- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:26:35.11 ID:Xb/VDY1A9
-
昨夏、福岡県八女市の男性が西日本新聞八女筑後支局を訪ねて来た。男性の所有する車輪は「旧日本軍の幻の戦闘機『震電』のものではないか」と言う。太平洋戦争末期、戦局打開のため開発され、実用化前に敗戦を迎えた震電。果たして車輪は本物だろうか。それならば、なぜ八女に? 男性と一緒に謎を探った。
※中略
結局、車輪が震電のものか確認できなかった。高橋さんは「震電の車輪なら、展示して多くの人に見てもらい、歴史を考えるために活用してほしい」と願う。
太平洋戦争開戦から80年となる今年。敗戦間際まで抗戦を試みた旧日本軍や、翻弄(ほんろう)された技術者、物資不足に悩む国民など、車輪を通して見える歴史に思いをはせた。
※全文は下記よりお願いいたします。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/684376/
画像もここで見て願いまぁす! - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:29:40.90 ID:Db0WtoMa0
- どうでも良い話
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:29:51.09 ID:sZPto+cC0
- しんでんねんで
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:31:50.96 ID:EpksFzrj0
- 朝鮮タイヤじゃないから偽物ニダ!
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:33:11.75 ID:IvRiK2b+0
- 宮藤さん、こんな所に隠してたんですか
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:33:46.11 ID:gw8NDxWj0
- 末期の戦闘機か
離陸したら脱落する様にできてたのかな? - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:39:18.51 ID:ag0MfiAn0
- >>6
そんな事はしないw
特攻機を思い浮かべているんだと思うけど、震電は少なくとも開発においては特攻機としての運用は念頭にないよ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:53:32.20 ID:Wvfpm0Xc0
- >>11
震電は対米爆撃機
短距離高高度向けだから特攻するには機体が小さすぎ - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:56:44.17 ID:ag0MfiAn0
- >>19
それを何故俺に… - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:14:47.37 ID:z/b8rC5m0
- >>19
秋水と勘違いしてねーか? - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:36:22.11 ID:1IwcNDGj0
- 前翼式はロマンだねえ
ああっ女神さまで、校庭から掘り出した震電を飛ばす話あったな - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:36:39.20 ID:Ui/OqNE80
- レシプロ機の究極型だ
ジェットエンジンでも良い結果が出ただろう - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:38:38.03 ID:guoJAWyp0
- アルミなのか?
ちょっとキレイ過ぎやしないか - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:39:55.39 ID:GSB6QRzq0
- これはQ1W東海の車輪ですわ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:40:41.45 ID:o6dH000+0
- 日本初の後退翼機、
800キロくらい出せれば役に立ったろう。 - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:55:28.84 ID:Y8g3822Z0
- >>14
戦空の魂、で強度限界で分解しない戦闘機は悪い戦闘機だって言ってたな - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:40:52.03 ID:ag0MfiAn0
- 震電を知った子供のときにはまさか実在していたとは思わなかったなあ
SFに登場する架空機にしか見えん - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:51:59.82 ID:P4XFIyCk0
- 宮藤さん
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:55:38.51 ID:z7y5nw/+0
- 九州飛行機で試作機こしらえてたんだから福岡にあってもなんらおかしくないやろ
ホラッチョかもしらんけどw - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:56:44.72 ID:coBDNOH30
- 人が震電ねんで
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:59:25.46 ID:+6xPZc+i0
- 震電を開発したのは今も博多南区にある渡辺鉄工所
当時の渡辺一族の住んでいたので付けられた名前が渡辺通り - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:07:11.36 ID:GSB6QRzq0
- >>25
博多南区ってどこだよボケ渡辺通りの渡辺與八郎じゃなくて
渡辺鉄工は渡辺藤吉本店の方な - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:57:26.60 ID:Y8g3822Z0
- >>25
博多南管区は郵便局だなたしか - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 17:59:46.98 ID:AcUEbkSP0
- 試作機とか画像もないのかな?
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:00:04.91 ID:z7y5nw/+0
- まあエンテ型以外にも前輪式のレシプロ戦闘機ってだけで萌え要素だからね
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:00:27.12 ID:IM2Ys1io0
- マトモに飛べたのかね
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:00:27.37 ID:GZlYpsaq0
- 当時の工業力できちんと運用できたんかね
- 80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 23:06:33.77 ID:DZJQbOC60
- >>29
エンジンの冷却問題が解決出来ずにまともに運用出来ないまま終わりそう - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:00:28.51 ID:Tj7hsu570
- オネアミスの翼の戦闘機か。
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:00:57.55 ID:O427J6Ip0
- ガンダムで例えるとなんぞ?
- 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:58:13.06 ID:Y8g3822Z0
- >>31
シャリアブルが乗って死んだ奴 - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:01:05.83 ID:8yfLx+mM0
- 震電はロマン機
- 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:23:26.79 ID:E/Q5C1UC0
- >>32
そうやなぁ~30mm 4門はロマンがあるよな - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:01:32.32 ID:46OtnYW00
- 煽った新聞
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:01:59.88 ID:BJD8CSAG0
- 現代のタイヤと変わらんくてびっくりした
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:03:17.56 ID:+6xPZc+i0
- 離陸の時に機首を上げたらお尻のプロペラが地面に当たったので
主翼に小さな車輪がついたとのこと - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:14:01.58 ID:YLOmJRSV0
- 一撃離脱の局地戦闘機だから、対爆撃機以外は使い物にならなかったんだろうな。でもこのデザインは萌える。
- 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:07:47.15 ID:ag0MfiAn0
- >>38
目的通りに役目を果たせば兵器として十分だよ
特に相手が高価で脅威度の高い兵器ならば尚更に - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:39:46.73 ID:3LijTkJ90
- 形状的にはエンジンがオーバーヒート起こしやすいそうな
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:46:55.10 ID:SZE36lHa0
- あれ?震電の車輪は、全部他の飛行機から
持ってきた代用品じゃなかったっけ - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:50:17.28 ID:096fC2yX0
- >>48
試作機と量産機は違うとかありそう。
試作機は既存の飛行機から流用したが
量産機は専用タイヤを使う予定だったとか。 - 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:56:02.63 ID:0zxBGino0
- >>50
プロペラもゼロ戦のものを流用したけど専用の五肢プロペラに
換える予定だった - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:48:45.68 ID:096fC2yX0
- これ背が高いな。コクピットに乗り込むのに梯子が必用だね。
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:53:17.12 ID:2ctiFWO40
- 震電始めてみた時はびびったなー
めちゃくちゃ格好ええ - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:53:21.05 ID:8HbkvEWv0
- 搭乗員が空中で脱出するときは、事前にプロペラを火薬で吹き飛ばしてから、パラシュート脱出する予定だったらしいけど、現実には上手く行けたのかね
- 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:03:08.18 ID:Y8g3822Z0
- >>53
意図的なオーバーレブでもイケそう - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:57:22.89 ID:XR6rs1Q60
- リヤカーだか一輪車かなんかの荷運びに使うの作るから
いつできるかわからんものより今必要なら持っていけって
残ったやつかな - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:57:51.05 ID:gJY8Zna70
- たしかこの戦闘機、設計者の人が
小舟で釣りに行ったときにイカが泳いでる姿を見て発案したんだっけ
ドイツの飛行機もこんなんあって、パクったと言われ
怒り気味に否定したような話が月間「丸」に載ってたな - 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:12:34.60 ID:ag0MfiAn0
- >>57
そもそもドイツにあったっけね? - 81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 23:13:12.17 ID:DZJQbOC60
- >>68
ドイツは知らないけどアメリカにはXP-55があったな - 82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 23:29:39.75 ID:FwAbUKfu0
- >>81
あったね 結構似てるけど震電の方が絶対かっこいい
ひいきと言われようとも譲らないw - 83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 23:43:11.37 ID:LZhUg38c0
- >>68
後ろに(も)プロペラが付くドルニエDo335ってのがあるけど似てるか疑問 - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:58:07.26 ID:096fC2yX0
- 震電はあの形状ゆえに実戦配備されても形式上ゆえに使いにくい飛行機だと思う。
だってパイロットにとって前にプロペラがあってT字状の形をした飛行機に乗りなれてるんだから。 - 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 18:58:35.49 ID:tAnhDlD60
- 綺麗な顔してるだろ
嘘みたいだろ - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:04:52.39 ID:Y8g3822Z0
- とりあえず大刀洗の航空博物館にあずけろや
- 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:04:56.35 ID:IBXeXkqP0
- 前後逆さまとか、この時分にふざけてるのかって設計主任が軍のお偉いさんにどつかれたんだっけ
- 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:10:12.53 ID:3uNSQ75K0
- 初めて聞いたわ。面白い形状だ。欲しいw
- 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:33:27.83 ID:YOGX4dXI0
- 開発者は鶴野大尉
先端は30mm機銃が入り
デッドスペースがほとんど無い
実に合理的な設計だがプロペラのせいで脚が長い
ジェット化していればなど夢あふれるデザイン - 76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 20:24:24.31 ID:096fC2yX0
- >>69
ジェットになればあの長い脚を短くできるはず。 - 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 19:42:11.53 ID:Y8g3822Z0
- 実験機体で最高速頼りだから空戦より一撃離脱戦法が基本戦略になるだろうね
- 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 20:06:51.23 ID:Q2RI2iEL0
- 実証試験用の、とりあえず試作機しか作ってないだろ?
そんなのに専用設計の車輪まで用意したんか? - 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 20:07:51.77 ID:Y8g3822Z0
- 車輪て水平尾翼に付いてた奴もあるけどどっち?
- 75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 20:12:42.77 ID:AztInSQK0
- スミソニアンに持って行くときに忘れたかな
- 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 20:44:02.14 ID:Y8g3822Z0
- カナードが研究されないとパイロットはたまったものじゃないやい
- 79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/25(月) 21:58:52.32 ID:UkopZc3C0
- 実話ね。
コメント一覧