮に金利が3%まで上昇すると、最終的に政府の利払い費は理論上、30兆円程度まで増えてしまう(国債の平均残存期間は約9年なので、現実には時間をかけて利払い費が上昇していく)。3%と聞くと高いように思うかもしれないが、わずか15年前には2%、80年代には9%だったことを忘れてはならない。
日本の税収は約60兆円しかないので、半分が利払い費で吹き飛ぶ計算であり、これをカバーするには際限なく国債を発行するか、予算を大幅削減するしか選択肢がなくなる。

https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2021/10/post-162.php?page=2

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:18:53.51 ID:9Zqy9wAHa
//
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:20:53.28 ID:OFO9NDqcM
銀行株でヘッジしとけばいいん?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:20:53.50 ID:o2eh1W3h0
明日あさってどうするんだろうな
現状維持のままFOMC行ったら余裕で115円だろう
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:20:58.84 ID:5GcHRkmHM
国債の利払いって誰に払うの?
国債買ってるのってほとんど日銀じゃないの?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:26:46.88 ID:MtOHTqFm0
>>22
富裕層
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:27:06.97 ID:sMo0ixm+0
>>22
銀行生保個人
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:21:11.26 ID:oRgfnCYr0
日本において財政破綻は起こり得ないって財務省が言ってたよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:22:51.92 ID:o2eh1W3h0
>>23
1ドル200円でガソリンリッター300円で年金の支給が月1万円でも財政も年金も破綻してないからな
どうなれば破綻か決めなければ破綻はしない
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:21:13.05 ID:8xqZBaTRM
徳政令
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:22:15.42 ID:/ajiSs5v0
下がった方がヤバいのでは
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:22:56.93 ID:JnW9yOaE0
原発ゼロリスク
コロナウイルスやワクチンゼロリスク
財政破綻ゼロリスク

全部根っこは繋がってるんよね
ゼロリスクなんてもんは存在せん

28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:23:25.46 ID:rFgKnUH+0
破綻云々はともかく、金利は上がる可能性はめっちゃある
ずっと調べたりしてたけど、どうなるのか、具体的な解決策を提示してる人もいないし
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:24:58.25 ID:MCJ8Nyz60
金利はYCC下では上がらない
ただこんなもんは見かけ上上がらないだけで
国債のジャンク化は進む
そして問題はもう新発を買うやつがいなくなるということ
お前らが裏書きした債券を誰も買わんのと同じや
なので信用や財政均衡は景気なんぞより遥かに重要なわけ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:25:41.49 ID:jb+eS+st0
借り換えなければ国債の金利は上がらないの
新規に発行する国債を全て日銀に実質買い取らせる方向で、国が払った金利は国に戻る
円はもちろんゴミクズになるけどデフォルトはしない、実質破綻
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:25:51.21 ID:csBf6Ab80
金利はむしろ下がる
預ければ減るようになる
というか、それが当たり前だろう
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:28:25.17 ID:MCJ8Nyz60
サラ金だってブラックリストがあるんだから
当然国債にもある
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:28:34.16 ID:cVjM0Y+40
そういえば恒大集団?の問題って収束したのか?
誰も言及しなくなったけど
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:30:24.75 ID:o2eh1W3h0
>>36
ドル建てで買ってるやつは泣き寝入り
国内の元建ては延期やら駆使してなんとか返すことで織り込んだ
動くとしたらでかい利払いがある年末と来年の夏
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:32:26.01 ID:sMo0ixm+0
>>36
中国政府にトップの個人資産でなんとかしろっていうご命令が下ったw
むちゃくちゃな国だわやっぱり
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:29:08.65 ID:l32Znmnv0
いや、貨幣価値も下がるから政府の借金も目減りするよ
政府が待ち望んでるハイパーインフレやろ?
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:29:35.60 ID:XqhgxqcIM
アンダーコントロール理論を実装してるからご指摘は当たらないんよ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:30:30.87 ID:Pqlr947SM
長期金利が上がったときのために法人税と金融所得の累進を上げとけ
これで返ってくる
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:30:52.06 ID:27Lv2h7I0
置いたらあかんやろ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:32:49.64 ID:hI/7EZ27d
際限なく1兆円硬貨を発行し
インフレにならないよう金利を調整下げしつつ
その1兆円硬貨の一部でETF買いを進めてみよう🤣
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:33:23.98 ID:ZQsVOPGsa
ずっと借金返せてないからアホっぽいと思います
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:34:15.59 ID:FOcwWj/50
やばいならいますぐ法人税あげて財政再建急げよ猿がw
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/10/27(水) 01:35:07.61 ID:bG6EWiqU0
新発国債には影響あるが
既存のものが上がるような言い方は単純に事実と異なるのでは

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました