医師国家試験の問題一緒に解こうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:15:02.206 ID:A90C/Xto0
61歳の男性。頭痛を主訴に来院した。中小企業の経営者で、毎年6月には閉め切った部屋で資料作成をしているが、今年の夏は節電のため冷房を使わずに業務にあたっていた。1週間前から食欲が低下し、本日の昼から頭部全体が締め付けられるような頭痛と全身倦怠感とを自覚したため受診した。尿量は減少しているという。意識は清明。体温37.4℃。脈拍80/分、整。血圧114/76mmHg。呼吸数24/分。SpO2 97%(room air)。口腔内は乾燥しているが皮膚は発汗のため湿潤している。頸静脈の怒張は認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。神経学的所見に異常を認めない。血液所見:赤血球509万、Hb 18.0g/dL、Ht 53%、白血球8,800、血小板25万。血液生化学所見:CK 290U/L(基準30~140)、尿素窒素23mg/dL、クレアチニン0.9mg/dL、血糖97mg/dL、Na 141mEq/L、K 3.9mEq/L、Cl 105mEq/L。CRP 0.0mg/dL。
治療として最も適切なのはどれか。

a 利尿薬
b 抗うつ薬
c 経口補液
d トリプタン
e 非ステロイド性抗炎症薬〈NSAIDs〉

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:15:36.519 ID:A90C/Xto0
これはかんたんだからいけるだろw
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:15:36.929 ID:XPgD7dmM0
読んでないけどc
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:16:11.994 ID:68jHcbBp0
簡単すぎて草
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:16:19.085 ID:A90C/Xto0
すまん飽きた
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:16:33.240 ID:S/j5tSgY0
>>1
バファリン
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:17:10.663 ID:Fh02hlcd0
安倍晴明まで読んだ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:18:16.128 ID:kNt95PpnH
熱中症だからc
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:19:34.396 ID:GYY4JD8s0
トリプタンとかわからんからc
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:20:23.108 ID:vtabte2Q0
まあ経口補液でしょ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:20:59.431 ID:A90C/Xto0
そう、cが正解
明らかな腎機能障害があるとか、尿量がぜんぜんないとかそういうことでなければ経口補液が第一選択だね
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:21:15.347 ID:A90C/Xto0
52歳の男性。意識障害のため同僚とともに来院した。倉庫内でガソリンエンジンを動力源とするコンクリートカッターを使用して鉄筋コンクリートの床面の切断作業を行っていたが、うずくまるようにして倒れているのを発見された。コンクリートカッターは作動したまま、放置されていた。意識はもうろうとしていたが、外傷はなかったため、社用車で来院した。同所で作業し、ともに来院した同僚3名は頭痛や悪心の症状を訴えている。意識レベルはJCS II-10。体温36.8℃。脈拍88/分、整。血圧146/80mmHg。呼吸数24/分。SpO2 97%(room air)。顔色は紅潮している。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。四肢の筋緊張は低下している。
まず行うべき処置はどれか。
a 胃管挿入
b 酸素投与
c ブドウ糖静注
d アドレナリン筋注
e 吸入β刺激薬投与
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:24:04.562 ID:vtabte2Q0
一酸化炭素中毒?酸素?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:25:07.546 ID:A90C/Xto0
>>13
>>15
正解

>>14
薬の中毒じゃないから胃管はいれないよ

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:24:05.453 ID:o5Rs508S0
これはa
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:24:31.279 ID:kNt95PpnH
なんかの中毒だろうしとりあえずbだな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:26:04.489 ID:A90C/Xto0
虐待が疑われる小児を診察した際の対応として適切なのはどれか。
a 学校に連絡する。
b 警察へ通報する。
c 虐待の事実を立証する。
d 児童相談所に通告する。
e 親に事実関係を確認する。
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:27:05.072 ID:YIsL4Pns0
d
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:27:17.085 ID:vtabte2Q0
わかんないな 親で
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:27:19.733 ID:DP9SGbFDa
c
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:27:29.874 ID:Mg4Wx94w0
bかd
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:27:45.007 ID:3SS63l3Z0
禁忌肢問題くれ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:28:34.391 ID:A90C/Xto0
正解はd
基本的にこういう系は児童相談所選んでおけば間違いないね
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:29:24.868 ID:A90C/Xto0
22歳の男性。咽頭痛と微熱を主訴に来院した。10日前から咽頭痛と37℃台の発熱があった。体温38.3℃。扁桃腫大は認めない。両頸部に径0.5 cmのリンパ節を2個ずつ触知するが疼痛や圧痛はない。肝臓および脾臓を肋骨弓下にそれぞれ1 cm触知する。血液所見:白血球3,600(桿状核好中球3%、分葉核好中球16%、単球13%、リンパ球59%、異型リンパ球9%)。血液生化学所見: AST325 U/L、ALT 286 U/L。CRP6. 7 mg/dL。
適切な治療薬はどれか。
a アシクロビル
b アセトアミノフェン
c アンピシリン
d オセルタミビル
e プレドニゾロン

これは有名な禁忌問題

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:32:53.104 ID:YIsL4Pns0
>>24
c
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:29:42.739 ID:Yj9y4mYDa
おまえらやる気出せばいけるんだな
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:31:09.493 ID:A90C/Xto0
53歳の男性。術後に意識障害を呈した。10年前に糖尿病と診断され、経口血糖降下薬を内服していた。食道癌に対する外科手術を受け、術後はインスリンの経静脈投与を開始された。術後経過は安定していたが、術後2日目に意識障害が出現し、簡易血糖測定器で血糖値32mg/dLを示した。主治医からのインスリン投与指示を確認すると、維持輸液用の点滴バッグ内に速効型インスリン10単位を混注することとなっていたが、実際には担当した病棟医が100単位を混注していた。主治医が50%ブドウ糖の静注投与を行い、患者の意識は回復し、血糖値も 100mg/dLへ上昇した。
主治医から担当した病棟医への言葉として適切なのはどれか。
a 「リスクマネジャーヘの報告が必要です」
b 「あなたの起こしたことなので、私には関係がありません」
c 「家族に余計な心配をかけたくないので、連絡は控えておきましょう」
d 「診療録には、当初の指示どおり10単位混注したと記載してください」
e 「患者さんに聞かれたら意識障害の原因は不明と答えることにしましょう」

こんなのもあったwww
これ間違えたらさすがに不合格でいいと思うわw

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:33:21.647 ID:JEx5rSSDa
>>26
ヨシ!
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:34:04.366 ID:Q6uo13wz0
>>26
aだろ…たぶん
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:34:56.981 ID:YIsL4Pns0
>>26
実際にはdが起こるっていうね
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:37:06.080 ID:A90C/Xto0
>>26はみんなおわかりの通りaね
その他のは禁忌か、それに近い選択肢だね
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:31:29.931 ID:vtabte2Q0
アンピシリン?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:32:33.150 ID:A90C/Xto0
>>27
そうそう
伝染性単核球症が疑われる状態でのアンピシリン投与は皮疹の悪化リスクがあるからね
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:38:32.367 ID:vtabte2Q0
>>28
俺は薬学部だけどあんまりその問題触れてないな…
医学部では常識レベルかぁ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:40:07.825 ID:A90C/Xto0
>>36
結構有名な禁忌問題だから薬学部でも常識かと思ってたわ
実際に起こる可能性も結構あるしな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:42:59.627 ID:DF0pKTli0
>>28
まじか
薬剤師だけどわからんかった
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:36:12.670 ID:ZI8ryVTo0
a

これ禁忌肢問題だろwww

35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:37:36.657 ID:A90C/Xto0
9か月の男児。RSウイルス感染症よる呼吸窮迫とチアノーゼのため入院中である。在胎40週、体重3,250gで出生した。呼吸心拍モニターのアラームが鳴ったため、医師が病室に行ったところ児の顔色不良を認め、気道開通の体位をとった。末梢静脈ルートは確保されていて蘇生のための準備は整っている。心拍数50/分、整。呼吸数10/分。SpO₂60%(酸素テント40%酸素投与下)。呼吸音は両側弱く喘鳴を認める。右上腕動脈の脈は触知した。
直ちに行う処置はどれか。
a 除細動
b 胸骨圧迫
c アドレナリン静注
d 吸入酸素濃度増加
e バッグバルブマスク換気

これも禁忌かも?って言われてる問題
考えたらわかるかも

38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:39:09.936 ID:ZvFNSEG/d
>>35
b
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:41:21.799 ID:A90C/Xto0
>>38
脈が触れてる時点で胸骨圧迫は違うかも

>>40
解けそうな問題しか載せてないかも

43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:41:43.829 ID:ZvFNSEG/d
>>41
確かに
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:41:37.773 ID:ZEJeXLnF0
>>35
挿管あるいは甲状切開
無理ならe
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:42:59.476 ID:A90C/Xto0
>>42
マスクでの換気ができれば、挿管は必ずしも優先されないとされている
なので答えとしてはeになる

ちなみに禁忌はa
心臓動いてるのに電気ショックしたら心臓とまっちゃうかも

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:41:45.166 ID:tEG6TeBv0
>>35
e
禁忌がc
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:42:13.654 ID:YIsL4Pns0
>>35
e
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:38:48.689 ID:Q6uo13wz0
医師免許って5/1かさねていけば取れるの?超運のいい無能がいたりしないの?
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:40:32.857 ID:5qQT4hj00
結構楽しそうやな
物理じゃなくて医師目指せばよかったかも
でも頭が足らんかったかな
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:41:59.596 ID:GYY4JD8s0
天下の国家試験が選択問題なのかよ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:44:03.764 ID:ZEJeXLnF0
aはVFやパルスレスVT
bはPCA
cはアレストの時
dは酸素テント40%でこれ以上上げようがないと
消去法で解いても良い
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:45:21.869 ID:YIsL4Pns0
>>49
お医者さんかっちょいい
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:47:55.076 ID:A90C/Xto0
>>49
成人のCPRでも挿管を優先させようとする人いるけど
往々にして心マの質がおちるからマスク換気ができるならマスク換気を優先して行うことを理解していないといけない
各種ガイドラインでも記載されている内容
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:45:15.224 ID:A90C/Xto0
被験者の検査1回当たりの放射線被ばくが最も多いのはどれか。
a FDG-PET
b 頭部単純CT
c 上部消化管造影検査
d 腹部ダイナミックCT
e 胸部単純エックス線写真

じゃ次
これもいけるかな

57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:50:05.472 ID:A90C/Xto0
>>50はdが正解
消化管造影もたしかに被曝量多いよね
でもダイナミックCTは特に被曝量多いかも

>>56
誰も合格しないだろw
でもアンピシリンは意外すぎる

67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:52:53.885 ID:DF0pKTli0
>>57
そうなんかなぁ
ちょっと存在意義について不安になってきたわ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:43.560 ID:A90C/Xto0
>>67
個人的な考えだけど…
諸外国だとワーファリンのコントロールが薬剤師の権利でできたりするんだよね
PT-INRこれくらいにコントロールお願いします、みたいな感じで医師から指示があってね
検査技師とか、他の職種もできることをどんどん広げていこうっていう動きがあるけど、
意外と薬剤師の職域って大きく変わらないのが不思議
もっと誰かが先導してできることを増やしていこうっていうふうにすればいいのにって思ったりはするわ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:50:41.327 ID:ZEJeXLnF0
>>50
これは安易な自由診療ペット健診を戒める意味でもa
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:47:39.948 ID:GYY4JD8s0
Cだろ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:48:20.684 ID:vtabte2Q0
分からん
俺もdだ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:48:38.442 ID:DF0pKTli0
全然分からんわ
お医者さんってすごいなぁ
逆に薬剤師国家試験がお医者さんにどれくらい解けられちゃうのか気になる
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:51:05.465 ID:vtabte2Q0
>>56
医者と話が合わないってことありますか?
来年から薬剤師だけど不安になってきた
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:24.126 ID:DF0pKTli0
>>59
俺が勉強不足なのもあってなんの事?ってのは結構あるわ
俺が薬剤師免許歴5年薬剤師歴8ヶ月なのもあるけど
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:59:11.556 ID:vtabte2Q0
>>68
やっぱり就職してからも勉強しなきゃですね…
恥かかないように頑張ります
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:51:17.735 ID:YIsL4Pns0
PETって意外と被曝量少ないんじゃないっけ?
CT何回もやるのが一番被曝するよね
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:51:25.622 ID:5qQT4hj00
放射線取扱主任者はとったけどこう言う比較しないから分からねーわ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:51:26.071 ID:A90C/Xto0
2歳0か月時の発達で遅れがあるのはどれか。
a 三輪車をこげない。
b 片足立ちができない。
c 自分の姓名が言えない。
d はさみで紙を切れない。
e 興味のあるものに指さしをしない。

これも常識の範囲内かな

63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:52:11.871 ID:YIsL4Pns0
>>62
e
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:56:09.640 ID:A90C/Xto0
そう
>>62はeが正解
なんとなくわかるよね
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:57:38.465 ID:ZEJeXLnF0
>>62
これは精神科医の俺としては自閉性の判断は3歳くらいでするから
フロッピーインファントの判断でbかなって思ってしまう
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:59:34.779 ID:A90C/Xto0
>>72
なるほど
雰囲気でeだなって思ったけど、たしかにそういう観点で考えると必ずしもっていうのは理解できるわ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:52:23.252 ID:GYY4JD8s0
BかEだな
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:52:23.894 ID:vtabte2Q0
これはeかな
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:52:42.853 ID:GRhDKInD0
e
ちな115回受験生
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:56:55.103 ID:YIsL4Pns0
医者の言う専門用語とか略語はマジで分からん
まぁ分かってるDrは薬剤師が分かりそうな質問しかしない
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:57:54.656 ID:A90C/Xto0
意識障害のある患者の眼の診察で、最も緊急性が高い所見はどれか。
a 眼脂
b 翼状片
c 眼球結膜の出血
d 眼瞼結膜の充血
e 瞳孔径の左右差

これも緊急性が高いってことはつまりどこが原因かなっていうのを考えればわかるかも

74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:59:06.079 ID:tEG6TeBv0
>>73
e
って横にいる医者が言ってた
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 21:59:17.058 ID:YIsL4Pns0
>>73
e
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 22:00:48.635 ID:A90C/Xto0
>>73はみんな書いてるようにeが答え
やっぱりeがあると頭の中大丈夫?って思うよね
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 22:01:00.214 ID:GYY4JD8s0
bがわからん
なんとなく脳がヤバそうなe
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 22:01:37.236 ID:A90C/Xto0
>>79
ぐぐってみるとわかる
でもややグロかも
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 22:01:02.121 ID:A90C/Xto0
ノーベル生理学・医学賞を受賞した日本人研究者とその研究者が貢献した研究内容の組合せで誤っているのはどれか。
a 大隅良典 ——— オートファジーの仕組みの解明
b 大村智 ——— マラリアに対する新たな治療法の発見
c 利根川進 ——— 抗体の多様性に関する遺伝的原理の発見
d 本庶佑 ——— 免疫チェックポイント分子の発見
e 山中伸弥 ——— 成熟した細胞のリプログラミングによる多能性の獲得

歴史問題もでるよ

82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 22:02:00.178 ID:GYY4JD8s0
b

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました