「世界の潮流はBEV」はウソ 世界で売れているのはハイブリッド車 ノルウェー・中国・フランスの電動車化、HV許容

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:09:13.62 ID:+fiidq++9

(略)

バッテリーは生産時に多くの二酸化炭素を排出することや、火力発電が主流である限り二酸化炭素を排出するのがクルマのマフラーから火力発電所の煙突に替るだけ、という論はいまや多くの人が知るところとなっている。細かく言えば日本の現在の電源構成でもEVはハイブリッド車よりわずかに有利だが、それは枝葉の議論であり、「二酸化炭素を一切出さない」という主張の証明にはならない。もちろん再生可能エネルギーを増やしていけばBEVのエコ度は上がっていくが、国の電源構成を変えるのはそう簡単なことではない。太陽光発電や風力発電は時間をかけ徐々に増やしていくべきだが、急ぎすぎれば電気代は跳ね上がり、大停電のリスクも高まる。つまりBEVは再生可能エネルギー発電と歩調を合わせ徐々に増やしていくのが正解なのだ。
BEVシフトはもはや世界の潮流論のウソ 
しかしそれでもBEV至上主義者は譲らない。今度は「たしかにそうかもしれないが、世界の潮流はもはやBEVであり、その流れは誰にも止められない」というきわめて非科学的な論理を展開してくる。バイデン政権についてはこの原稿を書いている時点で明確な政策が見えていないが、BEV普及に積極的なカリフォルニア州の案を採り入れながら他州にも考慮した政策をとってくる可能性が高い。BEVには有利な展開だ。
一方、すでにエンジン車に厳しい政策を実行している欧州では現にBEVの販売台数が急速に伸びている。だが、この議論でBEV至上主義者がよく使う「もはやEVのシェアは10%に達している」という数字は正確ではない。10%という数字にはガソリンさえ入れれば走ることができるPHEV(プラグインハイブリッド)が含まれていて、BEVのシェアは5~6%に留まるからだ。ちなみにコロナ対策予算をBEVの購入補助金に適用したドイツでは最大110万円もの補助金が付く。フランスはさらに手厚く、購入者の所得や車種によって補助金は最大140万円に達する。これはもう買わなきゃ損と言いたくなるほどの好条件である。

さらに言えば、CAFE(企業別燃費規制)で巨額な罰金を支払うぐらいならBEVの価格を下げて売りさばいた方がマシというメーカー側の事情もある。ホンダeの欧州価格は日本価格より100万円も安い。正直、これだけの大盤振る舞いをしてくれれば私もBEVを買うかもしれない。逆に言えば、ここまでしても5~6%しか売れないのがいまのBEVの実力ということだ。この先補助金が削減されたらどうなるか。中国では2019年に補助金が削減された途端右肩上がりだったBEVの販売台数は急減した。一党独裁の中国でさえBEVの普及は達成できずハイブリッド容認へと舵を切ったほどにBEVの販売は難しいのだ。
欧州でも販売好調なハイブリッド車
それに対し、BEV至上主義者が「ガラパゴス」と揶揄するハイブリッド車の販売は、欧州でも好調だ。BEVのような補助金なしにマーケットシェアは10%を超え、トヨタに限定すれば販売の50%以上がハイブリッド車だ。その結果、トヨタはもっとも二酸化炭素排出量の少ないメーカーとなっている。ここで再確認しておきたいのは、環境車は普及してこそ効果があるということだ。いくら環境性能が高くても普及しなければ何の役にも立たない。BEVを買える人は買えばいい。しかし様々な事情で買えない人はハイブリッド車を選んで環境に貢献すればいい。そのほうが全体としての二酸化炭素を効果的に減らせるし、事実欧州でもそういう流れになっているのだ。「EVはもはや世界の潮流。いくら日本でハイブリッドが人気でも海外では売れないのだからいますぐEVをやるべきだ」という意見はここでも否定される。

(略)

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:09:35.49 ID:ueufRGex0
BEVってなんぞ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:18:13.42 ID:kLumGYIs0
>>2
日産みたいな発電機付きのEVじゃなく、純粋なEVのことじゃね?
知らんけど
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:25:08.69 ID:rU9GTcCR0
>>2
BatteryElectricVehicle
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:09:54.30 ID:nr0qnS3B0
これからやるってんのに今売れてるやつの話しても
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:11:39.95 ID:zEOrq8Tv0
>>3
これからも売れるって話しでしょ
完全EVじゃないとダメってんならHV売れないけどそうじゃない
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:09:57.58 ID:CFJM0CWz0
FCVなら全て解決
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:10:30.45 ID:8jnV5AY10
私の前に立つと「私は障碍者の妊婦です」と言ってマタニティマークと緑カバーの障碍者手帳を見せてきた
妊婦に「立ってるのが辛いですがあなたは若いから譲るべきです」と言われたので、
こちらもハートプラスマークを出して「私も立つのは辛いです」と返した
妊婦は「それが手帳より偉いんですか?」と言ってきたので
「手帳って偉いんですか?」と返し、疲れてたのでそのまま目を閉じて無視した
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:10:35.81 ID:zEOrq8Tv0
脱ガソリン車化ってハイブリッドオッケーなの?
EV化はまだまだ先かよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:11:16.85 ID:VSU4m9cx0

世界の片隅で
ほざいても
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:13:02.78 ID:96DxsemD0
>>7
世界の方針の話なんで
ハイブリッド禁止の国ってイギリス以外にないじゃん
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:11:32.80 ID:naBh2nJ30
クリーンディーゼル詐欺で

慌てた欧州が

EVを連呼しているだけ

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:11:55.30 ID:AKgAaYXy0
>>1
ソースが無い
無印でヤレ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:12:23.43 ID:peXjdNoh0
世界の潮流は초헌
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:13:06.12 ID:Xi4RXfVM0
真夏に節電やヘチマや言うてたんとちゃうんかよ、どこにそんな電気の余裕があるねん。
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:13:15.59 ID:j9KoNMjD0
世界がガラパゴス化していく
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:13:36.46 ID:StjCFC2P0
>>1
ドイツは既に20%がBEVだけど
トヨタ御用メディア乙
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:14:00.98 ID:dB5VneRJ0
ハイブリッドとかいう中途半端な仕組みは絶対に廃れる
これからはエンジンじゃなくモーターで車が動く時代
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:14:21.53 ID:hZEIeLwa0
内容よく分からんけど
何だかやけに対立煽ってんな。
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:15:30.41 ID:StjCFC2P0
>>20
事実ベースの議論だと完全に負けるので、相手の主張を加工して、攻撃する藁人形論法
これをやる側は劣勢な場合がほとんど
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:14:53.82 ID:fD70KNGe0
BEVはベンツ型EVの略称か
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:15:30.72 ID:rD6PhKz90
ノルウェーはEV比率6割超えててプラグインHVと合わせたら8割
普通のハイブリッドですら絶滅に向かってる
そんな事も知らないのかこの記事書いた奴は
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:15:32.90 ID:c0laMKAH0
絵に描いた餅では腹の足しにならない
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:15:53.38 ID:U7dNQNrj0
ガソリンエンジンが作れない中国が日本つぶしするには電気自動車しかないし。
toyotaが怒るのは当然。
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:17:17.63 ID:XfIG8s6n0
>>25
中国はハイブリッド許容
現実を見よう
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:18:28.20 ID:/3lFe1rI0
>>25
中国はHV50%EV50%が2035年の方針
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:20:32.18 ID:y0x4/DUp0
>>25
中国でトヨタ車は大人気だし、工場もいくつもあるんだが?
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:16:32.00 ID:2vJcdd000
寒冷地では使い物にならないEV。鉄道くらいの馬鹿デカイ回生装置がまだ少しはマシか。
あとバッテリー技術が現在の延長線である限り主流にはなり得ない。
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:17:19.27 ID:StjCFC2P0
二酸化炭素云々以前に普通にEVの方が低コストになりつつある
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:17:43.04 ID:9ftVDXQy0
>>1
頓珍漢屁理屈でEV否定
最近こういうのが日本だけで目立つ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:18:44.64 ID:StjCFC2P0
>>29
ネトウヨ論法が産業や技術分野にも広がってきたよな
そんなことしても世界から無視させれて終わりなのに
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:21:39.02 ID:9ftVDXQy0
>>36
屑バカウヨはホンマに人類の敵やなw
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:17:45.25 ID:X1KMo6Zl0
ノルウェーはちょっと特異な例だから

元々超寒冷地だから、エンジン車の補機を温めるヒーター用の電源が家庭や街中の駐車場にあるのが普通だった
EVだと数千ドル税金免除される上にバス専用レーン使用可等の優遇あり
おまけに年間新車販売台数14万台程度
4輪車新車販売台数年間520万台以上の日本と市場の大きさ自体が違う

83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:36:53.37 ID:WOPMbkSW0
>>30
ちょっと補足します。
ノルウェーは北海油田からの石油が重要な輸出品になっているため、国内でガソリンや軽油を消費せずに輸出に回したいので、支援策を永続的にじゃんじゃん実施することができます。
また、電力のほぼ全てを水力発電で賄うことができて電気代が安い(日本の半額以下)。
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:18:11.55 ID:rD6PhKz90
トヨタの御用ジャーナリストが書いた記事
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:25:00.68 ID:N9O8c9Qu0
>>31
ではそうではないというデータをください
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:18:30.86 ID:uIvmReq/0
高杉
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:18:43.55 ID:/ZlIbZON0
ヨタ鎖国で周回遅れ下請けいじめ加速かな
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:19:38.09 ID:okJhhW1t0
煽らないと株とか投資の世界がね
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:20:44.71 ID:x3TjxP1e0
そもそも脱炭素なんて
中国が好きなだけ安く原油や石炭を使うためのプロパガンダだよね。

日米欧がいくら節約しても
中国が使う量を減らすわけもないわけで。
.

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:22:19.65 ID:CpR+42eB0
>>40←中国脅威論に騙された極度の低知能のバカwwwwww
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:23:49.88 ID:StjCFC2P0
>>40
全く認識が逆
中国の安全保障上のアキレス腱は石油の輸入
日米の潜水艦に海上封鎖されると中国は滅びる
だから世界で最も脱炭素化に積極的なのが中国
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:21:06.78 ID:CpR+42eB0
ネット保守動画と洗脳ネトウヨが日本の癌
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:21:55.04 ID:3Ck1w5Qp0
BEVは今よりも更に
大容量、軽量、高速充電、長寿命 が実現されなければ、完全移行は難しい。
EVにレンジエクステンダー「ガソリンか水素」の組み合わせが一番現実的。
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:23:22.09 ID:gknHiNCR0
>>43
なんらかのエネルギー革命が起こらないと無理だな
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:23:31.78 ID:vKXqgGC+0
雪国は新型リーフでも、夏場で250km
冬は150kmしか走らない
除雪待ちで1夜をあかすとか自殺行為

雪国で使えるのは、実質HVだけ

48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:24:20.90 ID:gknHiNCR0
完全EVになったとしても火力発電してたんじゃなんの意味もないし
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:25:03.68 ID:ZbKdn8qQ0
EV自体は悪いモノじゃないのに、
EVステマや糞キモチワルイキチゲェチャンコロが工作しまくるおかげで、
EV=胡散臭い・キモチワルイ・チャンコロ臭プンプン、という構図が出来てしまってる。
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:25:24.52 ID:SLwdkOx20
>>1
電気自動車にも燃費基準みたいなの作って
1マイルあたりの電気消費量に制限をかけろ。
バカみたいな加速とか要らない
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:25:46.40 ID:2fdcuTm30
ノルウェーはナチスが、いの一番で欲しがった国。
そして英国がノルウェー奪還すればナチスは堕ちると考え、ナチスVS英国で激しくやりあった地域だ
資源が無い日本とは真逆の国。
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:25:57.88 ID:XrjtLuYo0
車会社にでも言われて書いたみたいな、御用記事だな。
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:27:19.40 ID:eiKdQMgR0
>>55
内容が正しいから「御用記事」としか反論できないんだね
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:25:58.93 ID:PDVHTkN+0
数%でもバッテリーなくてもヒイヒイいってんのに年数千万台用意できるのか
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:27:29.92 ID:2fdcuTm30
欧州 「電気自動車は環境に悪い」

こんなことを平気で言って来るのが欧州。
しかも今年中にw

60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:27:47.02 ID:POvTkZV/0
日本語でEVネガキャンしても意味ないんだがな
英語で海外に向けて発信しろよ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:28:03.79 ID:CpR+42eB0
今後の産業の肝ともなるレアアース共同体をファイブアイズ+日本で主導する計画、日本は資源国となる
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:28:31.26 ID:pae/e94O0
どうせEV化の話なんて五年で忘れる。
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:29:01.84 ID:YwCQ3W7G0
リチウム足りねー
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:29:21.78 ID:/4xUszl90
F1で常勝ホンダ締め出しのレギュレーション変更と似たようなもの
ただEV化しても日本は戦える技術は持っているが電力の脱炭素化が弱点
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:29:36.97 ID:+azRWz9n0
あーいどんのー♪ ろんりねすきみの♪ ろんりねす♪
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:29:54.15 ID:1Ab+exrg0
(B)EV

12VカーバッテリとイオンコイルでBEV 出来上がりw

69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:31:14.13 ID:bZ/mVBVX0
>>1
ソースはモータージャーナリストのブログだもんな、そりゃURL貼れないよね
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:31:26.13 ID:k9PKn4jU0
月極駐車場の人とかどうすんだろね
あとEVがエアコン込みでガソリン車並みの稼働時間確保できるくらいになるまでと、充電インフラがガソリン車のそれと完全に置き換わるのが2030年では早すぎねぇか?
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:32:25.35 ID:bZ/mVBVX0
>>71
中国では昨年時点でEV充電ステーション数が180万基みたいだけど、日本はいまだにインフラ整備すら出来てないのかい?
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:35:12.84 ID:CpR+42eB0
>>71充電設備ほど簡単な投資もないだろう
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:37:06.33 ID:1fqH3GRu0
>>81
電気の再販禁止という法律の元に
駐車場オーナーが投資なんてするわけ無いだろw
あいつら砂利引くことすら嫌がっているんだからw
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:32:13.57 ID:1fqH3GRu0
ID:rD6PhKz90
 ↑
>・・というきわめて非科学的な論理を展開してくる。

まさに、こいつのレスそのものだw

73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:32:22.45 ID:56PZIAQE0
街中でバッテリーが無くなった車がゴロゴロしているのが
未来の世界か。 助けに行ってもけん引するしかないよね。
発電と送電線 、バッテリーの進歩が無い限り今の時代無理
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:32:37.91 ID:2fdcuTm30
一戸建てでも充電は無理。
イタズラされそうだし。
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:32:38.66 ID:cz1sAlLu0
で、結局日本の超小型モビリティは車検ありになったの?なし?
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:33:09.96 ID:+G7pEZiA0
メーカーが売る車の30%は電気自動車にするよう義務付ければいいのに
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:33:34.61 ID:bWk0Va0g0
年末の雪でハッキリした
EVは糞
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:35:59.10 ID:bZ/mVBVX0
>>79
ガソリン車だと一酸化炭素中毒で死ぬけど、
EVで死んだ事例は見当たらないなあ、ソースある?
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:36:54.43 ID:UeG/oUmY0
>>82
まずは列に混ざれよ
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:38:09.71 ID:bZ/mVBVX0
>>85
EV/phvの販売台数ランキングにランクイン出来無い日本メーカーの事を小馬鹿にしているのですね
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:40:23.66 ID:UeG/oUmY0
>>87
リーフがあるのに売れねえな
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:40:53.48 ID:bZ/mVBVX0
>>94
いまどきバッテリーの温度を風任せにしてる日産車はちょっと…
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:41:56.70 ID:UeG/oUmY0
>>95
仕方ねえじゃん
電気減るだろ
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:42:22.46 ID:bZ/mVBVX0
>>97
そんならランキングに入れないのも仕方ないって事だね
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:43:07.62 ID:UeG/oUmY0
>>98
別に外車も売れてないけどな
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:44:22.15 ID:bZ/mVBVX0
>>99
お宅さん日本語読解力無いみたいだね
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:34:55.94 ID:X1KMo6Zl0
まあエンジン関係の部品作ってる下請けのこと考えたら急激な転換はできんわな
そういうの全部潰して一気にBEVにしろってのがむしろ無責任だろう
ヨタだったらむしろ先代の奥田ならそういう判断しそうな感じだがw(偏見)
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:36:54.22 ID:k9LWMhW90
evは凍死
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:38:28.24 ID:95CCky4h0
異常なEV押し記事は、ほぼ中共がスポンサー
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:38:31.36 ID:ApULY1570
>>1
ノルウェーて発達ま●こを持ち上げてる国?
最低限の教育は受けた方がええで?
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:38:56.10 ID:J1GVeujP0
本気でEVだけにするなら原発新設しなきゃ無理
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:39:45.72 ID:kKsoNs3V0
街乗り用の小型のスクーターぐらいならバッテリー交換式にしてガソスタで
交換出来るようにすれば数年で普及させられるけど、車はインフラが整うのいつになるかわからんからな…
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:40:03.87 ID:naBh2nJ30
北米スノーベルト地帯で
EV車が普及しない事実
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:40:11.59 ID:hoomQEzs0
日本のような世界一豪雪国では、エコですか、凍死は覚悟して下さいになるよ。
それと、送電経路はすべて太い線に交換しないと送電不能になるよ
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:41:38.59 ID:m3aObGXL0
それでまた乗り遅れて電機みたいに世界の2流メーカーになるんですね
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2021/01/04(月) 13:43:36.87 ID:tAC4Km4b0
そこで核融合エンジンや

デロリアンがあるやろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました