- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:10:27.83 ●
-
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:11:08.99 ID:In+sXvBj0
- グレタ死亡wwww
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:14:07.00 ID:X6Ah830E0
- おっそうだな
俺らが楽しめればそれでいいからな - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:14:14.30 ID:NoZxIXRed
- 地球の代わりになる星なんてないんだから地球を大事にしましょうや
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:26:13.05 ID:uIWu6uoM0
- >>4
「人生は一度きりなんだから好きに生きましょうや」 - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:25:57.30 ID:c1/bDN3P0
- 気候変動はそのまま食糧問題に直結する
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:26:49.85 ID:BtSLdho40
- 六ケ所村かよ
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:28:12.50 ID:WnUykAgD0
- でも実際そのとおりだろ。
100年後に災害が起きるから今から節制生活をして備蓄しろとか言われてもやる気にならんだろうし
温暖化も原発もジジイたちには知ったことかって感じなんだろうな - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:31:56.06 ID:zmSAgZCC0
- 技術発展万能論みたいな話だよな
年3%ずつ改善すればそのうち問題なくなるだろみたいな
アメリカの知識人はそれに似たことよく言ってるが - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:40:33.95 ID:9eTPqL8R0
- 何から何まで次世代の課題にしている日本人はこれ笑えんだろ
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:43:07.32 ID:Hd27k6Bxr
- お前が孫の世代なんだよ
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:49:16.07 ID:jl8B/+Op0
- 中国が何とかしてくれるよ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:50:21.15 ID:Ub0f2GGm0
- しかし実際問題
人類にはいまだ打つ手がないのだよ
中世の生活に戻れるか?って話なんだ - 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:54:50.04 ID:g2jGfhFm0
- >>15
いつもの極論詭弁 - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:52:49.06 ID:e+lMXSd50
- 寒冷化してる
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:53:46.85 ID:g2jGfhFm0
- 人類が滅びてしまえば
人類が感じてる問題なんて問題じゃなくなる - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:53:51.91 ID:7aHXJrQpM
- てか実際問題、人類はあんまり気候変動には関係ないからね
人為的CO2排出なんて現代に比べて微々たるレベルだった縄文時代や中世にも急激な温暖化が進行してたわけで
そもそも人類が存在しなかった恐竜の生息していた時代も超温暖化だったし
逆にその後は何度も氷河期が来たりしてるつまり地球気候は人類と無関係に勝手に温暖化したり寒冷化してきたってのが事実だよ
- 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:54:11.89 ID:F7dbifYR0
- グレタって馬鹿にされてるけど
叩いてるやつのほうが普通に馬鹿多いわ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/10(火) 23:58:12.19 ID:7aHXJrQpM
- >>19
原発村のステマだろ - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:01:15.06 ID:3nuQtSQ80
- ケンチャナヨ精神
嫌儲も大好きなやつだな - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:01:43.63 ID:uog7+RO0M
- てかCO2増えて温暖化した方が農業にとってメリットの方が大きい
生物多様性も温暖な地域の方が概して豊かなので生命にとってもメリットが大きい - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:03:33.56 ID:UQ92mRcra
- マジで今の人間ごときがジタバタする事じゃない
AIが進化して人間が脳にチップ埋めてからどうにかすりゃいい問題 - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:05:07.86 ID:7bEvnCBK0
- >>27
それまで時間は持たないだろう
いまから行動を起こしたとしてもすでに遅いのだから - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:06:16.39 ID:bSxV/4Ox0
- 温暖化でハリケーンの威力がアップして海岸線にある街の被害はどんどん悪化しそうだけどそこら辺の地域は見捨てるのかな
- 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:06:17.05 ID:uog7+RO0M
- 「極地の氷が溶けて海面上昇ガー!」とかいう人もいるが
実際には南極の氷もむしろ増加しているから海面上昇のリスクは軽減してるという研究論文もちゃんとあるのだが
温暖化脅威論にとって不都合な成果はほとんど報道されないから騙されてる情弱が多いけど - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:06:19.19 ID:hn4S7xwF0
- 気候変動は割り切ってもう地球の公転軌道の反対側にもう1個別の地球作ったらどうだ
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:06:26.95 ID:WPdt323o0
- 僕らがダメでも次の世代がやってくれます
ってのは「僕ら」がまず努力することが前提なんだよなぁ - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:06:46.86 ID:ZDv+L7RW0
- 産業革命以後蓄積された問題を俺らの世代だけ丸投げされるのはなんだかなあとは思う
- 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:07:36.72 ID:ff9jowP50
- 温暖化が人為的なものじゃなけりゃ温暖化自体を止めようって発想にはならずに
温暖化にどう適応するかって話になるだけやったよな - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:09:03.49 ID:QXVgjqrs0
- ジャップ「原発問題は孫の世代が解決してくれるさ」
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:11:21.96 ID:hkblujXu0
- 縄文海進の関東の地形図見たら数メートルの上昇で何騒いでるの?ってレベル
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:17:34.45 ID:uog7+RO0M
- そもそもCO2は大気中で僅か0.03%程度しか存在しない
仮にCO2が気温が影響したとしても影響は微々たるものだ
むしろCO2の100倍以上、4%もある水蒸気
つまり雲などの挙動の方が温暖化にとって影響大きいよ - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:20:46.38 ID:FT3PnCcV0
- 孫まで持たないんじゃないか
- 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:21:57.24 ID:lJCLm2t/0
- 地球からしたら
些細なことだろ
人類のエゴだわ - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:22:17.84 ID:uog7+RO0M
- てか別に人為的要因で温暖化してるわけでもないので
孫の代どころか何万年後でも「解決」なんてありえない - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:27:43.36 ID:7bEvnCBK0
- 宗教的感覚で人類の運命を語るのはこの際あまり良くないだろう
我々はあくまで科学的な観測データと考察に頼って行動するしかないのだから - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:31:54.09 ID:/Frwwctf0
- 前向き\(^-^)/
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:34:19.22 ID:xV7k9TzAd
- 具体的にどんな解決策になるの?
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:38:15.66 ID:uog7+RO0M
- 「数百万年間、地球の気温は上下動を繰り返してきた。大気のCO2濃度と関係はなく、むろん人間活動とも関係ない。
まっとうな科学者なら、温暖化の脅威など存在しないと言うはず。金儲けしたい連中がこしらえた空想物語にすぎない」
「人為的温暖化説は、まだ誰ひとり証明していないのだ」by レス・ウッドコック(元NASAの科学者, マンチェスター大学名誉教授)
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:41:32.37 ID:VCgbtYPZp
- >>48
いやIPCCの報告書に反論してみろって - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:44:32.68 ID:uog7+RO0M
- >>50
気温予測を外しまくってるIPCCが何だって? - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 01:19:18.18 ID:DskygB7U0
- >>50
おまえ統一教会やろ。 - 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 01:29:19.29 ID:5gMjUXjZ0
- >>63
統一協会とかウヨ勢力は温暖化否定論者じゃね? - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:39:05.56 ID:61hF/cJtr
- 俺は嫌な思いしてないから
- 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:41:40.81 ID:vPTZnM910
- ウミガメはもうメスしか産まれてない
生物は知らん間に絶滅ルートに入る - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:41:52.08 ID:HfZxlhC40
- そろそろ温暖化はウソだとかヌカしてた連中をひとりずつハリツケにする時期になってるよな
- 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:46:45.05 ID:uog7+RO0M
- >>52
温暖化自体は嘘じゃないが
人為的CO2が原因だというのは嘘だな - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:43:08.17 ID:iYEFet9/r
- 中生代は30℃
逆に最終氷期は5℃くらい
今は15℃
0.数℃の変動で大騒ぎ - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:45:14.87 ID:iYEFet9/r
- 地球温暖化問題というと、以下の「物語」が共有されている。「地球温暖化が起きている。
このままだと、地球の生態系は破壊され、災害が増大して人間生活は大きな悪影響を受ける。
温暖化の原因となっているのは、化石燃料を燃やすことで発生するCO2であり、これを大幅に削減することが必要だ。パリ協定では2度以下に温度上昇を抑えることが国際合意され、
日本政府はこれに向けて2050年までにCO2排出量を80%削減する。温暖化対策は待ったなしの状態である」。
この「物語」に沿って、政府は予算を獲得する。温暖化対策を名目とした予算は、あらゆる省庁や自治体に存在する。どの計画を見ても、
枕詞は同じで、冒頭の「物語」がまず書き込まれ、その後で、必要な政策や予算措置が列挙される。
研究者も、この「物語」に沿って予算を獲得する。
どの研究提案書を見ても、冒頭の「物語」がまずあって、その後で、実験計画や人員、必要な予算措置が書いてある。
このような政府と研究者の利権構造が出来上がると、「物語」は繰り返し反復されて、強化されてゆく。
人はその性として、頻々と同じ物語に接すると、それが本当だと信じるようになる。もしくは、本当は信じていなくても、
信じているふりをしている方が、生きていくのが容易になる。
温暖化問題を専門とする研究者は、この社会学的構造からは滅多に抜け出せない。
それで「物語」をせっせと再生産するようになる。ところが、それを書いている研究者は、その「物語」を自力で検証したわけではない。
温暖化問題は、自然科学、工学、経済学等、広範な領域にわたる。のみならず、それぞれの領域も細分化されていて、自分の専門領域以外のことは、
相当に頑張って勉強しないと分からず、殆どの研究者は何も知らない。そこで、他の研究領域については「物語」を使って説明し、
自分はその文脈で研究をします、という言い方をする。 - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:46:04.60 ID:iYEFet9/r
- だがこうすることで、2つの罪を犯している。第1は、その物語を反復したことで、その物語の科学的真偽を問うことなく、
その物語を強化する罪である。第2は、その物語に合うようなバイアスを受けた研究報告を書き、メディア発表をすることである。
いずれも、科学のモラルに反するものであり、科学の進歩という観点からは有罪だ。もしも、どの分野にも、適切なガバナンスが働いていて、
バイアスを受けた研究報告が排除されるならばよい。
しかし現実にはそうなっていない。現実はこうだ: 「物語」に合う研究は政府プログラムで採択されやすく、論文も主要論文誌に乗りやすい。「物語」に反するならば、その逆であり、研究者は己のキャリアを苦難の道に曝すことになる。 - 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:47:06.41 ID:5gMjUXjZ0
- ナワダイク・モーガン
- 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:48:56.69 ID:yTlv8kTk0
- 気候変動を素直に受け入れよう
- 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2019/12/11(水) 00:55:45.49 ID:DaEunBT3H
- 小氷河期が明けて温暖になってくる自然のリズムだったとしたらまぁどうしようもないよな
人類がその地球規模の時間間隔に馴染みがないだけで、春から夏になるのを騒いでるだけかも知れない
コメント一覧