- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:26:33.71 ID:Vd1vz2DG0
-
相続登記義務化を答申 「所有者不明土地」解消で―法制審
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021021001004&g=soc?espv=1
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:27:39.35 ID:btDfMpjmM
- これ知らずに相続したらやばいんじゃねーの
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:45:23.25 ID:2LtN/JVqr
- >>2
生前にペーパーカンパニーに土地を譲渡しておけば問題ない - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:30:15.85 ID:zHMK9ijs0
- 資産価値マイナスの土地か
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:30:52.98 ID:hOioSdCzM
- 当然やな
キャンプブームの今のうちにバカを騙してどんどん山買わせろ! - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:31:01.10 ID:fYwspTfwM
- 簡単に言うとどういうことだよ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:01:57.73 ID:bCwZvmBX0
- >>5
相続放棄は許さない - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:47:07.98 ID:NXK9Ebnx0
- >>5
あまり始めた司法書士に仕事
相続紛争が起これば弁護士にも仕事 - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:58:53.87 ID:KyKFJzr0r
- >>5
名変しないと警察が相続人を逮捕する - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:33:56.88 ID:B2de2rPf0
- もっと利用しやすくさせたらいいんじゃない
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:36:24.20 ID:JbdnStOu0
- それはいいが今の不明土地はどうすんねん
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:37:53.70 ID:zHMK9ijs0
- >>7
墾田永年私財法かな - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:48:48.91 ID:2JD8o//dM
- >>7
欲しい人に上げればいいじゃん
本来の持ち主が没収されたとして登記してないやつが悪いし
登記すれば税金かかるから国も儲かる - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:21:42.11 ID:pEjYzov60
- >>11
欲しい人って誰だよ - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:38:11.90 ID:p6LX1kL10
- 地方都市ですら道路に隣接してないと100パー土地が売れない状態だからな
そんな利用価値ない土地を安易に相続しても、定期的に固定資産税は払わなくちゃいけない
生活保護ウケるような状況になっても「不動産持ち」というだけで申請門前払い
まさに負動産、地獄の始まり - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:45:29.30 ID:Klvp0kCe0
- 相続放棄しかねえ
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:59:27.71 ID:Qy3I6lai0
- >>10
預金も放棄ななるぞ - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:49:44.67 ID:9ejP4tof0
- おもしろ半分で10万とかのリゾマン買っちゃったやつも同じやからな
毎月の管理費と解体した時の膨大な解体費用も誰かに売却するまで請求される
買うなら法人で
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:51:51.25 ID:Z3VtoYhg0
- 所有者死亡で正当な理由が無く一定期間相続登記が無ければ国が召し上げろ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:53:14.44 ID:zHMK9ijs0
- 相続放棄ってのはあくまで個人レベルなんだそうだ
つまり妻が放棄したら親と子供、それも放棄したらも一段階遠い
親戚。知らぬ間に相続人になって放棄可能な期間を過ぎるというトラブルが
将来あるかもしれないそうだ。親族間のババ抜き。 - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:56:45.72 ID:2JD8o//dM
- >>14
自分に相続権があるのを知ってから3ヶ月だから多少はなんとかなる
相続する中身に負動産があるかってのを確認するのは大変かもしれないが - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:55:11.75 ID:FOoXif6A0
- 登録免許税を無料にしたら登記してやっても良いぞ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:55:52.94 ID:kpGTkCul0
- 「騙していいから金をとれ」
もう日本人の民度はこのレベル
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:55:54.67 ID:IQ8qwCDed
- 富裕層が独占する土地を取り上げて貧困層にあげたら日本は復活する。ソースは墾田永年私財法と戦国時代下克上と農地開放。ただし荘園制や天下泰平や地価高騰で終わる
それを繰り返す事が大事。それが経済を刺激する
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:56:55.22 ID:kpGTkCul0
- >>17
少子化である以上、日本は復活しないよ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:59:14.38 ID:IQ8qwCDed
- >>21
その少子化が止まる。バンバン子供産み出す歴史が繰り返されてる - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:01:27.93 ID:UJKXoB2z0
- >>24
どこで繰り返されたんだ? - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:24:41.68 ID:IQ8qwCDed
- >>25
奈良時代の人口増
戦国時代の人口増
戦後の人口増いずれも農業生産の向上という文脈でよく語られてるけど乱世というか従来の金持ちの没落は貧困層に夢と希望と明るい未来を与えるような所もあるのかも
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:38:22.36 ID:UJKXoB2z0
- >>37
それ単に生産性の向上が理由だと思うわ。未来への希望とか数値化できんもんでは根拠が薄すぎて鼻で笑われて終わりだよ - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:45:43.84 ID:2JD8o//dM
- >>39
生産性の向上で人口が増えるのなら今の日本の生産性の低さはそのまま人口減の要因ではあるね - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:56:05.87 ID:SBfx3Kf30
- 実は本文中にある不要な土地の国有化制度を創設っていうのが一番インパクトあるな
建物解体が条件だけに解体できないと処分できないのでクズマンションはどうにもならんのと、10年の管理費としていくらくらい払わせるのかが疑問だけど - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:56:28.27 ID:XxWGNOR5M
- 田舎の無職こどおじどうすんの
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:42:59.42 ID:p6LX1kL10
- >>19
ガチで将来考えるなら親が死ぬ前に家でろ
マジで地獄みるぞ - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:56:59.84 ID:MWuNJhLtM
- 田舎の土地は放棄しました
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 08:57:05.17 ID:nEOVMnp8M
- 呪いのアイテム扱いで草
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:05:17.19 ID:eSCTWKFx0
- 土地いらないなら無料でくれよ
家建てたいわ - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:09:16.18 ID:zHMK9ijs0
- こんな絶望的な記事が見つかった
>相続放棄をしたとしても、それによって相続人が不在になってしまった場合、
>法定相続人にはその不動産の「管理義務」が残ることが民法で規定されているのです(民法940条)。 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:09:33.05 ID:geT4zRg3a
- ゴミ不動産を手数料もらって引き取る法人作っちゃダメなの?
ある程度溜まったら倒産で - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:20:25.72 ID:BS9/aErSd
- >>29
もうある - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 10:00:19.76 ID:0c436hDw0
- >>29
みなし譲渡所得課税 - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:13:55.54 ID:Wfawjz0J0
- あまり知られていないけど、東京都には80万件以上の空き家が存在するんだよね。その8割り近く後 が23区内にあるという。こういった無駄な土地を無くすことからまず始めろよ!
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:14:12.65 ID:2JD8o//dM
- >>30
それただの税金対策だから - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:17:42.14 ID:L07/wvDS0
- 赤の他人レベルの親族が死んでも知らぬ間に相続放棄期間過ぎて古い危険家屋の行政処分費用払えってなる
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:19:24.06 ID:fLer8GWpd
- >>32
自分に相続権あるの知ってから3か月はいけるぞ - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:27:39.18 ID:yhDRXZstM
- >>34
普通の人は相続放棄は意思表示のみで完結すると思ってるから放棄すらできないパターンが多いと思う - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:18:37.06 ID:fLer8GWpd
- 放棄制度を早く作れ
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:44:48.85 ID:aq/zwXCL0
- これには司法書士大喜び
はい、私のことです
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:46:46.26 ID:7QGpYUk10
- 相続関係なく単純に所有権の放棄できるようにして欲しい
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/11(木) 09:52:03.90 ID:b87gsWgZM
- たいした財産ない
親が死んだら家庭裁判所で手続きしましょう
コメント一覧