- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:24:58.76 ID:/YtBy0lh9
-
細菌やウイルスなどの病原体は、目や鼻、口、腸管などの粘膜からまず体内に侵入しようとする。これを最前線で排除するのが「粘膜免疫」だ。
一方、粘膜免疫を突破して体内に侵入し、感染してしまった後に病原体を迎え撃つのが「全身免疫」だ。
城に例えると分かりやすい。粘膜免疫は城の外で敵の侵入を防ぐ堀や石垣の役割を果たし、全身免疫はすでに城内に侵入を許した敵と戦うイメージだ。
このように、二段構えになっている免疫だが、いつも通りの体調を維持し、感染そのものを防ぐ意味では粘膜免疫の強化が重要と言えそうだ。
では、粘膜免疫はどのような仕組みで病原体が体内に侵入するのを防ぐのだろうか。
そのカギを握るのは腸の粘膜だ。
「体の半分以上の免疫細胞は腸に集まっていると言われており、腸管の免疫は様々な免疫システムに影響を与えることが知られている」。免疫に詳しい国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所ワクチン・アジュバント研究センターの國澤純センター長はこう話す。
代表的な粘膜免疫システムである腸管免疫について紹介しよう。
小腸の粘膜には「パイエル板」という免疫組織があり、ここでリンパ球の一種である「B細胞」が病原体の情報を学ぶことで、免疫物質「免疫グロブリンA」を作る細胞へと成長する。
免疫グロブリンAは病原体が私たちの細胞と結合するのを阻止する機能に特化した抗体だ。タンパク質でできており、「IgA」とも呼ばれる。
病原体の情報を学んだB細胞はIgAを作り出し、小腸粘膜の表面で病原体に結合する。これで、感染の最初のステップを食い止めることができるのだ。
「小腸粘膜の表面は、物理的に体の外側になるので、感染の最初のステップを阻害することで病原体が体内に侵入する前に防御できることになる。IgAは口腔や呼吸器でも産生されることから、インフルエンザウイルスなどにも有効だと期待される」(國澤センター長)
IgAが低下しやすい人の特徴
しかし、IgAは20~30代をピークに加齢とともに低下していくことが報告されている。80歳以上の唾液に含まれるIgAを測定したところ、20~30代の半分以下しかIgAが分泌されなかったという研究結果がある。
乳幼児や子どもも要注意だ。新生児は母親にもらったIgAなどで守られているが、乳幼児らは免疫を獲得する過程にあるため、感染症にかかりやすい。
また、健康だと思っていても知らないうちに免疫力が低下していることもある。意外なことに、激しい運動をしているアスリートはIgAが低下しやすいという研究結果もある。
受験生など強いストレスを受けている人でも、自律神経のバランスが乱れ、IgA分泌が減少するという報告がある。
では、こういった人たちはどうすればいいのだろうか。國澤センター長によると、実は古くからIgAの産生には腸内細菌が重要であることが知られているという。
「抗生物質で腸内細菌を減らしたマウスや、腸内細菌を持たない無菌マウスの腸管では、少量のIgAしか産生されなかったという実験結果がある。腸内細菌はIgAをはじめとする免疫機能を下げないための働きをしている」(國澤センター長)
人間の腸内でも、パイエル板の内部に共生する腸内細菌が、IgAの産生を促進することが確認された。
さらに、腸内細菌だけでなく乳酸菌でも同様の研究結果が得られている。例えば、Lactobacillus pentosus ONRICb0240(以下乳酸菌B240)を摂取すると、唾液中のIgAの分泌量が増えるという。
https://www.47news.jp/special/otsuka - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:26:46.65 ID:pNMdginH0
-
俺の小腸内部は外の世界だったのか?
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:26:51.59 ID:Xdezz81a0
-
ワク信にはもう免疫がありません
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:27:01.39 ID:dv1lgKE00
-
>>1
ワクチンより腸活したほうがコロナを防げることが証明された。 - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:28:57.37 ID:rdp713cU0
-
ぼくのおちんちんも外側に曲がっています
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:30:42.54 ID:8sykYHIC0
-
鼻クソは最強のワクチン
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:30:43.63 ID:lfJ5H7Zd0
-
鍵は鼻だろうがよ
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:31:36.01 ID:/YtBy0lh0
-
「抗生物質で腸内細菌を減らしたマウスや、腸内細菌を持たない無菌マウスの腸管では、少量のIgAしか産生されなかったという実験結果がある。腸内細菌はIgAをはじめとする免疫機能を下げないための働きをしている」
ここが重要
だからスパイクたんぱく製造機やイベルメクチンの副作用を懸念するしかない
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:33:25.40 ID:y/eBx3bu0
-
糠味噌漬けのキュウリとかキャベツ食べて
植物乳酸菌を摂ると
すこぶるお腹の調子よくなって
気分まで良くなるからなあ
あれは本当に不思議だ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:33:28.22 ID:kcv+ZnjB0
-
クラインの壺
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:37:26.01 ID:N8y9m/Tc0
-
やっぱり乳酸菌でも反応するのね。
マウスウォッシュやイソジンで感染予防とか
やる人は、消毒後にヨーグルトで免疫維持も - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:38:17.15 ID:5XtJrRFV0
-
じゃあヨーグルト食えばいいのか?
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:56:11.38 ID:hYiaaSZi0
-
>>12
毎日食べると体調が全然違うな - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:38:59.55 ID:GokKz40z0
-
生まれつき胃腸の強い奴はウィルスにも強い
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:59:44.99 ID:O/bI0T1v0
-
>>13
俺のことかな。
手洗いとかマスクとか消毒なんてずっとやってこなかったけど40年以上生きてきて1度もインフルエンザ罹ったことない。 - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:42:24.02 ID:efQwTU3O0
-
勘違いしてる人が多いけど腸内は体の外なんだよな
脱水症状を例にとると解りやすいね - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:45:11.85 ID:Djcn5uD90
-
>>14
人体はちくわと考えろと言われた - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 12:05:55.70 ID:5kPhLXLn0
-
>>17
ちくわ状からのドーナツ状と変えていくとわかり易い - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:44:26.97 ID:Djcn5uD90
-
手っ取り早くザク切りキャベツの即席塩麹漬けか
可溶性食物繊維のためふじっこ昆布もまぜる - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:44:45.71 ID:V3mZeyyl0
-
健康体のウ●コをケツの穴から入れたら健康になるよ
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:45:41.15 ID:MfLThcol0
-
大塚さん
ポカリじゃなくてボディメンテ配ったら喜ばれるよ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:47:04.12 ID:A802vFXW0
-
>>18
カイコ菌だっけ? - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:47:55.70 ID:bJMV1ZvJ0
-
ワクチン打った奴には無いので読む必要ありません
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:50:21.58 ID:F6N607Ec0
-
そういう意見もありつつ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:53:21.67 ID:P3I653kq0
-
消化器官は免疫機構でも要なんだな
でもACE2受容体が発現している細胞も消化器官に集中しているんだよな - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:58:00.68 ID:qoWRBX+40
-
アナル拡張してると免疫が強くなりそうだな
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 11:58:36.90 ID:K72GfP+h0
-
リンパ組織が多いから絶食になって腸管使わなくなると一気に免疫落ちるって看護師さんが言ってた
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 12:00:40.52 ID:0WhsFL8L0
-
腸が6メートルもあるなんてにわかには信じられない
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 12:00:57.43 ID:Djcn5uD90
-
ヨーグルトでも漬物でも
どっちでもいいのかね善玉腸内細菌
日本人なら漬物推奨とか違い有無は - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 12:01:16.27 ID:oq8IKi5Z0
-
>小腸粘膜の表面は、体の外側になるので
全身ウ●コまみれになっているということ ?
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/09/25(土) 12:04:37.08 ID:+kChI1H00
-
飲尿療法か
コメント一覧