【東京地裁】1カ月分は取りすぎ 賃貸の仲介手数料、業者に返還命令 手数料は原則0・5カ月分

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:23:05.87 ID:1gTiY/Mr9

1カ月分は取りすぎ 賃貸の仲介手数料、業者に返還命令
2019年11月13日10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMB47446MB4UTIL04W.html?iref=comtop_8_02

 賃貸住宅を借りる際、業者に支払う仲介手数料。1カ月分を支払うケースが多いが、実は0・5カ月分が原則だ。この支払いが争われた訴訟で東京地裁が8月、「借り主の承諾がなかった」として仲介業者に取りすぎた0・5カ月分の返還を命じる判決を出した。不動産業界からは戸惑いの声も上がっている。
 提訴した借り主は都内の60代男性。承諾していないのに手数料を1カ月分支払わされたとして、仲介大手東急リバブル(東京)を東京簡裁に提訴。一審では敗訴したが、控訴審の東京地裁(大嶋洋志裁判長)は8月、0・5カ月分を超える部分は無効と認め、約12万円を返還するよう命じた。
 根拠となったのは国の告示だ。仲介手数料は「借り主と貸主から家賃0・5カ月分ずつで、合わせて1カ月分が上限」との原則を示した上で、「仲介依頼の成立までに借り主の承諾があれば、内訳を変え、借り主から1カ月分もらってもよい」と定めている。
 このため裁判では、東急側が「借り主から1カ月分もらう」との承諾を得ていたかが争点となった。
 判決などによると、男性は2012年末に東急の案内で3件ほどの物件を内覧した上で、翌年1月8日までに契約する意思を担当者に伝達。10日には、担当者から契約の締結日を20日にするとの連絡を受けていた。20日に東急側と結んだ入居申込書には、仲介手数料として「家賃1カ月分の24万円を支払う」と記載されていた。
 判決は、1カ月分を請求するには「仲介依頼の前に承諾を得ている必要がある」と指摘。仲介が成立したのは10日と認定し、それまでに男性の承諾がないので無効と判断した。
 男性の代理人の椛嶋裕之弁護士は「手数料は原則0・5カ月分なのに、説明を受けないまま1カ月分を支払っているケースが多い」と指摘。「仲介依頼の前に承諾を得ているケースは少ないのではないか」と話す。東急は高裁に上告中で、「コメントを差し控える」としている。
 地裁判決後、仲介業者に免許を…

残り:779文字/全文:1581文字

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:23:43.82 ID:qn9vLflv0
不動産屋に戦慄
655 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:13:19.37 ID:Ikr1Kke20
>>2
完全中抜きのお仕事だからな
昭和なら身元不明の人間も多いから監視役として必要かもしれんがマイナンバーの現代には要らない
797 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:12:37.01 ID:beBBwoW70
>>2
関東に多い、賃貸二年毎の再契約の 
家賃一ヶ月徴収も違反では?
803 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:25:03.41 ID:qyg5QbtY0
>>2
これの成り行き次第では大変だろうな
たぶん別名目でちまちま取るようなことになるんだろうけど
807 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:28:03.83 ID:fm63IC7G0
>>803
それ

あと、敷金礼金ゼロとかを売りにしても他の名目で結構加算されていたりするわな

888 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 19:40:33.52 ID:sTghVOId0
>>2
弁護士の新しい飯の種。
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:24:54.61 ID:JcSTt6R00
サラ金の金利判決みたいな感じ?
164 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:06:51.30 ID:vbshA9jJ0
>>3
アディーレ法律事務所の株価爆上げ必至
650 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:04:01.76 ID:u82kY9Dp0
>>164
アディーレさん大活躍www
300 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:28:38.93 ID:grRtV84Y0
>>3
あれは承諾得てたけど、違法って判決が後から出た気がする
937 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 05:24:52.99 ID://sYsr1+0
>>300
やるべきことをきちんとやってたらセーフだったがどこもデタラメやっててぶっこいた
597 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:08:11.91 ID:cg4u8lel0
>>3
わかりやすく言えば過払い
これから業界大変だあ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:25:28.07 ID:1t0Co/1pO
カギも絶対変えてないのに盗られるし抗菌代はただのスプレーだろ詐欺だよな本当こいつら
231 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:09.87 ID:sZ1IqUxL0
>>4
カギは入居後に業者が来て目の前で取り替えるもんだぞw

そうでない場合は確実に詐欺

686 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:50:58.06 ID:C4ztSVdc0
>>231
内覧時に既設の物とは違うタイプの錠と交換できるか確認して、可能なら契約する様にしてる。
高くなるけど…
337 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:39:33.16 ID:hujEoHm40
>>4
5000円のスプレーを断って消毒料ってのを無くして貰ったわ。
どうせスプレーなんか使っていないし、事務所に貯めて一気に爆発させるんだから。
822 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 23:29:08.48 ID:LCztOb+u0
>>337
どうせ使ってる消臭剤なんてダイソーの消臭力だし
559 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:42:23.34 ID:7EpKX4K70
>>4
抗菌済みとかあれ形だけなんだろ。
これからそうした経験者の暴露が相次ぐのかな。
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:25:46.44 ID:beNnFxPe0
仲介ってクソだわ 大家さんに直電する方法ないの
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:26:53.12 ID:89emL7860
>>5
あるだろ
やってない所はトラブル対策って意味でも仲介を使ってんだよ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:27:52.63 ID:LvDMN7090
>>5
登記簿調べたらいい
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:29:40.46 ID:nWB/q9SV0
>>5
家主に電話しても不動産屋を紹介されるだけだろ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:34:22.20 ID:3zEmEV680
>>5
大家やってるけど入居者の管理は不動産屋に頼んでるよ
滞納の補償もあるしね
254 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:04.01 ID:EO+EjNy10
>>32
滞納の補償なんてあるんですか?
知らなかった
273 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:03.93 ID:3zEmEV680
>>254
オプションである
家賃滞納が何ヵ月か続くと入居者に対して裁判の手続きに入る
滞納されて大家に支払われなかった金額を不動産屋が肩代わりする
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:35:37.82 ID:qwUzHrmG0
>>5
馬鹿の相手をしたくないから仲介屋に頼んでるのに相手するわけねーだろw
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:40:59.05 ID:mnLsvF0U0
>>5
こういうのを相手にしたくないから仲介を入れてる訳で
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:43:07.04 ID:4nZdMyLO0
>>5
大家さんがお前のような奴から直接クレームを受けないために仲介業者に頼んでいるんだが
141 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:59:05.70 ID:AXhpFYP40
>>5
大家に面倒くさがられる。
家賃滞納などトラブルがあったときに大家だけでは対処しきれない。

トラブルの時のケツもちが仲介業の役目なんだよ。
いわば不動産仲介業はヤクザと同じ仕事をしている。

152 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:02:14.18 ID:CRaEva0j0
>>141
4年以上住んでるんだけど不動産抜かして直接やってるわ。
ただしトラブルあったら自己責任だからどっちもどっち。
155 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:02:51.08 ID:vNmF8amh0
>>141
家賃の集金も今は信販会社に外部委託しててすごい構造になってるなとビックリする

そりゃBL入ってる人が借りられないわけだわ

249 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:38.64 ID:7L8/rTAE0
>>5
契約書も作れんやろうし、宅権ないやろうから仲介必須や
278 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:31.12 ID:/t8eKR0D0
>>249
大家さんは宅建なくても直接に契約できるよ
契約書は一般的な契約書を丸っと借りれて写せばいいし

ただ、問題なのは、双方に不動産の知識が無いと圧倒的な揉める問題になる
間に不動産業者がいる方が、客にも大家にとってもお互いのためになるよ

仲の良いしっかりとした親族が相手とかだったら不動産屋を仲介しなくてもいいかもしれんが
他人なら絶対に仲介した方がいい。

痛い客も痛い大家も、どっちも大量にいる

290 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:56.45 ID:Nbtqphrb0
>>249
自前の不動産を貸し出すのに宅建なんて必要ねえよ
323 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:35:32.10 ID:BRBOpsOD0
>>5
って感じのお客さんならまあ、仲介通したくもなるww
333 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:38:27.79 ID:Cz2Xu9/d0
>>5
そういうめんどくせー奴とは大家が契約しない
334 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:39:13.99 ID:uabyRhiD0
>>5
こんなんきたら即却下やわw
397 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:58:06.03 ID:WTqWHDMG0
>>5
揉め事とか
第三者が関わってもらったほうがいい
と思われ
560 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:43:10.38 ID:7EpKX4K70
>>5
長く居座られたら儲からないって言う変な業界だよね。
567 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:51:53.39 ID:HS5pePxd0
>>5
直電もらっても受けないよ、家賃滞納とかされてもそういう人の扱いは素人だし困るもん
770 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:20:50.73 ID:ZiEgdfFy0
>>5
ネットで住みたい部屋見つけたら現地に行って管理看板確認しなさい。
仲介店通さずに直接管理会社へ申込むだけで基本は仲手発生しない。
『ADも必要ない+書類漏れも発生しない』から管理会社に勤めてる身からすると直接の方が楽。
771 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:22:58.11 ID:rMYxtsvK0
>>770
管理会社が専任の業者ってパターンが多いのが笑えないw
778 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:49:16.88 ID:e9SBuCCC0
>>770
募集元が貸主でなければ仲介手数料あるケース多い
798 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:12:38.71 ID:wesrOYdjO
>>770
看板かかってる不動産で借りたけど仲介手数料とられた
811 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:44:06.89 ID:e9SBuCCC0
>>798
専任でも管理でも、その物件にオーナーが別にいれば仲介するんだから仲介手数料は発生する
その物件がその不動産屋の社有であれば仲介ではないので仲介手数料はない

管理看板があったとしても社有とは限らない

785 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 21:12:28.54 ID:8iLqGCRW0
>>5
いや大家が管理会社入れないと商売にならないんだよ
客付け
修繕
家賃保証
滞納立ち退き
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:26:24.91 ID:dk7aJpa40
この人を讃えたい
凄く偉いぞ!
東京限定で2人轢き56す免除をあげたい
200 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:15:15.98 ID:EO+EjNy10
>>6
じゃ、まず君が一人目です
二人目は君の一番大切な人です
連絡はここまで
 ↓  ↓  ↓
387 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:54:51.03 ID:vG8BQAFo0
>>200 ・・・( ^_^ 😉
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:26:36.34 ID:M7nHhTnr0
遡及OK?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:26:36.64 ID:eRMjmqqo0
マジかよ1カ月分払ってたわw
858 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 22:42:00.73 ID:h+xjRpVq0
>>8
同じくマジかよ・・・
仕事部屋を最近借りて1ヵ月分払ったわ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:26:49.50 ID:kWqBO+FE0
2倍ってw
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:26:49.77 ID:uR/XcagD0
>>1
法廷金利と同じで、法で決めちゃえばいい
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:26:53.95 ID:90ZR9L5Y0
時代が変わりますなぁ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:26:59.03 ID:S6FZOxx30
家主からも0.5ヶ月とって借り主から1ヶ月は違反だけど家主から取らなければ1ヶ月は違反じゃないだろ。
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:41:17.48 ID:Lhki/l230
>>13
そこ気になるな
東急リバブルは、合計何ヵ月分をもらったんだ?
大家からも黙って0.5カ月貰ってたらアウトやん
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:46:41.23 ID:fDS9vsqX0
>>13
家主分を入居者に払わせる根拠がなければ違法だろ
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:56:33.72 ID:oTcs+SaM0
>>80
家主分を家主が払う場合は賃料に上乗せしてるだろ
結局1カ月分を借主が払うのは同じ
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:53.31 ID:n8Kz3vSc0
>>13
超マジレスすると、貸主からは広告掲載料名目で1ヶ月分貰う。借主の1ヶ月分と合計2ヶ月分。
脱法。
233 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:11.53 ID:Q9SjZMix0
>>13
違うよ
借主から0.5ヶ月、貸主から0.5ヶ月もらえるのが原則
承諾を得た時はそれ以上の金額がもらえるけど
両方からの合計が1ヶ月を超えちゃいけない
251 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:59.50 ID:57Zgd0Pe0
>>233
だから仲介料は借主から1ヶ月、貸主からは手数料じゃなくて広告料(別名目)として1ヶ月、みたいに取ってるところもあるんだよね
297 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:28:07.80 ID:BRBOpsOD0
>>251
広告料1つ分で仲介手数料なしが多いな
多分客から0.5なんだろうと思う

つか、貸す方からすると今後含めた雑用、トラブルシューティング代込みだししゃーない面あるかと

761 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:58:30.13 ID:WYmHxcDg0
>>233
承諾には特別な理由が必要になるから。
常識的に認められうるのは、おおよそ、
「0.5ヶ月分ずつの分配が何らかの理由で傾倒配分となった場合」のみ
と見て良いと思うよ。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:27:03.65 ID:zV6WnAP90
司法書士法人と弁護士法人のバトル
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:38:11.97 ID:HSw0r2OJ0
>>14
過払いバブルくるぞこれ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:28:17.88 ID:G6oNPEWP0
うっそ
特に説明もなく1ヵ月分取られてたわ!
これって仲介手数料1ヵ月で請求されたら断れるってこと?
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:47:11.84 ID:fDS9vsqX0
>>16
まあ高裁判決待ちだな
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:49:32.72 ID:57Zgd0Pe0
>>16
説明して1ヶ月請求されるだけだよ
よほどの不人気物件でない限り、法的にこうだと主張しても、貸主が審査で落として借りれないって感じになるだけ

逆に不人気物件の場合、今でも手数料取ってない(逆に貸主から取ってる)し

505 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:57:11.76 ID:7mvzYfRn0
>>98
最高裁判決が出て判例になったら、家借りて住んでから、この人
みたく訴訟して取り返せばいい。
514 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:00:51.12 ID:1gTiY/Mr0
>>505
簡易裁判所が一審で、地裁が控訴審だから、次の東京高裁判決が上告審だから、最高裁はないよ
518 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:03:22.70 ID:zppPf3s60
>>514
例えば他の人が同じような裁判を地裁から始めて最高裁に行ったとして、今回の高裁と最高裁で判決違う場合どうなるんです?
526 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:10:14.52 ID:1gTiY/Mr0
>>518
140万以下の訴訟は、簡易裁判所が一審ですね
それ以上になると、地裁が一審になり、最高裁の判決が判例になる
193 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:55.52 ID:ETANUMzj0
>>16
仲介してもらえないので、希望の部屋が借りられなくなるだけ。
253 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:22:42.64 ID:TMwUItFW0
>>193
一旦拒否してそれで仲介を拒否されたら
認めるとかやれば、
事実上強制の契約行為の法的適正性を
争えて楽しそう
513 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:00:40.89 ID:hEZNWgDg0
>>16
今責任者が契約書を一字一句読み上げるだろ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:28:25.78 ID:/LxDRf9B0
家賃一ヶ月分が24万円って上級国民すぎるだろ
747 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:23:35.78 ID:4RwcQXuf0
>>17
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:28:27.90 ID:/7Vzn1iU0
両手取ってる不動産が多いのな
945 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 07:27:07.75 ID:piBCswUr0
>>18 ぜんぶだろJK
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:29:18.99 ID:Zds53vh/0
すでに1ヶ月分払ってた人も0.5ヶ月分戻ってくるのか?
すべてのケースで今後は0.5ヶ月分しか払わなくていいのか?
重要なのはそこだろ
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:47:40.50 ID:fDS9vsqX0
>>19
そもそも裁判の効力はその事件にしか及ばない
やってみるしかない
384 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:53:27.05 ID:VHF1tUW90
>>19
承諾してないこと証明できるん?
400 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:58:50.88 ID:YV5kdR6o0
>>384
承諾があったことを証明するのは仲介業者な
948 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 08:57:44.24 ID:+P6aSYBe0
>>19
戻ってこないな
金額が少ないからアデレードも手を出さない
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:30:44.34 ID:vy6IKKq70
大体の場合、貸主からも 広告費 と称して、1か月分を盗っているよなw
不人気物件だと2か月3か月と盗っているし、来店客には取り敢えず不人気物件を内見させる動機にもなっていて悪質だと思う罠。
789 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:01:37.99 ID:dJ38Y4hi0
>>21
借主からとれんようなってからは
大家からは広告料として
二ヶ月分とってる
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:30:57.46 ID:V94Bqkih0
双方から 3%+6万円もボリすぎ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:31:23.64 ID:+pb7N0Nu0
これはw

過払い金に次ぐ新たな小銭稼ぎのにおいがする

24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:31:34.73 ID:7KqIpjwq0
仲介と敷金・礼金いれて半年分取られるときあるからね…
あれで引っ越しなかなか出来ないんだよね(´・ω・`)
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:31:41.75 ID:HO55ggsE0
更新料についても判例示して

もうあるのかな?

41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:36:18.73 ID:+pb7N0Nu0
>>25
最高裁であるようだね

平成23年の更新料裁判における最高裁の判決の趣旨に鑑み、
一般的な2年更新の賃貸借契約で、
更新料が賃料の1か月分程度の特約であれば、
法定更新の場合にもその特約が有効なもの

561 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:43:47.40 ID:HO55ggsE0
>>41
おお、勉強になる

ありがとうございました

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:31:57.60 ID:dk7aJpa40
>>1
> 判決は、1カ月分を請求するには「仲介依頼の前に承諾を得ている必要がある」と指摘。
(略)それまでに男性の承諾がないので無効と判断した。

これが今回の肝だろ

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:32:52.63 ID:Ds1Y+T4L0
手数料は原則0・5カ月分

これ自体根拠が無い

240 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:20:25.25 ID:Q9SjZMix0
>>27
国土交通省令
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:33:34.68 ID:+5qlNayn0
不動産業も色々メス入りだしたな
地裁の状況が良く分からないが
>手数料は原則0・5カ月分
この部分が法的に明記され、契約前に事前承諾受けずに
手数料を1ヶ月と書類に書いていたら不動産業負けそうだけどな

これ書類2通必要に成らないか?
手数料を記載した書類と賃貸契約時の書類

更新料も問題になって裁判所は家賃に含まれるのが望ましいとも言ってるからな
更新手数料の詳細書出してくれと言っても一向に出て来ないからな

53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:39:31.63 ID:kWmdCXj40
>>28
今なら敷礼ゼロで更新料なしの物件なんか幾らでもあるぞ?
235 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:16.94 ID:6twj8IqD0
>>53
そういう話をいってるんじゃないだろ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:34:01.26 ID:Zds53vh/0
よく読んだら承諾せずに契約した場合って書いてあるな
普通は承諾しちゃうし、承諾しないなら契約せずにサヨウナラってなるだけだし
レアケースだわ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:35:15.46 ID:nWB/q9SV0
>>29
もっとよく読め
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:34:06.83 ID:y9iF10+P0
弁護士返還請求で大儲け!
614 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:29:23.42 ID:5tr/kWqp0
>>30
ビッグウェーブが来たか
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:34:12.86 ID:m8WSkDFc0
もっと規制しろ!

不動産業 ぶっ壊せ!

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:34:24.81 ID:lmJLepnx0
今度から承諾書に署名させます。
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:35:01.91 ID:86T5KDiP0
運転免許更新時の安全なんとか費みたいに、ほぼ強制的にお金取られてたやつだね。ネット普及のおかげであれは断わっておkってなったからだいぶ廃れた。
これも早く周知の事実となって無駄なお金徴収されないようにしないと
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:35:09.04 ID:WqHS12Ff0
0.5か月でお得って謳ってるとこあるけど
これが原則なんだ
266 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:24:29.33 ID:EO+EjNy10
>>35
大手でもやってるね
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:35:25.33 ID:AYBmseQl0
仲介手数料は別にいいけど、更新料はどうしても納得できない
むしろ継続して済むのは上客だろうが
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:47:27.12 ID:57Zgd0Pe0
>>37
更新料を取ることで月額下げてるっぽい
まあ見かけ上、月額を下げてる虚偽表示みたいなもんだよね

それより更新手数料の方が意味不明
更新依頼をしてるのは貸主であって借主でない(法的にも原則借主負担)のに何故か借主に請求、
しかも酷い所だと0.5~1ヶ月分って意味不明な額だし

結局、立場が
不動産業者>貸主>借主
なんだよな
だから借主は法的には義務がなくても結局負担しないと契約させてもらえないという

103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:51:27.72 ID:t4iIyA5M0
>>37
更新料をとらない所は、月当たりの賃料が高く設定されていることが多い。
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:57:54.57 ID:sHZNBz350
>>37
更新案内なんかガン無視で住み続けてればいい
法律的には更新処理なんか必要ないしね
ただし会社の住宅補助とかで書類が必要なら使えないが
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:35:30.90 ID:jvozjlPk0
確かに一ヶ月払ってた
返せよ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:36:15.05 ID:Y0NTbncA0
ファ!?wwww
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:36:28.61 ID:jvozjlPk0
更新料は東京のバカな慣習だろ
住んだら追い出せないんだから払わなくていいんでね
地方は更新料なんて存在しないぞ
683 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:44:23.79 ID:bWpkTV3i0
>>42
しかも2年でね
静岡の時もあったけど家賃7万のとこで2万の更新料だったから、東京よりは10万くらい安かった
750 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:35:08.73 ID:oDBU03pD0
>>42
京都や滋賀
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:36:31.00 ID:1gTiY/Mr0
東京高裁の判決が確定判決(三審)になるが、判決が待たれますな
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:37:08.93 ID:Lhki/l230
これ、8月の地裁の記事だから今更で遅いよね
続きが有料で無いけど、リバブルのコメントからするに高裁ではまだ判決出てないよな
高裁の結果をニュースにして欲しいわ
263 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:24:09.77 ID:Q9SjZMix0
>>44
多分、高裁でも同じ判決が出る

賃貸借契約は民法上の契約だから
貸主借主の意思表示が合致した時に成立する(諾成契約)
なので、申し込みを口頭で行い、入居許諾を口頭で伝えた時に成立(10日に契約成立)
その成立前に、借主から1ヶ月分もらう事の承諾を得てなかったので半月分しかもらえない

45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:38:00.70 ID:P4842zid0
以前、この話題が持ち上がったとき
恵比寿で不動産会社やってる友人が

「50%しか払いたくないってヤツは、
適当な理由付けて審査落ちにすりゃいいだけのハナシ
100%払ってもここにしたいって客はいくらでもいるもの」

って言ってた

58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:40:24.34 ID:dk7aJpa40
>>45
極論、トンキン(習慣)地区に引っ越す奴が悪い(バカなだけだ)しな
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:41:16.01 ID:jvozjlPk0
>>45
これから0.5ヶ月のとこに客とられるなwおめでとう
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:43:40.34 ID:0Gmi90/+0
>>63
バーカ
大家は屑を排除したいんだよ。
屑にふさわしい部屋を借りれば良いだけ
0.5ヶ月分で屑除外できるなら悪くは無い。
294 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:27:34.04 ID:EO+EjNy10
>>74
バアーカは余計だろ
今すぐJR平塚駅西口に来い

来たら全力で謝るから
今すぐにだぞ

332 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:38:19.60 ID:g0dyK+Bf0
>>74
専任媒介ならともかく仲介でそれはないだろ。
よそでも契約できるもの。
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:44:28.10 ID:vNmF8amh0
>>63
貸主に負担ということになるから、そういう業者には物件回さないという結論に
348 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:42:10.01 ID:7LL3j5+m0
>>63
零細大家だけど金にうるさい客は
契約前に断るよw

審査落ちの理由は開示しなくて良いからねw

890 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 19:55:55.00 ID:rYvTVLTt0
>>45
不動産屋なんか内覧予約して当日キャンセルされたら、お手上げやん
893 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 20:40:36.67 ID:/3Z8QVBv0
>>45
最初は我慢して、次回の更新からは半分とごねればok
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:38:30.95 ID:u7I/A61D0
正直不動産
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:38:38.94 ID:hWuc02hL0
反社会的な企業だらけだな、、
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:38:42.16 ID:0Gmi90/+0
契約も無効にすれよ
こんな乞食
615 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:32:45.45 ID:sFLSnjIE0
>>49
違法乞食なのはリバブルだからな
これは事実
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:38:58.41 ID:Lhki/l230
問題は、過去に払ったものも裁判起こせば遡及して取り戻せるのか?
だね
取り戻せるとなったら、これまで黙って1カ月取ってた不動産屋には激震やのう
617 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:37:53.16 ID:sFLSnjIE0
>>50
法施行前にやっていたなら無視だが施行後なら遡求可能だよ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:39:19.72 ID:TsqKhtmG0
これ承諾しなかったら仲介を拒否られるってこともあるのか?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:39:26.26 ID:+pb7N0Nu0
更新料
2年毎なら1か月分
1年毎なら半月分  ←今回はこっち?

ということかな?

54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:39:49.77 ID:HSw0r2OJ0
不動産業者はぼったくり、詐欺なんでもやりたい放題だからいい加減規制しろよ
バカ政治家とバカ官僚ども
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:40:06.02 ID:8ZOtN2xu0
これで一カ月取るとこは悪徳業者が確定するわけだな
反社不動産とかなんだろうね
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:40:12.70 ID:vNmF8amh0
法で最大一ヶ月分については明記させてるが
負担について曖昧になってる部分で「承諾を取ってなかった」から、今回の手続き不備を認める判決が出ただけ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:40:22.42 ID:PSZW2mtd0
最強はUR
情弱は民間賃貸
これマメな
270 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:24:54.13 ID:kUmJc+Ex0
>>57
UR高くない?
403 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:59:32.06 ID:PSZW2mtd0
>>270
更新料なし
原状回復費用、限りなく安く1~2万も掛からない場合が大半
全然安いよ
594 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:05:25.19 ID:S53iCvne0
>>403
入居時高いんじゃなかったか
596 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:07:51.82 ID:c0dBYuoJ0
>>594
家賃が高い
収入or貯蓄の下限あり
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:40:43.30 ID:QyS6fhQ20
0.5が徹底されたらされたで、他んとこにコスト乗っけてくるだけで結局は支払い水準は変わんないのかなー
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:42:10.63 ID:dk7aJpa40
>>59
ヘヤシュが10万円になるね
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:40:58.23 ID:AYBmseQl0
入居の際の「トイレクリーニング」はファブリーズシュッの事らしいってきいてワロタ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:41:09.60 ID:0Gmi90/+0
クレカの信用情報みたいに、屑客をはねるようなシステムできるな。
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:41:56.07 ID:+pb7N0Nu0
更新じゃねえわ
これ最初のやつか
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:42:00.72 ID:AYBmseQl0
不動産屋も、不動産収入だけで暮らしてる奴(個人)も、なんか雰囲気が異様なんだよな
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:42:24.31 ID:GKqU2ZFr0
全国の弁護士さん、過払い金も終わりですよね、コチラにどうぞ、もうかりまっせ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:43:39.66 ID:uAxQHkUo0
>>68
金額が小さすぎてなあ
488 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:50:44.99 ID:R9q49VJk0
>>68
まだB型肝炎があるさ。
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:43:21.69 ID:UfHWMjiM0
いつも一ヶ月分だったなあ
説明はされたけど「仲介手数料は一ヶ月分です」としか言われたことないわ
0.5ヶ月分が原則とか初めて知った
これは説明不十分だし詐欺の手口だよな
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:49:17.99 ID:Lhki/l230
>>70
「明記してあって、それで払ったのだから了承したものだ」
って超理論になると思う
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:43:36.63 ID:1fpexaMbO
これ、上級審で判決確定したら、司法書士や弁護士にバブル到来だな
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:47:48.63 ID:vNmF8amh0
>>71
決められてる手続きに不備があった

という点で無効とされただけで、この事案以外については適法だから即却下されるだけかと

過払いのようなグレーをついたわけじゃなくて、単純に手順ミス

73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:43:39.77 ID:7cV+Hw1p0
空き部屋だらけで不動産屋が必死にこどおじwとか工作してるからな
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:44:36.72 ID:8ZOtN2xu0
仲介手数料もだが最近は更新料とかないとこも増えてるからな
違法性に気づいてもやってる悪徳不動産は多いけど
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:44:50.16 ID:u5xMIs940
不動産『更新で家賃の1ヶ月払わなければ部屋は貸しません』
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:45:02.97 ID:dk7aJpa40
東京メイン産業なんて、詐欺まみれや特殊な規制で守られたの怪しい業界だらけ
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:46:35.88 ID:mKGtyc450
これ!絶対おかしいと思ってた。
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:46:47.47 ID:63MfWqUH0
これ、更新料じゃなくて契約時の仲介手数料で揉めてるんだ。
しかも契約したのは2013年。
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:46:47.89 ID:OmLmQmnc0
そんなことより更新料一ヶ月とかいう悪習をどうにかしろよ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:46:52.68 ID:B/HSfEu40
大手の大東建託とか更新料ないしな
928 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 15:29:58.18 ID:zmjuqk4D0
>>83
俺んとこは、更新時に家賃値上げだってきたぜ
9.5万→10.5万

あと強制的に高めのクリーニング費用取られる

932 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 21:00:43.63 ID:u8q005Zq0
>>928
値上げは お互い協議の上、だぞ?
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:47:12.45 ID:AYBmseQl0
司法って 同じ仲間が弁護士・検察・裁判官に分割されてるだけだから
弁護士の飯の種作ろうと思ったらいくらでもつくれるよなとか思った
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:47:25.43 ID:u8mGx9Ww0
借り主に対するもろもろの手間代を
管理費として毎月もらってんなら0.5でも高いよなぁ
家賃取り立てやゴミだしの指導まで無料なら1でもいいよね
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:04.99 ID:bWVXKgLI0
ぼったくりかよ
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:12.75 ID:iFjfTdnG0
おいおいマジか
ほぼ100%の人が手数料1か月分支払っているだろ
更新手数料とかもな
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:49:13.98 ID:8ZOtN2xu0
>>91
払ってないぞ
そういや昔住んでたとこはあったな
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:32.54 ID:+pb7N0Nu0
>>91
更新手数料は最高裁判決で1か月でOK
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:20.49 ID:cWvapQrc0
>>1
名目が変わるだけだろ
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:33.43 ID:BHPeRa7T0
承諾があればいいってザルなのをやめろw
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:51.21 ID:x+nY/IVZ0
礼金は誰に払っているの?
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:48:57.86 ID:sH4gZURt0
仲介手数料は仕方がないとしても0.5か月ルールとか知らなかった
次は礼金に踏み込んでほしい
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:49:36.30 ID:E/H0Wtem0
関西じゃ敷金礼金で2ヶ月
それに仲介料だし
201 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:15:42.83 ID:sVNgyefY0
>>99
敷金3なんてのも東京ではあるよ
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:49:56.99 ID:fVGTbcRC0
これは、ひまわり法律事務所 全力でアップ始めますぞ!!!
過去の仲介手数料も取り戻せます!!!
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:50:47.11 ID:8ZOtN2xu0
礼金とか実際に違法性ばりばりあるからな
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:51:26.00 ID:XOuj8RxtO
俺が学生の頃は
礼金2ヶ月、敷金1ヶ月、権利金1ヶ月、手数料1ヶ月
計5ヶ月+1ヶ月分の家賃

何これ?

117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:25.70 ID:vNmF8amh0
>>102
関西のスタンダードな料金体系やな
大学の下宿需要でうまいこと回ってる
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:56:06.04 ID:qeNqS3oI0
>>102
こういうのちゃんと手を加えて欲しいわ
グレーゾーンおおすぎ
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:51:37.50 ID:JvpLH7qX0
要は借りるときに
不動産やに騙されてたわけか?
まあ、権利意識のない借り主にも問題ありだわな
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:51:43.27 ID:EWntXw1w0
アメリカでは中古車販売のセールスマンをレモンというらしいけど、
不動産業界は典型的なレモン市場
物件や法律などの情報量が貸し手に有利だから、いくらでも顧客を騙せる
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:51:48.38 ID:mQyKNmfj0
仲介手数料だけでなく、礼金、更新料ってなんなの!?
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:34.67 ID:KBx2RccW0
>>106
礼金は客さんがお礼をする、らしい。
更新料は手続料金、らしい。手数がかかるなら自分でやるんですけど
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:51:50.47 ID:JkY547YT0
過払い金返還請求商売用にゴロの良い電話番号はとっくに確保されてるだろうなぁ
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:52:23.24 ID:1y/aPA+R0
>>1
けちるクズは滞納する迷惑クズ
貸さないほうがいい
家賃保証や管理費維持費を家賃に転嫁すべきというのは裁判所の世間知らずの横暴
敷金礼金更新料 なしや低減に対応する
滞納野郎 入れずいヤクザ生活保護飲酒喫煙パチンコ買春婦くずを
即時叩き出す権利 と手段を提供しろ  
民事でなく滞納時で不法占拠 認定即警察による逮捕・家具叩き出し
  電気水道停止!!
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:52:51.25 ID:aqlbtzs00
なお、中古住宅の仲介手数料の3%は・・・
桁が違うやんけwww
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:11.42 ID:Lhki/l230
更新料ほんとやめて欲しい
2年ごとに家賃1カ月分とられる
何のための費用だよふざけんな
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:50.93 ID:jvozjlPk0
>>110
試しに払うのやめたら?
204 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:16:04.73 ID:Lhki/l230
>>114
鍵穴にアロンアルファ入れられたりして嫌がらせのうえ追い出されるかな?
225 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:25.68 ID:3M+j6Gt20
>>110
お前が1年11ヶ月で出ていけば儲かったはずの金よこせという論理
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:13.78 ID:wEWPqZME0
貸主から仲介手数料を貰っているんだろう
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:57:44.88 ID:vNmF8amh0
>>111
契約の仲介について最大で一ヶ月分 という法律

んで本来は半々に請求という原則があるのを借り主に100%してる慣例が今回のネタ

合わせて一ヶ月以上取ってたら法令違反で罰金や停止処分になる

322 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:35:31.80 ID:e9SBuCCC0
>>111
貸主からは仲介手数料なんて貰ってないよ
広告料とか他の名目で1カ月分~3カ月貰ってるが
そうしないと借り手がつかない
なぜなら現場で物件紹介してる営業マンが報酬多い物件を優先的に紹介するから
なんなら広告料ついてない物件なんて、例えお客さんの希望ドンピシャの物件があったとしても紹介すらしない
自分自身に利がないから
営業マンの歩合制給料が諸悪の根源じゃね
勤務形態未だに超絶ブラックだし
賃貸の営業マンほど信用できないものはない
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:33.26 ID:V/+Z11hY0
うちを借りたときの仲介は借主(俺)から1か月、
貸主から1か月の計2か月分取ってたみたいだけど、違法なんだな
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:27.01 ID:n8Kz3vSc0
>>112
貸主からは広告掲載料名目で貰う。
461 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:34:54.20 ID:OrbqpPma0
>>112
ほんと。汚いな不動産業は
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:45.73 ID:JvpLH7qX0
礼金は払わなくていいのに
勝手に同意して、借り主がお礼として金払ってる 無茶苦茶な不動産文化
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:43.39 ID:JvpLH7qX0
>>113
貸してくれて有難うございます
お礼ですとw
こんなことするのは、日本人特有
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:53:52.73 ID:2vI3+9jh0
>>1
仲介から重要事項説明受けて捺印しているんじゃないの?
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:01.72 ID:rpJXUX0u0
客付業者はマジで大変だな
薄給でクレームの矢面に立たないといけない

絶対にやりたくない仕事の1つ

119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:38.58 ID:LGGU/6i/0
コレはナイス
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:50.22 ID:qWkKHgKk0
駐車禁止が甘かった昭和の時代ならまだしも
都内の駐車料金が1日3000~5000円普通のご時世の
1日のリフォーム工賃って3~5万円+材料費=1日で軽く10万円ぶっ飛ぶよ?

裁判所はそれらの時代変化をまるっきり理解していないだけだろう。

133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:57:36.23 ID:j5/lz6/V0
>>121
リフォームは大家の都合。仲介業者には関係ない。
壊された場合の修繕費は敷金から賄うだろ?
163 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:06:36.49 ID:57Zgd0Pe0
>>133
> 壊された場合の修繕費は敷金から賄うだろ?
そういや15年住んでた所を出る際に、敷金半分取られたわ

エアコンにカビが生えたから清掃費用2万とか言ってきたことに対しては
エアコンの耐久年数なんて10年なのになんでだよって言ったら引き下がったけど
流し台の戸の部分が水でふやけた所は自然摩耗と見なさないとか言って
結局半分取られたわ

178 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:11:09.87 ID:nPc0voLf0
>>163
簡易裁判所で話をしましょう!と持ち掛ければ良かったのに
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:54:58.21 ID:t4iIyA5M0
更新料を半額にされたら、更新時に賃料の値上げが懸念される
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:32.77 ID:eqR+YXnX0
0.5ヶ月すら根拠がわからんけどなw
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:49.27 ID:5qRQO1Cv0
大家が仲介料払えwwww
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:55:56.35 ID:XJ/o6htC0
仲介手数料は減らしても鍵交換代とか掃除代とかで取るようになるだけだろ
0.5か月分で揉めるようならそういう借主とは仲介しないのも手だな
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:57:15.95 ID:SM9GPtTl0
バブルが弾けて以降数年は敷金礼金更新料それぞれ2ヶ月分てのが当たり前だったなあ・・・。
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:57:28.97 ID:wZ9+nhJS0
過去にさかのぼって請求できる?
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:57:46.28 ID:XJ/o6htC0
仲介契約書にそういう一文を入れたらおしまいの話だろ
「借主が1か月負担することに同意した」と
172 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:08:59.74 ID:57Zgd0Pe0
>>135
それな

そこを突っ込んで抗議したら審査で落とされるから、借主に断る権利ってないんだよな
法はそこまで突っ込んでほしいけど、まずしないし

137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:58:03.22 ID:DL18f3Dr0
仲介手数料どころか更新手数料で1ヵ月分とられてんだけど
更新てほぼ何も仕事無いだろ
仲介の方がまだ払っていい感あるわ
148 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:01:04.29 ID:n8Kz3vSc0
>>137
更新料は、更新の時期に「更新料かかるなら出て行きます」とネゴれば大抵は免除される。
貸主は出ていかれるとその間の空室、リフォーム代、仲介に払う手数料で更新料1ヶ月分以上に費用がかかるから。
157 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:05:08.16 ID:fVGTbcRC0
>>148 氏も書いてるけど、更新料金払うというのなら、更新日までに引き払います
って今から引っ越し先も用意して桶。
そういう所はいずれ毎年家賃も値上げしてくるから
226 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:50.26 ID:t4iIyA5M0
>>148
家を借りたことが無いのでは?
契約更新時に更新料がかかることは、初めて借りる時に説明を受けるはずだけど?

更新料を払いたくない場合は、契約が終わる一月前に解約の申し入れをし、
契約終了日には完全退去したらおkなんだが、、、、
逆に短いスパンで借り換えすると、引っ越し費用や新規借入時の初期費用の方が多くかかるから
そっちの方が損が大きい。

321 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:35:21.78 ID:lTkm+34h0
>>226
地方だとかからない方が圧倒的に多い
変な慣習だよ
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:58:20.67 ID:uJcMJrQY0
以前は畳の表替えや壁紙張り替えもしていない物件なのに
退去時に払わせていたからな
銭ゲバよ
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:58:57.17 ID:B/HSfEu40
礼金だけじゃなく敷金も違法性あるからな
経費を客負担なんて聞いたことないな。返ってきたやついるの?
昔のヤクザのシャバ代と似たようなことを今もやってる感じ
154 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:02:28.19 ID:j5/lz6/V0
>>139
4年住んだ時に全額返ってきたぞ。
大和ハウス系列。
171 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:08:45.36 ID:nPc0voLf0
>>139
それはこちら側が対応しないと返金されない場合がある

経年劣化する壁や床のリフォーム代とか請求されたら
それ違法でしょ?つったら返金される

こっちが何も知らないと思ったら、
取れるモンは取ろうとするのが仲介屋

140 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:58:57.91 ID:gFve4uR+0
さて、過払い金、C型肝炎に続いて弁護士業界の目がキラリとしてきました。
142 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 11:59:55.92 ID:raJxav6V0
>>1
大家業法を制定してくれ。マジで頼むわ。
143 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:00:23.34 ID:3K98shm30
>>1
またデフレ圧力かよ
元となる家賃や地域でも条件違うんだし0.5か月とか謎基準作るなよ痴呆裁判所
144 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:00:30.80 ID:+F1cPlYg0
仲介や代行回収、保証会社無しじゃリスクがなあ

しかも手数料1ヵ月を意地でも払いたくないやつだろ?

145 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:00:41.25 ID:24rqgWik0
何十年も放置されているグレーゾーンにメスが入ります
146 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:00:42.88 ID:hSQtkR3o0
保証人制度をどうにかしろ。
外国じゃそんなものないだろ。
147 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:00:52.33 ID:fc3UjO7b0
宅建業法くらい一通り読んでからアパート借りなさいよ。
149 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:01:18.06 ID:JIUt0wcZ0
日本の共産主義化が止まらないな。
資本主義なら、手数料をいくらにするかは自由だろ。
150 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:01:45.19 ID:1dymn7gn0
元市長さんのアパートかりたが敷金返しますと返してくれなかったな
選挙に出たら復讐してやろうと思ったが出ることなかった
強欲な一家だったわ
151 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:02:03.19 ID:nPc0voLf0
>>1
マジか、そんな説明受けた事なかったわ
153 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:02:22.01 ID:jwGXk4XC0
東京の不動産屋さんなら、年に2回家売ったら、生計が立つ?
167 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:07:36.29 ID:+F1cPlYg0
>>153
売買の仲介で3%は取っていいんだから
5000万の2件売ればとりあえず食えるんじゃね?
事務所維持や従業員無しだから不動産屋って呼ぶのは微妙かも
156 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:03:32.44 ID:+F1cPlYg0
更新料は場合によるんじゃねえの
慣習によって取れそうだから取ってるやつらは悪質としても

周期で追い出して
家賃の再設定、ゴミ住人の追放、住宅の保守管理が目的のケースもありそうなものだ
汚く使う場合こそ2年程度で追い出したほうが状態よく使える

158 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:05:16.20 ID:sNhD4zg90
大騒ぎして、みんなで手数料返してもらおうぜ。アディーレの出番だぜ!
159 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:05:49.34 ID:br/o0hXn0
ちょうど漫画でこれやってたな最近
この裁判が元ネタなんかな
160 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:05:49.40 ID:nPc0voLf0
大阪では更新料なんて一切かからないから
東京の一年更新おきに家賃一ヶ月というのが信じられない

全国一律で更新料の有無が統一されてないから
法律で定められてないのかなとは思うけどなんだかね

161 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:06:06.52 ID:1dymn7gn0
換気扇の故障を不動産屋に訴えて約2ヶ月3人も見に来ていまだに交換してもらえない
さすがアパマン系列わろたわ
162 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:06:13.18 ID:Pe8ALagx0
東京は敷金の東京ルールもそうだが、こういう一回払いの費用を減らそうとするから逆に家賃が上がって、長く住む人が不利になってる現状をなんとかすべき
165 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:06:54.52 ID:d4kGJhBN0
まじかよ!!!
うちも1ヶ月取られてた返して!!
166 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:07:25.65 ID:nvMcdRmo0
アホやなあこんな判決出して
仲介手数料半月に徹底したらどこから取る?
貸主から取るしかない
そしたら貸主はどうやって支払う?
礼金か家賃にのせるんやで
長い目で見たら取るとこ変わるだけで負担変わらんわ
175 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:10:28.96 ID:qeNqS3oI0
>>166
これ以上貸主に乗せる業者はゴミ物件しか集まらなくなる
307 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:31:25.11 ID:nvMcdRmo0
>>175
業者締め付けてたら業者はそのうち右え習えするよ
力の序列は借主>業者>貸主
今は借主を圧倒的に強くしすぎ
昔業者と貸主が搾取しすぎた自業自得ではあるけどな
まだ敷金等でぼられてる人がいるとしたら無知なだけ
法的にはめっちゃ立場が強い
316 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:33:57.64 ID:RkGOdO610
>>307
今より昭和の時代の方が強かったろ
一度貸したら社会情勢が変わってもなかなか賃料上げれないし追い出すのも実質不可能
331 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:37:10.72 ID:nvMcdRmo0
>>316
強制退去なんてくっそ手間も費用もかかるし
今も昔も逃げ得なのは何も変わらんだろ
賃料に関しては正当事由あればってのも
今も昔も変わらんやろ
168 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:07:41.98 ID:0LTrwMlD0
グレー金利が終わって今度はこっちか
弁護士は儲かるな
169 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:07:48.76 ID:30Dm4jlA0
こんなことより敷金礼金なんとかしろ
170 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:08:14.67 ID:AZGuSfES0
正直不動産でやってたなぁ。
173 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:09:59.41 ID:3lFqLFyr0
出るときに
『次月は空き家になるから、一ヶ月分補償してくだついと言われた』

横浜駅前の21階建てのテナントの不動産屋

知らんふりしたわ!!!

174 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:10:06.23 ID:ZFlDhyik0
手数料なんだからいくらでも良いのでは
納得して契約してる筈だろうし意味解らん
180 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:11:31.89 ID:57Zgd0Pe0
>>174
今回のケースはともかく、普段のケースはちょっと違うと思う

納得しませんって言ったら貸してもらえないわけだから、圧倒的借主不利な条件でも
嫌々支払うしかないってのが現状

176 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:10:38.55 ID:aPTEfDy90
>>1
え?知らなかったな
177 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:10:56.58 ID:UQgBs1kz0
地裁たまにはやるじゃん
179 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:11:19.86 ID:aPTEfDy90
理由もなしに部屋を貸すことを断るのも違法なんだよな
181 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:11:42.61 ID:0MBu+twF0
借主から1か月分取るってことは、オーナーからは手数料取ってないってこと?
188 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:37.22 ID:nPc0voLf0
>>181
オーナーには手数料サービスしますと言ってる可能性もあるし
二重どりの可能性もあるだろね
221 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:09.07 ID:o6DckPK80
>>181
オーナーからは広告費とか別の名目で取ってるはず
182 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:12:00.41 ID:dB4bRiXS0
契約更新料とられるのもおかしい
183 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:12:24.61 ID:aPTEfDy90
不動産とか前科者が経営してたりするから
184 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:12:41.21 ID:4FXMo7Sc0
UR一択だな
185 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:12:48.52 ID:VjcD8tkt0
半月分とか安すぎるよな
内見で車で何件も同行したり、結果契約に至らないことも多いし
186 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:03.58 ID:XRk3k1Sx0
法律で不動産業界にメス入れないとな
195 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:14:35.10 ID:taHR3mVm0
>>186
賃貸仲介みたいなゴミにメスなんて入れてどうするんだよw
187 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:16.17 ID:dcxIvxjl0
4万円くらいのゴミ物件を決めるのに半日以上付き合わされて、仲介料が2万円とか罰ゲームすぎるだろ
218 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:17:40.73 ID:OJkHhoM70
>>187
新築とかじゃなければADついてるんじゃね?
189 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:41.37 ID:o6DckPK80
安い部屋の賃貸仲介してもマジで儲からんから気の毒
190 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:43.33 ID:1gTiY/Mr0
東京高裁判決がいつだよ
確定したら、これまでの人が、裁判起こしそうだ!
191 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:47.15 ID:taHR3mVm0
これじゃ不動産屋成り立たないから告示のほうを変えとけ
192 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:13:53.25 ID:qDyUYCut0
じいさん、控訴までしてよく頑張ったな
194 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:14:26.14 ID:cb/BU6BG0
明細の内訳が1:1から 礼金1.5 手数料0.5 に変わるだけ
196 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:14:37.26 ID:jtzBUlqh0
他人の資産を右から左に流すだけで金取りすぎなんだよ不動産屋はよ

礼金とか訳の分からんゴミのような制度もあったしな

197 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:14:45.39 ID:+H1NMVbp0
良かったな。アディーレの次の食い扶持がみつか
208 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:16:44.53 ID:taHR3mVm0
>>197
賃貸仲介の0.5でもカスなのに、その0.5を裁判にするとか、儲かるのか?w
198 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:14:45.67 ID:GMLuPfKz0
案内する前に文書で手数料についての同意を取っておけば良いのか。

まあ普通の仕事なら先に説明するよね。

222 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:09.17 ID:y4xsNJ8h0
>>198
まともな不動産業者なんてほぼ皆無
199 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:14:57.55 ID:HjftDq1V0
マジか
俺こないだ引っ越して
何だかんだと五十万取られたんだけど
家賃は十万
214 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:17:01.52 ID:qeNqS3oI0
>>199
メスはいるやろうな
法人あいてならまだしも、個人相手にこの設定は時代遅れ
232 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:10.07 ID:nPc0voLf0
>>199
返金請求やってみたら?

裁判所へ行くよ、とか持ち掛けると
案外簡単に折れるトコもあるよ

その代わり、交渉決裂したら出てゆく覚悟も必要
とにかく足元を見られないようにしとく事

280 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:48.01 ID:t4iIyA5M0
>>199
ルームクリーニング代は、普通の人では次の人に貸せる状態にまでは掃除できないから
負担を求められるね。

部屋の中でタバコ吸ったら、クロスは借主負担で全部やりかえ。
また、エアコンが備品だった場合、
タバコの臭いを消すために消毒しないと次の人に貸せないから、洗浄費用を求められる。

202 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:15:50.93 ID:nPc0voLf0
昔は仲介手数料もっととられてた気がするな
203 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:15:55.63 ID:00wu3qPW0
賃料に上乗せされるだけよ
209 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:16:49.64 ID:8ZOtN2xu0
>>203
仲介手数料と賃料関係あるのか?
205 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:16:09.43 ID:OJkHhoM70
更新料が嫌なら最初からない物件に入居したらいいのに。
207 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:16:42.32 ID:LrtdUR9b0
手数料より『更新料』を廃止にして欲しい
210 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:16:50.16 ID:1gTiY/Mr0
訴額140万円以下の簡易裁判所が1審で、東京地裁が控訴審であったのならば高裁への上訴は控訴ではなく「上告」となりますね。
211 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:16:55.31 ID:Y7MbTdAb0
更新料やめさせろよ。。
220 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:07.43 ID:JIUt0wcZ0
>>211
少子化で人口減って行くんだから、ほっといても不動産屋同士で競争激しくなる。
241 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:20:26.07 ID:57Zgd0Pe0
>>220
都内とかの交通の便がいい所は寧ろ人気は上がってるから、そういう所に集中して
不動産業界は困らないんじゃない?

不人気物件のオーナーの貸主の立場は弱くなるだろうけど

212 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:16:58.30 ID:UcR7PYDR0
そういや自分とこの不動産なのに仲介手数料を取るクソ不動産屋さんがいたなぁ
213 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:17:00.45 ID:FOI/7t1l0
中古の分譲マンションの約3パーセントも取りすぎでは?4,000万なら126万の手数料になる。
媒介契約書で承諾になっちゃってるけど
215 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:17:17.11 ID:sc/aHycx0
知らんかったわ
これは訴訟ラッシュだなw
216 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:17:21.18 ID:dnlRFWR30
礼金1、敷金1、仲介料1、退去時のクリーニング費用1、事務手数料、鍵交換代、保証会社強制加入、火災保険強制加入、家賃一ヶ月分前払い
これだけの金を払える者でないと引越しできない
230 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:01.72 ID:3M+j6Gt20
>>216
前家賃が抜けてる
234 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:14.91 ID:HSw0r2OJ0
>>216
保証会社の料金と、引っ越し業者の料金が抜けてるぞ
286 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:23.80 ID:LIhs2d9z0
>>216
しかも一戸建ての借家とか、アパートでもペットOKだと敷金2か月どころか3か月の物件もあったりする。
関東みたいに更新料は無くて火災保険料の掛け直しぐらいだから助かるけど。
217 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:17:27.23 ID:HXeDp6eY0
昔から礼1敷3て相場きまってなかった?
219 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:05.60 ID:ncfTKJOt0
> 提訴した借り主は都内の60代男性

60代で月24万の賃貸に入れるなんて裏山の鹿だわ

223 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:09.90 ID:dmkc9lCt0
更新料は最高裁がOKしたからね
あれがNOだったら今は無いだろう
224 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:13.10 ID:cWvapQrc0
〇〇料と言うのを増やせば同じ金額取られる件
227 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:52.55 ID:ETANUMzj0
>>1
高裁の判決がアホ。
238 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:52.84 ID:ETANUMzj0
>>227
すいません。二審が地裁でした。
228 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:18:53.38 ID:/t8eKR0D0
うーん、どうなんだろうこの判決
不動産業界に勤めてた側の意見としては無茶な判例な気もする

・まず仲介手数料に関して説明の無い不動産屋が多いのは事実で、これは悪質
・但し現実的に仲介手数料は賃料の1ヶ月分を貰わないと不動産業界はやっていけない

この2点をよく考える必要があるんだよな
よく仲介手数料を半月分とかでやってるとこがあるが、ああいうとこはむしろ賃料や礼金を上乗せしてるケースが圧倒的に多く
むしろ悪質なとこが圧倒的に多い

不動産は契約しないと手数料が貰えないので、はっきり言って損失もかなり大きい

法律を変えるべきかもね
例えば、不動産は仲介手数料は半月固定にして
内見をしたい場合は、1件に付きに幾らとか、相談時間に合わせて費用が増えていくようにするとか

247 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:28.62 ID:3M+j6Gt20
>>228
礼金こそ廃止すべきと思うがいかがか
256 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:15.15 ID:/t8eKR0D0
>>247
礼金も更新料も個人的には廃止すべきだと思ってる

仲介手数料を上げるというか、手間がかかる客の手数料をあげるべきだと思う
1回だけの来店で全部済ませる優良客と、10回来てスゲー時間のかかる客が同じ手数料なのが、そもそも根本的に間違ってる

弁護士に10時間相談した人と、30分相談した人の費用が同じわけが無いし

272 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:01.77 ID:3M+j6Gt20
>>256
内覧有料化すると横柄なブラック客が増える気がする。
306 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:30:59.59 ID:d85xo3OJ0
>>256
んなもんどの職種でも同じ事
手間かかる客もかからん客も均して経費は一律
だから既製品は安いしオーダーは高くなる
435 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:14:57.04 ID:XG8gV/Wo0
>>256
内見連れてくごとに手数料貰えるなら優良物件出し惜しみして何度も連れ出す悪徳不動産屋登場するかもしれない
229 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:00.26 ID:FfnXBUxN0
家主だけど一か月分くらい余裕で払うわ
空きは嫌や
236 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:17.73 ID:H4ovB8Dy0
更新料もおかしいだろ。何で更新してやるのに、1ヶ月分払うんだよ。逆にまけろよ。
237 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:19:18.79 ID:5Ul8nctQ0
昔は2ヶ月分ぼったくってた
しかも大家からもとってた
252 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:22:23.44 ID:Xd7kwqUB0
>>237

敷金、礼金=計四か月分だったのでは?

239 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:20:09.22 ID:z9V6HU+J0
そもそも国の告示が違法な可能性もある
242 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:20:45.63 ID:Xd7kwqUB0
法律変えろよ!
あくまで大家有利のやり方、、
これは搾取以外の何物でもないわwww
250 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:55.64 ID:qeNqS3oI0
>>242
大家有利ではない
不動産屋だよ
257 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:32.66 ID:3zEmEV680
>>242
俺大家だけど法的に有利なのは借り主だよ
265 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:24:19.88 ID:57Zgd0Pe0
>>257
住み始めたら借主有利だけど、借りるまでは貸主有利でしょ
281 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:03.15 ID:qeNqS3oI0
>>265
貸主が有利な部分は基本ない、選択の自由がある
不動産屋>>借主>貸主
296 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:27:48.09 ID:57Zgd0Pe0
>>281,282
抗議しようものなら、審査で落とすじゃんw
じゃあ貸しません、他の人に貸します、ってことで

選択の自由とか、ものは言いようだなw

299 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:28:34.09 ID:3zEmEV680
>>296
審査で落とすのは不動産屋であって、家主ではないよ
304 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:30:42.67 ID:57Zgd0Pe0
>>299
実質そうであっても、建前上は貸主との契約だし

俺が今住んでる所は大家の審査もあったわw

313 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:33:39.61 ID:3zEmEV680
>>304
大家が審査する物件なんてほぼ聞いたことないけど…
それは仲介業者を介さずに直接契約してるんでないの?
325 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:35:59.22 ID:HKeT/U+H0
>>313
こんな何も知らないのが大家やってるんだから困ったもんだ
328 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:36:27.39 ID:57Zgd0Pe0
>>313
書類上、大家の名前が書いてあるからね
仮に不動産業屋が勝手に審査に落そうが、名目は大家が落としたことにするでしょ

後、うちの場合は前に住んでた人が大家とかなりトラブったらしい
その影響があるんだと思う

315 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:33:47.73 ID:qeNqS3oI0
>>304
余程ブラックでないかぎりは大家審査では落ちないから
ブラックリストにのってるレベルの例外持ち出されてもな
335 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:39:15.93 ID:57Zgd0Pe0
>>315
んじゃきくが、契約書に
・更新料払いたくないです、法的に義務はないですよね?
・更新手数料は大家が業者に依頼するものなので、大家負担でお願いします
って言って、大家okだすか?

不人気物件ならともかく、そうでないなら落とすだろ

346 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:41:56.32 ID:qeNqS3oI0
>>335
それ不動産屋が立場つよいっていってるだけで、貸主借主とは関係ないぞ
357 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:44:28.67 ID:57Zgd0Pe0
>>346
関係あるぞ

まず、不動産屋はどちらかと言えばオーナーの味方だから、上記抗議を不動産業者に言った所で却下
逆に大家に直接言った所で、大家は「不動産屋を経由して下さい」で却下だろ

事実上、借りるまでは大家のほうが強いよ
借りた後の初回更新で手数料云々言えば、だいたい次からの手数料は免除にせざる得なくなるんだろうけどね

326 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:36:01.63 ID:/t8eKR0D0
>>299
いや、不動産屋が審査はしないよ
あくまで、不動産屋はどんな人だったかを大家に話すだけ

不動産屋としては契約してくれた方がいいし
保証会社を使わない人で、審査が落ちるケースが多いのは

孤独老人、外人、水商売

この人達は大家さんによっては無条件で審査を落とす人もいるくらい
あとは場所によっては学生とか赤子連れも嫌がる大家もいる、友達とか頻繁に連れてきて周囲に迷惑かける可能性があるので

368 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:48:18.71 ID:7LL3j5+m0
>>299
零細大家だけど不動産屋に客付け依頼すると
申し込みがあって○○な人ですが
話を進めて良いですか?って
連絡がくるんだが・・・。
375 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:49:24.20 ID:3zEmEV680
>>368
そうだね。大家の審査ってあの確認のことを指してるんだと気付けなかったんだよ
断ったことないからね…
406 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:00:54.37 ID:7LL3j5+m0
>>375
このスレ覗いて良かったやん。
賢くなっただろw

それと老人で耳が悪い人はTvの音量Maxで
隣近所からクレーム来るから貸すときは注意な。

282 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:06.29 ID:3zEmEV680
>>265
借りるまではなんの契約もないのだから、有利も不利もないよ
243 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:20:56.51 ID:cXXX0t4y0
原則だから違法では無い
244 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:02.60 ID:WgTh3uoG0
そもそも家賃10万と20万の室料の部屋の手数料が2倍違う事に違和感があるんだが
手数は同じじゃね
258 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:40.64 ID:taHR3mVm0
>>244
仕事の価値が違う
245 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:10.82 ID:5LUDlhJ/0
今まで放置されてきた超絶ボッタクリ業界に天誅を!!
246 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:23.12 ID:sc/aHycx0
過去に追及して取り返せるようになれば
みんなハッピーだなw
255 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:09.48 ID:nPc0voLf0
>>246
過去の分に関しては
入居時に説明した、説明してもらってない
という押し問答になるだけの気がする

何かしら証明するものがないと難しいよ

248 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:21:29.08 ID:J0fsiPIx0
締結の後から通達とかNGになるの当たり前だろ
259 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:41.27 ID:ic/rtkbO0
まじかよ
俺も手数料1ヶ月だわ
てか更新手数料も1ヶ月だわ
260 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:41.73 ID:Xd7kwqUB0
今まで放置されてきた超絶ボッタクリ業界に天誅を!!

今まで放置されてきた超絶ボッタクリ業界に天誅を!!

今まで放置されてきた超絶ボッタクリ業界に天誅を!!

277 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:27.27 ID:HSw0r2OJ0
>>260
この国寄生虫が多すぎるよな
派遣会社寄生虫、不動産寄生虫、公務員寄生虫、医療マフィア寄生虫
こういう寄生虫どもを排除していくのが正しい時代の変化なのに
261 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:49.79 ID:AW4rj/SP0
仲介料0.5ヶ月分を謳ってる所とかあるよな
262 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:23:57.24 ID:3M+j6Gt20
家賃の半年分払わないと引っ越せないからネカフェ難民とかホームレスから抜け出せない。法律変えるべきだよな。
264 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:24:13.92 ID:BRBOpsOD0
>>1
まあ退去の時、不動産屋に大家側につかれて
復讐とばかりに細かく見られて
敷金を大幅に超える補修費用の請求かけられて
また裁判するんだろうな
425 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:09:42.20 ID:VIn5guKK0
>>264
それやると、通常使用時の劣化は
現状復帰義務には含まれないとかで
大家は損しかしないことになりそう。
火災保険加入を義務にしてたりすれば
保険屋まで巻き込めるし
571 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:56:37.18 ID:FNuQNfFH0
>>425
通常を超えた損耗、だのなんだのでいくらでもやりようある
わざわざクロスの電気ヤケみたいな経年に入るようなとこでつつく奴おらんし

大家も大概、○○年居てくれたしここはまあ言わんとくかー、はある(不動産屋からも、そうしてもらえませんか、という要望はある)

突っ込みようもないくらいキレイに住んでくれてたら
それこそありがとうございました、で
文句などあろうはずもないよ

267 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:24:37.76 ID:HKeT/U+H0
敷金なくして退去時に1か月分強制徴収とか不動産屋はやりたい放題になったな
268 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:24:41.52 ID:zG4TJKDX0
減った分はクリーニング代に上乗せw
あ、鍵も変えておきますねw変えてないけどw
269 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:24:52.14 ID:dmkc9lCt0
仲介が取っているのに家主に文句言う連中増えそう
271 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:01.18 ID:axldew0F0
アディーレ法律事務所「お!新ネタきたでぇえええ」
288 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:29.45 ID:HSw0r2OJ0
>>271
新宿事務所だろ、この手のカス案件はww
274 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:07.29 ID:OHTXndtg0
> 仲介大手東急リバブル(東京)

バブルよ再び?

275 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:08.01 ID:27nQMpne0
更新料は違法だから制度を是正する必要があるって判決出たのに、まだ従来の制度を継続している。
裁判所はこの業界に罰を与えなければいけない。
283 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:08.61 ID:57Zgd0Pe0
>>275
携帯の実質xxは詐欺とか言うけど、礼金や更新料、手数料でぶんどって月額を低く見せてる
不動産業界のほうが悪質だよな
276 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:22.47 ID:nPc0voLf0
不動産屋も法律をすべて把握してるワケじゃないっぽいしな

借地借家法32条の件とか、うちが入ってる管理会社は知らないとか言ってた

知らないふりして言い訳してるだけかもしれないが

279 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:25:35.06 ID:yFA7oJoI0
更新料や保証人がいても保証会社必須とかも、おかしいよな
284 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:15.84 ID:0exGZhDr0
弁護屋「つぎはこれか!」
285 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:19.89 ID:7Btjewyg0
更新料をなんとかしてよ!
287 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:28.89 ID:rQLhM0wg0
敷金礼金は法律で禁止すべき
あと更新料も
289 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:43.87 ID:oSgZ38rV0
過払い金返還バブル来る?
291 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:26:57.35 ID:GA22HJOX0
物件案内に料金が発生するようになるだけでしょ
292 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:27:11.73 ID:3M+j6Gt20
連帯保証人もひとりもんには厳しいのでなんとかして欲しい。URにしか住めん
301 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:28:51.11 ID:OHTXndtg0
>>292
保証人代行会社は?
312 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:32:59.36 ID:HSw0r2OJ0
>>301
そんなものはもはや通用しない
保証会社+親族の連帯保証人必須

キチゲェだよ、この業界のくずどもは
リスクなくして金儲けしようというクズ

330 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:37:09.57 ID:t4iIyA5M0
>>312
保証会社が契約者に連帯保証人を求める

というのは相当な借金まみれで賃料踏み倒されるのが予見できるDQNに限るんじゃ?
CIC情報照会は出来るから。。。

344 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:41:05.29 ID:HSw0r2OJ0
>>330
いやいや、最近の不動産物件情報確認してみなよ
どこも保証会社+親族の連帯保証人ってとこばっかだから

保証会社だけで貸してくれるとこもあるが、限定的
設立当初の保証会社の役割は完全に失われているのが現状

341 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:40:41.27 ID:3zEmEV680
>>312
それは当たり前だと思うんだけど。
家賃も支払わず出てもいかない人が入っちゃったらどうするの?
314 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:33:39.83 ID:t4iIyA5M0
>>292
連帯保証人を立てなくても、部屋借りる時に
不動産屋がタイアップしている保証会社との契約を求められる事が多いけどね。

賃料1か月分を支払って、契約終了までの賃料保証を保証会社が大家に対してする。

借主に賃料滞納があった場合は、保証会社が大家に賃料を支払い、
保証会社が滞納借主に対し取り立てを行う。

ポストに郵便物がいっぱい貯まった家に対し、
黒服着た怖い人がドアをドンドン叩いているのを見ることがある。

293 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:27:29.07 ID:WKjQbhfA0
でもこれ払わないと契約出来ませんって業界全部がやれば
実質払わないと部屋借りられないな
302 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:29:07.30 ID:taHR3mVm0
>>293
いや、だから、それやってたけど半分取り戻されたって話だぞ
295 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:27:43.50 ID:1dFu8XhI0
60代とあるけど借りられるだけ良いのかもな
高齢者には貸さないとこも多いのにー
298 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:28:23.49 ID:FhfEs3720
酷でえな
苦労知らずの糞ガキなんやろな
こんな事言ってないでソシャゲ規制しろよ
303 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:29:32.50 ID:Wvirr9If0
更新料も廃止で
305 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:30:45.26 ID:HKeT/U+H0
賃貸収入の不労所得でウハウハしたいバカ大家が増えたからやりたい放題になったんだよ
敷金礼金減らして鍵交換クリ-ニング代でぼったくるとか保証会社保険会社の強制加入
次はどんな悪どい手を考えるんだ
319 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:34:25.97 ID:yHzRVuzI0
>>305
バカ大家ですまんな。
0.5ずつとか知らんかったわ。
324 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:35:55.43 ID:3zEmEV680
>>305
保険会社には加入して貰わないと家賃滞納されたら困るのだが…
329 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:36:38.84 ID:PuzZAwp40
>>305
大家は馬鹿でも構わない
コンビニフラチャと同じだよ
だから搾取されているんだから
だけど元締め不動産会社の大卒が悪党では駄目だ
私文カス排除に動くのは大賛成だ
308 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:31:38.78 ID:uabyRhiD0
家賃たけえw
309 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:31:45.82 ID:HF3+PUaW0
派遣ならピンハネは毎月抜くのにね
310 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:31:50.12 ID:RkGOdO610
>>1
んーー
告示がそこまで強制力があると言う判決は問題な気がする
311 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:32:00.08 ID:5fRX2Tvz0
なぜ存続できてるのかわからんような
零細業者が全滅しそう
317 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:34:14.27 ID:7Wb1cmik0
最近の賃貸は保証会社通さないと貸さないってトコ増えたよなぁ
大家と管理会社のリスク低減のための保険なのになんで入居者が払わされるんだって納得いかない
320 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:35:16.18 ID:0MBu+twF0
礼金って名前だけど、契約料でしょ。
短期間で出て行かれたらオーナーとしては大損だから、契約料を取ってるだけのこと。
327 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:36:05.17 ID:2KCMVJuX0
このIT時代に賃貸不動産屋のシステムはどうにかならないのかあれ…
336 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:39:18.11 ID:taHR3mVm0
まあ一瞬で追い出せるならいいけどな
でもそれはパヨクが許さないんだ
338 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:40:13.88 ID:P5lXoMNo0
更新料とかもバカみたいな制度だよな。
俺はマンション一棟持ちの大家側だが更新料取ってない。
長く住む優良顧客に金出せとか意味不明だわ。
お陰で新築から7年で更新率8割越えてる。
355 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:44:01.37 ID:HSw0r2OJ0
>>338
更新料払うのがバカバカしいから2年ごとに引っ越してるわ
356 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:44:27.22 ID:HKeT/U+H0
>>338
昔はそういう優良な大家もいたのにな
管理も大家がやるからその人次第でしっかりしてる
今は不動産屋がすべて決めて右へ習え
面倒なことはすべて派遣のようなのに丸投げ
339 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:40:22.12 ID:Gr7qcpy+0
> 根拠となったのは国の告示だ。仲介手数料は「借り主と貸主から家賃0・5カ月分ずつで、合わせて1カ月分が上限」との原則を示した上で、
> 「仲介依頼の成立までに借り主の承諾があれば、内訳を変え、借り主から1カ月分もらってもよい」と定めている。

二行目が重要な
この判決により、全ての仲介手数料が0.5カ月分になると考えるのは甘いぜ

342 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:40:42.77 ID:axldew0F0
持ち家あるけど別に部屋借りたいなと思ってる
でも保証人だなんだと煩わしそうだな
343 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:40:52.92 ID:EIiLbm8x0
1月分払ってました。手数料ってなんの手数料なのか明確にしてほしいですね。自分でできるならやりますし。
351 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:42:51.18 ID:taHR3mVm0
>>343
素人に重要事項説明なんてできないだろ
359 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:44:48.17 ID:e9SBuCCC0
>>343
とりあえず宅建の勉強してこい
369 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:48:22.91 ID:BRBOpsOD0
>>343
あなたのお好みにあう物件を探し、条件を整理し、空き状況を随時更新し
店頭で顧客の対応をし、内見の要望があれば大家と連絡して鍵を借り、車を回し、決まっても決まらなくても無償
決まれば各種書類仕事、大家との連絡
その他雑用諸々

ってとこかなあ?
あなたひとりで、街を歩いて空き部屋探し、大家さんの信用を得て契約すんならいいけどさ、無理じゃない?
ネットに掲載されてんのも大家じゃなくて不動産屋の手によるものだし

345 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:41:20.25 ID:E+dG4v4u0
やるやん
60代男性
後世に残る伝説の爺さんになれるぞ頑張れ
347 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:42:09.11 ID:Cn6PPcNL0
礼金と更新料もなんとかしてくれ
657 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:14:59.61 ID:dxqglbfj0
>>347
2年入るという条件なら礼金なしでいいって大家いると思うよ。
礼金1ヶ月分はどうしても仲介業者に払わなきゃならないから、礼金とらずに2年以内で出て行かれたら修繕費や空き室期間考えたら入れないほうがマシ。そこのバランス。
349 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:42:10.67 ID:v0mo+RiT0
いまは家主や不動産屋じゃなくて賃貸保証会社が審査することが多いね
350 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:42:49.31 ID:0MBu+twF0
レオパレスみたいな30年一括借り上げみたいなところだったら、
オーナーの審査は無い。レオパレスが審査する。
ただの仲介ならオーナーが審査する。
353 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:43:15.56 ID:MDta6KHo0
仲介屋とか派遣とかで儲けて豪邸を立ててるような奴は逮捕しろや
360 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:45:00.74 ID:S1sVedb+0
>>353
逮捕されたらどうなるんだ?
誰の仲介もなく自分で仕事や住まいを探すようになるの?
可能なのそれ?
447 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:21:19.31 ID:5X5sD1Vj0
>>353
林純一の悪口はそこまでだ
358 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:44:31.86 ID:0EPG0KH50
礼金って東京大空襲で家なくしたひとが住まい借りるときに袖のしたとして払った悪習だろなくせや
361 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:45:44.91 ID:JXPeyyXC0
しゃーねーな
共益費上げるか
362 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:46:04.82 ID:Cz2Xu9/d0
俺も大家業だけど入居月無料にしてるからそれで相殺してくれ

まあ店子も色々居るよ
生活保護の人も居るし

367 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:47:35.14 ID:3zEmEV680
>>362
うちもフリーレントやってる
生活保護は駐車場スペース使わないからありがたいね
364 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:46:32.41 ID:Gb/qnp6b0
実家暮らしが増えまくってるからな
365 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:47:09.31 ID:57Zgd0Pe0
借りた後はともかく、貸すまでも借主の方が強いとか言ってるのはオーナーだけだよ
どう考えても契約の決定権は借主にないんだから、借主の方が強いわけがない
659 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:17:40.29 ID:dxqglbfj0
>>365
簡単に追い出せないから簡単に入れないだけだよ。トラブった時のコストは1年空き室以上に係る。
366 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:47:35.08 ID:J3KqqaUY0
敷金から修繕費勝手に引かれたら家主に内容証明送ってあげると、大体返してくる
ただ、念のため退去するときに写真だけは撮っておこう
370 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:48:24.99 ID:g4Vi44F80
これはおかしいだろ。
コミッションは1カ月で合意してるから、東急は客のために動いたんだが。
1カ月の合意がないなら、0.5カ月の合意もないんだがな。
No agreement なわけねーだろ。
371 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:48:52.15 ID:ktMJPKor0
家賃240000円/月w
373 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:49:02.85 ID:xQWVuoQV0
”今迄での慣例”として続いてるだけだから。
不動産屋の手数料なんて手続き時の大家に払う5%でよいくらい。
376 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:49:28.11 ID:AKKH/4Wn0
商売に司法が口を出すとか正気の沙汰じゃない
377 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:50:16.98 ID:jd+d1eNk0
少子高齢化で外人しか借りないようになるぞw
378 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:50:19.92 ID:1t3caeph0
仲介手数料って敷金礼金だろ
1か月以上が普通だろうに
訴訟大発生の予感がするというか過去に遡及して請求できねーかな
379 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:51:35.55 ID:0MBu+twF0
>>378

敷金礼金はオーナーに払う・預ける金だろ。
仲介手数料は不動産屋に払う金。敷金礼金とは別。

380 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:52:08.03 ID:Cz2Xu9/d0
>>378
違うよ
381 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:52:16.18 ID:qeNqS3oI0
>>378
仲介料だけなら額が少なすぎて大発生するかは微妙
382 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:52:39.38 ID:hujEoHm40
札幌みたいに更新料がない所もあるのに、東京では1.5ヶ月分も取られる。
東京暮らしの時、更新料で苦しんだわ。
383 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:53:10.69 ID:axldew0F0
店を速攻で畳む中小不動産業者続出の予感
385 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:54:37.43 ID:t4iIyA5M0
退去時に鍵交換費用借主負担が

が気に入らないから、そういうのがある所は借りない。
鍵変えるのは貸主負担だ。

386 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:54:44.08 ID:J3KqqaUY0
敷金礼金に不動産屋の取り分を乗っけてくるから話がおかしくなるんだよ
宅建士常駐させて不動産屋を介在させない、大家と直接取引出来るシステム作ったら大儲けじゃないか
410 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:01:47.93 ID:/60xdl7s0
>>386
大家と直接取引となると借主が家賃滞納し放題だから無理
417 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:05:37.58 ID:bBI8AoMM0
>>410
家賃保証会社を入れたらいいんだよ
サラ金規制法で廃業した金貸しが鞍替えした家賃保証会社はあれだけどね
例えばJリースの親会社は金貸しで家賃保証は規制がないから昔さながらの取立てで訴訟も多い
413 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:03:53.71 ID:YV5kdR6o0
>>386
そんなもんとっくの昔に作られて廃れたよ
直接 賃貸 とかでググってみな
荒れ果てた残骸だけが残ってるからw
388 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:55:28.41 ID:z1pbPBU10
家賃って意外と値引き交渉してみる価値あるよな
会社と違ってオーナーがオーケーすればそれでいいから
393 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:57:14.09 ID:qeNqS3oI0
>>388
個人じゃあしたことないけど、法人契約なら交渉しない方がおかしいからな
407 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:01:09.19 ID:t4iIyA5M0
>>388
オーナーと直だったら、居住中に不具合が発生した場合、
対応が遅い。
上階の住人が水をこぼして、天井が漏水しても、
親身になって取り合ってくれない。

間に仲介管理会社がいると、問題が起きた旨連絡したらすぐに対応してくれる。
住人同士の問題の時は間に入って交渉してくれるし。
こういった点で仲介がいるのはありがたい。

中に仲介管理会社がいると

389 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:56:39.16 ID:diCMedPH0
仲介よりも礼金をさっさとなくせ
391 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:56:52.34 ID:hB8YGmTo0
えっマジで。返してくれるのかな
392 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:57:09.69 ID:v6TegsLZ0
>>1
外国人労働者も日本に来るんだろうし、
こんなナーナーは明確にダメって決めないとな。
394 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:57:44.12 ID:bBI8AoMM0
不動産屋は昔は千三つ屋と言われてたし今でもヤクザのフロント企業が多いからなぁ
カタギの不動産屋でも大概な連中が多い
395 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:58:00.96 ID:YV5kdR6o0
仲介手数料は片手1ヶ月両手2ヶ月が普通だろうに国交省と裁判所は随分酷なことをするな
429 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:11:04.86 ID:g4Vi44F80
>>395
日本国から出ていって、別の国でbrokerやればいいだけだろ。
396 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:58:04.09 ID:95IYQjkH0
引越しする度に知り合いの不動産の社長に仲介頼んでるから毎回タダだわ
398 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:58:29.54 ID:5iVzXT0O0
賃貸仲介業は典型的なグレービジネス
いまいち根拠がわからないのをいいことに
値付けはもちろんいろんな理由で貸主借主双方からかすめ取る
だからきちんと基準設けてるのにこうやって法の網をかいくぐるような真似をする
399 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:58:30.97 ID:WOJDQ/F60
ほんと不動産代理店ぶっ壊して欲しいわ
レインズ一般人に解放して、契約事務手数料3万ぐらい払って終わりでいいだろ
あんなに街中にあるれてる意味がわからん
404 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:59:57.88 ID:YV5kdR6o0
>>399
いやいや、ド素人同士の契約とか有り得んからw
法人同士なら実際に行われているが、オーナー・個人で直契約なんてトラブルしか発生しないw
408 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:01:28.08 ID:WOJDQ/F60
>>404
だから3万払うっていってんだろw
自分らの仕事にそれ以上の付加価値あるとおもってんのかw
412 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:02:54.00 ID:YV5kdR6o0
>>408
自分の仕事って俺は不動産会社じゃねーわw
物件の内覧も説明もリスクも全部仲介業者の仕事
1件紹介あたり3万円なら仕事になるかもしれんが1契約3万円なんて有り得んよw
479 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:47:12.26 ID:Ulj/mHzw0
>>404
アメリカやカナダは個人同士の賃貸が普通だが
トラブったと言う話はあまり聞かなかったな
485 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:49:35.39 ID:YV5kdR6o0
>>479
アメリカやカナダでトラブって居ないから日本でもトラブルにならないってのは理屈ですらない上に、
そもそもアメリカやカナダでトラブっていないってのは自分の身の回りの体験を話しているだけ?
495 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:52:45.63 ID:Ulj/mHzw0
>>485
俺はアメリカとカナダに10年住んでたが大家さんとトラブった事はなかったし、
友人でもそんな話は聞かなかった
504 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:56:54.64 ID:zppPf3s60
>>495
日本人は陰湿な性格とか国ごとの常識も違うんだから外国との比較はナンセンス。
そんなんいったら、アメリカでチップ無くても大丈夫と言ってるようなもん。
401 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:59:15.22 ID:v6TegsLZ0
しかし、これは賃貸専門だと手数料5%のとこ多いから
賃貸売買やってる大手と個人の不動産屋が文句言うかぁw
402 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 12:59:24.05 ID:TA7AGXwd0
仲介業者も何社も経由するからな
地主大家
統括管理の元請け
受付の仲介不動産屋
405 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:00:12.77 ID:HCYIRtI40
しょうがないのでは?
きちんと事前に承諾されてればよかっただけ。
409 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:01:28.74 ID:YV5kdR6o0
>>405
本当のところは借主もわかってんだよ
不動産会社のホームページにも明記されているし賃貸借契約締結の時も異論を言う人なんていないし
それが後からやっぱり返して欲しいって言ってるだけ
411 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:02:42.62 ID:gJjGNAJo0
みんなで0.5ヶ月分しか認めないと結束すれば、リバブルみたいな大手でも仲介拒否していられなくなる。

結束できるがどうかが鍵。
結束できるなら不動産屋は大激震で、これまでのような美味しいやり方はできなくなる。

414 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:04:06.26 ID:lft3xa060
新しい過払い返還問題が勃発です。
個人相手では1ヶ月礼金なんだろうけど、事業用事務所なんぞは高額になるよな!!
415 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:05:10.38 ID:v6TegsLZ0
>>414
下手したら数十万もあり得るな
416 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:05:10.57 ID:htesXCcn0
2ヶ月分が相場だろ?
426 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:09:49.05 ID:Gr7qcpy+0
>>416
仲介手数料一ヵ月分、大家への礼金一ヵ月、敷金三か月が普通
但し敷金は退去時に清掃・補修料を差し引いた分が返ってくる

と、東京の奴に聞いた事が有るな

418 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:06:40.59 ID:L6plUeRT0
うそ今までの返して
419 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:07:07.65 ID:S1sVedb+0
>>418
じゃあ裁判しろ
423 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:08:42.82 ID:v6TegsLZ0
>>418
少額訴訟で簡易裁判所に提訴しようと思うって言えば
示談で返してくれるかもよw
420 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:07:13.93 ID:iT5Cwrot0
こうゆう話になると、敷金礼金更新料無料ですを謳って、結局家賃に上乗せすんだろ?
428 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:11:04.19 ID:woRfWjS90
>>420
ていうか、この有料部分の記事でコメントしてるコンサルタントは
合計1か月じゃ家賃が安い田舎では業者がやっていけないから
承諾を条件に自由化(つまり値上げ)してもいいのでは?って言ってるね
421 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:08:14.61 ID:2IXNL1zV0
何なら保証料もぼったくりだからな
保証会社に家賃〇〇%とかの名目で保証料つけてるけど
%によっては不動産会社がバック受けてるぞ
422 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:08:39.43 ID:g4Vi44F80
告示の'承諾'を得ていないとかあり得んだろ。
承諾がないと東急が動くわけねーからな。
この原告が詐欺師なだけだろ。
424 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:08:58.69 ID:0o4vx2a/0
これは画期的判決だね
オフィスだと結構な金額になるよ
427 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:10:18.08 ID:v6TegsLZ0
>>424
事業用オフィス仲介業者は今gkbrかな?w
438 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:16:30.82 ID:g4Vi44F80
>>424
告示を読むと居住用だけの規定だからオフィスは関係ない。
430 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:11:05.57 ID:WRbtaE2O0
賃貸なんて使うのは負け組みだよな
432 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:12:51.83 ID:/60xdl7s0
>>430
一概には言えないと思うがな
短期滞在で家買うバカも居ないだろうし
431 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:12:23.03 ID:iT5Cwrot0
そう言えば入居した時に火災保険の料金取られたんだが、この前更新した時には火災保険の料金が含まれてないんだけど、今無保険なのかな?
433 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:13:20.73 ID:K95G5cSo0
昔は畳替えとか無料でしてくれたり管理がきちんとしてたから 敷金なんかも納得できたけどな
今は不動産屋のいいなりな大家ばかりで 遣らずボッタクリだしね
434 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:13:53.06 ID:lcKPRD7A0
ヤッター
ぼり過ぎなんだよ
あと礼金禁止しろ
436 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:15:00.55 ID:GY+c8N//0
学校教育で生きていくために必要な法律知識を教えるべきだ
エーゴよりずっと大切なことだ

「手数料は原則0・5カ月分」
これを教え込む
よけいなカネを払うことに承諾をするひとがいるわけ無いだろう

437 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:15:15.54 ID:zppPf3s60
今の時代、パソコン&ネットが便利なんだから、
国営の不動産会社1つ立ち上げて、他人が仲介する場合の全ての賃貸契約&売買契約を国営で行うと規制すればいいのに。小学校の学区ごとに事務所でも設けて下見案内人雇ってさ。

昨日見たボンビーガールで、吉祥寺駅周辺に20も不動産会社あると見て無駄だなぁと思った。見たい物件が複数ある場合複数の不動産屋いかなあかんの手間でしょ?
少子化なんだから不動産仲介なんかに人手割かないで、物を生産したり福祉に従事したりと人手不足の産業に出来るだけ人を誘導するべき。

440 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:17:50.86 ID:OJkHhoM70
>>437
繁忙期にはそれでも休み無くなる位なんだからしょうがない。
439 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:17:47.18 ID:LhEnJZDd0
上の階がうるさくて何度もクレーム出してるのに静かになる気配がない
この間もう2年以上経つ
お前ら仲介業者は何とかしろや!
441 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:18:40.85 ID:OJkHhoM70
>>439
仲介会社に出来る事なんて注意以上の物はないぞ。
追い出すなら裁判必要なんだし。
443 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:18:52.24 ID:S1sVedb+0
>>439
引っ越せ
446 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:20:24.78 ID:L6plUeRT0
>>439
やる気がない仲介業者はダメだよ
被害者なのにやらないのは逃げた方がいい
442 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:18:45.37 ID:GY+c8N//0
不動産屋は火災保険の代理店をやって手数料稼ぎをやっていただけ
契約者もカネを払うのも自分だろう
もっと責任意識を持たないとだめなんじゃないか
444 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:19:38.20 ID:HWdTI1WK0
え?そうなの?
俺いつも1ヶ月分を当たり前のように払ってたけど?
445 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:20:17.22 ID:w4aXbOia0
今なんて部屋余りなんだからまず普通は最初に家賃交渉するのが普通かと思ってたわ
自分は今のアパートは「家賃65000敷金礼金1ずつ更新料1」から「家賃64000敷金のみ1更新料0、5」にまけてもらった
今までもアパート借りる時は交渉してほぼ割引してもらってたよ
みんなも交渉してると思ってたがもしかして交渉しない人のが多いの?
448 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:22:14.12 ID:EeT7LhMW0
物件ないのに取り敢えず来てって詐欺商法も厳しく取り締まれよ
449 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:24:23.95 ID:9R1q+1hD0
仲介業者と不動産オーナーをごっちゃにして勘違いしたまま叩いてる奴いて草
450 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:24:55.70 ID:WGBldvtX0
仲介手数料じゃないけど退去時の清掃費用でエアコンの清掃代とか取られるのに頭きて不動産業界じゃなくて大家に内容証明だか送ったことがあったな
業者に相談した時は決まり事の一辺倒だったのに大家に直接手紙出した途端、すぐに業者から安くするって連絡きたのは笑うしかなかった
無知につけ込んでボッタくる不動産業者なんざみんな4ねばいい
451 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:25:24.99 ID:voM7/CMI0
<騒音主の特徴>
かかと歩きが基本
その他動作も1つ1つが大げさでドアバン窓バン
クチャラー
ハゲ
ワキガ臭、口臭がきつい
ヤニカス
汚部屋
ベランダ・ポストも汚い
カフェに行くとコーヒーをズルズル音をたてて啜り、飲む度に「あ"~」と大声を出す
独り言を常にブツブツ言っている
生活保護不正受給
単身者契約で契約違反の同居
452 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:25:32.67 ID:qy4eouSN0
どうせ退去時に清掃代としてぼったくる。畳の張り替えは家主の負担だが。
454 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:26:29.48 ID:voM7/CMI0
>>452
鍵交換費用も実際に交換していないとこ多いよなwwww
453 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:26:17.51 ID:g4Vi44F80
承諾がなかったとは、単に原告がありもしない空想を事実としてでっち上げてるだけだろ。
東急の些細なミスなんだろうけど、
この原告は詐欺師の可能性が限りなく高いぞ。
455 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:26:49.48 ID:voM7/CMI0
>>453
クソブル社員乙w
463 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:38:09.06 ID:HSw0r2OJ0
>>455
人を詐欺師呼ばわりしてるけど、不動産業者なんてみんな詐欺師みたいなもんだからな
469 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:43:46.59 ID:voM7/CMI0
>>463
ようするにお前は詐欺師w
473 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:45:09.17 ID:HSw0r2OJ0
>>469
よく読めよww
456 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:27:49.45 ID:zppPf3s60
そもそも上の階がうるさいなんてのは、鉄筋コンクリート住宅を選んでない自分が悪いのでは?

木造や鉄骨系マンションアパートはその分賃料が安い。

457 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:29:00.85 ID:qy4eouSN0
いまの賃貸は、入居時より退去時が怖い。
459 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:30:58.16 ID:Y1ERTSMM0
>>457
よっぽど酷い使い方してなきゃ敷金は普通に戻ってくるだろ
458 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:30:19.08 ID:+RPe4UaW0
>>1
良いこと聞いちゃった
462 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:37:06.50 ID:PSZW2mtd0
だからお前らURにしとけって
民間なんかアホらしくて借りる気が無くなるから
464 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:38:56.81 ID:gkDLQW9O0
法律で上限決めとけばいいのに
466 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:40:34.49 ID:K95G5cSo0
>>464
野党が反対するでしょ?何でも反対なんだからw
465 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:40:00.77 ID:NAFQBqyE0
仲介手数料が取れなくなったら、物件案内料とか内見は一件ごとに有料とか別名目で取るようになるだけ。
475 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:46:26.39 ID:g4Vi44F80
>>465
承諾書を取ればいいだけだからそんなめんどいことにはならんだろうけど、
何の生産性もない事務手続きを増やすだけなんだわな。
世界各国どこへ行っても両替なんか1分で終わるんだが、
このキチガ●ジャップ国だけは、キチゲェじみた書類を山ほど書かされて、
両替で30分以上かかったことがあるからな。
もう国として末期ガンだよ。
467 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:40:46.09 ID:Fkhp9kV10
合わせて1ヶ月が大原則
貸手借手で折半てのは基本なだけで
0対10で借手負担な特約(合法扱い)が大多数
468 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:42:33.78 ID:eJ9qHmgH0
家賃24万か
470 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:44:09.97 ID:Ah6a5Ti90
返してもらおうと
471 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:44:14.94 ID:gZovbZWg0
>465
賃貸の不動産仲介業なんて誰がやっても一緒なんだから縮小していくほうが世のため人のため
472 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:44:53.58 ID:XCj6bCBp0
仲介手数料が1ヶ月てのは別に文句なし
不動産屋の仕事だと思うから
それよりも更新料1ヶ月がムカつく
前は不要な地域に住んでいたから余計何故いるかわからない
474 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:46:19.25 ID:gI/GeNrc0
更新料という制度も意味不明だし
476 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:46:41.29 ID:Z5ViodeY0
カギ交換費用払わせてるのに、退去時キー返却紛失時交換費弁償みたいな不動産屋あるけど
理屈が通らなすぎて笑える
483 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:48:39.13 ID:+qG4GCEZ0
>>476
大家の権利が強すぎるんだよね
それは前から言われてる
486 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:49:36.64 ID:+PaQxl7O0
>>483
大家の権利?どこが強いんだ?
487 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:50:13.98 ID:Y1ERTSMM0
>>483
大家の権利が強いとか初めて聞いたわ…
489 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:50:56.92 ID:S1sVedb+0
>>483
滞納者を追い出すこともできない大家の権利とは(笑)
529 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:17:01.93 ID:0cTVjtzb0
>>489
大家は普通に滞納者を追い出す権利あるんだけど
534 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:21:16.19 ID:Y1ERTSMM0
>>529
無理
時間も費用もかかるし強制退去が認められても出ていかない悪質な入居者に対して追い出し屋使うのも違法
536 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:22:30.15 ID:0cTVjtzb0
>>534
権利あるんですけど
539 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:24:06.97 ID:Y1ERTSMM0
>>536
権利の有無の話じゃない
現実的に強制退去は不可能
537 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:23:34.03 ID:S1sVedb+0
>>529
権利は認められてても従わない奴を実力行使で追い出すことができねーから問題になってるんだよアホか
540 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:24:19.40 ID:0cTVjtzb0
>>537
権利あるって言ってるだろ 池沼
542 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:24:53.75 ID:S1sVedb+0
>>540
裁判で勝とうが何しようが出て行かない奴はどうしようもねーんだよ池沼
544 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:26:43.46 ID:0cTVjtzb0
>>542
給料差し押さえろ。
546 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:27:33.55 ID:S1sVedb+0
>>544
差押えは生活に必要なカネは残さなきゃならねーんだよガ●ジ
550 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:29:12.63 ID:0cTVjtzb0
>>546
貧乏な生活してる奴らの生活ひなんて大したことねーよっ
1/4は差し押さえられる。それより職場に対する影響が
でかいんだよ。
554 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:33:46.44 ID:S1sVedb+0
>>550
無理無理
職場で追い込もうがなにしようがガ●ジは追い出せない
どうしてもやりたきゃ違法な手段でどうにかするしかない
555 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:35:39.48 ID:Y1ERTSMM0
>>550
そんなことやっても債権は回収出来ないし、追い出すまでの期間は他者に貸し出すこともできない
泣き寝入りするしかないから大家の立場は弱いんだよ
547 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:27:53.96 ID:Y1ERTSMM0
>>544
無知もここまでくると酷い…
549 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:28:24.46 ID:Ml1YD7R50
>>544
勉強しろ
492 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:51:50.87 ID:biceCN3O0
>>476
カギ交換は別に新品じゃなく最初から8部屋のアパートならスペア込みで
10個用意し退出したらそれを付けるだけだぞ?
そーやって旧住人が入れなくする為の交換だから
カギ無くされると次に回された時に困るんだよ
普通はそれ説明するしだからカギ交換代は新品価格より安いんだぞ
494 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:52:39.66 ID:voM7/CMI0
>>492
新品にしろやクズ
498 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:53:31.80 ID:biceCN3O0
>>494
良いけど?
単に交換費用が増えるだけだぞ
477 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:46:45.24 ID:y4gYfq6f0
>>1
更新手数料は違法にしろよ
478 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:47:04.48 ID:1nAZATh60
20年近く前だけど、エイブ●は借主と貸主両方から1カ月分とってると店員から聞いた
どこもこんな感じだろ
480 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:47:22.06 ID:y4gYfq6f0
あとクリーニング代も結局業者がやってないじゃん
481 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:47:50.84 ID:oFjhZF3U0
手数料が0.5か月分に統一されたとしても、今度は鍵交換費と消毒費が上がりまーーす
588 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:49:59.42 ID:V9JV3Lv20
>>481
どっちも自分でやるもんやで…
まさか業者任せにw
482 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:47:59.00 ID:+qG4GCEZ0
>>1
俺これエイブルに聞いたら、法廷でしか払わない奴には貸さないんだってさ
ふーん、違法だって認識してるんだあって思ったけどね
484 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:49:10.97 ID:hEZNWgDg0
また法律事務余のCMが増えそうだな
491 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:51:15.13 ID:g4Vi44F80
>>484
こんな少額の裁判を引き受ける愚かな弁護士はいないだろ。
497 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:52:49.95 ID:hEZNWgDg0
>>491
司法書士がやるんじゃね?
502 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:56:29.44 ID:g4Vi44F80
>>497
こんな少額の裁判を引き受ける愚かな司法書士はいないだろ。
493 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:52:31.78 ID:bBI8AoMM0
>>484
法律事務所というか司法書士事務所じゃないかな
490 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:51:13.23 ID:byqvAmOt0
修繕負担費も大家持ちにしろよ
その分の家賃払ってるだろ
496 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:52:49.36 ID:+PaQxl7O0
つかよくこんなの裁判やったな
499 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:53:44.12 ID:QITk5Fv70
東京の賃貸って石原がテコ入れしたから他の道府県よりはマシになってる気がする
知識がなきゃ損するのは同じだが退去する時に因縁付けて金払えなんてことはあまりない
506 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:57:44.77 ID:zppPf3s60
>>499
更新料あるんでしょ?
500 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:54:20.96 ID:Mg11hODW0
え!?なにそれ

いまさらそれは無いよー
過払いみたいに過去にさかのぼって請求できないもんかね

501 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:54:29.03 ID:aKjmiR0m0
そんなの知らなかった
言われるまま1ヶ月分払ってたわ腹立つ
503 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:56:49.08 ID:biceCN3O0
ちなみにこれ2012年の話だけど今現在は入居申し込み時に
媒介契約書で1ヶ月分の家賃払うと同意させるから同じ手は使えない

つーかゴミが余計な事する度に仕事が増えるんだよ

538 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:23:45.50 ID:0o4vx2a/0
>>503
そんとき拒否すりゃいい

大手でなくても中小なら5割下げるでそ

507 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:58:31.05 ID:7mvzYfRn0
>>1
でも、この人、お金持ちだと思う。今は弁護士費用の方が高くつくもんな。
508 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:58:49.86 ID:biceCN3O0
「仲介依頼の成立までに借り主の承諾があれば、内訳を変え、借り主から1カ月分もらってもよい」と定めている。

ここちゃんと読めよ、今現在は承諾したと言う媒介契約するからな

509 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:58:53.10 ID:qxERRyuQ0
確定したら法律屋さんボーナスステージになるのかな
時効どれくらいなんだろ
510 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:59:03.98 ID:uWijZbmG0
こんなのより不動産仲介の3%をなんとかしろや。
大したことやってないのに高すぎる。
511 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 13:59:14.15 ID:TDrBimA70
契約更新料も規制しろ
何でそんな金が必要なんだ
516 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:02:27.89 ID:g4Vi44F80
>>511
更新料のない大家と契約すればいいだけだろ。
さっさと自殺しろよ。
517 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:03:14.46 ID:TDrBimA70
>>516
必死ですねえ
512 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:00:13.13 ID:1dymn7gn0
となりにヤクザや無職がいたら告知義務をもうけろや
520 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:03:32.24 ID:hEZNWgDg0
>>512
ヤクザは契約できないしもしバレたら即出ていかなければならないはず
532 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:18:23.60 ID:0cTVjtzb0
>>520
ヤクザの事務所の話しだろ
515 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:02:11.77 ID:ehJnmCbA0
地方は更新料なんてないな
519 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:03:30.80 ID:OH0OACI70
0.5ヶ月分で12万とか上級国民はこんな裁判してる暇もお金もあってさらに勝てるのね
527 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:10:56.68 ID:m2n6VeLy0
>>519
金額の問題じゃないからな。
苦労して財をなした人ほどこの辺りは厳しい

12万だから、、って流すのは成金かボンボン

521 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:06:01.45 ID:H77+cYcc0
財閥系や電鉄系の不動産屋って
誰でも知ってる社名たから安心感があるけど
実は超ボッタクリの悪徳不動産なところがほとんどなんだよな
528 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:11:27.28 ID:8vtD/dN90
>>521
運よく入社しただけの無能キャリアと老害の維持費用が半端無いからな
そのせいで大手でも中途だとありえん給料で激務責任精神苦で入れ替わりひでーから
522 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:06:41.35 ID:aAyoNHNq0
更新料の方が腹立つけどな
523 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:06:50.70 ID:+MNJwo2d0
更新料もいらない
524 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:06:59.84 ID:Wq+gHIPu0
この業界に早くメスを入れてくれ 議員さん達
525 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:07:34.99 ID:Y1ERTSMM0
更新料はない物件も少なくないからそこ選べばよくね
530 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:17:48.28 ID:ZDrhVP6p0
おまえら賃貸住みなの?

どうもありがとう

531 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:18:14.60 ID:0d49jLVU0
今後は手数料0.5ヵ月が一般的に?
533 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:20:33.92 ID:wao50I8D0
更新料 最高裁判決

検索しろ

535 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:21:24.80 ID:Sv3Et5O00
まじか、何の疑問もなく1か月分払ってたわ、無知は罪やな
541 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:24:31.00 ID:1gTiY/Mr0
0.5月で、仲介手数料済ませた人少ないだろうね
545 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:26:47.63 ID:Sv3Et5O00
>>541
考えると住宅って貸し手が有利なのは変わらんもんな~
543 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:26:10.44 ID:/7Ow+Ugz0
それよりアパートの火災保険をどうして借り手が方が負担するんだよ
なにかあった時、借り手にも一時金が入るならともかく大家だけだろ
ふざけんな
577 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:07:36.36 ID:2hYrw5OJ0
>>543
あれは家財保険
548 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:28:12.90 ID:nrAxJBgD0
敷金詐欺はひどかったな
551 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:29:16.17 ID:xHJ8hA7w0
おまえらって東大卒手取り年収1000万円なのに賃貸なの?
573 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:01:59.50 ID:FNuQNfFH0
>>551
今はもう、ぱっと見で年収はかりがたい時代だよ
住まいや持ち物をステータスとする、って文化が後退してんだな

タワマン持ちのローン地獄もおれば、ワンルームの独身小金持ちもいる
勿論従来イメージ通りのアパート住まいの貧乏人も、都区内に広い庭付き平屋建ての地主さん、みたいなのも

590 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:58:46.73 ID:m2+W6fmU0
>>551
むしろ家賃が勿体無いといって持ち家を急ぐのは、それより下の年収層700万くらいの連中が多いと思う

それより上になるとわりと賃貸多いだろ
職場と住処もグローバルで変わる層だし

626 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:46:19.77 ID:jvsVHVZp0
>>551
>おまえらって東大卒手取り年収1000万円なのに賃貸なの?

不動産屋だが、年収2000万円超だが、賃貸ですが。
素人は、これだから困る。

552 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:30:14.00 ID:K6/CdiU50
>>1
原則では仲介依頼の成立までになのに、
何で仲介依頼の前に変わっちゃったんだ??
553 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:30:19.44 ID:wAyvka2j0
まず敷金や礼金を廃止しろ
556 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:36:25.59 ID:gV3TI58m0
>>1
不動産屋は事前に承諾取れば良いってだけだろ
558 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:38:58.83 ID:7EpKX4K70
慣例で1ヶ月分が当たりまえだと思ってた。
562 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:44:56.29 ID:6z8kWfzw0
東急リバブルは悪どいからな
マンションの管理任せてたけど、色々問題あったから組合で切ったよ
ここにはマジで関わらない方が身のため
565 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:48:20.25 ID:K6/CdiU50
>>562
東急リバブルってマンション管理なんてやってたのか
賃貸管理とか、賃貸関連だけだと思ってたわ
563 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:45:38.32 ID:4gCArOTF0
更新料自体がおかしい
566 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:48:21.19 ID:Or5tsmMX0
>>563
更新料じゃなく、仲介手数料の裁判だぞ
564 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:47:37.45 ID:4gCArOTF0
不動産屋は大手のほうが逆にあくどい
鍵の付け替えやったふり
清掃はスプレー
清掃代を退去者入居者からとる
逆に地域の個人店のほうがいいと思う
568 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:53:49.24 ID:R9tBtHg80
更新料は東京や首都圏だけ
他の地域では99%ない!!!!!!
569 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:55:05.49 ID:K6/CdiU50
>>568
そらード田舎でそんなもん取ったら、誰も住まんだろw
622 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:42:24.46 ID:BApmUXCk0
>>568
東京以外でも更新料はあるんやで(ほとんどないが)

2年後に更新料(家賃1ヶ月分)
他にも保証会社は毎年更新料を請求してくる(casaはしつこく電話かけて来たり、他の保証会社はハガキだけ)

570 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 14:56:26.42 ID:MDo4JYOZ0
保証人不要で無職でも借りられるURがいいぞ
572 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:01:00.59 ID:s09VVZjv0
両方から1月分取ってるの?
完全に違法じゃん
574 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:04:48.67 ID:2hYrw5OJ0
クリーニング代とか鍵交換費用は大家負担なんだけどな東京ルールでは
575 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:05:20.93 ID:X1RV3oWr0
家賃に応じて手数料が変わるってのがそもそもおかしいでしょ
20万の物件と4万の物件で不動産会社のやることなんてたいして変わらんやん
576 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:07:27.43 ID:woRfWjS90
>>575
だとすると安い方を上げることになるだろうね。
581 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:14:05.43 ID:8Bm1DTT40
>>575
せやな
584 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:29:51.63 ID:7EpKX4K70
>>575
不動産取引全般の問題になってくるぞ。
578 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:08:22.66 ID:wID3DfHr0
高裁でひっくり返りそうじゃないか?
現実的に仲介依頼=契約書でしょ
582 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:16:02.00 ID:woRfWjS90
>>578
それは無理。
ちなみに東京都は業者からの問い合わせに、1ヶ月取るなら申込書に書いて、口頭でも伝えるように助言してるとのこと。
579 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:11:49.36 ID:Hs1+Ad/z0
裁判所がやっと仕事したな
580 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:13:56.93 ID:EBwXU8b70
土地不動産、住宅賃貸なんて半分893の世界だろ
583 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:17:22.13 ID:UMIGodPx0
そもそも家賃で換算するのがおかしい
585 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:30:19.20 ID:MAzrXbsI0
つか不動産賃貸も最近タイトになって
水道のパッキン交換が電球の交換と同じ扱いで契約書に載ってるわ
むかしは水道のパッキンが入居者の自己責任自己負担なんてなかったべよ
水漏れしてたんで管理会社に電話したら自分で交換しろって言われてビビったわ
電球とパッキンは労力から言って明らかに別物だろ( ´・∀・`)
586 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:33:59.28 ID:ns73PkzY0
見かけの家賃を安く設定し過ぎなんだよ
いっそ「毎月の賃料以外取ってはいけない」っていう法律にすればシンプルなんだけどな
まあ敷金は仕方ないだろうけどさ
610 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:22:16.00 ID:pXgpt5JB0
>>586
家賃以外にこまごまとした毎月の課金が書いてる物件あるね  
あと都市ガス通ってるのにプロパンガスの物件にも注意!
587 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:34:19.42 ID:V9JV3Lv20
更新料も1とか止めて欲しいわ
589 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 15:56:12.28 ID:OS5rdToD0
手数料より、家賃払う側がお礼に金出す方がよほどどうにかしたほうがいい
592 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:03:50.58 ID:c0dBYuoJ0
>>589
礼金
もう70年以上続く文化だよね
家賃相場の半額レベルなら取ってもいいけど、家賃全く安くないし
591 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:00:12.30 ID:S53iCvne0
更新手数料とか禁止すべきだろ
593 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:05:14.01 ID:e9SBuCCC0
仲介手数料0円!とか半額!と謳っている不動産屋以外は全て1カ月分税別と思えよw
そしてそういう不動産屋以外行かなければいい話

但しその仲介手数料安いアピールしている不動産屋は物件に応じて仲介手数料普通に発生するから誤認させないように厳しくな

そうして仲介手数料1カ月分の不動産屋が駆逐されればそれが時代の答え
そうはならないと思うが
結局安かろう悪かろうの不動産屋多いし

因みに仲介手数料安い不動産屋は高確率でオプションで稼ごうとしてくるから要注意
消臭とか虫駆除とか

595 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:06:27.44 ID:h8u6+x360
ばんばん返還訴訟起こせ
598 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:09:33.23 ID:VIKvnxB/0
家主が払ってくれないから借主から1ヶ月分取ってるんだろ?
それが普通だと思ってたけど、今は家主も払うようになったんか
599 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:12:10.98 ID:V9JV3Lv20
そうだよなぁ…
仲介なんだからきっちり両者から取るべきだよな
むしろ1ずつ取ってんのか
600 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:14:52.86 ID:Y/5KKX1B0
日本社会など無法地帯だろ
言ったもの勝ち、強い立場ならあらゆることが許される
601 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:16:14.58 ID:hmqM/6kT0
不動産業はいろいろおかしいよなぁ
602 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:16:23.00 ID:qZ0xgIt+0
二年に一回の更新料ってなんなの?
何に使われるの?
603 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:18:02.80 ID:Kx5jPyak0
これアギーレや102030の新鉱脈爆誕じゃね
604 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:18:32.92 ID:Lk87FbiZ0
システム自体が変わる必要があるな
もう家賃だけで出入りしやすくしたらいい
605 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:19:10.33 ID:+ieosL5E0
普通に説明無く1ヵ月払ったけど
宅地建物法で0.5ヵ月なら、返金要求出来る案件なの?
606 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:20:00.37 ID:gakmut7J0
積水シャーメゾンや大東とかそういう大手からとりあえずなんとかして欲しい
607 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:20:51.78 ID:qZ0xgIt+0
仲介手数料も法外だよな
ネットでほぼ決めてから行って二時間くらいしか時間使わせてないのに七万とか
時給三万五千円かよと
608 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:22:11.38 ID:JEaOVZTv0
>>1
高裁に「上告」?
670 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:27:28.64 ID:rMYxtsvK0
>>608
日本の司法は三審制だから、一審が簡易裁判所のときは、上告は高裁にする
609 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:22:13.64 ID:KWAGxxlH0
この辺りはいつまでもグレーだな
さっさと法律で決めろよ
更新手続きとか更新料もゼロでいい
611 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:23:38.69 ID:B3syq2yg0
>>1
建売の仲介料3.3%も高すぎだろ
5000万の家の仲介一件で165万とか、ボリ過ぎワロス
612 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:25:30.32 ID:+oPvlxQk0
足元みてやり放題だからな
部屋清掃もろくにしないで部屋シュも使わず爆発させてるんやし
613 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:28:35.89 ID:jWgz88cf0
すげ。月24万の家賃を払えるって
どんだけ稼いでるんだよ。
616 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:37:22.15 ID:BApmUXCk0
>>1
賃貸業者は保証会社と火災保険会社の代理店もやってる
618 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:37:55.70 ID:wV/kyH0n0
更新料廃止にしろ
619 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:39:08.88 ID:V9JV3Lv20
部屋シュは自分で
管理会社が勧めてくる火災保険に入るな

あとは?

620 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:41:59.11 ID:jvsVHVZp0
不動産屋だが、この裁判は最高裁で原告敗訴になると思われる。

料金明細書は、契約前に渡してあるし、原告が納得の上で契約しているのだから。

地裁判決は無理筋だよ。

625 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:44:26.71 ID:Q9SjZMix0
>>620
賃貸借契約は民法により諾成契約
口頭で貸します借りますが合致した後に書類を出しても遅い
地裁の判断は妥当
653 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:08:58.56 ID:rMYxtsvK0
>>625
通常は募集図面に1ヶ月の手数料を頂きますと書いてあって
その上で仲介をさせているのだから、依頼人が異議がないまま
頼んでいたのであれば、申込人は黙示の許諾をしているってこと

当然、賃貸借契約成立前に成立してる話な

742 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:05:56.36 ID:wW3K9auD0
>>653
これがFAだよな。
最高裁で原告が負ける可能性が高い。

これからは、一応、ご案内前に仲介手数料1ヶ月と口頭で説明した方が良いな。
12万円の為に裁判起こすなんて、ヒマな金持ちだな。

図面に仲介手数料1ヶ月と明記してる業者がいて、何故?と思っていたが、この種のクレーム対策だったのね。
勉強になったわ。

748 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:25:20.90 ID:woRfWjS90
>>742
口頭説明っていう対策をしてなかったんだからアウトでしょう。
ちなみに有料部分で書かれてるのは実は売主も借り主も1ヶ月分払ってて
不動産屋はこれが半額になったらやっていけないと言ってるって話。
758 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:53:33.06 ID:Qo1XINii0
>>653
「仲介手数料1ヶ月」だけだと、貸側借側それぞれ0.5月という原則との区別が付かないから難しいのでは。
一般に借側負担の手数料だけを記載する商慣習と立証できれば別だけど…
763 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:00:28.52 ID:rMYxtsvK0
>>758
借主に対しての募集図面なんだから、借主側に対して1ヶ月貰いますってのは明白だよ
募集図面の性質からして明らかだろ
621 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:42:01.64 ID:zCHXjuma0
やりたい放題の締め付けが少子化の本当の原因だよ
623 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:43:05.30 ID:zCHXjuma0
ご立派な社員でないと親元から出られないのだからね
624 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:43:59.85 ID:flaqnlMg0
判例化
627 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:47:11.37 ID:ndPWYts70
その後この記者を見た者はいない
628 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:47:36.64 ID:qB2Pavma0
礼金も本当は半額が原則だぞ
不動産業界は、朝鮮人だらけだからこんな事になっている!
すべては朝鮮人が諸悪だ
629 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:47:56.39 ID:x2kbjxOa0
弁護士は第二の過払請求案件に出来るんじゃないか?
630 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:49:26.87 ID:jVWHpqIE0
素人の書き込みが多すぎでうんざりだ
仲介手数料は客付けに任せてるケース多いし、相場は1ヵ月だろ普通に
634 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:53:37.19 ID:e9SBuCCC0
>>630
相場は1カ月だよな
原則0.5なんて賃管のテキストか何かで見たことある程度で、その認識もった不動産営業なんて小数派だろうな
原則とやらと現実が乖離し過ぎてる例
631 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:52:33.10 ID:HF3+PUaW0
日本社会は汚ならしいサービス業ばかりになったから不動産屋だけが醜悪なわけでもないね
632 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:52:40.88 ID:Ng/gA+rx0
うちの住居の更新料2年おきに1,5ヵ月分やで
言ったら一か月ぶんにしてくれる?
638 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:56:41.96 ID:4t5/9NF70
>>632
裁判しろよ、無しに出来るぞ
645 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:59:22.18 ID:Ng/gA+rx0
>>638
マジかよ
でも裁判なんてめんどくせぇ。
裁判起こすぞゴルァなんて言ったら脅迫罪?
635 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:54:38.39 ID:0fb3+Esr0
大家天国
636 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:55:28.91 ID:zSQZwzRm0
クリーニング代とか鍵代とかに上乗せされるだけだけどな
637 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:56:04.78 ID:4t5/9NF70
>>636
それも裁判して欲しいね
640 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:57:09.75 ID:V9JV3Lv20
>>636
それらに半月分上乗せされたら流石にわかるわ
639 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:57:04.46 ID:FKHHNCwY0
えー、今更かよ
今まで何百万人が払ってきたと思ってんだよ…
641 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:57:26.47 ID:kTXTuvdA0
礼金も何とかして欲しい
654 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:13:13.62 ID:Djuif8wA0
>>641
家主だが
礼金のシステム教えようか
実際には礼金の1カ月は家主には入らない
不動産屋が宣伝広告費として取っている

借主は 仲介手数料と礼金 合わせて2カ月分を不動産屋に渡してる
これは法律違反

664 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:23:12.98 ID:rMYxtsvK0
>>654
よく広告宣伝費として不動産屋が貸主から貰ってるけど
大体が不動産屋と家主との媒介契約募集活動に対する報酬がない
内容なんだよ
つまり、不動産屋は契約が決まるまで無償で物件の広告宣伝を
している状態
他の不動産屋に先に越されたら、それまで投じた広告宣伝費は
回収できなくなる
だから、契約時に貰う金銭は仲介料として貰うのではないとも言える
681 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:42:54.27 ID:qwcO4uOC0
>>664
委任は無償が原則なんじゃないかな?
広告宣伝費は、予め家主と合意があれば別途、支払義務が生じるという認識なんだが・・・
684 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:45:10.62 ID:rMYxtsvK0
>>681
不動産屋は商人なんだから商法が基準だよ
696 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:11:55.51 ID:XZtN5cA20
>>681
例えばS〇M〇とかのサイトあるじゃん

あれ月額ン万とするからな、しかも物件まわって写真撮って手入力
コレ全部タダでやれって鬼畜過ぎんかねって思うのよ

642 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:58:36.21 ID:rMYxtsvK0
>>1
>入居申込書には、仲介手数料として「家賃1カ月分の24万円を支払う」と記載されていた。

入居申込書に記載してるだけじゃ、なあ

643 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:58:55.18 ID:assKGTlk0
これ強行規定にしないと意味ないんだよな
644 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 16:59:13.13 ID:nvMcdRmo0
不動産って特殊すぎるんだよな
一般消費者の知識が浅すぎて
毎回くっそ低レベルな書き込みでスレが埋まる
646 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:00:16.93 ID:M7nHhTnr0
空き家だらけなのに家賃が下がらないのが異常なんだよ
今までさんざんボッタくってきた糞大家が大半だ
法律変えないとダメ
663 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:23:06.62 ID:dxqglbfj0
>>646
簡単に追い出せるようになったら賃料も下がるよ。安くして変なのはいったら年間収入くらいのコストがかかる。
647 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:02:00.28 ID:+9XnAw9S0
どんどんやってくれ
原則の料金は払うから
648 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:02:37.02 ID:pizWjSd/0
来年の宅建試験で絶対出題されるなw
649 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:03:33.02 ID:izFzBrzF0
判例が出ると大きいよな
651 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:08:27.84 ID:qwcO4uOC0
過払金判決の再来になるか注目したい。
652 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:08:50.33 ID:h7vcPP5E0
東急リバブルのことだから、地裁の判決なんて尊重するわけない
強力な弁護団をつけて最高裁まで争うんじゃない?
656 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:14:12.44 ID:c0dBYuoJ0
大家の権力なんて高い家賃と礼金が保証されてるくらいかな
家賃滞納は一瞬で追い出される法律作ったらいいのに
そして保証人をなしにする
658 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:17:23.90 ID:dYm7MUim0
共益費もどう使われてるんだ?
将来大規模工事があったとしてその時いないであろう
人らから徴収しておくってのはホワイトゾーンなのか?
661 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:19:19.00 ID:nvMcdRmo0
>>658
共益費なんて税金対策のただの名目
意味なんて他にない
665 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:23:15.49 ID:dYm7MUim0
>>661
払わせられてるんじゃないっていいたいの?
671 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:29:00.59 ID:nvMcdRmo0
>>665
家賃7万円と
家賃6.5万円共益費5千円
借主には一緒やろ別に
個人規模の家主なら
共益費表記にする意味が無いから家賃7万円
事業規模なら税金対策になるから別途表記
払わされてるとか言うのが的外れな話
673 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:30:28.22 ID:rMYxtsvK0
>>671
すまんが、共益費表記すると税金対策になるってどういうことなん?
675 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:32:45.10 ID:dYm7MUim0
>>671
うち投資用分譲賃貸マンションだが共益費払ってるが
何なら町会費も
660 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:18:13.23 ID:nvMcdRmo0
仲介業者の存在を否定するような書き込み多いが
素人同士の契約なんて絶対に無理無理
オーナーは分かってるから業者に頼む
管理は素人でもなんとでもなるけどな
662 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:21:01.00 ID:UdULvtYB0
不動産屋ざまぁみろ
666 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:24:12.51 ID:YDpS7kZn0
まじかよ!!!!!

いままで1か月がお約束と思って払っていたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

667 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:24:40.65 ID:3u8sxUbn0
アパマン「バカだなぁ 除菌費用ぼったくればいいじゃん」
668 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:24:55.37 ID:UdULvtYB0
東京は2年毎の契約更新時に1ヶ月分取られたわ4ね
669 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:27:08.40 ID:dxqglbfj0
>>668
2年以上入りますって約束すれば更新料なしにしてくれる大家もいると思うよ
672 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:30:20.44 ID:/pnxm8qp0
売買メインのリバブルからしたら賃貸仲介なんて面倒くさいだろうな。
紹介図面に負担額掲載されてるんだから客もとっとと帰りゃいいのに、契約してから騒がれるのが一番困るよなw
674 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:32:04.22 ID:cM7ihbSG0
どうせカギ交換費用とか○○サポートとかの名目で上乗せされるだけだな
695 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:11:14.09 ID:4YrzXAHOO
>>674
> どうせカギ交換費用とか○○サポートとかの名目で上乗せされるだけだな

そこだよな。
それこそが資本主義。

677 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:38:19.38 ID:RYie3rqW0
仲介手数料は入居者からは半月分、残り半月分はオーナーから貰うんだけど、
オーナーから貰うのは「仲介手数料としてではなく広告料」という名目で2ヶ月分とかが多いよ
679 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:41:03.87 ID:RYie3rqW0
広告料と、更に、決めてくれた営業マンに個人バックとして家賃1ヶ月分払ってくれるオーナーも多いよ
680 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:42:21.38 ID:RYie3rqW0
すぐに退去されたら赤字だから、そういう物件は入居者に短期解約違約金の特約を付ける
682 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:43:09.20 ID:F6U6iBT80
安普請のゴミアパート乱立で家賃もくそみたいに低いからなあ
コストはかかるわけで
儲からないことはやらなくなるぞ
685 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:49:28.46 ID:CljLLyfQ0
ウーバーがオーナーと入居者をマッチングさせるアプリ作れば良いんだよ
あくまでオーナー直契約の形で、賃貸借契約書ではなく使用誓約書で、仲介手数料ではなくマッチングシステム利用料として貰えばいい
688 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:53:45.23 ID:rMYxtsvK0
>>685
>賃貸借契約書ではなく使用誓約書で

意味不明すぎ

687 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 17:51:47.28 ID:jWtvVynQ0
鍵交換は基本ローテーションだぞ
710 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:26:46.59 ID:pJLH6ZQ40
>>687
少なくとも確実に替えてもらえる
690 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:06:02.09 ID:H9ZoEmfD0
更新料無くして欲しい。福岡にはないよ
694 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:10:30.64 ID:sY6AD7iE0
>>690
嫌なら借りるな
713 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:39:01.92 ID:9G/r5ihi0
>>694
馬鹿なの?
オーナーなの?

価格に転嫁しないコストは商取引の非対称性が大きくなるから、
市場全体の利益は小さくなるよ。
つまり、規制当局が解決すべき問題だね。

691 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:07:53.86 ID:mGX8KYI10
賃貸の仲介業者なんか要らないだろ。
スマホで貸主と借主マッチングさせるサービスとか無いの?
699 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:15:27.67 ID:LWhUPOnx0
>>691
不動産屋で物件みたあとに、大家に直接交渉すれば可能

ただし大家もトラブルは御免だから信用力はいるだろうな

702 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:17:52.83 ID:1OB+ohx90
>>691
仲介業者は俺も嫌いだが、トラブル対応やら契約書作成やら全てオーナーができると思うか?
オーナーが全く管理出来ない、管理したくないからあるわけだし
705 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:20:27.01 ID:BbP7CAj00
>>691
大家は途中に仲介業者をかませることで、その仲介業者にトラブル対応(家賃払わないとか
ヤバイヤツが借りにきても物件を紹介しない、など)もさせてるわけで

トラブル対応を引き受けてくれる仕組みがネット仲介業者にあれば、成立する可能性はあるんじゃね?

692 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:09:05.68 ID:Tn2owPeu0
一ヶ月分ってのが既成事実化してるからな
693 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:09:33.60 ID:XZtN5cA20
しかしだなぁ、仲介手数料って業者いくつも入ったら半々なんぞ

例えば7万のワンルームを借りるとする

これについてオーナー側の不動産業者A
・物件の諸条件の調査(間取り、登記や駐車場代、電気契約 水道ガスインフラ補修業者等)
・部屋の傷チェック
・契約書類の作成
・入居中の部屋のクレーム受付
・退去時の修理等の調整、敷金精算業務
・webや店頭での広告の作成

借り手側の不動産業者Bは
・何部屋も車や徒歩でのご案内
・物件概要書の作成
・店頭掲示用の膨大な物件数の調査、品出し(POSみたいな便利なシステムは無い)

で、これ双方に報酬が3.5万ね、中には「別にきーめた」で無駄足になる、大体30%くらいしか成約しない、
実質これ全部やって1万の儲けと見てよろしい

報酬ケチれって言うが報酬少なすぎるねん

708 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:25:58.92 ID:AJtsTK4f0
>>693
最近なんでもタダでやれって人多すぎだわな
経済をなんだと思ってるんだと
714 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:41:10.47 ID:9G/r5ihi0
>>708
サービスには金取れば良いんだよ。
違う名目で巻き上げるのがフェアじゃないし、
内見しまくる人と1発で決める人の負担コストが同じなのもおかしい。
711 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:28:59.81 ID:k52Kne+y0
>>693
オーナーから手数料貰えねえの?
712 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:34:00.87 ID:XZtN5cA20
>>711
これなー厳密に宅建業法を解釈すると、成約するまで貰っちゃいかんのだわ
さりとて「どうせタダだし成約するかもわからんので、部屋の間取りなんか適当で書いたろ」と
45平米のところが、広告で50平米になってて訴えられたら誇大広告で法律違反になるんですよ。

ちょっとね、一時金の受け渡しに関して規制が厳しすぎるのが問題かと
せめて募集開始時に「家主から幾らか受け取ってもよい」みたいに決めてくれると良いんだけどね。

716 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:42:36.77 ID:k52Kne+y0
>>712
成約したらオーナーからもらえるんだろ?
なにが足りんのだ?
719 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:45:05.92 ID:XZtN5cA20
>>716
成約しない場合も多い、何度も言うが客からの問い合わせで成約する確率はおおざっぱに3割
さらに言うと成約してからオーナーから「広告料」名義で金を払わせると違法と言う声も多い
727 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:50:38.84 ID:k52Kne+y0
>>719
そりゃインセンティブなら当然だろ
売る努力するのが不動産屋の仕事じゃん
729 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:53:20.42 ID:XZtN5cA20
>>727
タダならだーれも売る努力なんかしませんよ

例えば仲介サイトで写真、間取り図一切無しになったり
それが記載されてる場合お家賃が10%高いとかになってユーザーに跳ね返るわけで

731 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:54:16.67 ID:k52Kne+y0
>>729
だからタダじゃなくてインセンティブじゃねえの?
733 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:56:14.20 ID:XZtN5cA20
>>731
そのインセンティブを得るためのクオリティにかかるレイバーコストがペイできないっす
735 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:58:45.71 ID:k52Kne+y0
>>733
なんで商売してんの?
マイナスならやめたほうが儲かるだろ
744 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:14:01.12 ID:qwcO4uOC0
>>733
業者が多すぎるだよ。
697 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:12:05.95 ID:tAjk07FV0
正直不動産で採り上げていたな
698 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:13:11.74 ID:LWhUPOnx0
裁判としては正しい

ただし国のガイドラインに法的根拠があるかは、疑問

706 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:22:21.90 ID:92ApfcUV0
>>698
それに裁判所の御墨付きが出たのではないか?
838 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 12:17:35.00 ID:eWdjmeI+0
>>698
ガイドラインではなく宅建業法第40条で国土交通大臣が定めるとなってて、それ以上取ってはならないってある基準についての告示。
つまり法的拘束力はある。
839 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 12:45:17.39 ID:xxESLbLD0
>>838
そこじゃなく、借り主から50%、貸し主から50%の報酬割合の規定
のガイドラインが基準になるのかってことだろw
700 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:16:52.70 ID:EGEtQlIf0
つか月額家賃24万も払うならマンションとか買ったほうがよくね?
707 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:23:26.15 ID:c0XTRkEl0
>>700
愛人なんて半年もたてば飽きるだろ
701 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:17:41.56 ID:4bzAySxr0
承諾も無いのに1カ月分取るなんて悪徳もいい所
703 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:18:00.05 ID:IeCd8W340
不動産屋って
借主から一か月分の手数料
家主から一か月分の手数料

両方から手数料取ってるんでしょ?
で、仲介した別の不動産屋がいたら、その二か月分の手数料の
半分を渡すんだっけ

704 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:20:09.48 ID:/c+aHiix0
これ承諾しなければ数万円浮くってことか??
しかし承諾しないと契約させてもらえないのでは?

実質、脅迫されて倍取られてるってことか?

709 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:26:46.08 ID:XZtN5cA20
>>704
そうなるね
ただこれを回収するために家賃に転嫁すると、2~3%くらい家賃が上がるだろう

6万の相場が6.2万になりますわ

715 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:41:40.56 ID:tcZCgVbN0
契約した後、2週間後に部屋見に行ったら部屋中虫だらけになってて住めなかった。もちろん仲介手数料、礼金、敷金、日割り家賃は返ってこなかった。。
721 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:46:29.54 ID:XZtN5cA20
>>715
むしろ借りた後に二週間部屋を放置した責任を追及されるパターンだな
717 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:42:50.12 ID:XZtN5cA20
続き、だから「広告料」という名目でオーナーから成功報酬として別に貰うわけね
本来は募集開始時に貰うべきものだけど、成功報酬として後払いになってるだけ良心的

考えても見てくれ、当たり前に部屋の写真や間取り図と床面積が記載されてるが、
あれは設計図から書いてるわけでもなくスタッフが事前に写真撮って巻き尺で測定してんだぞ
あの小さい図作るのに、webに設備や諸条件込みで広告を登録するのに結構労力かかってる。

広告料が違法だとか無くせって言うのは、そういう不動産屋の下働きのスタッフにタダで働けって言ってるようなモンだぜ

749 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:29:23.32 ID:oDBU03pD0
>>717
広告料は貸主から特別に特別に依頼されて、しかも実費しか貰っていけない。

広告には載せる作業料は仲介手数料に
含まれると。国交省の見解

752 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:38:00.15 ID:qwcO4uOC0
>>749
宅建業法の基本だよね。
718 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:44:35.00 ID:kct8Pd1T0
0・5カ月分が原則ということをしらずにしぶしぶ承諾した場合は、どうなん?
次回以降更新料の交渉しかできないん?過去にさかのぼって請求とかできない?
726 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:49:55.69 ID:TX7l1PQh0
>>718
六法全書の賃貸法を探して読めよ。
目の前にインターネットあるんだろ。
情報弱者め。
720 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:45:55.01 ID:PywLtW4C0
賃貸なんか住んだことないから知らなかったわ
家賃一ヶ月分も手数料取られるのか
気軽に引っ越しできんな
725 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:49:54.41 ID:9G/r5ihi0
>>720
主に関東圏だけだよ。
高度経済成長期に借家が少なかったころの名残。
722 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:47:12.83 ID:TX7l1PQh0
借主から取るなんてぼったくり。

大家からも手数料は出てるだろ。

なにこの二重搾取詐欺

723 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:47:46.74 ID:fUAYb/Vp0
知らなかったわ
昔何も考えずひと月分払った
724 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:49:37.66 ID:mGpe5KFs0
よくやってくれた
素晴らしい判決
728 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:52:59.09 ID:1wJjV/Td0
>>1
実際は15年くらい前から0.5ヶ月分は特別広告料として請求されてる
下手すりゃ仲介料0.5広告料1.0に消費税上乗せってとこもあるし
仲介料以外の実質的な手数料に基準を設けて規制して欲しい
732 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:54:21.61 ID:XZtN5cA20
>>728
広告料はオーナーから2ヵ月とる業者もあるゾ
3ヵ月んところは流石にチクられたのを知ってる
730 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:54:00.66 ID:pxklYXUq0
強制力がなければどうということはないね
734 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:56:28.54 ID:weDxH/SE0
中抜きするだけの簡単なお仕事
馬鹿でも出来るそれが不動産屋
743 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:10:51.31 ID:wW3K9auD0
>>734
>中抜きするだけの簡単なお仕事
>馬鹿でも出来るそれが不動産屋

マジレスすると、不動産屋的には、賃貸は子供の遊び。
本業は売買だから。
賃貸は業界的には、女子供でも出来る小遣い稼ぎ、という認識。

売買と賃貸を一緒してはいかんよ。
売買の難易度は、賃貸と比較にならんから。

746 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:21:00.32 ID:e9SBuCCC0
>>743
売買にも馬鹿いっぱいいる現実
736 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:58:57.05 ID:vge1jG8Y0
10年前、文京区のマンション引き払った時、敷金2、礼金2、仲介手数料1の計5取られてビタ一文返って来なかった。
その後、かなり改善されたんだよね。
737 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:59:20.17 ID:2XQZArtr0
良い判決
738 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 18:59:50.16 ID:aq0lZDV00
某スレで不動産屋が叩かれてたけどタイムリーだなぁ
740 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:02:10.51 ID:RUhkpaWB0
ミニミニとかどこもだけど
24時間サービスみたいなのを入居時には必ず必要みたいに契約させるよなw
741 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:04:24.63 ID:1wJjV/Td0
まあスーモにせよチンタイにせよ@ホームにせよ今でこそアプリも充実して探しやすくなってるし貸す側にも有用になってるから内容次第で定額なり成功報酬なりで払ってもいいが
15年前なんかこんなの誰が見て決めるよ?ってくらい酷いほーむぺーじ()で
何で家賃半月分+税とか抜かれなきゃならんの?って恨みが払拭できない
明確な同意を取った記憶も無いし
あの時期の特別広告料は返して欲しいよ
745 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:17:14.47 ID:7nKKkWT50
二年で更新って家賃にあらかじめ更新料を24っか月でわって家賃に含んどけや。うわたけーでだれも借りねーから
751 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:35:19.44 ID:jkRknCOH0
>>745
独身なら二年くらいで毎回引っ越すのも気分が変わってなかなか楽しい
755 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:48:39.25 ID:4jKFIKxG0
そもそも手数料が含まれてない見積もりなんかありえんやろ
756 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:49:46.84 ID:2dAmOmgg0
確かに給料1ヶ月分は取り過ぎ
757 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:51:42.25 ID:gfqUcXy20
引っ越し代もばかにならない
760 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:55:16.81 ID:73JESTcB0
大きな家に住んでる奴に払う家賃なんてあるか!!
762 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 19:58:37.62 ID:iXmLM2iy0
残り0.5か月分を大家から貰うルールにしたら
当然家賃設定に影響する
結局借主が払う負担は同程度の額に収束する
764 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:07:24.40 ID:pwrY9qMf0
> 根拠となったのは国の告示だ。仲介手数料は「借り主と貸主から家賃0・5カ月分ずつで、合わせて1カ月分が上限」との原則を示した

法の原則に反して仲介してた不動産会社の宅建業法状の営業許可を懲戒するのが
本来の士業の懲戒請求だよね

765 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:10:14.14 ID:rMYxtsvK0
>>764
法の原則って、告示は行政の方針であって、法じゃないw
768 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:14:57.29 ID:pwrY9qMf0
>>765
行政は法に従ってるから結局法だし
司法もこの判決で追認したから法の原則だったってことで良いんだぞ
769 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:19:31.73 ID:rMYxtsvK0
>>768
いや、判断基準を告示に求めただけで、告示=法というわけじゃない
司法は告示を追認しちゃいないよ
772 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:32:17.81 ID:pwrY9qMf0
>>769
裁判の判断基準になるならそれはまさしく法だけど
もしかして法形式的に法律ではない、と言いたいのか?
775 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:42:26.14 ID:rMYxtsvK0
>>772
わかってないなあ
今回地裁は判断基準を国の告示に見いだしたってだけだっての
776 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:44:07.68 ID:rMYxtsvK0
>>772
あと、まだこれ確定してないんだから、
>裁判の判断基準になるならそれはまさしく法だけど
ってのは、早漏すぎるぞ
766 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:10:32.00 ID:VigxICbd0
更新料も承知の上で契約したんじゃないの?
767 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:11:55.37 ID:jkRknCOH0
>>766
不当・不法な契約と認められるならば、
その契約は効力は無いよ

例:奴隷契約など

802 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:22:15.77 ID:GJvYTpiQ0
>>767
セブンイレブンの無茶苦茶な契約も無効になりそうだな
773 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:39:04.83 ID:hy8dpFWl0
TVなんて不動産屋だらけだもんね。
不動産に関する正確な情報なんて報道するはずがないし
774 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:40:45.09 ID:IONbI3950
原状回復の特約事項も無効にしてくれ
故意過失以外は家主負担を義務付けろ
795 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:08:58.10 ID:dJ38Y4hi0
>>774
原状回復は厳密に行うと借主にとって損になるで
777 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:47:44.22 ID:Me/WI9da0
ワンルーム1部屋貸しに出してて、賃貸管理を業者に委託しちゃってる。
毎月家賃の7.7%と、更新の時は更新料(家賃1ヶ月分)の55%を手数料として取られる。

更新料として俺の懐に入ってくるのは家賃の45%だけ。

780 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:50:05.00 ID:rMYxtsvK0
>>777
ちなみに、そのワンルームの家賃はいくらぐらい?
782 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:55:07.27 ID:Me/WI9da0
>>780
5万円
784 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 21:03:35.21 ID:rMYxtsvK0
>>782
やすいなw
ここでいっそのこと、自動更新にして、更新料はそのままに
更新事務手続きをしなきゃいいんじゃね
事務手数料は不要になるから、まるまる更新料入ってきそうだね
779 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:49:58.42 ID:1+ZRX8uC0
エイブルは仲介手数料は0.5ヶ月分だよ。昔から。そう宣伝もしてる。
781 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:51:02.65 ID:U5OTSE0m0
不動産屋=チンピラDQNの詐欺師

そうじゃない方が少ない

783 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 20:58:59.10 ID:SYL057wf0
正直不動産でみた面白い
786 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 21:15:07.29 ID:8iLqGCRW0
今だって1ヶ月以上仲介料で取れないからadで2ヶ月とかそんな感じでしょ
1ヶ月じゃ正直やる気でないはず
787 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 21:27:04.62 ID:klXpKlfH0
宅建業法で上限1ヶ月。民法で契約費用は折半。
だから、特約がないかぎり借主の負担は半月分。それだけのことだ。
788 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 21:44:52.95 ID:rMYxtsvK0
>>787
借主の都合で借主が不動産屋に仲介を頼んだかからって
貸主がその仲介業者に仲介手数料を払わないといけないなんて

どう考えてもおかしいだろ

790 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:02:24.71 ID:dJ38Y4hi0
広告料もメスいれろ
791 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:03:34.49 ID:s09VVZjv0
家主が払うようにしないとおかしな物件を貸しまくって出て行かせる不動産屋と家主のやり得になるだろ
家主から必ず徴収する様に法律を改めろ
792 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:06:07.60 ID:dJ38Y4hi0
賃貸屋は儲からんから
従業員雇ってするには
何だかんだ名目作って吸い上げるしかない
793 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:06:43.64 ID:IxsPIpss0
仲介手数料って払ったっけなぁ?
敷金から勝手に引かれてたんだろうか?
794 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:07:50.08 ID:KtV70t2rO
宅地建物取引士になって
試験問題は難化
仕事の責任は増大
なのに仲介手数料は減額とか 割に合わない
804 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:26:46.75 ID:GJvYTpiQ0
>>794
どんな業界でもそうだけど元々はゆるい決まり事程度で済むはずが
法じゃないからって暴走しだすバカのおかげで厳しくなってゆく
810 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:41:45.90 ID:dS7jXqpN0
>>794
>宅地建物取引士になって
>試験問題は難化

15年前に合格した宅建士だが、今は凄い難化してるらしいね。
合格者は、不動産業界に来ないしな。

>仕事の責任は増大
>なのに仲介手数料は減額とか 割に合わない

まだ最高裁で判決出た訳じゃないから、全然分からんよ。
ご案内前に口頭で説明すれば良いだけだし。

813 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:51:08.92 ID:woRfWjS90
>>810
この記事の有料部分を見た方がいいと思う。
繰り返しになるけど裁判の結果に関係なく、借り主から1ヶ月受け取ったら貸主からは取れないんだが。
840 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 13:46:55.86 ID:9GCX6Lei0
>>794
辞めればいいじゃん
796 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:09:22.26 ID:IxsPIpss0
仲介手数料1ヶ月分取られたら裁判して取り返すわ!
0.5ヶ月分で2万もしないけどw
799 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:12:58.80 ID:FPAJBhXO0
ただでさえ仲介業はオワコン業界なのに
この判例はトドメ刺したな
国はこうやって闇雲に色んな業界潰してるけどいいけどちゃんと考えないと失業者増えるだけだぞ
806 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:27:16.68 ID:dS7jXqpN0
>>799
>ただでさえ仲介業はオワコン業界なのに
>この判例はトドメ刺したな
>国はこうやって闇雲に色んな業界潰してるけどいいけどちゃんと考えないと失業者増えるだけだぞ

携帯ショップも、国策で潰れまくってるしな。
街の光景が一変してる。

仲介手数料は、ご案内前に口頭で説明すれば良いだけだから、楽だけどな。
次は、どの業界が狙われるんだろう?

809 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:38:30.31 ID:l8/w2lR40
>>806
告示だと借り主に1ヶ月支払わせたら貸主からは徴収できない。
2つの業者が関わってる時に借り主側の業者と貸主側の業者がどっちも1か月取ってるなら違反なんだよね。
815 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 23:01:44.11 ID:T+nmp8jH0
>>806
携帯ショップをつぶしているのは、国策かね?キャリア側の意思じゃないの?

市場飽和状態なのに携帯ショップ同士の不毛な過当競争で分捕り合戦し続けると、
彼らに対する出費(インセンティブ)がかかるだけで、総数は増えない

ドコモが総務省に代わりに言わせて不毛な消耗戦を抑えにかかったのでは?

821 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 23:22:07.43 ID:dS7jXqpN0
>>815
このスレの本題から外れるが、完全に国策だよ。

携帯代金を下げる為に、携帯本体と回線の分離販売法案を通した結果、安売りを出来ない携帯ショップが廃業しまくっている。

気の毒すぎる。

865 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 01:32:53.96 ID:YJfudzUz0
>>821
無知な有権者にええかっこしたせいで全員値上げだからな
笑えんわ
800 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:14:00.66 ID:iFk7/qkp0
トンキンビジネス崩壊
801 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:14:17.97 ID:EtSjECC90
今度は別な名義にして取るだけだろ
805 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:27:15.63 ID:EtSjECC90
なんかよくわからん理由で管理費が値上げした
808 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 22:29:50.45 ID:EtSjECC90
入会費とかね
何にも入会した覚えはないんだが
816 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 23:08:44.07 ID:rIrWNdLo0
手数料が家賃に比例する意味が分からない
手間は同じだろ
818 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 23:12:59.98 ID:30rUTc8x0
>>816
全然ちがう
820 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 23:19:20.30 ID:4DyU2/7g0
この賃貸不動産紹介業のやつらって、
背広きている人間の中では、一番、低レベルの集まりだね。
スキルはいらないし、大半が高卒。

最低の業種で、底辺高卒の集まりだよ。

いろいろ物件さがすなかで、まともな人間に会ったのは一度か、二度程度だった。

823 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 23:33:26.04 ID:Y5UM7NSB0
いまそんなに賃貸仲介って儲かってないだろう
家主から仲介料と広告費合わせて2か月以上とってるけど、あれは成功報酬だからな。
決まるまで広告掲載費は出してるだろうから。

健康保険で見えにくくなってるけど
実は開業医への通院費が結構高い。
健康保険制度が破綻するのか外圧でやめるのかはともかく
健康保険制度がなくなったら、医者代は本当に高いものだと知ることになる。

825 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/13(水) 23:47:29.75 ID:F2Wl6gBJ0
24万の家賃払えるなら、それくらいの手数料払ってやれよ
賃貸の仲介ってあんまもうからないだろ
827 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 00:17:30.97 ID:+o+XqeCt0
1か月分払うのが嫌なら貸さない、他で借りろって言われるだけだろ
828 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 05:18:46.94 ID:EsWJksjL0
>>1
いちおつ。
これもそうだが、2年毎の更新料も取りすぎやろ。
856 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 22:38:40.72 ID:TvBtrHv50
>>828
>これもそうだが、2年毎の更新料も取りすぎやろ。

イヤなら他へ行けば良いだけ
それでも借りる奴がいるから更新料が
存在するんだろ。誰もそれで借りなくなったら
なくなるよ。それだけ

829 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 05:35:28.37 ID:e+pSNzYw0
うちの裏の更地東急リバブルが相場の二倍で売りに出てるが犯罪の匂いがする
830 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 05:55:32.58 ID:PwXlEQ5X0
両手2ヵ月が両手1ヶ月に変わったら潰れる不動産屋続出やろね
単純に仕事量が2倍になって現状維持

まー、そうは成らんわな。
貸主が適当に補填させられるわな
借主は素人やから抜け道拒否になる

884 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 19:22:53.50 ID:a/IBkAE+0
>>830 ただでさえ多過ぎる不動産屋が淘汰されないのがおかしい
831 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 06:14:32.72 ID:hhk/Cukp0
仲介手数料よりハウスクリーニング代とって実際はクリーニングしてない業者多い方が問題やろ
832 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 06:17:47.25 ID:qQLgQR9g0
凄まじい人口減少で、東京23区内以外は、物件が余っている。
千葉埼玉神奈川の駅徒歩15分以上のアパマンは、ガラガラだ。

みなさん、心配しなくても現状で、仲介手数料半額や0円の不動産屋はゴロゴロ有るし、今後も増えるだろう。
敷金礼金0円物件も多い。
更新料も、最近は無い物件が多いし、そのうち無くなるだろう。

みなさんが理想とする条件に、オリンピック以降は更に近づいて行く。

837 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 10:48:36.52 ID:lISosQu00
>>832
今は実家暮らしがめちゃくちゃ多いよ本当に
首都圏出身者なんて一人暮らしする意味ないし
833 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 06:28:59.24 ID:m4nXdyTZO
外国人に説明が出来ないからだろ
更新料とか完全に廃止したほうが良かったんだよ
834 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 07:11:46.47 ID:25u2AECY0
>>1
東急かw
835 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 07:25:16.99 ID:nEYDV7wH0
まじか?
一応これ仕事の範囲だな
836 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:11.58 ID:Xwz2r/GT0
不動産で飯食える時代は終わり
841 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 13:55:34.72 ID:9zYqJPN60
弁護士の新しい金も儲けやん
844 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 16:43:03.90 ID:XwnJMOxM0
>>841
>弁護士の新しい金も儲けやん

全く、弁護士先生も不動産業界に世話になっときながら、良くやるよ。
不動産絡みの裁判は多いから、弁護士先生も不動産屋に稼がせて貰ってるのにね。

848 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 18:09:15.43 ID:XwnJMOxM0
このスレとは関係無い話で恐縮だが、これからは凄まじい人口減少が待っている。
年間50~100万人のぺースで減少して行く。
不動産業界も、飲食業界も、弁護士業界も、ほぼ全ての業界が衰退する一方だ。

80,90年代の、地方の若者が希望を持って上京して来た光景が懐かしい。
周囲を見渡せば、老人ばかりの凋落する日本は、どこで道を間違えたのか?

私は、教育制度が悪いと思うけどね。
ネットニュースでも、小中高生がジサツする報道が多いし、管理教育や、イジメられる為に学校に通わす位なら、初めから産まない方が良いと思う。

885 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 19:32:55.23 ID:1IafO0oD0
>>848
アメリカは冷戦中の間は日本を経済発展させ、仲間というか子分として育てた
冷戦終了すれば、アメリカにとって日本は経済戦争においてはむしろライバル
用済みとばかりに、今度は潰しにかかった

それを事前に予期すらできなかった日本。残念ながらその程度の知恵しかなかった

851 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 19:07:25.63 ID:BxzcBQ/M0
今後仲介料1ヵ月にケチつけてくる客は増えるだろうが、流石に数万円で訴訟する奴はそうそうい居ないだろ
弁護士の新しいビジネスにはならないよ
頼まれても面倒なだけだし
879 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 13:03:01.88 ID:7ujnnqeJ0
>>851
>今後仲介料1ヵ月にケチつけてくる客は増えるだろうが、流石に数万円で訴訟する奴はそうそうい居ないだろ
>弁護士の新しいビジネスにはならないよ
>頼まれても面倒なだけだし

今回のケースの家賃24万円は、賃貸では希少な高額物件。
賃貸は家賃8万円程度が普通だから、4万円の為に裁判を起こす事になる。
民事裁判経験者の立場から言うと、判決が出るまで長引くと3年掛かり、弁護士費用は50万円程度か。

しかも、不動産屋は裁判慣れしてるから、弁護士から内容証明書が届いても、意にすら介さないし、的確な法的対応策を取るだろう。

弁護士に仕事が無く、経済的に困窮しているのは有名だが、ここまでとはね。
サラ金の過払いで稼いだ栄光が忘れられないから、2番煎じを狙ったのだろうが、無理筋過ぎる。
簡易裁判所での少額訴訟の仕事を得る為に、ここまでするとは驚きだ。

907 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 04:45:45.97 ID:nZ+u6wbH0
>>879
判決が確定したら次からは争えないんだよ
無理に控訴や上告をすれば門前払いを食らうし訴訟費用まで含めて逆に持ち出しになる
その典型例がサラ金訴訟
少額だから弁護士が扱わなかったんだけど最高裁で判決が確定して以降はサラ金は訴訟さえもやらずに経済力した通りの額を支払い結局倒産させられた
883 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 18:23:11.60 ID:qr6h9rGB0
>>851
弁護士名義で内容証明を送るビジネスが増えそうだな
852 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 19:54:09.99 ID:b/aKns0A0
えぇ~、そうなのか。
853 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 20:18:01.19 ID:v3LA6lpn0
こらー仙台連坊の大福不動産
854 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 20:20:26.31 ID:jAf1cwHy0
礼金にも突っ込めよ(´・ω・`)
855 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 20:22:19.77 ID:8d6SvhuF0
1か月分とか販売額の何%って設定がそもそもおかしいんだよ
俺が仲介したんだからこれだけよこせっていうのが本来の姿
857 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 22:41:38.69 ID:9MmM1gOU0
更新料も高いわ
ていうか、あんなもんはボッタクリ
859 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 22:43:27.77 ID:wqPfsndb0
去年宅建取ったけどそういえばそんな決まりあったな
やはり実例で覚えないと全然意味ないな
861 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 22:48:54.82 ID:BxzcBQ/M0
別にその場で仲介料半額にしろって言ってもならないぞ
賃貸でウダウダ言う奴は後々面倒だし
嫌なら他行けってなるよ
863 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 00:18:31.13 ID:Yk2WQigg0
>>861
それな
仲介手数料1カ月の店で減額どうこういうやつはクレーマー扱いされるだけだよなww
862 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/14(木) 22:52:51.41 ID:Su3K9OnR0
12万のために裁判するのかよ
勝っても赤字だろ
869 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 10:23:18.92 ID:plQQkaie0
>>862
社会が良くなるから有り難いやろ
864 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 01:24:52.06 ID:QabDkKxI0
20年前とかもっと礼金とかもえげつなかったよな
874 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 11:21:52.15 ID:tCLapU0J0
>>864
2ヶ月分が手数料で
敷金30万礼金10万とかあったね
868 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 09:41:21.73 ID:tnTb6hh40
解って無いみたいだけど契約の概念が段々変化していっている
その中で合意形成の条件として契約者対等の原則がものすごく重視されるようになってきている
一方的な意志決定は許されず優越的地位にあるものが下位のものに強いる形式の契約は基本的に無効とされる
その自由意志決定と認められる時点が争われた
872 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 11:14:33.14 ID:De8i8I1c0
契約更新料のほうの違法もなんとかしてくれ
873 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 11:19:24.48 ID:ji47lOmk0
貸主、借主両方から取るのは違法じゃないの?
876 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 11:24:20.36 ID:R8Rl2qvH0
>>873
違法ではない。
ただし借り主から1ヶ月分取ったら貸主からは取れない。
878 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 11:40:27.58 ID:Lhltj3cA0
前の不動産に「1カ月分でいいですか?」と顔を見て聞かれたことがあって
「(相場なのに何を?)」と思った記憶がある。むしろあれが法律通りだったのか
880 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 13:48:44.20 ID:LMx6ILxz0
不動産業界も手続きルーティンだから、早くIT化して手数料安く上げろよ
886 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 19:37:29.77 ID:O9bA6KFA0
更新手数料もどうにかしてほしい
単なる事務処理に家賃1か月分とかな
895 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 00:36:32.35 ID:d07jX3F30
>>886
嫌なら引っ越しせばいい
敷礼更新0で分相応のボロい物件探せばい
887 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 19:39:25.33 ID:tsqy/wX80
アパート経営してるが、皆さまの圧におびえてる毎日やで。
894 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 00:09:19.54 ID:aERzFuv60
>>887
>アパート経営してるが、皆さまの圧におびえてる毎日やで。

人口減少で暴落するから、早く手放した方が良いよ。
オリンピック前にね。

889 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 19:45:16.24 ID:oKkLz9mL0
普通は事前に名前とか希望間取りとか書く紙に1ヵ月分の承諾のサインしてるんだよな
915 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 08:01:18.37 ID:QHkY4iVM0
>>889
でも、借り主が弱い立場で一方的な契約はどうなのだろう?
更新料だけではなく、保証会社との契約も同じ
しかも、後者はサラ金あがりでエゲツないことをしても罰則がない
916 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 08:21:02.85 ID:VRuARu320
>>915
借りてしまえばめちゃくちゃ強いんだけどな
大家にリスクが有りすぎる法律のアンバランスさも原因な気がする
891 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 20:18:13.65 ID:j11p+irT0
ぼったくりやん。
892 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/15(金) 20:38:18.58 ID:Nj4Ju/ZW0
中小の不動産屋がやってるならわかるけど東急リバブルだからな
896 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 03:23:01.92 ID:gqDH7gkl0
手数料0・5か月の不動産屋もあるな
897 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 03:27:24.87 ID:tqct8Jer0
>借り主の承諾があれば~もらってもよい」

これって更新料も同じだよね
店子の弱みに付け込んで

899 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 03:38:00.25 ID:u8q005Zq0
>>897
更新料は契約時に合意しているはず
嫌ならそこで交渉なりしろ
2年住んで更新料高い!おかしい!とか言い出すのはちょっとアホっぽい
906 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 04:41:41.48 ID:saTqqiYc0
>>899
俺の所みたいに管理会社が変わったら急に更新料が1.5ヶ月分になったケースもある
前は管理費は更新料に含まなかったのに管理費も1.5ヶ月分含んで更新
引っ越したけどね
898 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 03:37:10.55 ID:a7YOZWE/0
さぁ~ アディーレがアップを始めたようです!!
900 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 03:41:35.67 ID:o9Nzhy0B0
家主からは広告料として一ヶ月分をとるんだよ、あいつら
902 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 03:59:29.30 ID:UdJNTyUw0
>>900
それは問題ない
不動産屋が自社ページやSUUMOやat homeとかに出す広告費は
不動産屋の負担で出してるんだから、それらを回収することは
当然の権利
901 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 03:48:38.39 ID:twYIR5lW0
いっそ不動産は全部国が管轄して、国民全員に安値で提供すべき
固定資産税を払い続けなきゃいけないって、それって「所有」と呼べるのか?
地主もまた「借地」人ではないか
903 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 04:02:27.49 ID:iMEbkKJl0
半額で12万ってことは家賃月24万かよ
6万のワンルームとやることは同じなのに、4倍も手数料とるのは不公平だわな
904 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 04:05:28.16 ID:UdJNTyUw0
>>903
逆に言えば6万円のワンルームは4分の1しか貰えないのはおかしいってこと
905 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 04:32:23.74 ID:vVgJr7Fj0
過払金と違って1件あたりの金額が少ないから美味しい仕事では無いな
914 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 07:31:40.00 ID:KT0wPxmM0
あと、判例が出た上で弁護士がついて仲介料返還訴訟ラッシュが起きる、もしくは本人訴訟があるって話なんだから
不動産屋が判例をひっくり返したいなら弁護士を雇うしかないんじゃないの?
917 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 09:00:24.12 ID:WI2GjHEH0
やりすぎたねw
921 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 14:02:11.39 ID:7jU6tcNe0
>>917
>やりすぎたねw

最高裁で原告が勝つ可能性は低いよ。
言った言わないの水掛け論だから、立証するのは困難だし、リバブル以降の裁判で原告が勝つ可能性も低い。

今後は、ご案内前に口頭で了諾を取れば良いだけの話。
簡単な事だよね。

最高裁の判断を待ちましょう。

929 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 16:21:27.96 ID:UdJNTyUw0
>>921
つか、三審制なんだから最高裁までいかず、高裁までなのでは
924 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 14:48:00.25 ID:d1uonzBd0
ぼったくりやん。
926 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 14:51:34.67 ID:7jU6tcNe0
>>924
>ぼったくりやん。

凄まじい人口減少で、郊外は空室だらけ。
今は、仲介手数料無料や、礼金敷金0円物件も沢山有るから、心配無いよ。

ぜんぜん、ボッタクリじゃ無いよ。
良かったね。

927 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 15:08:54.88 ID:Cr5LJkXZ0
実は裁判の中の人は賃貸派だった?
933 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 21:06:51.34 ID:s69JZjlO0
仲介手数料はまだいい。しょせん1ヶ月分だから。
問題は解約時のぼったくり退去費用。
934 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/16(土) 23:57:49.64 ID:dhBLJwt30
ほんとそれ・・・
935 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 00:58:49.88 ID:o7Ne6S1a0
退去時の状況によるが2DKでも汚いと
リフォームに100万かかったりするんだぞ
借主に請求するクリーニング費用はその一部だ
936 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 02:23:09.06 ID:fkGPh42l0
↑それ、管理会社の言い値でしょ
100万かかってる調度じゃないわ
938 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 05:32:39.25 ID:GjBJFMBZ0
>>936
どこの不動産屋だっけ?
クッソ高い消臭スプレー代を請求して実際施工してなかったのw
949 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 08:59:49.70 ID:oRsI2yeL0
>>936
勿論綺麗に使ってる部屋なら5万位で済むが、カビやシミだらけでクロス、バスタブ、キッチン、床、畳、襖等交換なら100万位いく
その内入居者に請求出来るのは10~20位
請求書内訳見たいなら管理会社に言えば見せてくれるよ

管理会社も汚い部屋入って退去査定して、リフォームに修理以来、図面制作、募集、空室管理とやることたくさんある
のに全部無料でやってるんだよ

950 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 09:28:53.20 ID:+P6aSYBe0
>>949
なもの必要経費だろうが
それを客に払わせようとか二重取りだ
不動産業だけの汚さだわ
939 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 07:07:16.29 ID:aQhioxPk0
持ち家にしか住んだ事ないから
家賃とか仲介とかピンとこない
大家が家賃持ってていつでも部屋に侵入できるとかマジ怖い
940 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 07:07:42.29 ID:aQhioxPk0
訂正

持ち家にしか住んだ事ないから
家賃とか仲介とかピンとこない
大家がカギ持ってていつでも部屋に侵入できるとかマジ怖い

941 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 07:10:12.67 ID:PQ7mSyDl0
>>1
戸惑うとか馬鹿かよ
違法認定されたんだから止めたらいいだけだろ
まだなんとか逃れようとしてるのかw
942 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 07:12:04.37 ID:PQ7mSyDl0
敷金も礼金も違法にしろ
943 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 07:17:41.29 ID:xfWKzQXV0
そんなのいいから更新料ってなんや
944 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 07:18:59.41 ID:/WiqcE6n0
まあ0.5大家持ちになれば、大家は家賃を少し上げて設定してくるんだけど
とりあえず法律どおりにするのは悪くない
946 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 08:17:25.86 ID:v6KbfATJ0
払いすぎた仲介手数料取り戻します
ってラジオCMが流れ出すのかな
947 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/11/17(日) 08:53:33.47 ID:fkGPh42l0
政府は移民入れたいから、ローカルな制度を一新したいんじゃねーの?
外国には礼金とかないもんねぇ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました