明智光秀、本能寺には行って無かった。古文書に記録。部下が信長を討ったか。

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:38:17.53 ID:kZIHLLMcM

※朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ade4e8214a4e27f466490a44d787af505f62b40
 戦国武将の織田信長(1534~82)が、配下の明智光秀(1528?~82)に討たれた本能寺の変(1582年)をめぐり、光秀は本能寺(京都市中京区)の現場には行かず、
部下に実行させていたとする学説が出てきた。本能寺の変に参加した家臣から聞いた情報として、事件から87年後にまとめられた古文書に記録されていた。
これまで映画やドラマなどでは光秀本人が寺を襲ったように描かれてきたが、それを裏付ける史料はなく、研究者の間でも議論されてきた。

光秀が本能寺に行かなかったことについて、本郷和人・東京大史料編纂(へんさん)所教授(日本中世史)は
「十分あり得ることではないか。
光秀自身が最前線に赴く必要はないし、重臣を向かわせたのも理にかなう」と話す。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:38:33.90 ID:kZIHLLMcM

2

古文書は江戸時代前期に、加賀藩(現在の石川県と富山県の一部)の兵学者、関屋政春(せきやまさはる)が書いた
「乙夜之書物(いつやのかきもの)」(金沢市立玉川図書館近世史料館所蔵、3巻本)。
史料の存在は一部で知られていたが、主に加賀藩に関わる部分が注目されてきた。
このほど、富山市郷土博物館の萩原大輔主査学芸員(日本中世史)が読み解いて明らかにした。

萩原さんによれば、本能寺の変の記述は1669年に成立した上巻にある。
寺を急襲した光秀軍を率いたとされる重臣の斎藤利三(としみつ)の三男で、自らも数え16歳で事件に関わった利宗(としむね)が、
おいで加賀藩士の井上清左衛門に語った内容として収録されていた。
利三と、光秀重臣の明智秀満(ひでみつ)が率いた先発隊2千余騎が本能寺を襲い、光秀は寺から約8キロ南の鳥羽(京都市南部)に控えていたと書かれている。

奥書(書き入れ)には、関屋が息子のために書き残し、他人に見せることは厳禁とある。
萩原さんは「関屋の自筆本で後世の加筆もないとみられ、事件に参加し、重要情報に触れ得る立場の人物が情報源であることから、信頼性が高い記述ではないか」とみる。

光秀本人が本能寺を襲ったと考えられてきたのは、光秀と交流があった公家の吉田兼見(かねみ)の日記(1570~92年)などに「惟任日向守(光秀のこと)、
信長之屋敷本応寺へ取懸」などと記されていたためとみられるが、うわさを書き残した可能性も指摘される。

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:38:42.12 ID:dZ5B1T4l0
きりんがこない
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:38:58.49 ID:TQuXi8Kba
明智光秀「秘書が勝手にやった」
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:44:41.53 ID:8Ersp7cy0
>>4
もし信長やり損ねたらそう言うんじゃないの
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 09:24:51.81 ID:REWdS59T0
>>4
伝統芸かぁ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:19:35.67 ID:WaPEe1Tn0
>>4
実際、本能寺斎藤利三主導説は昔から根強くあるからな
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:39:29.98 ID:xTtSHiit0
麒麟にやらせる
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:40:34.77 ID:+sdheePe0
信長を討ったのは秀吉の部下
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:40:44.30 ID:deWDe2eX0
江戸時代の書物ではね…
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:41:34.78 ID:5RegHAmcK
個人的に秀吉が黒幕じゃないかと思ってる
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:41:55.04 ID:HdGft8AK0
なろうみたいなもんだろ
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:42:53.17 ID:vu4YGffV0
なんでもいいよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:43:24.14 ID:m4Y1aDjj0
当時の文書ではなく後年に描かれたもの
江戸時代はお芝居にするための歴史アレンジがたくさん作られてた
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 08:28:05.25 ID:LeaeSzO50
>>11
日本人は日記や石碑にすら嘘書くからどう仕様も無い
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:44:39.50 ID:gV4bXJJba
敵は本能寺にあり~
ちょ待てよ!置いてかないで~
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:44:46.24 ID:GPmpLKKm0
ていうかまだやってるの?
キリンがなんとか
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:45:16.62 ID:Y6xKDStP0
それじゃ光秀が馬鹿みたいじゃん
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:46:03.07 ID:7QX7tieg0
事件から87年後の友人の友人が体験した又聞き情報が当時の噂に信憑性で勝ちうるのか?
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 09:00:58.34 ID:6Q7TQuvta
>>16
何百年後に2000年頃の又聞きを根拠に
南京も慰安婦もなかったって言ってるようなもんかな?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:46:04.67 ID:8oWA3RkO0
黒人侍は
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 08:18:51.42 ID:FAVOJct30
>>17
弥助は人に非ず
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 09:25:40.93 ID:REWdS59T0
>>17
それとは別に外人将校いたよな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:46:05.22 ID:3KmkcArX0
秀吉が信長を殺し、弔い合戦に来た明智を返り討ちにして、
明智のせいにした。
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:46:39.97 ID:1Fffj25m0
歴史なんて全部作り話
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:47:41.85 ID:LvVGSXFu0
麒麟最新話の信長がキチゲェみたいになってたんだけど
なんなのあれ。史実でも5年かけても攻略できない土地でしびれ切らして鎧脱いで仁王立ちしてたの?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:53:02.03 ID:deWDe2eX0
>>20
史実では光秀が窮地に陥ったので信長は甲冑も着けず急いで救援に向かった
そのときに撃たれた
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:53:03.31 ID:SwgZ+62Ra
>>20
仁王立ちは無いけど、キレて鎧着ずに撃たれてはいる
あの後さらにキレて佐久間さんとか追放してる
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:48:00.62 ID:0sk+K28b0
せめて他に傍証が出てこないとね
同時代の人間の証言にしても80年後の記録なんて信頼性低いわ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:48:15.99 ID:yFC+kGDC0
説を付ければなんでもあり
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:50:56.69 ID:rGxTM4e8d
自分の殿様ぞんざいな扱いされて暴走するのは
ジャップにはありがちだとは思うけどね
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:51:04.50 ID:nBlwJO5R0
殿は本能寺に有り、いそげー!

救援来たらヒデにフルボッコ説

25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:51:21.69 ID:2kvrzgkrr
87年後って例えば太平洋戦争終わってから2030年代になるんだが。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 08:11:33.37 ID:LNVbJBgSM
>>25
確かに87年後は事件から遠いね
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:53:16.82 ID:7dU8TuxQM
世界は5分前に出来たんだが?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:58:43.14 ID:euocvslc0
入念な準備して抜け目ない仕事で出世していった光秀が
本能寺で信長討った後慌てて調略して失敗したの見ると
本人の意図するところじゃなかった感じするんだよな
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 07:59:22.79 ID:lBOQNnn00
まあこれは普通にありえることだよな
信長と一緒に嫡男信忠も殺さないとクーデター成功しないわけで
大将が信長だけ直接やりにいく理由がない
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:42:52.04 ID:Njy31us8a

>>30
息子のところにもほぼ同時に向かわせてるもんなあ
ただ光秀が信長のほうに直接行っても不自然ではないとは思う
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 08:02:04.10 ID:3WE3rMJZa
殿の命令とは言え信長を殺しに行くなんてな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 08:04:51.77 ID:yHcJWOIK0
やったの自体が光秀と同じ旗印使っていたやつで光秀関係ないみたいな俗説のが好き
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 08:06:23.89 ID:LNVbJBgSM
なぜ謀反起こそうと思ったのか不明なのが不思議だ。今回見つかった新資料も「他人には見せることは厳禁」と書かれてるけど歴史編纂は危険な行為だったのか?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 08:07:28.39 ID:ss7g68/U0
「ワイは本能寺になし!」
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 08:56:56.65 ID:6Q7TQuvta
長篠三段射ちも1600年頃の文献だしねえ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 09:07:17.76 ID:/Bz13DdDa
西暦3000年頃日本人「安倍菅は有能、民主共産が日本を滅ぼしかけた」
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 09:14:52.65 ID:mrrvE/4f0
直接行かなかったから信長の首を確保できなかったと見るべきだろうな
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 09:16:53.61 ID:ky2c7YpYd
本能寺の変はなかった!!
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 09:33:29.21 ID:gHtp8jwj0
こんなの普通のことだろ
もし事前に発覚してて兵を伏せられてた場合を考えて大将が後方に待機してるのは自然なことだし
逆に光秀が現場で指揮を取ったって確たる資料も無いうえに数十年たってるとはいえ現場に居合わせた明智方の当事者が語ったことを元にした資料だからな当時の錯綜しまくった噂話よりは信用できる
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 09:36:24.93 ID:e+IcpVJX0
87年後wwwwww
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 10:05:39.09 ID:qez6Doly0
でも信長の首級は行方知れずだしこの事変謎多すぎ
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:11:45.01 ID:vHSCav6I0
>>48
こないだ磯田が信長の死骸の行方に関する
史料見つけて興奮してたな。運び出されて
近所の寺で埋葬されたとか書いてあったな
確か。まだ学説としては出してないようだ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 10:27:18.60 ID:EqGr+Skhr
秀吉はともかく
どうせ信長も明智も今も生きてるんだろ?
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 10:53:24.09 ID:zwqIqvL/a
>>49
そうなんだ凄いね
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 12:35:54.81 ID:09pRTzhwp
>>49
漂流者になったぞ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:16:00.46 ID:0sk+K28b0
同時代の他の史料が出てこない限りは
そういう意見もあるよね~止まり
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:18:33.01 ID:MIjgmGHe0
安倍光秀「いわばまさに、秘書が勝手にやったこと、で、あります。
わたくしがあずかり知らぬところとは申せ、今後も武将を続けることで、領民の皆様への説明責任を果たして参りたい所存、で、あります。」
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:39:53.60 ID:6psRwJEYr
>>52
これは狩られますわ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:21:40.24 ID:OMCiIDgGd
戦前より前の戦国からの伝統芸とか恐れ入るわ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:25:58.31 ID:2+goGsRgd
自分は手を汚さないとか卑怯だろ
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:36:26.43 ID:Cy8gDFJWM
>>54
自分で殺しに行くのは有名所は上杉謙信ぐらいだろ。
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:31:20.85 ID:HsO4Mvp/0
信長のトコにいたクロンボの子孫はいないの?
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:33:37.72 ID:GX530vZ00
光秀が本能寺にいないと
錦絵にならないから
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:46:03.10 ID:3YEmBchE0
87年後ではさすがにとも思うが
光秀の重臣の息子(一応本能寺の変に参加)が
後年甥に語った話を甥が書き残していたと
流れとしては信用できる話ではある
例えば自分の武勇伝なら絶対に尾ひれが付いてると思うが、その時大将がどこに布陣していたかなんて今更別に誤魔化すような話ではないからな
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:47:18.69 ID:xf5Okknxa
信長とあろう人が光秀本人がいないような連中にやられちゃうってのもなんだかね
どんだけ無防備だったのかという
そんなのが秀吉軍に合流してたとして役に立ったんだろうか
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:49:21.12 ID:GX530vZ00
どんな政権でもナンバー2が裏切ったら厳しい
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:52:21.45 ID:6uZzKMwB0
実際無防備だったしね
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 11:59:00.31 ID:/70HedLh0
信長の遺体が出てない時点で変だと思うべき
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 12:30:09.36 ID:0Wy4pT3ka
一次資料じゃないとダメでしょ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 12:32:56.73 ID:mHWhUATca
やはり駒が黒幕か
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:04:49.84 ID:+SEiR5GOr
光秀は信長を救援にきた軍勢を迎え撃つための後詰めだろう

それを部下にさせないのは、自分が信長急襲している背後に信長救援の軍勢が到着して、それを部下が迎撃せずに裏切るかもしれないから
斎藤利三や明智秀満は当初反対したからな(その後打ち明けられた以上やるしかないと従った)

69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:13:25.43 ID:96L4mdwm0
じゃあ、蘭丸は誰が殺したんだよ
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:26:21.09 ID:+SEiR5GOr
>>69
光秀配下の安田国継ってやつに討ち取られた

安田はその後山崎の合戦後落ち延びて、いくつかの大名を渡り歩いて立花宗茂に拾われて活躍した
立花宗茂改易後は寺沢広高に仕えて、そこで病死
命日は本能寺の変と同じで、信長の祟りと言われたそうな

71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:21:40.68 ID:6ZHKYmfN0
本能寺界隈に1万から兵を入れたら
渋谷のスクランブル以上の大混雑だろ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:24:56.23 ID:WaPEe1Tn0
>>71
当時の本能寺は今のとは全然違うぞ
そもそも場所が違うし
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:26:16.31 ID:Vg+adiYs0
秘書がやったのか
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:34:49.17 ID:G4qpFhqb0
1582年の出来事を1669年に書いてあって信頼なんてできるかよ
1933年の出来事を2021年に書いてあって信頼なんてできるか?
しかも伝聞の話で
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:35:15.27 ID:Cy8gDFJWM
結局これ誰が首謀者かよく分からないよね
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:37:20.42 ID:28O/vRt70
濡れ衣か
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:38:34.61 ID:EHzwNL9F0
大体が駒のせい
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:43:15.68 ID:hhml9oe7d
部下の暴発説も出てくるが
本能寺の現場は部下にやらせ本人は後方で畿内の調略って筋書きなら光秀は部下は成功して本人が調略しくじったマヌケって事もあり得る

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました