中国紙「世界的に人気の日本の抹茶。なぜ中国は捨ててしまったのか…」  お前ら抹茶飲むの?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:04:50.28 ID:eoI7BVHG0NIKU

中国は捨ててしまった・・・今や世界に知られる「日本の味」=中国

 外国人に喜ばれる日本のお土産と言えば、「抹茶」味のお菓子が定番中の定番となっている。抹茶の源流をたどれば、お茶の発祥地・中国に行きつくが、抹茶は今ではすっかり日本を代表するフレーバーになっている。中国メディアの快資訊は24日、「中国人が抹茶を捨ててしまった経緯」を紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、抹茶のもととなる茶葉は「中国の偉大なる発明だ」としながらも、世界では抹茶は日本の文化として知られていることを認めた。なぜ発祥地の中国から抹茶が消えてしまったのだろうか。

 記事の中国人筆者は、中国ではかつてお茶は嗜好品だったと紹介している。唐の時代には、茶葉を抹茶のように粉々にしてから、小さく固めて乾燥させた餅茶(へいちゃ)が主流となった。飲むときは、この小さな塊に湯を注いで練る必要があり、手間がかかったようだ。

 高貴な人々の間にはしばらく残っていた抹茶を固めたような餅茶だが、のちに明の初代皇帝・朱元璋(しゅげんしょう)が、「時間とお金の無駄だ」と禁止令を出したため、なくなってしまったそうだ。役人の間で茶のやり取りも禁じられたというので、餅茶は高級品としてわいろに使われていたのかもしれない。

 こうして中国社会では抹茶がなくなってしまったというが、中国は今もお茶の生産大国であり、消費大国だ。ただ国土が広いため、地域によりお茶の種類や飲み方はかなり違う。北方では「コップに茶葉を直接入れて飲む」ことがあり、南方には中国茶器を使い本格的にお茶をいれる「功夫茶」と呼ばれる文化が残っている。中国各地を旅行する機会があれば、各地のお茶を試してみるのも良さそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1700322?page=1

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:05:45.78 ID:3fxrCkJfaNIKU
抹茶入りの緑茶はたまに売ってるな
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:06:01.44 ID:C+vyAlIC0NIKU
茶菓子は時々買う
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:07:04.81 ID:FcuxgH0KaNIKU
中国は茶が投機商品になったせいもあるでしょ
右から左に流せるように長期保存が優先された
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:07:27.95 ID:FVpyVbhUMNIKU
えっ中国で抹茶廃れてたんかビックリしたわ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:08:11.21 ID:19aZFc1xaNIKU
抹茶は飲まんが緑茶は毎日欠かさず飲んでるな。2リットルは飲む。
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:08:15.73 ID:67nba9wpaNIKU
東亜板
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:09:08.58 ID:irmHWbiCdNIKU
戦犯烏龍茶
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:09:39.10 ID:q6AakmLi0NIKU
日本も中国の一地方みらいなもんだし
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:09:44.79 ID:u3bUAHZX0NIKU
くそ甘い和菓子とセットなら旨い
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:10:12.30 ID:KbYoYcSZMNIKU
スタバで若者が好んで飲んでるな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:11:20.98 ID:cC4QEGgsHNIKU
日本人も抹茶飲まないぞ
お菓子とかに抹茶と称する味がついてるだけ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:14:49.05 ID:BcL2TO4QMNIKU
>>12
毎日毎日毎日…抹茶飲んでるよ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:26:23.41 ID:3HRTiKgv0NIKU
>>12
正式な抹茶は玉露を粉にしたものだが
回転寿司の粉末茶も抹茶と認識されている
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:11:41.01 ID:S9QRrjn8aNIKU
烏龍茶の発酵中の茶葉ってウジ虫がいっぱい這ってて見たら飲む気なくすって聞いたことがある
いま飲んでるけど
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:11:52.05 ID:BBi97Exq0NIKU
粉茶楽だから好き
インスタントコーヒーみたいなもんじゃん
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:13:02.67 ID:OSk1TJILMNIKU
綾鷹伊右衛門家のお茶で毎日2Lを20年
カフェイン取りすぎで気持ち悪くなることはあっても、健康になってる気がしない
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:13:55.73 ID:BcL2TO4QMNIKU
中国でお茶のペットボトル買ったら砂糖入ってて地面に吐いたな
まずかった
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:27:01.21 ID:ctFX3mpQ0NIKU
>>16
世界的には砂糖入り茶が圧倒的に多数なんだよな
それで日本企業が苦労している
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:14:29.36 ID:DYj0iszYxNIKU
中国人特有の解釈だな
責任を支配者に押し付けてるけど
文化は統制がかかっても国民に残す気があれば残る
中共に従順なとこもだが、中国人は日本人以上に奴隷思考の人間が多いということ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:14:52.68 ID:4BhtOtv70NIKU
1にも書いてあるが朱元璋が悪い
重八は貧乏人上がりだから抹茶を恨んでたのかもな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:15:45.57 ID:D/7CU7B9MNIKU
飲んでます!飲んでます!
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:16:55.41 ID:SeXo2wFkpNIKU
なんで綾鷹が一番うまいんだ 
アメ公の会社なのに
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:18:25.92 ID:9lu2B+cSMNIKU
茶2L毎日とか確実にカフェイン中毒になってるからな
飲まないと頭痛くるだろ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:18:55.09 ID:9Va4ZXz3dNIKU
抹茶味のお菓子とか買うけど抹茶は飲まない。
中国は二十年以上寝かした茶が値上がりしていて五年十年くらいのを青田買いするとか凄い事になってるらしいな。
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:20:34.67 ID:HHCsevgSpNIKU
剣を売った金で買ったお茶を親にやったらメッチャ怒られたわ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:22:14.64 ID:irmHWbiCdNIKU
>>24
おは劉備
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:21:10.08 ID:bZqKMsDYdNIKU
なに?起源を主張するきか?
中国もゼェーニチか?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:22:07.80 ID:+dLCZ2g80NIKU
韓国には高麗茶道と称して茶をたしなむ文化も存在するが、これは京都の在日韓国人が戦後に起こした茶道であり、朝鮮半島古来の文化・作法ではない。

ベトナム北部でも、タイグエン茶と呼ばれる緑茶の栽培と消費が盛んである。

28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:22:47.24 ID:YRArt6sHaNIKU
功夫茶って飲めば飲むほど強くなりそう
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:22:57.44 ID:OxwOSfT1aNIKU
適当にシャカシャカやって飲む文化になればもっと広がると思うわ
ゆるちゃど!とか ゆるせんけ!みたいなタイトルでマンガ描いてさ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:23:41.90 ID:chjCA6wa0NIKU
抹茶ソフト食べたくなっちゃったな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:24:49.87 ID:jt+alR6D0NIKU
たまに飲むととても美味しいと思う
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:24:56.81 ID:YRArt6sHaNIKU
抹茶を混ぜるのってあのブラシみたいな奴じゃないとダメなん?
おいしいからもっと手軽に飲みたいわ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:25:29.51 ID:mNpb1f7ZdNIKU
中国いつの間にか消えてる文化多すぎだろ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:26:21.45 ID:7lUOPAbraNIKU
そらお前中国が体制変わったら文化を葬る国だからだろうがよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:27:05.85 ID:f1opAZsNpNIKU
抹茶ラテすげえ好きだからよく飲んでる
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:27:08.56 ID:ECf0X20wdNIKU
抹茶アイス食いたいと思わない
バニラかチョコに逃げる
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:27:23.80 ID:bdR3CvOX0NIKU
大陸の古い文化は淘汰されて消えていくけど
日本みたいな僻地に保存されてるこの現象誰か名前つけてないの?
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:28:14.60 ID:YRArt6sHaNIKU
>>39
ガラパゴスだな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:28:09.82 ID:Pfj68l6y0NIKU
文革さえなければ文革さえ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:29:03.59 ID:a8Ls3aBEMNIKU
白黒抹茶小豆コーヒーゆず桜
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:30:05.62 ID:m8kI4SXxdNIKU
チャイニーズってこういうとこ謙虚だよねどこかの国とは違って
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:33:06.81 ID:m/qLlgbwaNIKU
チョコレート、ストロベリーに並ぶフレーバーになってるからびっくりするわ
いつのまにかこんな出世したんだ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:33:20.32 ID:iarTy9Zn0NIKU
お茶請けの最適解を求め続けて五家宝にたどりついたわ
お前らの最適解は何よ?
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:34:37.94 ID:gxvUG7KO0NIKU
怖い怖い朱元璋
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/06/29(火) 12:35:25.21 ID:6Z237WLjaNIKU
古いものが外縁部に残るってやつか

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました