3月 大手銀行 住宅ローン金利引き上げ

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:49:48.49 ID:4M11hmOS0

大手銀行の間で、住宅ローン金利を引き上げの動き。

三井住友銀行は、3月から適用する住宅ローン金利について、主力の10年固定型で最も
優遇された場合の金利を、前の月から0.05%引き上げ、年1.15%にする。

みずほ銀行も、0.05%上げて年0.85%に、りそな銀行も0.05%上げて年0.7%にする。

住宅ローン金利を決める際の参考となる長期金利が26日、およそ5年ぶりの水準まで
上昇したことなどを反映した措置。

金利の水準自体は依然低いものの、今後、引き上げの動きが広まり、コロナ禍の家計への
逆風となるおそれもある。
https://www.fnn.jp/articles/-/149637

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:51:37.79 ID:9Sj1C+u40
久しぶりね
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:51:48.62 ID:FWoVdtwk0
まだまだ低いな
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:53:16.17 ID:H4+sJGRl0
住宅市場崩壊の第一歩
ただでさえテレワーク東京脱出
団塊死去の少子化で供給過剰なのに
本来ならオリンピック終了で不動産バブルも終了
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:53:31.99 ID:gZQpmg7+0
変動の奴らは震えてるだろうな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:06:41.60 ID:OL3sShsC0
>>5
まだまだ固定よりだいぶ低い
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:53:46.86 ID:ZfWhO+O60
ひっくいけどこのまま上がり続けたら変動金利やばそうな😓
破綻する人増えるんちゃうか…
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:55:32.64 ID:kDuGAWxp0
>>6
月0.05%ずつ上昇させる
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:56:29.26 ID:T6cPGdao0
>>8
変動金利の見直しは毎月ごとではありません
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:53:47.38 ID:Vr/9khgC0
全部デジタル通貨にして銀行なんか一掃しちゃえ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:56:13.63 ID:Yw6gUT7T0
党「庶民は死にたえろーー」
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:57:54.46 ID:kGsyS5vw0
まぁこの低金利時代に変動金利でローン組む方が悪いよね
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:59:18.77 ID:ZZ8yACpP0
金持ちの金融資産は増える一方なのに庶民は損することばかり起きるな

コロナによる膨大な財政出動のせいで2年後には消費税が15%になる話があるし

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 07:59:43.43 ID:Sd3mMd/O0
え?変動で借りてるやつなんて居るの?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:01:36.92 ID:ZfWhO+O60
>>13
山ほどいるだろ.5%とかだったんだし
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:06:18.47 ID:Sd3mMd/O0
>>17
アホばっかりw
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:17:18.00 ID:D2Z3HwKa0
>>17
アホかよwwwここ20年ぐらい変動金利は下がる一方だぞ

固定金利でムダな金利を払っているアホ乙www

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:05:46.32 ID:W1OdwJeN0
>>13
10年前位変動で借りた時も上がる上がる散々言われたけど未だに上がらんし
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:26:24.72 ID:Lu3OwshU0
>>13
めっちゃ低い時代に借りてもう繰り上げ返済したから勝ち逃げ
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:29:14.92 ID:Sd3mMd/O0
>>93
何%で借りてどれくらいで返済したんや?
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:36:27.88 ID:Lu3OwshU0
>>97
1997年に借りてローン減税無くなった頃から繰り上げで返し始めて2011年に完済
金利は2パー前後だったかな
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:37:16.78 ID:Sd3mMd/O0
>>118
それはギリ勝ち逃げやな、おめでとう
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:40:02.79 ID:pFFa3osE0
>>123
2%の返済なんてしんどいぞw
オレ借りた時は0.7%だから楽勝すぎる
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:40:55.63 ID:Sd3mMd/O0
>>128
終わった者勝ちよ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:00:24.39 ID:eHYxOPmO0
>>1
アメリカで金利が上がりまくっていた
アメリカの金融ETF持てって値上がりしたから知ってんだよ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:01:15.50 ID:oXzd/Hxh0
ここ30年で下がったものといえば給料のみ
なんなんだこの国ヤバすぎだろ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:19:37.27 ID:clQcDXfj0
>>15
国じゃなくてお前の能力か会社がヤバイだけだよ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:01:31.20 ID:9yw103gr0
変動35年で借りて20年後くらいに返し切るやつが多数派でしょ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:02:48.70 ID:2ORDXwar0
変動は長期金利に直接連動してないだろ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:03:57.49 ID:gZQpmg7+0
>>18
固定を上げきったところで変動を上げるからね
変動の奴らは逃げ場ない
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:02:49.11 ID:ttVnRl0s0
10年位前に変動で借換えしたけど金利低くて繰上げ返済もしてたしあと5年で終わる
でもまた繰上げ返済するから2年後に終わるかな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:04:21.63 ID:iX6QMG/C0
ネット銀行で金利安い住宅ローンあるだろ。
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:04:26.06 ID:F4ftV6pq0
ワクチンのタイミングで財務省が動くと予想してた
今から刈り取られる番だな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:05:09.32 ID:kfqbPZ9l0
金利上げは無理だよ
変動にしてた貧民層が全滅してリアル北斗の拳になるからな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:05:21.89 ID:eHYxOPmO0
金融株が金利に敏感に反応するのは本当だった
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:06:37.11 ID:aIGl3V8/0
まだ家建ててない奴w
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:13:20.56 ID:sS8ey+1p0
>>27
金利が高ければ一括で買うからよいです
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:19:09.95 ID:CFtuegJx0
>>27
ここにいまーす
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:06:57.24 ID:2GBAl2IE0
金貸し大勝利!
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:07:48.50 ID:Lr2rR1+40
住宅ローン払えないとか騒いでた馬鹿が居たのに追い打ちかよ
まあ変動のヤツは繰り上げですぐ返す計画してるから大丈夫だろ
繰り上げしない変動のヤツ居たら面白い
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:09:02.85 ID:eHYxOPmO0
>>30
グレードのいい注文を買ってしまってギリギリ返済計画の人なんかどうすんだろ?
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:08:49.58 ID:ee6HG3iT0
変動はネット銀行でコンマ4きってたからなぁ。
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:08:55.33 ID:SD4tEqIO0
3月からの新規の固定を0.05上げるって書いてるんだけど!
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:09:28.61 ID:oxAIm5NK0
ボーナスを当込んでローンを組むのは止めた方がいい。
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:09:31.43 ID:ZkLjz1qS0
フラット35S 当初10年0.9のワイ勝ち?
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:10:48.37 ID:Sd3mMd/O0
>>35
10年後2%やぞ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:12:49.96 ID:N0BAC22+0
>>35
初戦敗退だろw
何考えてそんなの選んだのか
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:10:33.80 ID:hiBVpzyq0
よく読めよ。『新規』金利を上げるってだけだろ。
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:10:39.02 ID:SD4tEqIO0
固定金利上げるって書いてるんだけど変動ががががってファビョってる奴アホなん
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:12:02.67 ID:y38lt8QI0
終わったな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:12:37.62 ID:2nnOsqAE0
8.22%という時代もあったからね
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:13:03.77 ID:SD4tEqIO0
>>40
バブル期はそんくらいだったっけ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:13:59.12 ID:eHYxOPmO0
>>43
地価もえげつなかったので遠のくマイホームの夢という記事が書かれていた
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:12:43.94 ID:dadEjag60
家は変動だわ(´;ω;`)
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:13:13.24 ID:2sirLSEW0
現金あるけど変動で借りて住宅ローン減税してるわ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:13:15.44 ID:j7txpmhi0
どんどん引き上げていいぞ
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:13:38.10 ID:pH305cW+0
普通預金からは手数料徴収、住宅ローンは金利アップ、コイツらの殿様商売どうにかならんの?
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:14:04.90 ID:2GBAl2IE0
全然分かってないけど
今国債を買えば儲かるってこと?
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:15:16.65 ID:kDuGAWxp0
>>50
長期債権が有利
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:15:56.61 ID:2GBAl2IE0
>>55
おぉ!
なるほど!
サンクス
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:14:18.52 ID:nB8dxjZC0
地銀も支店統合やら出張所閉鎖やらやってるけど、結構苦しいんかな?
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:14:54.20 ID:ee6HG3iT0
>>51
苦しいどころの騒ぎではないよ。まじで。
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:16:03.16 ID:eHYxOPmO0
>>51
保険金融証券はネット化の影響特に大きいだろう
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:14:33.22 ID:bPFX/Gye0
固定と10ねん変動の二本立てだわ
変動を先に返すかね
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:15:40.12 ID:q25WKnnX0
0.5%変動で三井住友から借りてるワイ、ブルブル震えてる
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:18:24.73 ID:N0BAC22+0
>>56
0.5上がるわけでもなく0.05だぞ

そんなんで震えるくらいなら、最初から変動選択するなよ

59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:16:09.30 ID:yUY/k6BC0
うち変動でまだ4000万ぐらいあるんだが。
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:17:50.39 ID:UFpjhaC8O
>>59
御愁傷様でした
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:18:19.70 ID:cE8XvIBE0
正社員が一生安泰な時代は終わったんだ。
何千万も借金して家買って70まで借金返すってプランは無茶だよ。
家取られて借金だけ残る地獄を見るぜ。
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:20:02.16 ID:ZfWhO+O60
>>62
まあ最悪実家あるから大丈夫😓
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:21:46.33 ID:Sd3mMd/O0
>>62
ほんとこれ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:18:25.15 ID:FWoVdtwk0
変動あと30年で2000万くらい残ってるわ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:18:38.44 ID:QoCY9hyC0
テレワーク世帯狙い撃ちっすかね。
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:18:53.13 ID:PeHMDHvA0
変動で借りて住宅ローン控除終了後に一括返済すれば良いって言うけど、
余剰資金が少ない一般のサラリーマンだったら
変動0.5で借り、余剰資金で10年後一括返済するより、
固定1.2で借りて、一括返済せずに年利5%で積立NISAしたほうが絶対有利だよね
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:20:10.40 ID:yLn2b5p+0
>>66
ITバブルのあとアメリカですら
10年ぐらい高値超えなかったんだぞ
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:19:07.50 ID:Cl4gnvAt0
固定だと2%とかだしもう元はとったかな?
若い世代が家買いづらくなってしまうな
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:20:35.01 ID:PaAoIOc+0
建築ラッシュも終わりかな
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:20:42.19 ID:cYLPBOtL0
0.4%で借りて1%減税されるんだから借りたほうがお得なんだもんな
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:22:26.26 ID:gZQpmg7+0
>>75
それも今年までっぽいけどねぇ
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:21:13.98 ID:LP4NHQcW0
家がなくなったら犬も飼えなくなる。
そうしたら生きてる意味がなくなる
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:22:28.08 ID:6vc4k05E0
22年前にこの先上がるからと25年固定で借りたが、全く上がらず逆に損した。途中で変動にしても上がらず。
繰り上げしまくって今年終わるから逃げ切ったわい
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:23:25.71 ID:oplyjWDl0
30年ローン組むなら30代で家買わんと申請通らんから
30代で年収が500万ないと、詰んでるじゃんこれ
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:28:17.65 ID:Sd3mMd/O0
>>84
これから家あまりになるから心配せんでええで
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:30:12.80 ID:oplyjWDl0
>>96
そりゃ酷い物件とかなら手に入るだろうけどさ
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:30:55.59 ID:F4ftV6pq0
>>96
余らないよ端から建て替える
取り敢えず更地
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:33:14.29 ID:Sd3mMd/O0
>>103
余る余る
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:33:44.22 ID:F4ftV6pq0
>>107
余らないよ取り敢えず更地
んで活用法を考える
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:34:05.83 ID:Sd3mMd/O0
>>109
誰も買わねえのに?w
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:34:29.50 ID:F4ftV6pq0
>>111
あっ大阪か
すまん
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:35:18.35 ID:Sd3mMd/O0
>>112
逃げちゃうの?w
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:35:55.02 ID:F4ftV6pq0
>>113
そっちオープンハウスとかある?
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:36:47.22 ID:Sd3mMd/O0
>>116
で、そっちはどこなの
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:37:10.10 ID:CSlaEupB0
>>120
こんな感じでどうかな
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:37:15.18 ID:pY5M6RWz0
>>111
誰も買えないからこそだよ
格安住宅を建てて一戸建て賃貸で貸し出せば良い
住宅ローンが組めない連中でも疑似的なマイホームが手に入る
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:37:52.50 ID:Sd3mMd/O0
>>122
だから心配でんでええって言ってんじゃないw
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:30:18.14 ID:NTIniJOn0
>>84
今は40代でも35年いけるよ
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:31:27.91 ID:oplyjWDl0
>>102
申請通すかは銀行次第
そりゃ繰り上げ返済すりゃもっと短くはなるけど
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:25:09.43 ID:QoCY9hyC0
なんかバブル崩壊って言っても、
今回はコロナ不況も相まって90年代前半の雰囲気もすっ飛ばして一気に96年あたりのヤバさになりそう・・・
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:25:52.58 ID:wXmFiFUy0
固定より変動のが金利は安いから普通は変動選ぶだろ
固定を選ぶ奴なんて銀行に騙されてるんだよ
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:25:59.24 ID:cYLPBOtL0
変動なんて銀行同士の競争で通期-2%くらいしてんだもんな
おまけに25年くらい最低で張り付いてるから上がりようがないし
30年前みたいに固定金利が7%くらいになったらインフレ到来でおまいらの給料も上がるんじゃないですかね
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:26:14.78 ID:autoDe3U0
リストラが普通になった今、公務員以外に貸すならローンは10年未満までだよね
それに気づかないから潰れるんだよ
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:26:18.42 ID:Tw+P421W0
変動で十分だろ コロナばら撒きを止めるだけで
景気が過剰になったわけではない
バブル株は死ぬがな
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:26:59.12 ID:NTIniJOn0
家は、上がる前に買え、はやく買え
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:27:55.48 ID:gbvKNMcX0
2005に家買った。金利上昇におびえて節約してたら2011に繰上げ返済おわった。その後の動きを見たら、もっとゆっくり返したらよかったと思ってる。
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:32:49.96 ID:pFFa3osE0
>>95
住宅ローン減税があるから最低10年は返さない方がいいのに
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:29:58.31 ID:lB7N+1FH0
ウチは変動であと7000万あるわw

でも、固定の底が終わったとして、そこまで変動が追いつくまで10年ぐらいはかかるんじゃね?
まあ上がってきたところで、6000万運用に回してローン減税も受けてるから、その利回り超えるところで繰り上げれば死ぬことも無いが。

105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:31:59.38 ID:Qzu6hVZS0
カーローンも時間の問題だねw
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:33:25.80 ID:j2EUud9Q0
変動だけど固定金利に追いつく頃にはもう住宅ローンの
支払いは終わってる
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:33:54.91 ID:NTIniJOn0
35年ローンで75歳まででも、保険入ることを忘れずに。
大病や死亡で全額返済してくれるので、家族に家と土地は残せる。
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:35:45.55 ID:p+5XNukd0
>>110
住宅ローンを生命保険の代わりにしてる。住宅ローン入ったら、生命保険は止めたよ。
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:35:23.51 ID:HeZvy2FE0
銀行は助かって、住宅ローンは死ぬのか
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:36:07.06 ID:RuxSP0NL0
中国の金持ちに的を絞ったのかな
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:39:24.60 ID:DoD3TBCK0
0・05%って、めっちゃ少ないんだからね
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:40:13.05 ID:Sd3mMd/O0
>>125
上がったという事実が大きいんやで
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:39:40.03 ID:Sd3mMd/O0
すまんw心配せんでええ、なw
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/28(日) 08:40:00.10 ID:1YCGn6cF0
いよいよ金利上昇か

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました