足利尊氏、新田義貞、楠木正成、高師直、護良親王、佐々木道誉、北畠顕家。この南北朝時代の武将や天皇の中で誰が一番好き?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:23:21.42 ID:M9z0jZs3p

ジャンプ新連載「逃げ上手の若君」で注目 北条時行はどんな人物?歴史出版社に聞いた

https://news.yahoo.co.jp/articles/954ec067e01772e801097bd9ca3cfce3338cf06b?page=2

 2021年1月25日発売の「週刊少年ジャンプ」2月8日号から連載が始まった松井優征さんのマンガ「逃げ上手の若君」が早くも好評だ。主人公は鎌倉幕府末期から南北朝時代の動乱期に生きた北条時行で、史実をもとに彼を「逃げる英雄」として描く。

 武士を主人公にしたマンガでは異色の「逃げるヒーロー」という設定、南北朝時代を舞台に選んだセンスがマンガファンと歴史ファンの双方から注目されている。この時代の面白さはどんなところにあるだろうか。

 ■生年も不明な北条時行

 「逃げ上手の若君」は「暗殺教室」「魔人探偵脳噛ネウロ」などを描いた松井優征さんの約5年ぶりの新連載だ。

 北条時行は鎌倉幕府の実権を握った北条氏の最後の当主・北条高時の遺児であるが、生涯には不明な点が多い。鎌倉幕府滅亡後の1335年に、潜伏していた信濃を拠点に時行をリーダーとして幕府再興を目論む中先代の乱が起きて鎌倉を占拠し、これがきっかけで足利尊氏と後醍醐天皇は対立、その後も南北朝の動乱に陰から関わっていたようだ。それでも同時代の足利尊氏・後醍醐天皇・楠木正成らに比べても謎が多く知名度も低い。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:23:35.43 ID:M9z0jZs3p

 日本史関係の歴史書を多く出版している戎光祥(えびすこうしょう)出版の編集長の丸山裕之さんは1月28日、J-CASTニュースの取材に、

「北条時行の正確な生年は分かっておらず、生母も不明です。中先代の乱の2年後には今度は南朝方につき、関東を転戦して足利方と戦い何度か鎌倉を陥落させています。1352年頃に鎌倉で処刑された記録が残っていますが、落ちのびた伝説もあります」

と史実の時行の生涯について話す。

 「逃げ上手の若君」は第1話でいきなり鎌倉幕府の滅亡を描いていて、南北朝の動乱が主な舞台になると思われる。「時行が鎌倉からどうやって信濃に落ちのびたのか、中先代の乱が鎮圧されてから何をしていたのか、なぜ南朝に服属したのかも謎が多いです」(丸山さん)とのことで、マンガの描写に注目したい。

17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:32:13.08 ID:SEy3Ewvx0
>>2
デラーズみたいなやつとしか思ってなかったが
長生きしてて感心。尊氏だか護良だかに
蹴散らされて光秀されたかと思っていた
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:24:14.09 ID:BBB1zA9m0
ましらの石ちゃん!!
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:24:20.41 ID:cAWVU6260
赤松入道円心
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:25:27.12 ID:1NkDtUxE0
隠岐に流された人
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:26:01.78 ID:M9z0jZs3p

■舞台となる南北朝時代とは

 本作の舞台になる南北朝時代はどんな社会変動があった時代なのか。

「定説では鎌倉時代の土地の分割相続から嫡子単独相続が主流になり、武士の土地争いが激化します。土地と家の存続をめぐって、親兄弟あっても敵となって戦う時代でした」(丸山さん)

 足利尊氏と直義の兄弟も後に全国規模の内乱に発展する観応の擾乱で争い、その間一時的に尊氏が南朝に帰参したこともある。

  また「楠木正成・高師直・新田義貞ら、家格が低くそれまでの時代は活躍できなかった身分の人物が台頭し、天皇家と幕府がともに分裂して全国規模で戦乱が続いたダイナミックな時代でもあります」という。武士の行動原理も「家の存続のためには降伏や寝返りも珍しくない時代でした」と丸山さんは話す。

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:26:24.27 ID:A5ZBP69x0
楠木正成(武田鉄矢)
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:35:43.91 ID:kkp+/IpU0
>>7
坊門清忠との言い合いは迫力ある名シーンだったな
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:28:12.62 ID:iATZqMx60
南北朝って複雑でわかりにくいよね
楠正成は悪い人って評価から忠義の人みたいないい評価になってきたり
北畠顕家
この人だれだっけ?
北方謙三が小説に書いた東北のわかくしてなくなった人?
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:32:41.99 ID:cAWVU6260
>>8
そう
東北から尊氏を京都まで追いかけたやつ
楠公は太平記からずっといい扱いじゃね?
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:34:27.39 ID:ekuEY7480
>>18
顕家は進軍スピードが早すぎて戦国末期でも真似するのは難しいんじゃないかって言われてる
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 21:02:37.43 ID:jtu6Yjeu0
>>20
太平記は色々盛りすぎ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:39:11.79 ID:ekuEY7480
>>8
楠木正成は戦前戦後で見方が変わっただけでずっと評価は高いぞ
北朝側の文書でも悪く書かれてないから当時から本当に評判が良かったんだと思うわ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:28:26.50 ID:AC3YnDjn0
そらスカトロ大将よ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:29:04.44 ID:weyV6tu00
田中闘莉王
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:29:09.65 ID:Kbt7lrPma
サターンかなんかで太平記のゲームやったけどほぼ覚えてない
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:29:55.68 ID:4uVDPks60
後藤久美子(北畠顕家)
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:30:11.26 ID:9FaDeAIc0
足利直冬とかいう和製モードレッド
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:30:11.36 ID:SBS9oCRXM
後白河法皇
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:30:32.10 ID:FoMv1n630
あっさり後醍醐天皇に切り捨てられた新田さんに同情してしまう
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:30:51.92 ID:SFIolMXfa
室町のケンモメン高師直
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:33:01.95 ID:7k5MM/gLM
俺の父方の母方をたどっていくと新田義貞の部下だったとかいう
インチキっぽい系図がある
鎌倉幕府を滅ぼしたときにともに鎌倉入りしたらしいが
本当かはわからない
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:35:31.57 ID:AjIEzczo0
だれもなにしたかしりません
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:36:19.10 ID:gQ841Ngtp
新田の小物館は異常
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:38:49.25 ID:x7pvyR6l0
>>23
血筋はいいのにな。
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:41:05.33 ID:jq5CowUja
>>27
本家筋なのに頼朝に供奉しなかったばっかりに
弟の家系の足利の傘下に入ってたからな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:36:37.24 ID:mqmIZicSp
北畠顕家の大返しを知ってれば秀吉の大返しはかわいく見えるな

しかしどちらとも何の自慢にもならないし事実くせえ

26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:38:44.92 ID:jrwXvGGV0
護良親王
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:39:16.74 ID:e1pLPt3p0
説教臭い楠正成は嫌だ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:39:47.57 ID:jq5CowUja
後光厳天皇の名前がない
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:39:48.56 ID:VmCdQvFRd
バンデット連載再開しろ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:40:44.80 ID:BbRu6KmU0
源頼朝、足利尊氏、徳川家康…
動乱期の最終勝者はだいたい悪党として描かれる
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:42:16.90 ID:pg33CRj3a
>>32
頼朝以外は薩長史観の影響が強い
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:42:45.32 ID:ZDvHIweI0
>>32
天皇をないがしろにした奴は戦前の教科書での扱いがひどかった
逆に楠木正成や豊臣秀吉は美化されまくり
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:41:38.16 ID:/O+ZJUV60
BSで日曜日の早朝やってる太平記は今見ても出色の出来
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:42:48.21 ID:jrwXvGGV0
>>34
麒麟もそうだったけど構成ミスで後半のダイジェストっぷりがやばい
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:46:46.06 ID:ekuEY7480
>>38
原作の私本太平記が作者の病気で後半駆け足になったからあれでもかなり後半増量してるんだ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:41:52.87 ID:y9gG1ThF0
尊氏がひと月足らずで鎌倉幕府を倒したというけどさ、
足利氏は鎌倉幕府一の有力者だもの当然な気がする
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:43:02.48 ID:jq5CowUja
>>35
というよりも北条の最大の同盟者の位置だからな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:43:13.44 ID:Uxt415Mm0
新田義貞とかいうあらゆる場面でバカにされる男
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:44:25.12 ID:+3Yfbjn30
くすこうやろ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:45:45.17 ID:mqmIZicSp
馬鹿の言う薩長史観で源氏長者馬鹿にするっての矛盾だらけだろうに

頭悪すぎて理解は無理か

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:46:29.54 ID:hYKWqBGO0
佐々木道誉というやりたい放題やって義満の時代まで生きた男
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:46:43.23 ID:lkcqqAW9r
足利 貞氏 (緒形拳)
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:47:07.80 ID:AqmREfJr0
略奪者北畠顕家
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:48:07.88 ID:6lAmb02y0
この辺りの時代がなんか興味持てなくてよく知らないんだよね
この時代を扱った漫画とか小説で面白いのある?ドラマとかでも
知ってたらおしえて
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:50:36.69 ID:rpFMcDDS0
>>49
大河ドラマの太平記を見ろ
NHKBSで再放送している
もう終盤だけど
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:57:56.42 ID:7k5MM/gLM
>>49
おれが「これから読みたい」本なら

星と龍 (日本語) 単行本 – 2019/11/7
葉室 麟

84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 21:01:38.12 ID:cAWVU6260
>>49
ググったら
これKindleでタダっぽい
太平記-一-楠木正成-笠置の巻-横山まさみch
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:48:17.34 ID:FMhjZnot0
高師直
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:48:26.24 ID:gNkQU5XY0
なんで新田義貞みたいな敗北者が武家の棟梁ヅラしてんの?
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:48:34.50 ID:NunF+tk90
楠木正成
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:48:49.99 ID:bnSyUPzJa
観応の擾乱はわけわからなさすぎる
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:49:25.66 ID:WJxxjqOFr
ジャップなんぞ好きなわけねえだろアホ
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:49:35.83 ID:OPvf3HKi0
躁鬱病の足利尊氏
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:50:06.78 ID:ZZsyewjC0
足利って北条から嫁もらってたし
尊氏の嫁も北条出身だしな

尊氏鬼すぎると思う

58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:50:37.31 ID:7k5MM/gLM
南朝の北畠顕家の父、親房は日本中世最高(最悪)の皇国史観イデオローグ
として興味深い
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:51:02.70 ID:AmvjxgId0
やってみたらなんか鎌倉倒せちゃったせいで
突如軍団の規模に比してあまりにビッグネームになってしまった普通人新田義貞
天コロの本音なんて早い段階で透け透けなのに
あまりに策謀が出来ないところもなんだか・・・
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:51:21.24 ID:8ObmA82d0
大河ドラマでは陣内の佐々木道誉がよかったな
すぐ裏切るけど、実はそれも尊氏のためを思っての行動という脚色がよかった
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:51:29.29 ID:5UYkAy0SM
日野俊基
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:51:51.27 ID:IvR/3mvL0
いちばんのトラブルメーカーは直義
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:53:07.92 ID:jq5CowUja
>>62
高師直だろ
直義は建武式目制定したし室町幕府と呼ばれる政体を作った名政治家だぞ
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:52:17.94 ID:eB+tEdWR0
佐々木どうよ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:52:18.90 ID:B9B6/ko60
子供の頃新田次郎の新田義貞読んでたから憎めない
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:53:14.15 ID:rJkBamLKr
尊氏って
相当面白い人物だよな
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:53:18.70 ID:0yA5KOQo0
皇居の中に銅像あるってことは、 尊王でいうと楠木は別格なのか
新田義貞でもいいと思うけども
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:53:51.41 ID:NRGBLOiya
直義の報われなさ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:54:36.47 ID:nyfaQPLT0
北畠親房
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:54:41.59 ID:jq5CowUja
直冬とかいう戦と調略の天才
尊氏が嫌わなければなあ
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:56:15.10 ID:FnCaqLnWM
顕家も大概だけど親房も相当いかれてるよな
あの時代のやつ気合い入りすぎだろ…
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:56:35.27 ID:AmvjxgId0
天コロと戦争して
しかも斥けて
それどころか
勝手に別の王朝立てて
けどその自分が建てたものには全く愛着がない尊氏という男
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:58:01.40 ID:tPod4nnz0
鎌倉って元寇の後にすぐ滅んだイメージだけど
1281年から、逃げ上手の1333年まで約50年あるんだな

アンゴルモアで戦った武士達は皆いないじゃん

75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:58:32.65 ID:Im84tLqZ0
この時代の小説は新田義貞しか読んだ事ないけど義貞ってそんなにあかんのか?
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:59:27.71 ID:5nynTyhdd
>>75
義貞本人というより新田があかんくらい人望がなかった
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:59:18.66 ID:d1+KYGuzM
ジャンプで暗殺教室の作者がこの時代の漫画を描いてる
面白くなるかな
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:59:43.73 ID:NRGBLOiya
北畠顕家の当て馬としての人生を全うした斯波家長
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 20:59:56.09 ID:sVQD6+LS0
室町時代がグダグダなのって南北朝時代に各地の守護大名に強大な軍事力持たせたせい?
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 21:00:13.52 ID:QUXSbgeK0
佐々木を入れるとはわかってるな
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 21:00:22.05 ID:2Z1g4fJh0
観阿弥かな
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 21:00:52.75 ID:4Q3oyjYR0
新田かな
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 21:01:56.61 ID:YFZpyx360
日本国王良懐
武王の門面白かったなあ
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 21:02:55.65 ID:5nynTyhdd
>>86
ソープ先生のやつだと
「道誉なり」が一番だとおもう
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/08(月) 21:02:20.15 ID:FnCaqLnWM
負けて九州まで落ちたくせに多々良浜で菊池を粉砕して再起するとこ神がかり的すぎて草生える

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました