- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:12:03.85 ID:vVKDpRDD9
-
年金を受給している家族が亡くなったら行う手続き。「未支給分」の請求を忘れずに!
9/28(火) 7:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e403ea2039d6875056c23e383ebdefeb19bcd33家族が亡くなったときに遺族がやらなければならない手続きは、非常にたくさんあります。年金関連の手続きもそのひとつですが、「どのような手続きを取ればよいのかわからない」「抜けや漏れがないか不安」という方も多いでしょう。
年金受給者が亡くなったときには、死亡の届け出に加えて、お金を受け取る手続きが必要となることがあります。
ここでは、年金受給者が亡くなった際に取らなければならない手続きの種類や方法をまとめました。手続きの予習や抜け漏れの確認にお役立てください。
年金を受給している家族が亡くなった際の手続きは?
年金を受給している家族が亡くなった際にまず取らなければならない手続きは、年金受給の権利がなくなったことを届け出る「受給権者死亡届(報告書)」の提出です。また、遺(のこ)された方が受給の要件に当てはまる場合は、各種「遺族給付」の受給手続きを取る必要もあります。2つの手続きについて、それぞれ詳しくみていきましょう。
【受給権者死亡届(報告書)の提出】
受給権者死亡届(報告書)の提出方法は、次のとおりです。《提出先》
年金事務所または街角の年金相談センター《必要書類》
●受給権者死亡届(報告書)
●亡くなった方の年金証書
●死亡の事実を証明する書類(戸籍抄本、市区町村長に提出した死亡診断書などのコピー、死亡届の記載事項証明書)なお、亡くなった方のマイナンバーが日本年金機構に収録されている場合は、原則として受給権者死亡届(報告書)の提出が必要ありません。
【各種遺族給付の受け取り手続き】
亡くなった方の遺族が受け取れる可能性がある遺族給付には、次のようなものがあります。●遺族年金
●寡婦年金
●死亡一時金要件を確認し、当てはまるものがあればお住まいの市区町村役場または年金事務所・街角の年金相談センターで受給の手続きをしましょう。
■遺族年金
遺族基礎年金と遺族厚生年金があります。《受給要件》
遺族基礎年金:亡くなった方によって生計を維持されていた「18歳になる年度の末日までの子(または20歳未満の障害の状態にある子)」のいる配偶者または子自身遺族厚生年金:亡くなった方によって生計を維持されていた遺族
■寡婦年金
死亡日前日時点で第1号被保険者として保険料を納めた期間と免除期間を合わせて10年以上ある夫が亡くなったときに、妻がもらえるものです。受給期間は60歳から65歳までです。《受給要件》
亡くなった方(夫)と10年以上の継続した婚姻関係(事実婚含む)にあり、亡くなった方に生計を維持されていた妻■死亡一時金
死亡日の前日時点で第1号被保険者として保険料を36月以上納めた方が老齢基礎年金・障害基礎年金を受給することなく亡くなったときに、遺族に給付されるお金です。《受給要件》
亡くなった方と生計を同じくしていた遺族。受給の優先順位は配偶者が最も高く、以下子>父母>孫>祖父母>兄弟姉妹となります。以下はソース元
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:14:42.40 ID:D3AoTQvi0
-
独身のお前らには関係ない
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:16:05.48 ID:1jFTN/XS0
-
>>2
独身でも老親は漏れなく居るんだよなぁ - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:15:18.51 ID:cHWpXWot0
-
役所で高い給料貰ってるくせに自動でできんのか?
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:29:27.81 ID:qPCi6bPA0
-
>>3
それ。 - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:50:07.53 ID:acScjEpl0
-
>>3
こいつを含めてこのスレ、無知があまりに多くね?
年金手続きは役所じゃなく年金事務所でやるんやで。このくらい常識やろw - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 10:02:24.86 ID:SDtdVh3zO
-
>>25
本格的な手続きは年金事務所だけど、市役所の国民年金課・高齢福祉課みたいなところでも色々とアドバイスはしてもらえるね
当人が年金事務所に行っても困らないように市役所職員が年金事務所に連絡してくれたりもする - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:16:35.09 ID:7EqWbjBvO
-
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある,
相手を批判する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:17:35.38 ID:v7UjDrya0
-
脂肪届けはまだしも何で遺族にこんな手間かけさせてんだ
お前らの仕事だろ - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:18:36.10 ID:h4+2XnUN0
-
年金はなくなったらストップしないと詐欺
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:18:51.28 ID:5iXlRCck0
-
昨年やったけど、どんな手続きだったか忘れた たぶん亡くなったから年金支給廃止の手続きに行ったんだと思う。その流れでやったんじゃないかな
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:19:42.45 ID:5iXlRCck0
-
廃止でなくて停止かな 日本語がおかしかった
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:21:57.66 ID:T32BGRfy0
-
何十年も年金掛けて来て掛け捨てはひどすぎる。
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:22:34.67 ID:5WNDNAi+0
-
手続き多過ぎんねん
行政で一本化しろや屑が - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:22:48.38 ID:Z1I/h0930
-
マイナンバーって何のために作ったんだろうね
アナログ庁の腐れ公務員さんに答えてほしいわ - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:24:43.52 ID:99EpSNBm0
-
うちの婆さんは戦時中に都内で働いていた時期があったらしい。
でも都内のどこか、なんていう会社かは生き残っている親戚の誰も知らない。
結局答え合わせが出来ないから、その間の年金はもらえなかった。 - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:33:25.97 ID:xIdtI/uJ0
-
>>13
それは残念だったな、何かしら手がかりがあれば家族も協力して探せたんだろうが
親戚の爺さんは数か月だったけど軍事工場みたいなとこ手伝ってたってことがわかり
家族が請求したらしい - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:25:34.23 ID:dXuEnUzB0
-
こういうのは分かりやすく書いた冊子などにして市民に配るべき。
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:32:02.46 ID:7eHTbaxs0
-
死んだらたったの10万ポイッで終了
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:35:27.20 ID:NSXzZhMu0
-
全部役所が押さえてるんだから、死亡届出したら後は自動でやれよ。
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:36:11.51 ID:on5c4h0K0
-
申請して忘れた頃に振り込まれてたわ
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:40:50.96 ID:H5DZ3bhi0
-
個人個人でいろいろなケースがあるので、役所の人間ではさばききれません
デジタル化によるシステム効率化を待ちましょう - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:41:34.46 ID:7WinVOTY0
-
死亡届を出しに役所に行けば、その後に必要な手続きを教えてくれるし、一覧のプリントもくれるよ
死亡届も病院や葬儀屋が、何日までに役所に行くように言ってくれるし
親族や友人なんかも、あれした?これ済んだ?って聞いてくるから
普通に社会生活を送ってる人間なら、何をすればいいのかわからないなんてことはない - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:43:56.70 ID:SDtdVh3zO
-
実際市役所に死亡届を提出したら「これから必要になる手続き一覧」を郵送してくれたけどね…
両親の年金関係は未支給年金を受け取る手続きを促す葉書が郵送されてきたよ
スレにあるような厄介な話じゃなかったはず
とにかく大変なのは相続関係だから、こちらはすぐに取り掛かった方が良い
俺は慌てて実印を作って印鑑登録したが、皆はそんなことがないように成人したらすぐに実印を作れよ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:58:46.67 ID:t+k5SfI40
-
>>23
実印がないワロタ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:45:40.91 ID:ARYkXHca0
-
>>1
男性差別だろ! - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:53:57.36 ID:GLwDltZt0
-
マイナンバーで管理してんなら全部自動化すべきだわ 役人が横着すぎるからだ
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:57:21.10 ID:SDtdVh3zO
-
意外に大変だったのが自動車関係
入院している本人がもう運転することないだろうと判断したら、本人には申し訳ないが廃車の手続きを進めた方が良い
何と自動車は相続財産扱いとなり、死亡後は相続人全員の許諾がないと廃車にもできない
もちろんまだまだ新車で自分が乗りたければ所有権移転だな
もしかしたら多少税金が掛かるのかもしれないが… - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/28(火) 09:59:20.49 ID:D+tOg+4Q0
-
たまに葬式代がないとか放題あるやん
まあ単に不正受給の言い訳なんだろうが
最低限の葬式代ぐらい最後の年金で無料にすればいいのに(食事代とかは実費)
コメント一覧