- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:53:37.50 ID:qkb4bqXp0
-
昔の第二種情報処理技術者試験は難関国家資格だったが、今の基本情報技術者試験はそこまで難しくない資格【第二種情報処理技術者試験】
昔は合格率10%台、選択問題に表計算が無かったためプログラミング必須
宅建主任者より難易度が高く、日商簿記1級や英検準1級に匹敵する難関国家資格だったとか【基本情報技術者試験】
合格率20%台。午前科目免除制度導入。選択問題に表計算が追加されたため、事実上プログラミング不要になった
宅建士どころか、日商簿記2級や英検2級より簡単—–
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を国家資格・基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。
宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。—–
俺のデータでござる
学歴:Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:54:22.36 ID:1p0GyxTs0
- そもそも生きてる資格あんの俺ら
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:55:25.63 ID:qkb4bqXp0
- >>2
マジレスするとある - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:55:49.63 ID:qkb4bqXp0
- 昔に比べてだいぶ簡単になったよな
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:56:30.70 ID:gJ5WvnP20
- 元々難関じゃない
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:57:08.33 ID:qkb4bqXp0
- >>5
でも今よりは間違いなく難しかったよ
多分、当時の2種の方が今の応用情報(旧1種)より難しい - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:57:31.49 ID:2JBASmSGd
- 昔の第二種が英検準一級って何のジョークですか?
せいぜい二級 - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:58:58.34 ID:qkb4bqXp0
- >>7
合格率的にはそんなもんだったよ
英検は昔はそんなに難しくなかった
最近の英検はかなり難しい - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:58:02.30 ID:wCezGnx90
- そろそろメイベルの絵新調しろよ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:59:13.85 ID:qkb4bqXp0
- >>8
すまんな - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 20:58:15.38 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに大昔の宅建は合格率が40%を超えていた年もあったらしい
ここ10年は合格率10%台の難関国家資格だけどw - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:00:24.14 ID:qkb4bqXp0
- FEは午前免除を導入してから難易度が下がり、選択問題に表計算が追加されてからさらに難易度が下がった
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:01:08.22 ID:qkb4bqXp0
- たしか昔はボーダーライン7割だったかな
今はボーダーライン6割でしょ - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:01:47.21 ID:bboFWQEI0
- 定期的に建てないと死ぬのか?
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:02:00.65 ID:qkb4bqXp0
- >>14
うん - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:02:16.47 ID:yFsD6a9F0
- 基本情報技術者って数学の問題とか出るのか?
趣味でプログラミングやってんだが、
今更画像処理に数学必要なこと気づいて勉強し直そうと思ってんだけど
基本情報の試験でそういう問題が出るなら丁度いいから資格取るの目指そうかとこのスレ見て思った。 - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:04:31.07 ID:qkb4bqXp0
- >>16
午前には数問出題されてる
確率とか統計とか線形代数とかまあ大学受験に比べたら遥かに簡単だが
国公立大学の二次試験はおろか、センター試験より簡単 - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:10:11.91 ID:yFsD6a9F0
- >>18
有難う。
じゃあやってみるかな。
まさに線形代数とか怪しいわ。配列で書けばわかるんだけどね。
おっさんが兄ちゃんたちに混ざって受けるってのもなんか恥ずかしいがちょっと頑張ってみるわ - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:11:55.58 ID:qkb4bqXp0
- >>24
頑張って!あと今は紙媒体の試験じゃないから、試験会場のパソコンの操作には気をつけてくれ
ITパスポートと同じでCBTになった - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:13:56.19 ID:yFsD6a9F0
- >>26
ご親切にありがとう。
よく調べてみます。 - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:27:06.91 ID:qkb4bqXp0
- >>31
どういたしまして - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:20:30.85 ID:I203nSL20
- >>18
2種持ってるけど、センター情報は9割取れたわ
他はお察し(ryただの思い出補正なだけで、大して難しくはないよな
だいたいは簡単な数式だけで答え出るし - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:23:08.87 ID:qkb4bqXp0
- >>42
そのセンター試験の情報関係基礎の問題は、基本情報の午後よりさらに簡単だけどな
センター情報の難易度はJ検とか全商の情報処理検定とかの方が近い - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:26:50.59 ID:I203nSL20
- >>46
うん、数2の代わりに使える人にはボーナス科目だったよねw - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:28:42.09 ID:qkb4bqXp0
- >>50
たしか普通科高校出身者は原則使えなかったはず
数学の授業が少ない工業高校や商業高校の生徒のための救済措置でしょあれ簿記会計も同じ
センター試験の簿記会計は日商簿記2級より簡単で3級よりはやや難しい - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:03:25.24 ID:FEBzn1oo0
- SE1年目の時に無勉で適当に試験受けたけど合格したわ
あれが国家資格なんか - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:05:10.07 ID:qkb4bqXp0
- >>17
国家資格だよ
だから合格証書には経済産業大臣の名前が入ってるたしか技術系の公務員の採用条件だったはず
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:13:04.43 ID:2JBASmSGd
- >>17
IPSのサイト見ると国家資格とされてるのは情報処理安全確保支援士だけで他は国家試験としか書かれてないな - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:15:05.76 ID:qkb4bqXp0
- >>29
IPAな独占名称や独占業務が無いから事実上の検定試験やな
日商簿記や英検、TOEICなどと同じカテゴリただし技術系の公務員だと基本情報などの合格者しか採用しないケースも多い
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:20:12.04 ID:qkb4bqXp0
- >>34
あとITストラテジスト(昔のシステムアナリスト)はIPAの資格の中で唯一、高度専門職として扱われている
医師免許や弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、技術士、一級建築士、アクチュアリー、博士号などと同格だったはず - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:06:58.61 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに自動車運転免許も危険物取扱者も国家資格な
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:08:28.14 ID:qkb4bqXp0
- 俺が通ってた専門学校(2年課程)では卒業までにFEに合格できた者は学年の上位3割以内までだったな(勿論俺もこちら側の人間)
応用以上は上位1割以内にいなければ無理だった情報処理系の専門学校はかなりレベルが低いんで、
基本情報に受かれば「割と勉強できる奴」扱い
応用に受かればヒーロー
高度が取れればスーパースター
って感じだった - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:08:40.38 ID:j1eF9WUb0
- 俺は旧J検の第一回試験で2級受かったけど、言語はCで受けた記憶があるな
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:11:12.33 ID:qkb4bqXp0
- >>22
昔のJ検と今のJ検って違うよね昔のJ検1級は基本情報より難しくて、一種・ソフトウェア開発技術者(応用情報の前身)に匹敵する難易度だったらしい
当時のJ検2級が昔の2種・基本情報より少し簡単レベルちなみに今のJ検は1級でもITパスポートより簡単
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:15:19.20 ID:j1eF9WUb0
- >>25
多分難易度はおっしゃるとおりかな。
ただ俺が受けたのは第一回で過去問もないから、専門学校全体で4人だったかな合格者は
合格率が2割切ってたとかそんな感じだったと思う。あれって文科省認定だったはずだけど
国家資格といえるのだろうか - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:16:59.05 ID:qkb4bqXp0
- >>35
J検は国家資格じゃないよ
英検や秘書検定などと同じで公的資格という扱いだったはず
国家資格では無いけど民間資格とも言い難いという位置付け - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:21:43.61 ID:j1eF9WUb0
- >>37
公的資格ってのがまた曖昧だな
当時確か国家資格だから、文部省認定だからと言われて受けた気がするんだが、なにしろ
はじめての試験だったから誰も何もわかってなかったのが痛かったな
ま、でも確か情報処理の本家の試験で科目合格受けられるんだよな - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:25:14.29 ID:qkb4bqXp0
- >>44
たしか当時はJ検準2級(今のJ検1級相当)を持っていれば初級シスアドの午前免除制度があったはず初級シスアドは今はもう無いけど、運用側の基礎資格だったかな
基本情報が開発側の基礎資格 - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:30:27.89 ID:j1eF9WUb0
- >>48
なるほどなあ、準二級でそれなら二級なら当時の俺はそこそこ頑張ってたってことだな
なんか救われた気がする - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:34:17.27 ID:qkb4bqXp0
- >>57
というか下手すりゃ当時のJ検2級の方が、今の基本情報より難しかった可能性すらある
今の基本情報は実質プログラミング不要なんで(表計算があるから) - 75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:41:22.77 ID:j1eF9WUb0
- >>62
表計算てマクロ組まされたりするのかね、だとすれば多分同格だけど
それにしても懐かしいなあ、フローチャート書いてコード書いて、パチンコのALEX打ちに行くのが
日課だったっけ - 78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:43:10.25 ID:qkb4bqXp0
- >>75
マクロもある
それ考慮してもCやJava、Pythonなどより簡単(ちなみにCOBOLはもう無い)
せいぜいCASLと同じくらいの難易度ええな
- 81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:45:29.19 ID:j1eF9WUb0
- >>78
COBOLないの?!IDENTIFICATION DIVISION
とか全部手書きで書いて、合格したら富士通の汎用機にぶっこんで処理待ちしてたのに - 83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:46:33.98 ID:qkb4bqXp0
- >>81
人気が無くて廃止されたよ
代わりにPythonが追加された個人的にはニッチな分野で重要な言語なので、COBOLは残しておいた方が良かったと思うけどね
Python追加は英断として - 88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:49:17.68 ID:j1eF9WUb0
- >>83
勘定系の古いシステムメンテなんて若手に志望者いるわけないしなあ・・・
素直でいい言語だと思うんだけど - 89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:51:37.99 ID:qkb4bqXp0
- >>88
Fortran、Algol、PL/Iも消えたな - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:30:02.90 ID:qkb4bqXp0
- >>44
たしか日商簿記検定、全経簿記能力検定も公的な検定だったな - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:09:09.12 ID:qkb4bqXp0
- 基本情報技術者は昔は難関だったけど今は簡単
逆に宅建は昔は簡単だったけど今は難関
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:11:55.66 ID:KDgOnqSW0
- いつまでFE合格で足踏みしてるんだよ
さっさとAPなり高度なり取れよ
俺はシステムアーキテクト申し込んだぞ
たしか明後日が〆切だからな - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:12:28.36 ID:qkb4bqXp0
- >>27
すげえ!たしか高度はコロナの影響で春と秋が入れ替わったんだよな
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:14:18.07 ID:KDgOnqSW0
- >>28
いや申し込んだだけだぞ…前落ちたしな
そう、入れ替わってるんだよな
ちょっとびっくりしたわ - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:16:08.62 ID:qkb4bqXp0
- >>33
高度の中でも論文ある区分は別格なイメージ
システムアーキテクト(アプリケーションエンジニア)とかプロジェクトマネージャとかITストラテジスト(システムアナリスト)とか - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:13:48.83 ID:qkb4bqXp0
- >>1
FEにも以下のようなイメージキャラクターを設定すれば受験者は増えると思う
ただし記念受験者や小中学生も増えるだろうから、合格率は下がると思う(多分、20%を下回るのでは?)【メイベルちゃん】
元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市(東北地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語は表計算(初級システムアドミニストレータ試験から移動してきたよ!)。【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達。ネコの女の子。面倒見が良くてしっかり者のお姉さんタイプ。福岡県福岡市(九州地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はCASL(基本情報技術者試験専用に設定されたアセンブラ言語だよ!)。【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバル。ネズミの女の子。高飛車でちょっとわがままな性格だけど、根は良い子。香川県高松市(四国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
イメージ言語はPython(新たに基本情報技術者試験に追加される言語だよ!今話題のIoTやAIとも関連が深い最強の言語だ!)。【フィニアスくん】
キツネの男の子。広島県広島市(中国地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「フィニアスとファーブ」のキャラクターから。
イメージ言語はC。(システム記述に適していて、プログラムの実行にはコンパイルが必要だよ。)【マルコくん】
リスの男の子。石川県金沢市(北陸地方)出身。
名前の由来は海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」のキャラクターから。
イメージ言語はJava。(プラットフォームを選ばないから、いろいろなコンピュータの機種やOS上で使えるよ。) - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:14:04.25 ID:T3bqUdNO0
- スタートアップ企業で自社サービス開発のエンジニアしてるけど全く資格持ってねーや
月160時間で年収800な - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:26:54.74 ID:qkb4bqXp0
- >>32
マジレスすると本当に才能ある人間なら学歴も資格もいらんわな
せいぜい自動車の運転免許だけで十分だが大半の人間は(俺含め)凡人なので、学歴かせめて資格で武装する必要がある
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:17:34.62 ID:qkb4bqXp0
- ちなみに今は基本情報より、日商簿記2級の方が難しい
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:19:42.31 ID:/3gIEo+W0
- え?基本情報って二種ほどではないのか
受けて見るか - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:21:57.04 ID:qkb4bqXp0
- >>39
2種よりずっと簡単だよ
午前免除制度あり
全問マークシート
ボーダーラインはたったの6割(昔は7割だった)
午後の選択問題は表計算ソフトがあるから実質プログラミング不要今は宅建や日商簿記2級の方がよっぽど難しいと思う
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:19:59.41 ID:5dJTYvK30
- テクニカル系は全部取ったからもういいかな
マネジメントは興味ないし
CCIEとか興味あるけど金かかりすぎる - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:23:20.05 ID:qkb4bqXp0
- >>40
すげえな - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:21:27.90 ID:q+zpvf+q0
- FEだけ持ってても意味ないんだよなあ・・・
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:25:37.22 ID:qkb4bqXp0
- >>43
技術系の公務員だと応募条件になっているところも多いけどな - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:30:27.56 ID:q+zpvf+q0
- >>49
じゃあ公務員に就職しないの? - 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:32:44.99 ID:qkb4bqXp0
- >>56
別途小論文なども対策せねばならんやろ
資格だけでは採用されないよ
あくまで応募条件を満たしたってだけ - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:29:51.70 ID:1vMhN+hsa
- 今の基本はシスアドと変わらんだろ。ITパスなんてパソコン検定3級みたいなもんだし
- 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:32:00.46 ID:qkb4bqXp0
- >>54
というかむしろ初級シスアドが運用側の試験としては難しすぎたんだよなITパスポートは、うん
流石にMOSやP検3級、今のJ検1級よりは難しいと思うけど、P検2級より簡単だと思う
P検は実技もあるし - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:31:21.34 ID:adCswH410
- この間基本情報のcbt試験受けてきたよ
むっちゃ勉強したら満点科目だけで合格点超えたわ
褒めてくれ - 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:33:05.80 ID:qkb4bqXp0
- >>58
おめでとう!
ちなみに言語は何? - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:36:32.28 ID:adCswH410
- >>61
本職でないので、アセンブラにしました
今の時代Pythonやるべきなんだろうが確実に合格狙いだったので - 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:37:19.32 ID:qkb4bqXp0
- >>63
CASLね表計算にはしなかったんだ
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:36:39.96 ID:qkb4bqXp0
- >>1
ちなみに基本情報って過小評価されがちだけど、基本情報は腐ってもプロの入門編だから、高校生(アマチュア)向けの情報の検定試験(J検など)よりは流石に難しいよ大学入試センター試験の情報関係基礎の問題の方が、基本情報の午後より簡単だしな
正直、情報科目をあまり勉強しないような高校だと、学校の情報の授業だけだと基本情報は受からん(ITパスポートならまだ何とかなるかもしれないけど)
高校の授業のレベルに近いのはJ検とか情報技術検定とか全商情報処理検定とかですな
何なら慶応義塾大学のSFCの情報科目ですら、問題難易度だけ見るなら基本情報の午後科目より低いからね
(SFCは数学や英語の代わりに情報科目が選択可能)
ただ流石にボーダーラインは大学受験の方が遥かに高い(基本情報はたったの6割で合格できる)
あとSFCは小論文も課されるから、アホはむしろそっちで落とされる—–
情報関係の試験の問題難易度は、
基本情報>慶応SFC≧センター情報>情報技術検定1級≧全商情報処理1級>ITパスポート≧J検1級
という感じですな
—–
とはいえ、マトモな大学の情報系学科に通う人間ならば、基本情報に合格できない方がヤバイけどw
卒業も危ないね
(俺は大学生はプロと見做します) - 65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:37:09.26 ID:xzVAns3E0
- センター試験7科目9割
基本情報8割
応用情報9割
基本情報が一番難しかったわ - 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:38:20.82 ID:qkb4bqXp0
- >>65
センターは素直に凄いと思うけど、
基本情報が一番難しいと言っているなら、逆にマジでヤバいです - 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:37:34.25 ID:qkb4bqXp0
- >>1
基本情報技術者試験(FE)の合格者に、慶応SFCの受験をオススメしたい慶応義塾大学のSFC(湘南藤沢キャンパス)は、入学試験を情報科目と小論文だけで受験できるらしい
つまり英語と数学は不要
その情報科目の問題は基本情報技術者試験よりも簡単だとかただSFCはボーダーライン自体はかなり高めなので、油断は禁物(基本情報はたったの6割)
あと小論文で落とされる可能性もある - 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:38:03.62 ID:hUExvM6P0
- メイベルちゃんの人、
FEが簡単に合格できるって、
なんで心変わりしてしまったん。FEそこそこ難しいやん。
- 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:39:19.68 ID:qkb4bqXp0
- >>68
流石に英検3級やMOS、自動車運転免許よりは難しいと思うけど、
個人的には宅建や日商簿記2級の方がよっぽど難しいですな - 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:42:24.41 ID:mUy32S+y0
- >>68
午前は地味な暗記試験。午後は国語のテストだぞ
文系のほうが得意じゃないかなこれ - 79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:44:24.10 ID:qkb4bqXp0
- >>77
そもそも文系理系関係ないと思うバリバリの理系と言えるのはネットワークスペシャリストとかエンベデッドシステムスペシャリストとかでは?
- 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:38:25.48 ID:Mpu2CmGX0
- 午後の言語選択に表計算という点数取りやすいのが増えたわけか
20年前は7割獲得で合格とか言われてたけど64%で何故か合格した
理由はわからん - 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:39:56.73 ID:qkb4bqXp0
- >>70
採点方法が特殊だったからね(素点方式ではない)
よくわかってない - 76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:41:53.11 ID:qkb4bqXp0
- >>70
表計算が簡単なのは事実ただ表計算も表計算で注意点もある
・マクロもあるからアルゴリズムの知識は他の言語同様に必要
・問題文が長い
・引っ掛け問題がある - 80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:44:42.71 ID:GBK9syRZ0
- 応用情報技術者試験の申し込みした
2ヶ月後よろしくな - 82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:45:38.18 ID:qkb4bqXp0
- >>80
頑張って! - 84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:46:41.37 ID:adCswH410
- >>80
俺もしたよー
午前は基本情報知識でまぁまぁ行けそうだから午後の勉強頑張るわー - 85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:47:00.09 ID:qkb4bqXp0
- >>84
頑張って! - 86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:47:36.16 ID:qkb4bqXp0
- 今の基本情報技術者試験は日商簿記3級レベルだと思う
流石に英検3級よりは難しいと思うけどw
- 87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:47:56.91 ID:qkb4bqXp0
- ITパスポートは日商簿記3級より簡単
- 90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:52:31.44 ID:AMvQOYIK0
- 二種そんなに難関じゃないだろ
- 91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:54:48.73 ID:qkb4bqXp0
- >>90
少なくとも今よりはずっと難しかったろ当時は情報2種>宅建主任者・日商簿記2級と言われてたくらいだし
今は宅建士・日商簿記2級>基本情報だけど
- 92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:57:38.04 ID:qkb4bqXp0
- 表計算は最初は超簡単だったけど、たしか「あまりにも簡単すぎる」という批判があったから、マクロが追加されたり問題文が長くなったりで地味に難易度が上がってる
- 93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 21:58:48.47 ID:qkb4bqXp0
- 出てきたばかりの言語は初回だけは簡単なのよ
今のPythonとかね難しいイメージのあるJavaですら最初は簡単だったし
- 94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 22:01:29.90 ID:qkb4bqXp0
- 今は情報セキュリティマネジメントなんてのもある
- 95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 22:02:38.38 ID:J9Pj1Jyf0
- 表計算ってめちゃめちゃ読みづらくて簡単とは思えん
- 96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 22:03:18.19 ID:qkb4bqXp0
- >>95
せやけど覚えることは一番少ないやろ問題文を長くして無理やり難易度を上げてるだけ
- 97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/02/06(土) 22:03:58.11 ID:qkb4bqXp0
- >>1
日商簿記2級>基本情報技術者≒日商簿記3級>ITパスポート
コメント一覧