【ビジネス】小売店が閉鎖や倒産に追い込まれる「アマゾン・エフェクト」の脅威

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 16:56:54.04 ID:sdEiGpcF9

◆ 【ビジネス解読】日本経済を揺るがしかねない「アマゾン・エフェクト」の脅威

米インターネット通販大手アマゾン・コムの急成長で、既存の小売店が閉鎖・倒産に追い込まれる「アマゾン・エフェクト(効果)」が日本にも及び始めた。百貨店や総合スーパーが苦境に立たされているだけでなく、ネット通販の普及で価格競争が激しくなって物価が伸び悩み、デフレ脱却を阻む要因の一つにもなっているという。一方、企業のペーパーレス化で青息吐息だった製紙業界は、ネット通販普及に伴う段ボール需要の増加で息を吹き返しつつある。アマゾンは疫病神か、救世主か…。

■ ショールーミング

 「競争環境の変化にもう少し早く気づけばよかった」

 総合スーパーと百貨店事業で約3000人の削減を伴う大幅なリストラに踏み切るセブン&アイ・ホールディングス(HD)。井阪隆一社長は10月の記者会見で、ネット通販の普及などで苦境に立たされた悔しさをにじませた。

 ネット通販はスマートフォンやパソコンで気軽に注文でき、低価格を売りにしているため、最近の消費者はネット通販価格を頻繁にチェックしている。小売店では実際の品物を手に取って品質を確認するのみで、ネット通販で買い物をする「ショールーミング」が広がっており、百貨店やスーパーはこうした消費行動の変化に苦しめられた可能性がある。

 傘下のそごう・西武は地方の5店舗を閉鎖、2店舗を縮小し、残すは首都圏を中心とした10店のみとなる。イトーヨーカ堂は33店舗を整理対象とする。

 百貨店業界をめぐっては今年、伊勢丹府中店(東京都府中市)など全国で10店舗超が閉店。閉店数が2桁となるのはリーマン・ショックで景気が減速した平成22年以来、9年ぶりだ。

■ 米国でネット通販猛威

 ネット通販は宅配業者の人手不足が急成長の足かせになるとの指摘もあるが、ニッセイ基礎研究所の井上智紀主任研究員は「宅配ボックスや(通販の荷物を玄関前などに置く)『置き配』の普及といった受け取り手段が多様化すれば、不在時再配達などの手間が少なくなり、伸びる余地はある」と分析する。

経済産業省によると、個人向け電子商取引の国内市場は急成長している。モノのネット通販に、ネット経由の旅行などのサービス購入、音楽などのデジタル配信を合わせると、30年の市場規模は約17兆9800億円と22年の2.3倍。消費額全体に占める電子商取引の割合も22年の2.84%から6.22%に高まった。10%を超える米国より低いものの急拡大している。百貨店や総合スーパーの“受難”は今後も続きそうだ。

 ネット通販が既存の小売店を淘汰するアマゾン・エフェクトは、既に米国で本格化している。

 小売り大手シアーズHDや高級百貨店チェーン「バーニーズ・ニューヨーク」のほか、低価格衣料品店を展開するフォーエバー21などの経営破綻(はたん)が相次ぐ。衣料品は試着が必要なため店舗優位とされてきたが、アマゾンも柔軟な返品サービスなどを拡充している。UBS証券は2018~26年に閉鎖が見込まれるのは7万5000店と予測した。

■ 物価押し下げも

 「ネット上で一国全体あるいは全世界の価格を見て購入できることになり、モノやサービスの価格が上がりにくくなっている」

 日本銀行の黒田東彦総裁は平成30年6月の記者会見で、物価が伸び悩む理由についてこんな見解を示した。その数日後、日銀は、ネット通販の拡大が生鮮食品とエネルギーを除く消費者物価指数を0.1~0.2ポイント程度押し下げる要因となっているとの推計を公表。特に、競合の激しい日用品や衣料品の分野では、0.3ポイント程度下押しする圧力になっていると試算した。ネット通販の価格は、消費者物価の対象には入っていないが、既存の小売業が割安なネット通販に対抗して値下げするため、物価を押し下げると分析した。

 同研究所の斎藤太郎経済調査部長は「消費者物価指数にネット通販価格が含まれていない分、実態の物価押し下げ効果はもっと大きい」と分析する。

 日本だけでなく、他の先進国でも好景気なのに物価は伸び悩び、米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン前議長は「ミステリー(謎)」と評したほどだ。

 生産性の向上や原油価格の下落など複合的要因とみられるが、アマゾン・エフェクトも物価伸び悩みの要因と考えられている。日本総合研究所の試算では米国では物価上昇率を0.1ポイント程度下押ししているという。アマゾン・エフェクトはさまざまな分野に影響を及ぼしつつある。

☆続きはソースでご覧ください
https://www.sankei.com/premium/news/191222/prm1912220001-n1.html

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 16:59:05.26 ID:jmJ9Wq5L0
Amazonより良いサービスを提供すればいいだけだ
Amazonも価格や品揃えや配達は大したことない

正々堂々戦う努力が足りない

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 16:59:22.11 ID:bIfqJg/q0
アマゾンやyoutubeやウーバーなんて所詮は外国人が経営している会社
愛国者は使わないはずだね
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:01:28.52 ID:4K1Iwh170
>>3
こういう0か100かでしか判断できないのが、典型的なパヨク
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:04:47.52 ID:wITeO6Wc0
>>3
基本的に地元の店舗で買うようにはしてるんだが

・ そもそも店舗で扱ってない・在庫が無い
・ 価格差 1.5倍 以上

については、ネットで買うようになり、その割合がどんどん増えてる

23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:07:09.58 ID:TklCmOh40
>>3
店頭小売価格がAmazonの二、三倍だったらもう耐えられない
貧しさに負けた
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:11:39.24 ID:JEHzJ02C0
>>3
もっと分かりやすくネトウヨがーって書いてくれる?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 16:59:51.52 ID:SyDogvya0
消費者は安くて良心的なサービスに流れるんだから当然だわな
インフレで利益が増えるなんてお上の主張を鵜呑みにするバカは死滅して当然
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 16:59:54.95 ID:jmJ9Wq5L0
GAFAというが、マイクロソフトを規制対象に入れないのは、利権?
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:00:51.39 ID:+LtTZTR50
アマゾンの強引さから考えれば、競争相手が居なくなったら完全にやりたい放題になるだろうな。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:01:51.42 ID:g61ulGhG0
中間搾取でぼったくりしてる昔ならがの小売店は不要になると思う
今は生産者とダイレクトでトレードする時代だから
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:05:07.28 ID:wD/atnOo0
>>8
単に仕入れて客に渡す商売はもうダメだよね
書店とか存在価値がない
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:01:53.02 ID:RmGNugWJ0
現代版の植民地支配と言うこと
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:02:16.23 ID:jmJ9Wq5L0
ダイレクトメールが鬱陶しくて、ポルノサイトみたいな、日本のネット通販サイトあったじゃん

名前忘れたけど、あれどうなったの?

11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:02:51.32 ID:mwYKrrr60
>伸び悩び

伸び悩みの間違いだな

校正は仕事しろ

12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:03:19.32 ID:CX/W1f1Y0
電源喪失すれば機能しなくなるから大地震来るまでの天下だよ。
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:05:51.10 ID:jmJ9Wq5L0
>>12
欲しい物リストでミネラルウォーターを送る
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:03:32.53 ID:4K1Iwh170
YahooのPaypayモールも見てみたが送料がかかることが多いから、Paypay払いのキックバック加味してもAmazonのほうが安かったりするからなぁ。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:03:34.70 ID:m0r7l4yJ0
ジャップの小売なんかみんなつぶせ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:03:38.81 ID:7slKemP70
税逃れなんとかしろよ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:05:54.69 ID:HDiOJkwz0
そらそうだろ
Amazon以外が高すぎんだよ
楽天なんか同じ商品なのに価格幅ありすぎ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:06:42.50 ID:jmJ9Wq5L0
>>19
Amazonは決して安くないよ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:09:13.55 ID:wD/atnOo0
>>22
物による
コカコーラ1.5リットル×8本はAmazonが1620円で一番安い
いや他にも980円とかあるけど送料1000円とか掛かるから
プライムならAmazon最強
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:06:16.65 ID:otQyd+eL0
中国化したAmazonは落ちてくると思うぞ。
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:06:42.35 ID:QRP+w/BV0
オムニセブンは自爆だろ
何でもアマゾンのせいにすりゃいいってもんじゃないw
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:07:13.04 ID:ES+KgeBw0
アマゾンは共働き世帯と地方民の救世主だけどな
無能社長ばかり潤うブラック企業なんてさっさと潰せばいい
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:08:07.15 ID:eZl4H2If0
消費者にとっては革命だろアマゾンは
確実にモノとそれを必要としている客を結ぶ距離を短くした
今まで買いもしなかったような痒い所に手の届くような製品をアマゾンで知って購入した
生活の中にアマゾンが切っても切れないほどに入りこんだ
もうアマゾンがなくなったら困るよ
そこへ行くと巷の店はまったく意味が無くなった
すぐに入手したいか現物を購入前に見たいか
いずれにせよよほどのことがない限り必要とはならない
まあ逆に悪い面もあるのだが革命的な面があまりにも強い
日本人の生活を変えるほどのインパクトをアマゾンは与えただろう
それは間違いない
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:09:13.10 ID:bIfqJg/q0
Amazonは別に安くない
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:09:44.15 ID:nGCu84xt0
アマゾンは配信はいいけど物販は最近利用してないな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:09:49.58 ID:I9LUS1O30
ネット通販自体がそうやろ
箱で買えるようなもんは通販の方が便利
書いてある生鮮品は買いに行くけど
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:09:54.92 ID:fNlYfHmy0
ヨドバシ、ジョーシンで欲しいものが無かったら最後にAmazonかな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:10:42.22 ID:+ezRfeH00
実店舗行くと売ってないんだよ
売ってたとしても大行列
結局よくわからん物やパチモンを買って帰ることになる…
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:13:40.82 ID:TklCmOh40
>>31
昔はよくあった
通販のリスクとして注文したものとは違うものが届くとかいうのもあった
何もかも、みな懐かしい
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:11:50.08 ID:nd6A5Cac0
ザイールで買ってる
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:16:16.65 ID:bA9rCoEq0
地方に住んでても車なくても普通に生活できる
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:18:21.74 ID:wITeO6Wc0
>>35
雪や台風で関東地方の交通がマヒしそうになると、
業者が 「通常の配達日では届かなくなるかもしれないのでご了承を」 とあいさつに来る

地方は知らずに、その被害を受けることになる

36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:16:38.65 ID:mwYKrrr60
amazonでも何でも流行りのコンテンツを使って儲けたろっちゅう商魂がジャップには足らんのや
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:18:53.08 ID:d2fQkvRn0
給与が上がれば、通販価格だって上がるんだから、デフレとは無関係だよ。
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:19:05.19 ID:vJ5fUDve0
安倍のほうがダメージでかいんだが
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:20:06.34 ID:myK4cEV50
店頭に商品ならんでないじゃん
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:20:08.48 ID:hN3cULjM0
いいんじゃねーの
日本が衰退してシナチョン露連合に攻め込まれて米帝にそっぽ向かれたら目が覚めるだろここで商店叩きしてるアホカスはw
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:21:07.96 ID:icnXgHpZ0
町の本屋は思いがけない出会いがあるから良かったんだけどなあ。
大学受験の時、ふと書店で手にした攻略本が合格の直接のきっかけになった。
ネットだとそういう機会があるにしても少ない。
ちなみにその本屋は倒産状態ですでに経営権が外部に移ってる。
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:21:21.49 ID:KOtrLtKW0
まず近所に欲しいものが売ってない確率が高い
本なんて店に立ち寄って探す行為が面倒くさい
Amazonやネットでいいやってなっちゃうよね
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:24:33.85 ID:UC6U6ttj0
>>43
本屋は売りたい本しか置かないからな
淘汰されるべくしてされた
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:21:27.40 ID:fNlYfHmy0
ネット通販のおかげで家電量販店やホームセンターに行かなくなった
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:22:11.37 ID:yjC/YcEP0
平成のころ自分らが商店街にやったことじゃん
因果応報
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:22:40.42 ID:NLlJCqek0
先日 amazon で本を3冊買ったら
3冊個別に送料が掛かって送料だけで 1,300円くらい取られた

全然安くないな

47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:23:44.23 ID:yjC/YcEP0
アマゾンは本は送料無料だろ
それマケプレじゃねえの
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:24:32.33 ID:myK4cEV50
ID:yjC/YcEP0
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:25:43.69 ID:RBj9uAvh0
なぜ商品を購入するのにわざわざこちらから店舗に出向かねばならんのか
Amazonより安く、早く持ってくるなら買ってやるよ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:25:53.42 ID:VYZ7wg5T0
そもそも日本企業が日本人差別して日本人にだけ給料を払わないから安いもの物しか買えなくなるのは当然
海外邦人や支社では年々高額な給料と長期休暇を与えて、賃上げしてるのにな
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:27:51.73 ID:fmzI9km50
もう食品売るスーパー以外は全てネット通販に押されて駄目になりつつある
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:28:52.99 ID:myK4cEV50
>>52
引きこもりさんかな?wwwwww
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:28:18.62 ID:qYqJM7aO0
アマゾンそんなに使うか?たまに検索するがたいして安くないから店舗で買ってる
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:28:30.83 ID:myK4cEV50
通販と店舗と配送業者の区別ができない馬鹿って
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:29:42.82 ID:ojvy33dT0
子供生まれたので赤ちゃん用の商品購入する機会多いんだが
定価販売品は百貨店の方が優待で10パー安くなるし
粉ミルクは近所の薬局の方が安い
Amazonっていうほど安くないってのが印象的やな
今の小売は普通にAmazonより安いのに、それが知られてない印象を受ける
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/22(日) 17:30:19.07 ID:RBj9uAvh0
小売は全てAmazon様に支配してもらった方が良い
遅かれ早かれそうなるけど

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました