【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:38:21.93 ID:St0lKfXr9

英ブリストル在住の13歳、エイミーの質問:
「政府は必要な時にいくらでもお金を刷れるの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」
「政府(及び中央銀行)は、お金を刷ってその量を増やして、病院や学校など(資金不足に陥っている)公共サービスに直接お金を渡した方が良いのでは?
その方がきっと簡単だし、問題改善につながって良いのではないかと思うのですが…」

エイミーは「お父さんに聞いてみたけれど、分からないと言われたので、投稿しました」と、米メディア「NPR」の番組「プラネット・マネー」に語っている。
この素朴な疑問に対し、同番組は経済学者でMMT(現代貨幣理論)の主唱者の一人であるステファニー・ケルトン教授を招き、下記のように回答している。

MMTとは、マクロ経済学理論の一つだと言われており、近年注目を集めている。きっかけは、グリーン・ニューディールや、
多額の学生ローンを背負った若者の救済を訴える米国民主党左派のアンドレア・オカシオ・コルテス(AOC)下院議員ら支持したことが大きい。

通常、困窮する市民を救済するとなると、「その財源はあるのか、確保できるのか」が議論になりがちだが、
MMTは、大雑把に言えば「インフレにならない限り、政府は必要なだけにお金を刷って使ってよし
。財政赤字に悪影響はない」、「もしインフレになったら、税金を増やせば良い」との考えを示している。

さて、ケルトン教授によれば、前述のエイミーの問いには、大きく以下の3つの疑問が含まれているという。

①政府は好きなだけお金を作る(刷る)ことができるのか?
ケルトン教授の答え:
政府が扱うお金とは、概ねキーボードでコンピューター上に打ち込むものに他ならない。
例えば、空母が必要だとすれば、空母を作る人たちにお金を打ち込むだけで、その金額分のお金をいちいち刷っているわけではない。

なので、この質問は「政府は欲しいものを買う余裕があるのか」と言い換えることができ、それに対する答えは「イエス」。他にも、

・これから1000本の橋を作る余裕はあるのか? ──イエス
・国民の大学費用を無料にする余裕はあるのか? ──イエス

ただし、この理論は「自国の通貨を管理している政府にのみ適用され、別の通貨で借りている国では機能しない」と話す。
つまり、アメリカやイギリス、日本では適用できるが、ギリシャやベネズエラではできない。なぜなら、前者はユーロを使い、後者は米ドルの借金を抱えているからだ。

実際、アメリカではコロナ対策として、これまでに総額約4兆ドルを費やしている。
そんなお金が一体どこにあったのか(そもそもあるのか)、との声も少なくないが、その巨額な政府支出は、パンデミックの被害を受けた産業を支え、失業や収入減に苦しむ市民救済に当てられている。

この莫大な支出の影響で、昨年度の連邦政府の赤字は、「第二次世界大戦以降で、最大値になるだろう」と、米誌「カンバセーション」は述べているが、一体、政府は賄えるのだろうか。

一般的に、政府支出は税金、または借入金のいずれかによって賄われるものだ、と考えられているが、
MMTの視点は異なる。税金を集めたり、お金を借りたりして「財源」を確保せずとも、政府は必要なだけお金を作って、使うことができると説く。

よって、このMMTの論理に従えば、莫大な支出を賄えるかどうかの答えは「イエス」、「インフレが確認されないのであれば、支出は続けて大丈夫」となる。

②政府は必要な時に必要な分のお金(財源)を用意できるのならば、なぜ市民に課税するのか?
ケルトン教授の答え:
端的に言えば、「インフレのリスクを防ぐため」。市場に投下したお金の一部を取り除かなければ、インフレになる可能性がある。なので、その一部を取り除くために、政府は課税する。

いわば、課税や増税はあくまでもインフレ防止策であり、そのために必要なのだと、彼女は説く。

これと①の答えを合わせてエイミーの質問に答える形に言い換えば、「学校や病院など資金不足に陥っている公共サービスを改善するために増税する必要はない」。
なぜなら、改善したければ、その「財源はほぼ無制限にあるのだから」というのが、MMT提唱者の考え方だ。

(以下略。全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aff21ac99f0c962dd6627f4d9cc21f90806ab41?page=1

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:39:04.02 ID:SzJjvbLp0
麻生太郎聞いてるか~?
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:44:00.85 ID:QtfYqYIl0
>>2
麻生も個人的な講演ではいくら刷っても問題ないって言ってるらしいよ
ずるいやつだよ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:27.81 ID:ZsCC/k6y0
>>18
みんな知ってるんだよ(笑)
142 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:38.66 ID:VVxFShG40
>>2
こんなキチゲェ理論は鼻で笑うだろうね
そもそも働く必要すらなくなる
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:39:07.46 ID:N6BoCze10
マヂレスすると働くひとがいなくなってギリシャ一直線
国家崩壊
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:45:57.29 ID:sK6cLLcW0
>>3
通貨発行権の無いギリシャを出されても
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:57.42 ID:euIcRWm80
>>3
いや、貧乏人が発生するように税金をとらないといかん、と記事の中で答えてるやん。

けど、これって政府の仕事を受ける企業が一番旨いよなぁ。
政府に近いかどうかで経済的に成功する難易度が違ってくる。

58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:49:46.47 ID:6HcCOM7P0
>>43
それを国民に説明して理解が得られるわけが無いので
ただの絵空事
175 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:41.96 ID:a+s/2vkY0
>>43
下請けに投げるだけの簡単なお仕事になってしまうな
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:47:45.68 ID:CUB53dKN0
>>3
理解できてないのかよw
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:50:33.21 ID:ymwOhkIq0
>>3
なんで働く人がいなくなるの?
例えば病院に政府からMMTマネーが入っても、そこで働いてなきゃ医者や看護師さんはお給料もらえないじゃん
病院経営者から「君もう来なくていいよ」と言われるのが怖くて働き続けると思うけどなぁ
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:38.22 ID:pmRTD12A0
>>3
どんな主張しても良いけど1くらい読めやw
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:30.55 ID:PksNnxXH0
>>3
それは間違い。

ギリシャ人って日本人より働いてる。
自営業なだけ

151 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:05.90 ID:wTzHLSDo0
>>3
みんな好きなことを仕事にできる
低賃金のつまらない単調作業とかしなくてよくなる
207 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:15.78 ID:opaSZaBz0
>>151
低賃金のつまらない仕事をやらせる人材を他から調達しなければならなくなる
196 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:40.13 ID:NWbkuUj50
>>3
本文あるとこの発言がいかに頭悪いのかがわかる
235 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:52.01 ID:ORmBemLd0
>>3
日本の勝ち組見てると働いたら負けって感じだぞ、個々人の働き方つうか時間あたり収益も考えないと
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:40:53.33 ID:UfZKOyPO0
ん?つまり

インフレのリスクを防ぐたびにすればするほど、
税率あげないといけなくなるってことでは?
それって事実上のインフレだと思うけど

15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:43:37.41 ID:fXlbMotG0
>>5
そうだよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:44:25.04 ID:M2L07eKq0
>>5
価格転嫁を完全にできる場合はな
実際は税込で高くなったら売り切れなくなるからデフレ圧力になる

直接税増税の場合はそもそも消費する前に奪ってしまうわけだけど

66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:50:59.64 ID:tlsbUftl0
>>5
日本政府はインフレにしたいんだよ
214 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:59.98 ID:OJ8fyxdq0
>>66
政府はインフレにしたくても老人はデフレにしろという
何故ならデフレなら手持ちの金の価値が上がるから
そして政府は票田の老人の言いなりだからデフレ政策に
220 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:31.68 ID:ZXXDH8D60
>>214
民主党がそうだったな
経済は死んだけど
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:41:09.59 ID:AFrnAOiM0
子供でも
駄目だってわかるわなw
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:41:15.62 ID:pK5ncTM80
Ω ΩΩ< ナ、ナンダッテー!!
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:41:40.27 ID:B+RYre/90
いくらでもシコってもいいよ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:42:07.17 ID:uwgeV8ep0
おれも同じ疑問を持っていた
でもこの学者は答えをはぐらかしてる
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:42:37.07 ID:f6Hop9Rj0
>>1
んだから
お金を刷るのは政府ではなくて中央銀行、
日本なら日銀なの
この経済学者はわかってるのかよ
政府が直接印刷さたらハイパーインフレは必須、ジンバブエだよ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:18.27 ID:nLBbTl480
>>11
ジンバブエドルは基軸通貨だったっけ???
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:25.76 ID:pmRTD12A0
>>11
全く分かってなくて草
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:46.70 ID:4nD7aFIM0
>>11
インフレにならない範囲で刷っていいって書いてあるのにハイパーインフレになるとかジンバブエとかアホか。
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:42:55.95 ID:JfwiKfKN0
日本が物価上昇率2パーセントを達成しようとしない理由でもある
インフレしない限り、発行した国債を日銀に吸い取らせ続けることができる
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:43:12.53 ID:ZsCC/k6y0
いくらでも刷ればいいのは日本が証明し過ぎているからな(笑)
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:43:27.42 ID:RHW8jysw0
税金がインフレ抑制を目的としたものなら日本が万年デフレなのも頷ける。
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:44:05.66 ID:XXzSvtjq0
はやくインフレきてくれー
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:44:13.90 ID:uwgeV8ep0
いくらでも刷れるんなら倒産企業は出ないはずなのに
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:08.75 ID:RHW8jysw0
>>20
リーマンショックのとき米国はQE3でお金を刷って企業を救済してたな。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:29.37 ID:f6Hop9Rj0
>>20
倒産すべきは財務省
いまの財務省は民間基準ならどうみても倒産させるべき
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:44:14.77 ID:6HcCOM7P0
インフレしないために増税するという理屈が国民に受け入れられる事は無いから
この理屈は絵空事
これまで増税する時にMMTの話なんて一切してないし
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:44:24.69 ID:AGrv95eA0
日銀の株主を公開しろよ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:44:42.40 ID:JfwiKfKN0
「国債の最大の債権者は日銀です」
ってなってる現状で、そんな借金まともに返さなきゃいけないのか?って思うよな
まともな感覚してたら
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:35.91 ID:7tkgZBUO0
>>24
日銀の利益は日銀の運用費を引いたあとに国に返還されるので、実質負担なし。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:45:05.37 ID:My4VnHOF0
インフレ抑制のために課税だと
デフレんときはタックスヘイブン
インフレんときは消費税100%とかにすんのかw
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:45:09.74 ID:AGrv95eA0
日本人の一人ひとりが通貨発行権を持つ機関の株主になるのが道理なんだよ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:45:12.27 ID:wm3GpVU40
事後的にわかるインフレ率が事前に正確に把握でき
政府が増税求めると国民が唯々諾々と従う世界のお話です
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:21.97 ID:OMCQUmst0
>>27
まさにこれ
一番優秀な人が独裁するほうが効率的なので民主主義を捨てて独裁国家を目指そう!というくらい無謀な話
227 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:18.27 ID:P0i2Nsy90
>>27
さらにラグ効果が一切無くて増税が一瞬で出来てかつインフレが収まった瞬間に一瞬で減税出来る超独裁国家の話ね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:45:31.39 ID:anLPZ78f0
これはごまかし回答にすぎない
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:45:46.76 ID:AGrv95eA0
私物化している連中を吊るせ!!!!!!!!!
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:45:53.48 ID:wY/8QKNg0
通貨安が崩壊を招く
円は実質実効為替レートではかなり安くなってる
一見しただけではわからない
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:47:16.91 ID:7tkgZBUO0
>>30
めっちゃ円高で低金利過ぎて苦しいんですが
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:45:59.16 ID:e2D8E/1d0
それは過激すぎてちょっと苦笑い
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:04.09 ID:i5aUtSFN0
>>1

屁理屈の見本

38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:40.40 ID:ttrOGBYr0
北も好きなだけ刷っているし
時代の先端を行ってる。
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:48:18.73 ID:M2L07eKq0
>>38
しかもデノミで余剰資産没収しようとしたから
すっかり外貨が流通通貨にw
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:40.86 ID:fYLBHfUj0
上級と下級を作るためですよー
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:41.59 ID:QvaJdOPF0
金の総量が増えても、
その裏付けの国民の勤勉さは有限なので、
金の価値が毀損するだけ。
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:43.55 ID:KfLaIOCz0
金をいくらでも刷れないのは
そんなことすれば信用がなくなるから
信用がなくなれば金は無価値になるから

けど生産力と科学力があれば信用がなくなることはないんだよね
コロナが実証してしまった

50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:48:01.69 ID:uwgeV8ep0
>>41
それをインフレっていうんだろうよ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:46:47.23 ID:AGrv95eA0
氷河期世代に家族を作らせないという最悪の殺人を犯してきた連中が日銀だ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:47:12.53 ID:AGrv95eA0
吊るせ!!!!!!
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:47:34.19 ID:JfwiKfKN0
お金刷って市場にばらまいてもみんな清貧を旨として使わずに預金しちゃうんだからインフレになんかならないんだよ
変な国
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:47:47.12 ID:AGrv95eA0
1人たりとも日銀の株主を生かしておくことは出来ない
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:47:49.33 ID:27VCLb6+0
要約「インフレになるまでお金を刷れるよ!」
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:48:59.05 ID:83g0zhPI0
>>49
インフレになるまで減税できるよ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:49:09.61 ID:7tkgZBUO0
>>49
インフレや円安の影響が出るまでだな。各国刷りまくりで、円高がヤバイし金利低すぎて他国との釣り合いがとれてない
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:49:13.10 ID:Mv/CUCQO0
これ分かりやすいな
ただなぜインフレに成らないのかは問題にならないんだなw
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:50:44.01 ID:7tkgZBUO0
>>55
国民にお金を配ってないから需要低迷。

人口減らしたい政府なら、金も配らんわな

100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:42.63 ID:0VYJBDQT0
>>55
世界規模でインフレし続けてるよ
自国内でインフレしないからと世界的にマネーを発行し続けた結果が原材料高や人件費高に表れてる
日本でいえば食料品や雑貨の内容量をが減っているのは実質的なインフレだよ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:49:19.39 ID:GFgrY2fi0
おお、こういう記事が出てくるというのは感無量だ。
1年くらい前までは、MMTはオカルトの扱いだったからなあ。

麻生クソ、よく勉強しなさい。

57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:49:37.99 ID:wlFTfGEi0
主流派は金本位制で考えてるんやろな
政府の赤字がーとか破綻するーなどいってる奴は400年前の貨幣観という事を自覚した方がいいよ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:49:49.98 ID:VtTrHqFo0
>>1 ぼくのぎもんは

 このMMTってあたまだいじょうぶなん?

てことだけど、だれかこたえてください

64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:50:41.27 ID:AGrv95eA0
>>59
レッテル貼りしてるだけなら殺せ
このネット工作員を特定してリンチしてぶっ殺せばいい
156 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:18.04 ID:IKgwdPBQ0
>>59
よく読めばわかるけど、借金が増えすぎたら増税して返済に回すって書いてるのでMMTって結局今までと同じ事を言ってるだけ。
間に「インフレ」という単語を挟んでるだけで言ってる事は至極まっとう。

MMTって「国債発行し過ぎたら増税」って覚えておけばいい

61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:50:24.03 ID:efdf9Jx80
誰が好きなだけと言った?
こら!
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:50:29.11 ID:My4VnHOF0
>市場に投下したお金の一部を取り除かなければ、
>インフレになる可能性がある。なので、その一部
>を取り除くために、政府は課税する。

一部を取り除くくらいなら
最初から市場に投下するお金を絞れよw

67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:03.85 ID:TEW9AgDL0
くだらん議論
信用供与をどう考えるかだけだろ

ポンドの価値を信じることができなくなればポンドはただの紙屑

それだけだ

68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:17.18 ID:phS7EfLn0
政府がいくら通貨を発行してもインフレにはならない。
でも税金とってインフレを防ぐ必要がある

???

70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:20.46 ID:JfwiKfKN0
実質的にそういうことやってても、公には認めるわけにはいかないんだよね
納税者がやたら反抗的になって徴収コストが上がるから
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:31.05 ID:i+xI+g8F0
インフレっていうより食い物が買えるうちはじゃね
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:35.59 ID:f6Hop9Rj0
ところが日銀がいくら供給量を増やしてもインフレがおきないだよな
これが謎
謎ですわ
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:31.47 ID:7tkgZBUO0
>>73
日銀が特定の銘柄かって、株価が上がるだけですから。
150 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:01.63 ID:f6Hop9Rj0
>>86
株価があがるならまだまして
その余ったお金でアメリカの株価をあげてるだよな

日銀がアメリカドルをインフレさせているだが笑える

97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:30.46 ID:M2L07eKq0
>>73
日銀は基本的に銀行相手にマネーを供給するけど
その銀行と借りる企業が渋ちんだからねえw
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:45.95 ID:UPjcKKmH0
>>73
一旦外貨に持ち直して、
支払いの度に円に戻した方が
円安の差益を得られるんだよ。
規模にもよるけど最大7割くらいは
外貨で持ってもなんの問題もない
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:47.83 ID:vltRhbsI0
>>73
本質的に金が動くのは、物やサービスが売れた時だけだ
物やサービスが売れなければインフレは起こらない
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:15.17 ID:0VYJBDQT0
>>73
日銀が東証一部の大企業にお金を投入しても、恩恵があるのはそこの社員と
その大企業が発注する先の生産拠点(東南アジア)だけで、日本には巡らない
166 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:43.18 ID:pmRTD12A0
>>73
お前んちに400兆円箪笥預金してもインフレにならんろ?お前が大量に使った時に始めてインフレになる。
180 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:00.43 ID:9nPPKj4d0
>>73
黒田になってそれ以前よりはインフレ率の水準は高いので全然インフレになってないは間違い
とはいえ全然目標以下なのは消費税増税や社会保険料の値上げを行いマネーを回収してるから

より根本的には日銀が買ってすら債務であるという姿勢を財務省が取り続けることで
将来の増税予測が上回っておりかつ実際の財務省政府の財政行動がこの予想を日々強化しているから

221 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:35.84 ID:eZhTPwfb0
>>73
いくら金融緩和をしても一方で増税をしたり社会保険料等の負担を増やしたりすれば、貨幣価値下落予想(インフレ期待)が生じないのは当然だと思うがな…
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:37.66 ID:ibf4LcJU0
銀行は、預金者の金を別に人に貸しているわけではないので、クラウディングアウトは存在しないなんて言うのも、大切な話。
あのバブルの時、銀行がこれでもかと押し貸しなんて芸当がやれたのは、そうだったのかと納得。
借用書書かせて、申し訳程度の担保を取って、口座にポンポン、リターンでお金が生まれていたのだな。
で、期日までに返してもらえれば、OKというぬっるい仕事してたんだな、、、、、
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:41.95 ID:Y9AKmdy30
俺もそう思ってるわ
国の口座残高をPCでちょいと増やして、必要なところに送るだけでいい
紙幣を刷る必要すらない
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:49.57 ID:qq0vCOCp0
インフレになるまでってのは分かるが
どの時点まで許容されるのかが分からない
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:10.62 ID:7tkgZBUO0
>>77
世界的には2%が適切だといわれてる。日本は未だにマイナス
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:55.30 ID:qq0vCOCp0
>>92
少なくとも世界的にはインフレしていて
平均給与はガンガン上がっているんだよね…
日本だけ取り残されてるのは何だかね
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:51:59.84 ID:vltRhbsI0
金が無から生み出せることは
MMT以前からよく知られていた
でもそうすると、無税国家できるじゃんという話になり
当時はそれに対して上手く反論できなかった
MMTは、税こそが通貨の価値の源だということ示した
だから、財源は無制限だが、無税国家はできない
144 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:44.97 ID:M2L07eKq0
>>79
そもそも実際の通貨の価値なんて理論的に決まってるわけじゃないからな
ファンダメンタル理由でもあり、政府の政策次第でもあり、
はたまた単なる投機的な理由でも通貨価値は相対的に増減しとる
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:09.77 ID:KR7E3jmQ0
政府はいくらでもお金を刷っていいけど、刷り
すぎるとお札であふれて無価値になる。
じゃー刷らなければいいのか?
刷らないとお金の価値が上がりすぎて輸出
産業が死ぬ。
そこで幾らまで刷って
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:11.65 ID:i5aUtSFN0
だから屁理屈の見本なんだよ

机上の空論

82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:14.29 ID:JA2NcuI+0
MMTでBIやってくれ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:15.53 ID:Qwt8R/TE0
インフレは危ない。
でもデフレも危ない。
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:20.61 ID:kipM/J5i0
むしろハイパーインフレで国民と国の借金チャラにしちゃえば良くね?
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:18.50 ID:uwgeV8ep0
>>84
国の借金がチャラになる=国債の返済義務がなくなる=国民の預金が吹っ飛ぶ
ってことなんだが…
145 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:46.20 ID:kipM/J5i0
>>122
金借りてる人には預金ないから良くね?
預金ある人は金でも買っとけ
157 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:18.15 ID:mY/4ErSW0
>>122
国が借金なくす=国民の金がなくなる

貨幣は貸借でしか生まれない

211 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:19.60 ID:uwgeV8ep0
>>157
俺も同じこと言ってるよ
国の債務は国民の債権
カネ貸した先から回収できなくなったら金融業者は慌てて飛んでくるだろ
それなのに国民という債権者は…まあ呑気な事
230 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:37.01 ID:mY/4ErSW0
>>211
理解してない
俺らの持ってる金は誰かが負債を負ってくれないと存在できない
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:22.98 ID:4XIElGQk0
彡(゚)(゚)(うわっ陰キャ達が教室の隅でカードゲームしとるわ、キモいなぁ…)
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:32.03 ID:UhDQj9FG0
デジタル円に移行して消費期限付きで発行すればインフレ等諸問題は解決するやろ、さっさとやれ
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:42.50 ID:+NsVqRvu0
まぁ結局、自分が生きている時代だけ裕福に暮らしたい、
あとは知ったこっちゃないというクズの理論なんだよね
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:44.43 ID:CRdUFrG70
つまりプライマリーバランスは狂気の沙汰
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:52:46.20 ID:x3IOo+5i0
財源にするために通貨増刷やらかして、過度なインフレ過去に引き起こしまくったから、禁じ手扱いになっただけ。
日本が日銀作ったのも、明治時代に不換紙幣大量に発行して財源にして、アホなインフレ引き起こした結果だし。
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:10.67 ID:BSbS94J90
架空の小学生や中学生やブロガーって定期的に出るんだなあ海外でも
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:26.25 ID:rT58g+950
税のただしいかけかた
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:27.99 ID:1ALtARSm0
インフレのリスクを防ぐために課税が必要なら
インフレのリスクを防ぐためにMMTみたいな野放図な通貨発行はやめろってなるわなwww
インフレのリスクを防ぐことは重要なことって話なんだからwww
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:01.86 ID:wlFTfGEi0
>>95
インフレ無しに経済成長する方法教えてくれ
もしかして日本はもう経済成長はできないって考えか?
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:38.39 ID:JfwiKfKN0
でかいでかい高齢者層が死ぬまであと十年二十年を迎えて預金崩すターンに入ってるから、
これがずっと続くかはわからんのだけど
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:54.15 ID:bWy9UFk20
財政をばら撒けば一時的に生活は楽にはなるだろうが
うちの会社が苦しいから金融緩和して助けてくれ、
財政出動して助けてくれと言うのをやってたら
効率の悪い企業の淘汰が進まないから共産主義と同じ停滞した社会になってしまう。

短期的には良くても中長期的には衰退するのは目に見えている。

105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:53:55.47 ID:CPhxrKlM0
こんな理論が浸透しようもんなら無責任なバラ撒き政策を掲げた政党が権力を握っちゃうじゃないか

とんでもないポピュリズム政治になってしまうぞ

107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:06.25 ID:x3IOo+5i0
日本は2013~2019年はインフレだよ、2020年は今年次第。
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:16.38 ID:6HcCOM7P0
要は政府から仕事を受ける人間が富み、貧乏人は益々貧乏になるという仕組みだから
競走力が低下して資本主義が成り立たなくなる
MMTは亡国の理論
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:27.69 ID:pmRTD12A0
>>108
それはただ政府が悪いだけじゃんw
147 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:54.40 ID:6HcCOM7P0
>>123
政府が国民を騙す気が無ければ
MMTなんて持ち出さねえよ
195 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:30.27 ID:pmRTD12A0
>>147
だからそれは政府が悪いだけじゃん。って何度言ったら分かるの?
216 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:11.54 ID:6HcCOM7P0
>>195
MMTは富裕層以外の国民を騙すことが前提の理論なんだよ
MMTそのものが悪だし
それを政府が利用するなら政府も悪だ
210 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:19.02 ID:GewQEz4c0
>>147
騙すように仕向けてるのがCSIS
財務省は単なる置物
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:31.74 ID:fzC/Pv7q0
今度はこれくらいお金刷ってちょ……て、指示書が国債なわけですね
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:40.68 ID:f1Hu3Eu30
100均はそう簡単に200均にならないだろうなァ・・・。
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:55.27 ID:i+xI+g8F0
>>112
なくても生きていけるし
でも野菜なんかは天候によって100円、200円の値上がりは当たり前
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:42.19 ID:w+aKOWjN0
つまり全く金利の上がる気配も無い日本では税など不要と
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:54:58.08 ID:aefrqE/W0
この質問は「政府は欲しいものを買う余裕があるのか」と言い換えることができ

これが単なる誤魔化しだと気付くことがこの記事の全て

118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:04.32 ID:x3IOo+5i0
インフレになった時に増税出来る程まともな国なら、普段から財政ちゃんとしてるのよ
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:08.61 ID:59YvRQdR0
なぜ税金を取るのか、
じゃなく税金を取るために各国の通貨があるんですよ〜
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:10.02 ID:w8nNkiqW0
給付金12兆円は出せるが、後に税金で回収しないとインフレになる。
176 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:44.32 ID:MQ+CyUc30
>>120
回収をやめればインフレになって庶民も給付金で潤って
良いことづくめだね
198 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:44.97 ID:a+s/2vkY0
>>176
スタグフになるよ
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:34.57 ID:G8LYuiq70
真実だから誰一人として否定できる者がいないw
国民の理解が得られないとかw
それこそ理解不能の批判w
140 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:33.95 ID:7tkgZBUO0
>>125
国民✕
上級国民○
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:38.80 ID:Mv/CUCQO0
税金はインフレ防止策ってのもちょっと苦しいかな
無税にできるだろって質問なんだから
インフレになってから課税しろって言ってるわけでさ
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:43.69 ID:Mz+mPq0R0
その通りだよエイミー
カルピスは薄めれば薄めるほどにうまくなるだろ
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:46.73 ID:J/1AlEXO0
デフレの日本はインフレターゲットの2%になるまで税金廃止な
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:52.62 ID:kipM/J5i0
インフレするまで給付金国民配れば良くね?
株買うより分かりやすい気がするけど
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:55:57.11 ID:xWl/SgyE0
上級は金の価値を下げたくないわな
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:00.83 ID:8avYlYxw0
ある日突然紙切れになる
それは誰にもコントロールできない
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:09.34 ID:8/gUfbYE0
給付金配るくらいなら利権に回すわな
138 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:23.25 ID:GewQEz4c0
まだわかってない奴いるけど、CSISが財務省に圧力かけてんだよ
敗戦国なんだからしょうがないよな
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:33.90 ID:JfwiKfKN0
我々は、必要な財政支出の半分の額しか納税できてない甲斐性なしなので、
どうあれこの理論にすがるしかないのです
141 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:34.73 ID:ALfjnzzA0
子供にも分かるような答え方が出来る人が本当に物事を理解している人
だからこの学者は答えをはぐらかしているから???な感じ
192 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:26.98 ID:JfwiKfKN0
>>141
いいえ、そういうことするのは基本的には詐欺師です
わかりづらいことを正確に伝えるには、わかりづらくしか言えません
わかりやすくする過程で本質を外したたとえが入ったり論理を単純化しすぎたりして不正確になっていくのです
143 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:40.21 ID:a/5YIdBu0
いずれ日本もヨーロッパみたいに物価が超高くなるよ
146 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:47.86 ID:vpOv59bo0
株価が下がっときに買って上がった時に売れば絶対儲かります
↑これを読んでどう思うかが答え

MMTは理論じゃなく屁理屈

148 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:56:57.45 ID:SKG6iCD10
金本位制に戻せよ
152 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:08.10 ID:oYhmzeIG0
>>1
税金を課すのは国債の格付けが下がるのを防ぐ為だろ
153 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:09.45 ID:ObboUxww0
インフレへの意識はあるのね
インフレにならない限りというのが逃げだな
155 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:16.91 ID:NBb3bFb80
MMTで資金供給し景気が良くなると稼ぐ能力がある人と能力がない人で
収入格差が起きる、その為、高所得者から税金を徴収して均さないと
極端な大金持ちと極端な貧困の貧富格差の差が大きくなり社会問題化する
158 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:19.34 ID:jDmYqbda0
基本的にはドル円、ユーロ円
相対側が緩和しているのにこちらは緩和が少ないならば
ポジションは見た目円高
MMTしたら云々ばかりではない
159 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:19.98 ID:1lhQkTJa0
消費税を10%にする必要はなかった
160 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:21.12 ID:a/5YIdBu0
そのうち牛丼350円が1500円、ラーメン2000円になる
186 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:09.69 ID:4Ew1/96a0
>>160
飲食店への協力金のしっぺ返しだねw
228 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:19.11 ID:f6Hop9Rj0
>>160
ハイパーインフレとは
公務員給与が5000万円とか50億円になることだよ

見せてもらおうか、ハイパーインフレ

161 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:21.29 ID:4Ew1/96a0
じゃあ、多額の金融資産を持ってる奴から税金をおもくそ徴収したら良いねん
162 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:22.03 ID:KR7E3jmQ0
無限に刷れるわけじゃないから。
ちゃんと税収がある国という表向きの顔も
国がお金を刷っても大丈夫という後ろ盾に
なっている。
税金をとれない国と認定されたら、札を刷
れる量も減る。悪循環に入るだろう。
191 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:18.76 ID:vltRhbsI0
>>162
それもまあ
2%超えたら心配すればいいわけで
163 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:24.36 ID:OAuCmd0l0
こんなん借金まみれが始まる90年代日本の偉い人はもう気づいてたのでは?🤔
165 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:57:30.04 ID:83g0zhPI0
自分だけ得したい
そう考えてるうちは景気良くならん
167 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:00.85 ID:eZhTPwfb0
金融の概念からはかけはなれてるね
じゃあ金利つけるのやめたら?
168 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:02.79 ID:AGrv95eA0
やっぱり権力者を民衆がリンチして殺害するのが一番効果的なんだよ
チャウシェスクのようにね
169 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:05.99 ID:WJFjMG7U0
CSISが日本と深い関わりあるって最近よく話題になるよな
170 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:11.76 ID:ggk+spDf0
正しい理論だと思う
市場参加者が合理的に行動するならば、だけど
171 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:19.23 ID:WRotedyT0
インフレにならなければの前置きがある時点で、当たり前だろ
173 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:29.54 ID:wTT+KLKX0
いい質問だエイミー
こ褒美にくわえてごらん
174 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:29.98 ID:ttrOGBYr0
>市場に投下したお金の一部を取り除かなければ、インフレになる可能性がある。

それは納税じゃなくて返納ね。

177 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:51.74 ID:5Ec1ijRe0
つまり、日経を買い上げた日銀砲は
国民の税金を上げて回収するってこと?
178 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:58:53.79 ID:gOThaErt0
また知能が低いアホが沸いてるのは分かる
181 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:00.94 ID:mpeYf/yc0
>>1
詐欺ジャップwwwwwwwwwww
182 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:02.74 ID:bRc0tbKF0
みんなでやれば怖くない、ただし悪意をもつ国、組織、個人がいれば、北朝鮮やISでもいいし、領土拡張しようと目論む国があれば、簡単に仕掛けられる。
183 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:03.53 ID:AGrv95eA0
取り巻きも皆殺しにできるのだから、これほど効果的な手段はないよ
185 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:08.00 ID:07sYtlwd0
今ばら撒いてるのもなんとでもなると思ってんだろう
187 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:09.98 ID:fcZn2m4f0
過度なインフレ防げれば
いくらでも刷れるんだよ。
188 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:10.62 ID:eZhTPwfb0
>>1
①インフレを抑制する為
②格差を是正する為
189 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:14.25 ID:oDL6jm1u0
答え:煙に巻く
193 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:27.69 ID:HO1OY19/0
1000兆円全ての借金を日銀が引き受けろよ
それでデフォルトして日銀だけが大損害

一見損害受けてるように見えるけど、通貨発行元なので何の損害もないで借金が消える

194 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:27.85 ID:OZXZca110
インフレにしたいのにインフレになったら困るってどういうこっちゃ
199 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:48.23 ID:78bknHhV0
ここをトランプ大統領は正していくわけだが

読めてる人が何人いるのか

200 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:49.60 ID:jDmYqbda0
振れ幅が少ない=運用向き=円
ここは財務省がうまくやっているとは思う
急激な為替変動、麻生の顰めっ面はあまり見なくなった
201 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:50.11 ID:eZhTPwfb0
怠け者の言い訳
202 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 20:59:53.08 ID:Usp809fD0
MMTはQアノンの経済学版
203 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:01.62 ID:WyLExueW0
お金刷りまくって税金なくしたら
国民の貯金がどんどん増えてモノの取り合い時になる
つまりインフレするぞってそういう事だな
212 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:34.76 ID:PksNnxXH0
>>203
あと、日本の場合税金とらないとお金がどんどん滞留してしまうってのもあるな
225 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:58.64 ID:a+s/2vkY0
>>212
滞留しない。銀行が運用する
205 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:09.90 ID:ObboUxww0
国債は暴落はしない、日本も破綻はしない
ただ円の暴落や国民生活が苦境になるのはありうるけど
206 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:14.64 ID:x3IOo+5i0
政府が借金してない時代もあり、普通に通貨発行されてるよ。
208 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:17.54 ID:FKKdCxEb0
服を着て肌を隠すのと一緒
見せ過ぎは価値が下がる
隠しながらも適度に見せるのが価値が出る
209 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:17.97 ID:ZXXDH8D60
刷れば良いだけじゃないからな。
ちゃんと経済が回るようにやらないとな、そうすれば税収も上がる
213 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:00:48.34 ID:aefrqE/W0
とりあえずちゃんとした物価統計を取れ
東大物価指数より不正確とか言われたクソCPIなんぞ当てになるか
215 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:06.17 ID:4tDu6+TF0
よくわからん
貨幣の価値が薄まるってことはないの?
今って、保有金融資産3000万ぐらいだと、対したことない感じだし
昔は3000万って富裕層と呼んでいたような
239 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:01.93 ID:a+s/2vkY0
>>215
薄まるよ。ドルベースで見れば
251 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:40.35 ID:WkWNxxj60
>>215
薄まったら税金上げればなんとかなるんじゃねーって記事
実際は薄まり始めたらコントロールは難しいと言われている

そいえばジンバブエドルっていつの間にか持ち直したね

217 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:21.58 ID:ke/9N6m50
10億マルク札とか
ジャガイモ現物支給とか、なりそうに思うよなあ
219 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:31.13 ID:x3IOo+5i0
MMTは昔から定期的に出て来る、フリーランチ幻想あおって商売する、経済理論もどきの言説の一つに過ぎない。
昔は一応は理論数式とか用意して、経済理論の形を整えてたけど、MMTはそれすらやってない、
ただのコラムとかエッセイレベルのもの。
223 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:42.68 ID:ZXKqvVXh0
つまりデフレの日本は減税すべき
224 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:01:44.98 ID:0Pl+N/Pn0
言うこと聞かせる働かせる為
ざっくり言うと支配する為
生かさず殺さずです
226 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:14.95 ID:9jomoeZg0
一回は国民の預金で相殺できる
229 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:24.65 ID:AGrv95eA0
よっぽどチャウシェスクと出てくるのが怖いのかな
急にネット工作員が湧き出しやがって
231 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:38.33 ID:i5aUtSFN0
このレべIルの話になると、「国」とは何かという話になるなw

国民ではなく「日本国」の借金だ。それはいいけど、「日本国」って誰?

日銀に押しつければいい。それはいいけど、「日銀」って誰?

232 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:46.89 ID:eRytGyW10
>>1
カネ自体が詐欺の産物だ!信用創造は詐欺収奪システムだ!インフレデフレ理論も詐欺収奪理論だ!通貨発行権は全て国民が保持しなければならない権利だぞ!
233 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:47.97 ID:WfAzpZV30
一部の金餅にとって国中に金がジャブジャブになったら金の値打ちが下がる。
国内の金は少なければ少ないほど金餅はぶるじょあでいられる。
政府は彼らに操られている。
234 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:49.10 ID:9IbnC1U00
税金を廃止しろ
236 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:53.20 ID:1ALtARSm0
国債がデフォルトしなければ大丈夫
みたいに誤解させようとしてるけど
デフォルトしなくても経済的に混乱することはおこりうるからな
237 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:02:54.36 ID:OAuCmd0l0
アメリカの公的債務って実際どれくらいなんだろな
5000兆円くらい?
250 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:38.95 ID:9qQ1znkO0
>>237
9000兆円
255 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:07.19 ID:ZXXDH8D60
>>250
わオーー
241 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:13.65 ID:zKuzIlDr0
政府はいくらでもお金を刷れるが一方で税金としていくらでも取り上げられるということじゃなか?
242 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:16.90 ID:Ot1uownV0
日本に供給力全然足りなしい中国依存だしそんなことしたら破滅だわ
243 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:18.59 ID:3SpShHLZ0
麻生ダンマリワロタ(´・ω・`)
244 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:23.72 ID:YMF3Z+RO0
ポチッとな
明日から大金持ち
245 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:26.32 ID:F9+QBDE60
>>1
アンドレア・オカシオ・コルテス

おんどれは、頭おかしいお

247 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:29.01 ID:bRc0tbKF0
泥縄対応しか出来ないヤツラじゃ、無理無理。
249 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:34.60 ID:yzoFyMKd0
日本の場合はどうせ総量規制は外圧だろ
252 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:52.50 ID:ttrOGBYr0
金貰ったら働かないだろ
電気やガスも来なくなるぞ
253 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:55.40 ID:g8IKiohG0
そもそも元々は物物交換で成り立ってるのが世界
動物の世界に金がないように
人間世界の金って実は何の価値もない
254 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:03:59.01 ID:B6LqduSE0
詐欺師に騙されたのと同じで騙されてるんだよ
256 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:14.79 ID:Ot1uownV0
去年のマスク騒動がいい教訓
インフレにならないのは中国の圧倒的供給力のおかげ
258 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:26.43 ID:B1ZORduj0
木で鼻を括ったような回答だな
260 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/30(土) 21:04:32.08 ID:GewQEz4c0
なぜ財務省がMMTに何も言わないかというとCSISがいるからだよ
外圧があるんだよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました