【人新生】人間が作ったあらゆるものの総重量、地球上の生物の総重量を超えようとしていることが判明

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:21:46.67 ID:/0iTKBbJ9

環境保護論者はしばしば、人類が地球環境に与える負荷を「フットプリント(足跡)」と呼ぶ。それを小さくする必要があると訴えるが、このほど新たな研究により、人類が残した「足跡」の途方もない大きさが示された。

地球上の生物の総重量は約1兆1000億トンで、近年はあまり変化していない。それに対して、コンクリート舗装やガラスと金属でできた高層ビルから、ペットボトルや衣服やコンピューターまで、人間が建造・製造したものは指数関数的に増えている。2020年12月9日付で学術誌「ネイチャー」に発表された論文によると、両者の総重量は現在、ほぼ同じであり、2020年内に人工物のほうが上回る可能性があるという。

近年、人類が地球環境に重大な影響を及ぼすようになってからを「人新世」という新しい地質時代として扱おうとする提案があるが、今回の発見は、地球が人新世に入ったとする主張の裏付けとなる可能性がある。論文の最終著者であるイスラエル、ワイツマン科学研究所のロン・ミロ氏が言うように、世界は「一生に一度どころか一時代に一度」の重大な変化のときを迎えているのだ。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO67368040W0A211C2000000/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:23:12.40 ID:l9axTGR60
元は地球の資源だろ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:23:30.92 ID:1JRE7PeN0
プラマイゼロだろ😃
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:24:54.19 ID:1HJEmJGZ0
誰がどう計算した数字なんだ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:37:33.76 ID:wuTafTOi0
>>4
まさか秤に乗せないと重さがわからない人?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:25:01.33 ID:2SqV9LnB0
だから何なのさみたいな話だな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:25:20.54 ID:NADolCCR0
有機物と無機物の総重量を比べる意味
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:43:40.31 ID:Go1hZ8dD0
>>6
人工物=無機物的なの間違い
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:25:32.93 ID:nJWGNNEh0
俺は死んだから総重量無しか
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:33:28.03 ID:bc2EQBZo0
>>7
成仏してどうぞ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:25:55.18 ID:H2fItWAL0
おまえらが製造してきたうんこの総重量ときたら
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:28:29.68 ID:Ug7+z7yn0
>>8
ウ●コも川から海に流れて海洋生物が食うし別に良くね
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:25:55.50 ID:aQnsEf/m0
作り出せない以上消費するしかなかろう
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:25:55.54 ID:Z9EGjEtP0
質量保存の法則はどうなった
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:26:01.96 ID:jxIghp+X0
お金は孟宗だしな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:26:10.58 ID:cHoqz1/k0
例えば樹木は種と樹の重さが違うけど質量保存の法則からは外れるのだろうか?
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:34:22.68 ID:0slBYUY90
>>12
木の栄養分は土からだよな?
成長すると土は痩せるのかな??
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:26:44.27 ID:URs/qL9h0
質量保存の法則とはなんだったのか
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:26:48.69 ID:8IQb/bAG0
大気圏内で循環してるんじゃないのか?
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:27:05.04 ID:Ug7+z7yn0
別に問題無くね
地球外から運んだものでなく地球上にある物を加工して形変えただけだし
何万年も経てば元に戻るだろ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:27:31.82 ID:Hv2hVI6k0
誤差1兆トンぐらいありそうやな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:27:33.03 ID:NADolCCR0
元が生物だったものを使って人工物を作るってだけで人工物の総量割合が増えるじゃん
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:28:09.63 ID:PA9wn05O0
地球にあった資源の加工
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:28:37.51 ID:kxvJmbTY0
という事は地軸がずれてしまうのか、気候変動が起きそう
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:29:50.38 ID:W6zukHb60
生物の重量と比較する意味がよく分からんのだが
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:30:51.47 ID:b6ws9k3L0
地球にある質量って決まってると思う。
だからなにかの生物が減ればなにかが増える
一定の質量をいったりきたりしてるんだよ
これカルフォーニァ大学の試験で出るからな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:31:58.24 ID:8IQb/bAG0
>>23
カッケー!帰国子女?
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:31:11.48 ID:XmyzDO5m0
どう計ったか知らんがイスラエルの研究者だっけ?
どこかの国が劣化ウラン弾とか質量のある人工物を作ってるからだろ。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:31:12.52 ID:zDboVdqc0
地球上の物質越えまだー?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:31:26.61 ID:AsFoi1mp0
適当言うなよ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:31:27.51 ID:hfq5xARj0
まぁ人類滅ぶのが地球の幸せだからな…
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:32:13.04 ID:ftQU1zcx0
砂場の砂が増えるってこと?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:32:21.24 ID:lEb/lvRq0
昨日の俺と今日の俺は違うぜみたいな話か
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:33:36.63 ID:VWs//U6k0
素晴らしいことだ
人間がこの地球を名実共に支配している
もし、人間の生み出すものが今の1/100でしかなかったら、人類は自然の脅威に晒され、常に死の危険と隣り合わせで、繁殖もままならず文明も持てず、霊長類とは呼べなかっただろう
人類の豊かさの表れだ
地球全体を人類が支配下に置いたことを、ただただ喜びたい
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:33:36.86 ID:D21ke0RC0
質量保存の法則
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:33:46.71 ID:DlM+cTws0
人間を含む生物は人工的に作られたものではなく自然に発生したもの。
ゆえに人間が作り出したものも全て自然に生成されたもの。
だから環境破壊とか人工物などという概念はハナから存在せず全て自然の摂理の一環である。
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:36:02.62 ID:NADolCCR0
>>34
自分の考えと一致
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:33:57.13 ID:3iu9VKlE0
>>1
地球さん大変(´・ω・`)
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:33:57.19 ID:PA9wn05O0
そもそも生物の総重量との比較が
おかしいような
地球の質量からしたら微々たるもの
の気がするな
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:34:01.44 ID:ThlymlM00
元からある地球上の物質以外になに混ぜた?w
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:34:06.63 ID:AqNwELWN0
精子と卵子の重量で動物が成長しても
動植物を捕食してるから質量は保存されてるのかな?
物質の化学反応で作り出すものでかわるの?
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:34:08.88 ID:GMn2Rf1n0
心配するな。
そのうち月が落ちてきて
地球の質量は3割増しになるww
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:35:24.29 ID:W6zukHb60
コンクリートに使ってる石灰は昔の生物の死骸だけど、どっち扱いなんだ?
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:36:56.00 ID:/Y3WjHHp0
なので神さまがコロナ禍を?
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:36:59.20 ID:bfarZhWK0
作ったと言っても、元々地球上に有った様々な物質の形状を変化させただけなので、プラマイゼロなんだが。
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:37:22.70 ID:2g039Jzf0
生物が一斉にジャンプしたら地球が動いちゃうのかな
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:37:50.31 ID:cEN7kEil0
五十億年もしたら太陽に飲み込まれて全部解けて一つになるよ
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:38:29.34 ID:d33eNo5A0
ん?でも地球で採掘した資源で作ったものだから
地球自体の重さは変わらんしどうでも良くね?
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:39:34.41 ID:2SqV9LnB0
人類が繫栄しようが死滅しようが、地球からすればホントにどうでもいいことだろうね
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:39:39.49 ID:5sWz8YDl0
それなんか意味あんの?
珊瑚が産生したサンゴ砂の量とか、チリのグアノの量と比べたらどうなん?
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:39:42.76 ID:nExYs7W70
地球のエネルギーを順調に貪っとるなw
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:40:20.62 ID:+cqn3QFi0
地球が重くなるなw
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:40:51.92 ID:GGUjAYOe0
むしろまだその程度か
腸内細菌の生産物が細菌の総重量程度になった、くらいの話じゃね
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:41:06.89 ID:tMsxJdmL0
くだんの限界を迎えるんですね。
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:42:23.23 ID:a97hwFL10
意味がわからんのだが。
地球の重量超えてなかったら問題ないでしょ。
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:42:56.33 ID:oh7+QT3F0
もともと地球にあったもの加工してるのに重くなるの?
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:43:15.69 ID:l36YIgEX0
地質年代の決め方の話?
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/11(月) 11:43:58.11 ID:TL8OQoaL0
建築するためには材料が必要なんだけどな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました