プラトン「民主制の善である自由の風潮が行き過ぎると、国民はそれを煽るポピュリストの台頭を許し、そこから独裁国家へと転落する」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:12:10.37 ID:+60yyCKJ0

■民主主義が独裁政治へ転落する道とは 2400年前に指摘されていたシナリオ

民主主義がうまく機能しないのは、どんなときか? なぜ、独裁者はなくならないのか? 2400年前、こうした疑問を追い続けた人物がいる。古代ギリシャの哲学者、プラトン(紀元前427~前347年)。「蜂」を例えに、民主主義から独裁政治への転落シナリオを分かりやすく説いた「知恵」には、現代社会にも通じるヒントが詰まっている。長年、学生とともにプラトンの著作を読んでいる早稲田大学の豊永郁子教授(53)に読み解いてもらった。

■自由を追いすぎる先にある危険
プラトンは代表作のひとつ、『国家』(岩波文庫、訳・藤沢令夫)の第8巻で、民主制からどのように独裁政治に転げ落ちるか、その道筋を考察している。豊永さんは、こう解説する。「独裁者に憧れがちな若者に、『独裁者は不幸だ。独裁制はよくない』と説得しようとしている書でもあります。私自身、大学の授業で、『独裁と民主主義とどっちがいい?』と言う質問を学生に投げかけると、独裁制の人気の高さに驚くことがしばしばでした。プラトンの苦労が少し分かります」

豊永さんによれば、プラトンは『国家』の中で、民主主義からどのようにして最悪の政治体制である「独裁」に陥ってしまうか、典型的なパターンを見いだして示している。そこで彼が戒めているのが、「自由」への「過度の欲求」だ。

プラトンの議論をなぞれば、民主制国家が善と規定するものは、「自由」である。そして、自由の風潮がその極みに至ると、社会のあらゆるところに無政府状態がはびこる。民衆は国の統治の任にある人々を疎ましく思うようになり、民衆指導者がこれをあおる。その民衆指導者の中から、強い独裁者が生まれてくる、という。

なるほど、ここで出てくる「民衆指導者」というのは、現代の言葉に言い換えれば、まさにポピュリストということなのだろう。

豊永さんは言う。「プラトンは、こうした民衆指導者は、『雄蜂族』と呼ぶならず者たちの間から現れると言います」

え、雄蜂? ブンブンと飛ぶ、あのミツバチのことですか?

2以降に続く
全文は以下)
https://globe.asahi.com/article/13741701
※プラトン(紀元前427~前347)
古代ギリシャの哲学者。ソクラテスの弟子。アリストテレスの師。師であったソクラテスの死により、アテネの政治に失望。国家や生き方などのイデア(あるべき姿)を求める理想主義を唱えた。主著に『ソクラテスの弁明』『国家』など。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:12:45.99 ID:+60yyCKJ0

■「雄蜂族」とは
自然界では、毒針のある働きバチと違って、女王バチとの交尾の瞬間のためだけに生きる雄バチがいる。体が大きく飛ぶのも速いが、針は持たず働きもしない。それは一見、「厄介な怠け者」であると、豊永さんは説明する。

「プラトンは、政治体制の変化を語るとき、民主制に移行する前には、金持ちが支配する『寡頭制』があると説明しています。寡頭制は現代で言えば、ブルジョア社会のことですが、そんな寡頭制のもとでは貧富の格差を背景に、無為徒食のならず者たちのたぐいが生まれます。彼らのことを、『雄蜂族』と呼ぶのです。彼らは怠惰と放縦の産物であり、零落したり悪事に走ったりします。その大多数は自然界の雄バチと同様に、毒針は持たず、大したことはできません。しかし、ときに才覚があり、大胆で、毒針を持つ『雄蜂』が現れ、針のない『雄蜂』たちを従えるのです」

民主制のもとでは、こうした「雄蜂族」が政治の舞台に進出する。そもそも民主制国家とは、「政治活動をする者が、どのような仕事や生き方をしてきた人であろうと、そんなことは一向に気にも留められず、ただ大衆に好意を持っていると言いさえすれば、それだけで尊敬されるお国柄だ」とも、プラトンは説いているという。

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:13:11.30 ID:+60yyCKJ0

■「甘い蜜」にひそむリスク
うーん、プラトンに言わせれば、民主制国家の政治家の多くは「ならず者」というわけか。なんだか、妙に説得力があるなあ。それだけじゃない、日本にも「雄蜂族」に当たる人たちがたくさんいそうだ。あんな人やこんな人の顔が浮かんでくるぞ。

そして、「雄蜂族」の中から独裁者を担ぎ上げる「民衆」についても、プラトンは面白い考察をしていると、豊永さんは言う。

「プラトンいわく、民衆の階層は最も多数を占め、いったん結集されると、最強の勢力になります。しかし、蜜の分け前にあずかるのでなければ、あまり集まろうとはしない。そこで、先頭に立つ指導者たちは、持てる人々から財産を取り上げ、その大部分は自分で着服しながら、残りを民衆に分配するというのです。つまり、よく信じられているように、指導者はカリスマだけで民衆に担ぎ上げられるのではなく、そこにはいつも『甘い蜜』がある、ということです。たとえば、ヒトラーのナチスがユダヤ人を徹底的に収奪し、多くの人がそこから利益を得たことが思い起こされます」

プラトンいわく、そうして権力を握った「独裁者」は、初めの何日かは誰にでも優しくほほ笑みかけて、自分が「独裁者」であることを否定し、私的にも公的にもたくさんのことを約束する。けれど、その後は絶えず何らかの戦争を引き起こす。それは民衆が指導者を必要とする状態におくためなのだという。そして、有能な人材を粛清するようになる。

いやはや、2400年前の偉大な哲人の「知恵」には、現代に通じる深い教えが詰まっていると、あらためて驚かされる。こうした独裁者誕生のパターンは今日にも通用するものであり、全てプラトンのアドバイスとしてよく覚えておくべきだと、豊永さんは言う。

4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:13:33.74 ID:+60yyCKJ0

■独裁転落のシグナルを見逃すな
それにしても、「自由」に価値を置く民主制が、「自由」を奪う独裁者を生み出してしまうというのは、なんとも皮肉な話である。

それは、「民主制のパラドックス」だ、と豊永さんは言う。「民主制による自由の追求のたがが外れて『何でもあり』の民主制になるとき、人々は、物事に優劣をつけない、様々な行為や欲求のどれにもダメを出さない寛容さを持ってしまう。つまり、指導的政治家がどんなに問題のある人物であっても、どんな言動をしても、タブーやルール、前例を簡単に覆して見せても、受け入れてしまう。それが独裁傾向を持つリーダーの台頭を許してしまうのです。これはまさに私たちが今、たとえば米国で、あるいは日本で、目の当たりにしていることなのかもしれません。民主制は寛大ですが、スキがある。ぎょっとするような言動の人物には、やはり気をつけた方が良い、ということです」

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:13:51.91 ID:+60yyCKJ0

世界では今、民主主主義国家の人々の間で、民主主義というシステムに対する「幻滅」が広がる。米調査機関ピュー・リサーチ・センターが今年2月に発表した調査では、34カ国で平均52%の人々が、うまく機能しない自国の民主主義に「不満だ」と回答。日本も53%に上った。そんな中、「強権的」「権威的」と評される指導者が民主主義の名の下に続々と誕生し、自国民の高い支持を集めている。こんな状況を見るにつけ、プラトンが警告する独裁政治への「歯車」はどんどん加速しているようにも見えるけど……。
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:14:13.58 ID:+60yyCKJ0

それでも、重要なのは民主主義を実現する意志、つまり意識的な努力だ、と豊永さんは説く。「プラトンが描いたような民主主義から独裁への転落の可能性は、議院内閣制にも、大統領制にも、直接民主制にも、同じようにあります。どれも粗悪な政治家たち、独裁者と化すような民衆指導者を宿しうるからです。プラトンが言う『雄蜂族』は、そもそも政治家になってほしくないし、その中でもとりわけ毒針を持つ雄蜂、つまり独裁者になりそうな人物を権力の座に就けてはならない。そうなるプロセスのひとつひとつを肝に銘じて用心していれば、踏みとどまる道はあると思います。プラトンが究極的に言いたかったのは、そういうことだと思います」

少し救われた気がした。なるほど、月並みかもしれないが、大切なのは知ることなのだ。民主制とはどういうものか、独裁の下ではどういうことが起きるのか。民主主義の概念の成り立ちを学んだうえで、いろいろな事例を詳しく知れば、民主主義の「危機のサイン」も、おのずと察知できるようになる。豊永さんは、最後にそうアドバイスしてくれた。

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:14:39.47 ID:4OWDu/0Y0
一方同じ頃

ジャップ「うっま、ドングリうっま」

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:15:07.27 ID:nvH+Le560
だから哲人王
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:15:53.62 ID:hjYLIfOA0
>>1
■自由を追いすぎる先にある危険
プラトンは代表作のひとつ、『国家』(岩波文庫、訳・藤沢令夫)の第8巻で、民主制からどのように独裁政治に転げ落ちるか、その道筋を考察している。豊永さんは、こう解説する。「独裁者に憧れがちな若者に、『独裁者は不幸だ。独裁制はよくない』と説得しようとしている書でもあります。私自身、大学の授業で、『独裁と民主主義とどっちがいい?』と言う質問を学生に投げかけると、独裁制の人気の高さに驚くことがしばしばでした。プラトンの苦労が少し分かります」

本当にそんな学生は存在するのか?

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:16:03.93 ID:+60yyCKJ0

ソースおわり
やっぱヤスパースが「哲学することにおいてであれば、プラトンを超えた者はいない」て言うだけのことはある
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:16:07.98 ID:tUNJPyx20
デマゴーグの定義読んでみると良い
まんまトランプだから
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:18:17.10 ID:+60yyCKJ0
>>11
デマゴーグ(独: Demagog)は、古代ギリシアの煽動的民衆指導者のこと。rabble-rouser(大衆扇動者)とも呼ばれ民主主義社会に於いて社会経済的に低い階層の民衆の感情、恐れ、偏見、無知に訴える事により権力を得かつ政治的目的を達成しようとする政治的指導者を言う。
デマゴーグは普通、国家的危機に際し慎重な考えや行いに反対し、代わりに至急かつ暴力的な対応を提唱し穏健派や思慮を求める政敵を弱腰と非難する。デマゴーグは民主主義の基本・原理的な弱点、則ち究極的な権限は民衆にありその中でより大きな割合を占める人々の共通の願望や恐れに答えさえすれば(それらがどの様なものでも)政治的権力を得られるという点を利用した。
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:20:34.74 ID:+60yyCKJ0
>>11
ヒトラーや、ほかに世界史上で暴力革命を成功させた指導者にも大抵当てはまるな
この循環って、人間の生理なのか
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:25:17.88 ID:tUNJPyx20
>>21
古代ギリシア時代と同じ民主主義のシステムを採用したらその原理上逃れられないバグがデマゴーグなのだろう
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:33:36.81 ID:b9DIlcxx0
>>11
今はデマゴーグをより早く手軽に拡散させることができるから怖いよね
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:16:45.56 ID:EuD3PPww0
マスクをつけない自由とかは直接に社会をぶっ壊しに来てるよな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:17:05.60 ID:UAUS3cRL0
民主主義って大衆の知性が一定以上に達していないと有効に機能しないんだよな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:17:12.48 ID:IxaQ10jS0
ジャップランドはとっくに出てなきゃいけないのにな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:17:46.27 ID:A2C0JZTIM
アメリカのバイデンか
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:18:48.43 ID:sXjwm7T80
このままいけば日本も変な政党が出てきて全体主義に進む危険性は大いにある
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:19:06.40 ID:0ps+KqnB0
民主政治がうまく機能するのに必要なものは、トクヴィルのいうように、地域共同体や組合などの中間団体に国民が参加すること。中間団体という「媒体」のない、アトム化した個人による民主政治は必ず自壊する。だからリベラリズム一辺倒は駄目。リベラリズムとコミュニタリアニズムの折衷がいい。
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:19:42.76 ID:mkxdM7aE0
リクールの弟子のマクロンがあのザマだし
哲人王とかないしまあ地道に民主主義頑張りましょうねって月並みな結論にしかならないんだが
そんな頑張る人より「めんどくせー!」なカスが勝った瞬間あっという間に終わる
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:20:31.82 ID:8jes46OLd
民主主義は常にその危険を抱えてるよね
国民が賢くない限り成立し続けない制度だよ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:21:18.71 ID:0ps+KqnB0
ここ数十年で、地域共同体や組合などの中間団体は資本主義の暴走による市場原理主義的価値観の浸透で破壊されていった。だから資本主義自体を変えないと今の流れは変わらないだろうな。
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:26:41.11 ID:+60yyCKJ0
>>22
この状況下で高騰する株価や富の一極集中なんかを見てても、
今の資本主義って上級のためのカジノにしかなりえてなくて、
実状とは乖離した「非現実的」なシロモノに成り下がってると思う

資本主義がもし既に非現実的になっているとするなら
破滅するのは世の物理的運命だと思うんだが

54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:36:53.65 ID:0ps+KqnB0
>>32 もう資本主義は賞味期限が切れてると思うよ。今は移行の時代だと思う。中世と近代の間の「近世」みたいな。俺は岩村充さんの貨幣進化論に影響を受けたから、貨幣システムを変えるべきだと思うけど、抵抗が大きいだろうから、一回クラッシュしなきゃ分からないと思う。
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:21:36.54 ID:3SiXC58w0
AIなら哲人王になれるというか
まぁ上級国民が偽のAI作るだけだろうけど
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:21:55.68 ID:hjYLIfOA0
要は今のアメリカのほうが独裁に近づきやすいってこと?
ジャップの民主主義に関する後進性がやや役に立っている不可思議現象が発生中
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:23:00.67 ID:CbJooQ1hH
有権者が馬鹿で基地外だらけだった場合の話には目を瞑ってそのまま来てるから
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:23:05.49 ID:c2MqlIGad
大切なのは完璧なシステムを追求することではなくて、随時不具合を監視し緊張感をもって改善することだな
まさに国民不断の努力が、公正への意志が問われている
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:23:17.54 ID:Hz6Vi8Vb0
血縁による永続的な寡占より不安定な衆愚政治の方がまだマシだわ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:23:20.38 ID:T6sxZS3Aa
> 寡頭制のもとでは貧富の格差を背景に、無為徒食のならず者たちのたぐいが生まれます。彼らのことを、『雄蜂族』と呼ぶのです。彼らは怠惰と放縦の産物であり、零落したり悪事に走ったりします。その大多数は自然界の雄バチと同様に、毒針は持たず、大したことはできません。しかし、ときに才覚があり、大胆で、毒針を持つ『雄蜂』が現れ、針のない『雄蜂』たちを従えるのです」

プラトン本人の自己紹介でワロタ

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:24:14.89 ID:CbJooQ1hH
アメリカはメディアがトランプぶっ叩きまくってようやく互角だったからな
日本は会食呼ばれるといそいそと参加する有様
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:25:31.31 ID:3SiXC58w0
単に富=権力だから政治的にはずっと同じ体制でも
格差が広がれば広がるほど酷くなるだろう
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:32:15.15 ID:+60yyCKJ0
>>31
マルクスの言う上部構造と下部構造の矛盾なんたら
てやつ?
ただそれだとしても、彼の説く唯物史観通り社会主義への移行は現実としてなかなか考えにくくないか

しかもそれって人間の生理上(あと歴史を顧みても)独裁の道は通らざるを得なさそうだし

どうなんのかねこれからの世界って

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:27:48.35 ID:RF4M+gMAM
マルクス・アウレリウスのような理性と能力がある人間ならいいけどな
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:28:44.99 ID:72h0BqQv0
ギリシアのやつらは本当に紀元前の人間なのか?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:29:06.73 ID:J/uivNhyr
でも古代ギリシャって奴隷社会だったんだろ?
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:31:48.90 ID:kNY1hQyx0
>>35
今も殆ど奴隷制と変わりない気もする
不労所得を得ている人間が知識と富と実権を握る
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:31:59.59 ID:sU5vPMAS0
>>35
古代の民主主義は市民権をもつ民衆demosによる統治
だから市民権のない奴隷と外国人住民は選挙に参加しない
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:29:09.04 ID:Q36lNn0La
民主主義と訳さず、民主制や民主政と訳してる方が好きなんだがなあ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:29:53.30 ID:hjYLIfOA0
っ銀英伝
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:30:12.02 ID:sU5vPMAS0
>>1
そうならないように現代では「憲法」がある
なお、憲法を無視するバカな政治家と憲法の価値がわからないバカな国民ばっかりになると無意味

ネトウヨ! 聞いてるか? ネトウヨ!

39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:30:59.32 ID:A9JU7z6z0
トクヴィルも似たようなこと言ってたな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:31:19.93 ID:/VdSJh1I0
ワークニではポピュリストとは真反対の腐敗政党が支持されました
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:34:52.23 ID:+60yyCKJ0
>>40
その腐敗した統治の人にあたる者への憤懣が頂点に達したとき
それを煽動する民衆指導者が出ると…

ていうのがプラトンの説だな
ソースを見る限りは

56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:37:28.19 ID:sU5vPMAS0
>>51
でも今のアメリカと日本の場合、その腐敗した政治家が独裁者になろうとしてるんだよなあ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:31:21.72 ID:/ob3LQj90
>>1
イラン・イスラム共和国の体制はプラトンの影響大だったりする。
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:31:26.68 ID:0ps+KqnB0
ネットもマスメディアも、ローカルを無視して個人と中央が無媒介的につながるという直接性という点ではまったくおなじ。マスメディアは一部の人間の思惑が国民を左右するし、ネットは自分に心地のよい情報ばかり漁るからエコーチェンバーの罠にはまってしまう。議事堂に突入したアメリカの馬鹿もそれだろう。やっぱり実際に身体を動かして参加するローカルな実践が一番大事なんだよ。コミュニタリアニズムが今一番必要な政治思想だと思う。
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:37:17.46 ID:tUNJPyx20
>>42
でも現実問題としてみんなが集まる物理的空間もなければ、8時間労働してると議論する時間をみんな取れないよね
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:31:58.48 ID:2bcih9/1a
日本は独裁体制から自由を奪い取る事で
"自由でない独裁体制"を作り出す事で"表面上民主主義国家"を作り出した
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:32:50.98 ID:ei9RDeTj0
どんぐりの木取り合ってた方が幸せだったのかもな
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:34:31.84 ID:JhbOfPOT0
自由への逃走だろ
大学の時読んだわ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:35:35.61 ID:ExTe6I1r0
今の大阪のイソジン吉村礼賛がそれだから気を付けて
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:36:18.67 ID:SGRw6FVc0
でも一番強くて発展してるのは独裁国家やん
コロナ発生国なのに統制で封じ込めたし
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:41:57.62 ID:mkxdM7aE0
>>53
ロシアはまったく封じ込められてない
意味のない話
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:43:34.80 ID:+60yyCKJ0
>>53
ソースにも、今の若者が民主主義政治への不満を感じてる
ってあるが、更に今後その傾向は強まってきそう
ネトウヨの憧れを具現化するとほんと中国北朝鮮になる
てのはよくわかるわ

>>58
なにを言ってもいいが、せめてソースくらい読んでからにしてくれ

57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:40:03.51 ID:xokMBK0i0
頭ええんじゃのうプラトンゆう人は
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:43:04.94 ID:qLYw9GGM0
ネトウヨみたいな強権独裁総理大臣を望むバカに >>1 >2 >3 みたいな長文を読ませるのは困難
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/07(木) 22:44:30.02 ID:uNNvWme90
「耳障りのいい言葉に言いくるめられて、短絡的な手段を支持する民衆」
これどうしようもないだろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました