- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:10:07.18 ID:VHhu+Nh40
-
数兆匹の大発生も?アメリカで“17年周期ゼミ”羽化始まる
アメリカ東部では、17年ごとに大量発生するセミの羽化が一斉に始まっていて、6月末までに最大で数兆匹の大発生が予測されています。
「こちらワシントンの中心部なんですが、木の幹には多くのセミが張り付いています」(記者)
木の幹に大量に張り付くセミ。
体長は3センチほどで日本のアブラゼミに比べて一回り小さく、赤い目をしているのが特徴です。
幼虫のまま17年間、土の中で過ごした後、地上に出て一斉に羽化する「周期ゼミ」の一種で、「ブルードX」と呼ばれています。「アメリカ東部ではまもなく数十億匹、数兆匹のセミが出現するだろう」(メリーランド大学 マイケル・ラウプ教授)
国立公園局は周期的に大量発生するのは、鳥などの外敵が食べきれないほど現れることで生き残りを図る、種としての生存戦略だとしています。
また、発生の周期が「17年」という素数である理由については、長い期間をより安全な土の中で過ごし、他の種類のセミと同じタイミングで地上に出ない方が種の存続に有利になり、2年や3年というより短い周期で繁殖する外敵となる動物とライフサイクルが一致しにくいためという説があります。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4276258.html - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:10:48.38 ID:SsiNVhxIa
-
17って奇数だな
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:11:44.40 ID:p2O60t8Q0
-
潜在的な天敵の生活サイクルとの重複を避けるために基本奇数になってるんだよな
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:38:28.97 ID:0rQydalq0
-
>>3
17年天敵が出たらどうすんだ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:55:29.30 ID:WobAsWzX0
-
>>15
そのために数兆匹にも及ぶ数で対抗してる
駆逐されないため - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 09:08:17.45 ID:sDG4sRLO0
-
>>15
滅びるだけ
そして19年サイクルのセミが生き残る - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 08:41:26.36 ID:hLVtmtENM
-
>>3
素数サイクルのセミだけが現代まで生き残ったと考える方が適切な表現だと思うわ - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 09:53:44.91 ID:EHiiKk/9a
-
>>3
よくわからん - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:12:19.38 ID:p2O60t8Q0
-
素数だった
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:12:55.39 ID:Lzgkxuwl0
-
永遠の17歳
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:13:35.43 ID:Y4u3hR2g0
-
セブンティーンアイス関係ある?
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:13:48.15 ID:Wz6Fattka
-
>>1
周期ゼミって目が赤くてキモいんだよな - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 09:25:11.18 ID:jDXQs5abM
-
>>7
昔箱根山で体が黄緑なのに目だけ真っ赤なキモイセミ居たわ
20年前のことだけど未だに覚えてる
あれなんだったんだろう - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:14:00.66 ID:Wz6Fattka
-
まあセミ自体キモいけど
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:17:31.95 ID:dblCin400
-
セミってエビの味するんでしょ
やったな エビチリ食べ放題 - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:21:11.46 ID:RskfLA5B0
-
一片にでるのリスキーじゃね?っておもったら、捕食者に対して物量攻撃で押し通すのか
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:27:19.64 ID:evmrgOdL0
-
素数は自然の神秘
冷蔵庫開けてもセミが出てくるくらい大発生する - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:32:04.50 ID:Y2kgrN+l0
-
食べて応援
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:44:38.88 ID:XKBNRJ5Z0
-
>>12
インディアンのオノンダーガ族は
17年ゼミのバター炒めを
楽しみにしてるはず。
ポップコーンみたいでうまいらしい - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:37:17.35 ID:q1xZGaxZM
-
数百年周期で目覚めるゴジラみたいな巨大生物もいるだろ絶対
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:40:20.67 ID:6ElxiUN20
-
16周期のセミは全滅してるんだろうな
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:42:49.08 ID:dljOSyLa0
-
17年前も2チャンでこのニュースに書き込んだ気がする…
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 07:45:46.94 ID:EJMmo+Ar0
-
お前らが恥かかないために書いておくけど今回はワシントンのブルードが17年目というだけで
ほぼ毎年別のブルードでは13年や17年蝉自体は孵化して発生してるからね - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 08:00:48.09 ID:xH/uAojr0
-
ジャックポットの年
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 08:28:18.68 ID:WP26/m8FM
-
貴重なタンパク源
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 08:39:38.37 ID:PGkAeBMXM
-
結局素数である理由書いてねえじゃん
馬鹿じゃねえのこの記事 - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 09:27:36.90 ID:Dek3vy690
-
セミの羽化はわかるんだが
ゼミの羽化ってなんだろ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 09:35:09.11 ID:NUUzRUt60
-
鳥に食わせてその鳥を人間が食う
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 09:37:22.28 ID:bMqzE5RBd
-
日本もセミウヨがわきまくって大変
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 09:40:19.73 ID:rDrbau1p0
-
北アメリカ大陸以外ではねえの?何でなんだろうな
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/05/26(水) 10:04:37.16 ID:EJMmo+Ar0
-
>>30
北米大陸の氷河の進行具合の結果だそうだ
コメント一覧