英語「過去完了や仮定法など難しいよ!」ロシア語「名詞が状況により変わりまくるよ!」ドイツ語「どんな物でも性別があるよ!」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 20:54:42.224 ID:xvXRdNWBr
ドイツ語「性別の分け方は感覚だよ!!」

なんだこいつ

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 20:56:15.211 ID:QNs4f72dp
エスペラント語「そういうと思いまして」
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 20:56:16.461 ID:Pp5iELqK0
イタリア語「HとWは存在しないよ!文字そのままが発音だよ!」

↑有能

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 20:57:17.831 ID:oEIlmbZB0
日本語にない文法は本来必要ない文法だから忘れて良い
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 20:57:52.939 ID:oDw52YzU0
日本語「一人称や時制と呼べる文法はないよ!そもそも公式の文法がないよ!」
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 20:59:11.038 ID:xvXRdNWBr
日本語「一人称がいろいろあるよ好きに使ってね!(好きに使えない)」

日本語「敬語というのがあるよ!使わなくてもいいよ!(使え)」

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 20:59:42.906 ID:Sw+9UzAI0
英語「俺!俺!俺!俺!俺だあああああああ~~~~!!!!!11111」
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:00:02.501 ID:mMFv3AgA0
ラテン語も何にでも性別あるよな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:02:23.505 ID:q9IcS4Xyd
ドイツ語は今後LGBTに対応しないといけないから大変そう
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:03:01.154 ID:xvXRdNWBr
フランス語「名詞に性別がある上に動詞もめちゃくちゃ変化するよ!!」
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:05:59.841 ID:6V9U+WQ/0
フランス語

直接法現在
直接法複合過去
直接法半過去
直接法大過去
直接法単純過去
直接法前過去
直接法単純未来
直接法前未来
条件法現在
条件法過去
接続法現在
接続法過去
接続法半過去
接続法大過去
命令法現在
命令法過去

あ、動詞はぜんぶバラバラに活用するかんね~

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:07:44.380 ID:xvXRdNWBr
>>11
うーんwごみwww
フランス語とったやつってこの変格活用全部暗記なん?
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:09:24.468 ID:oDw52YzU0
>>14
ギリシャ語は変格もっとあるぞ
単語500万だし(英語は50万)
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:11:31.109 ID:xvXRdNWBr
>>15
どうすんのそれ
流石になにか体系的な覚え方で応用できる?
日本語の擬音語みたいにネイティブの感覚だけが頼りだったら排他的過ぎない?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:23:49.017 ID:oDw52YzU0
>>17
実際習ったことはなくて知識だけだけど↓

動詞は「人称」で3「数」で3「態」で3「法」で6「時制」で7の変化を持ちます。
従って一つの動詞の活用は3×3×3×5×6=1134の形を持ちえます。
しかし実際には活用しない部分があり、500程度に変化します。

ルールぽく見せながらネイティブの感覚

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:29:30.197 ID:xvXRdNWBr
>>25
会話している毎秒に500通りのうちどれが最適か瞬時に把握できてるの?
外国からの言語侵略完全お断りじゃん
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:12:17.879 ID:6V9U+WQ/0
>>14
暗記
と、いいたいとこだが
実際は辞書と首っ引きだったなあ大学の教養課程時代は

ただ、こういう文法とか最初に覚えなきゃいけないところは大変だけども
フランス語のいいところは、英語と違って慣用表現とかが少ないので
叙述がすごいシンプルでわかりやすい
明晰さを尊ぶ言語だからね

頑張って文法克服すれば一年後にはパスカルやデカルトも読めるようになる
英語は一年でシェークスピアとか無理やろ

12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:07:04.096 ID:6V9U+WQ/0
英語は過去完了や仮定法なんてコツさえわかれば全く難しくない
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:09:38.703 ID:xvXRdNWBr
>>12
英語は比較的簡単であるが日本人さん……w
なお俺氏の英語力
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:07:07.815 ID:eYMktb890
ラテン語は鬼畜
冠詞がないから名詞の語尾が格変化する
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:13:29.186 ID:Hp10Hto80
韓国語「日本語と同じ文法だからチョッパリでもわかるニダ」
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:15:31.011 ID:xvXRdNWBr
>>19
中国語「日本人漢字把握可能!無勉強でも解読容易!!謝謝!」
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:14:15.625 ID:xvXRdNWBr
文法自体はまだ容易だから辞書があれば読めはするって感じか
フランス語の良いところはショーペンハウアーも褒めてたしな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:15:04.042 ID:E1oM3c+90
ヨーロッパ語やると、あ、英語って簡単だったんだなって思えてくる
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:16:40.047 ID:6V9U+WQ/0
>>21
文法はそうだね
ただ、だから英語は簡単か、と言われれば断じてそれは違う
文法をスカスカにしたことで余計に複雑になったところもあるのだよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:23:29.194 ID:F4bxZHnXr
日本語は漢字かなカナ3種とか尊敬語とかあるけど語順のフレキシブルさ一番の特徴って聞くよね
西欧の英語系は配置で意味が決まるからお互いに学習しづらい言語って昔どっかで聞いた
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/23(月) 21:26:26.437 ID:xvXRdNWBr
>>24
何でもありだからな、倒置法とか
だからかな
俳句みたいな
文化がある

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました