- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 04:06:28.87 ID:ff/RiNPF0
-
主権者教育の今後の在り方を検討してきた
文科省の「主権者教育推進会議」は3月31日、最終会合を開き、
各学校段階から家庭・地域までの主権者教育の充実に向けた
提言を盛り込んだ最終報告をまとめ、
篠原文也座長が藤原誠文科事務次官に手渡した。
また、報告に併せて、選挙の投票率の低下傾向が続く中、
篠原座長から
「推進方策を進めても投票率向上につながらない場合は、
憲法改正が必要になるかもしれないが、
投票の義務化も選択肢になるのではないか」
との座長見解が示された。同会議は2018年8月に設置され、
約2年8カ月かけて主権者教育の今後の在り方について検討を重ねてきた。
最後の会合となった31日はこれまでの議論をまとめた
最終報告案が示され、各委員が了承。
篠原座長から藤原事務次官に189ページに及ぶ報告書が手渡された。 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 04:09:02.31 ID:bCgMTbd60
- はい
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 04:26:57.51 ID:UITNopG/0
- 投票義務化と比例区廃止で大敗北!
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 04:37:07.71 ID:6c2ZvC2o0
- 確かにトランプをみてたら、オンライン投票とかしたらパヨクの思う壷になりそうだしな
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 04:56:08.58 ID:EeHM335s0
- 公明と共産が困るんじゃない?
知らないけど - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 05:11:25.11 ID:3ZfVn0Ln0
- それなら遠慮なく自民党には投票しないけどいいのか
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:57:44.17 ID:KljqZ8Kp0
- >>6
そういう人は、欠かさず投票してる(笑) - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 05:21:34.77 ID:xCj1GlwU0
- 政治に興味ないやつに適当に投票させても仕方ないだろう
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 05:39:34.92 ID:U+UTjAeT0
- 支持できる政党は一切ありません。
時間の無駄をつくらないでいただきたい - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 05:54:21.08 ID:YIXArKcP0
- バカが投票すると
また民主政権みたいなのができるぞ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 05:57:48.21 ID:l5cqwfHG0
- ノーを投票してマイナスにできるなら行くよ
無能政治にノーを!! - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:01:37.90 ID:KJrkoH8b0
- 【公約】の意味もわからず当選した翌日に「新たな児童手当はいつもらえるのか?」って電話するバカが続発した国だぞ
バカは投票しないほうがいい - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:07:32.10 ID:8ex6BcmA0
- この国の支配者様であらせられる官僚様の飼い犬を選ぶような選挙システムが果たして機能していると言えるのかどうか
一票の力の影響を受けずやりたい放題の連中を国民の裁きの場に引きずり出せぬ以上、何をやっても無意味ではないのか - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:12:22.64 ID:uYr6Iqdy0
- 何故投票率が低いのかを考えて改善しないと
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:20:03.58 ID:8ABxn/5z0
- >>13
だから文科省はその「投票率が低い」理由を
「義務化していないから」と考えて改善しようとしてるんじゃね?
まぁフクシマで強制労働とか、何か罰則がないと無意味だと思うけど - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:58:18.53 ID:MfybR/oh0
- >>13
大きな不満がないからだと思う
不満があれば投票するっしょ - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 07:13:09.30 ID:uSO2P3ZH0
- >>27
むしろ色々調べた結果馬鹿らしくなるんだよ結果まともに選挙に
行き続ける人は候補者と縁がある人だけになる利害関係がなきゃ
選挙に行く意味はないということになる - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:36:01.37 ID:bSLMFfAi0
- マイナス票入れられるならアリじゃね
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 07:06:28.79 ID:l5cqwfHG0
- >>15
ね - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:42:20.69 ID:W3gdRPwF0
- 落選した候補者がゾンビのように比例で復活してくるのは勘弁して欲しい
小選挙区では落選確実だからって比例だけで出馬してくる奴も消えて欲しい - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:43:55.04 ID:8NSofizu0
- 選択肢が無いのが終わってる
マシな糞を選ぶだけの選挙 - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:45:07.86 ID:uSO2P3ZH0
- それよりも被選挙権を行使するハードルを下げたほうがいいんじゃない
金持ちしか出馬できないとか信用面を見るならお金より国籍とか何年日本に居住してて
反日勢力と付き合いがないかを公表したらいい - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:46:16.06 ID:GqXTnIG20
- 比例復活やめろボケ議員
小選挙区で負けたら終わりやろ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:47:45.35 ID:uSO2P3ZH0
- 供託金制度により足切りしても千葉県知事選などのように
宣伝目的とかふざけてるとしか思えないような候補者をカットできてないし供託金制度がただの参入障壁としてしか機能してない
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:47:54.65 ID:ZAYrnI3B0
- 実際の選挙に合わせて学校ごとに模擬投票やろう
卒業後も投票率の向上が期待できるという研究もある - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:48:36.70 ID:4VDxa6fX0
- 選挙権のない人「サベツガー!!」
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:49:04.47 ID:zjQncy6z0
- 何で文部科学省がこんな事言うんだ
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:49:09.90 ID:uSO2P3ZH0
- 投票を100%にしても選挙に出てくる人間が偏ってたら意味がない
どころか有害ですらある選挙で当選したっていう大義を与えるものになってしまう - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 06:54:49.84 ID:rrxYpS3c0
- 住民投票や国民投票で政策決めるようにすれば、
投票率上がるし民意が政治にちゃんと反映されるだろ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 07:11:15.50 ID:uXfWumEd0
- 投票しないと所得税重課、で良いだろ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/04/01(木) 07:14:45.73 ID:uSO2P3ZH0
- 共産主義国とか独裁国家の選挙みたいになってもしょうがないだろ
被選挙権を行使するのにかなり制限があるから候補者に入れたい人が
いない場合投票しないしかない
コメント一覧