ワイ「1300万相続しますw」国「はい相続税」税理士「はい費用」

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:03:19.13 ID:qP5Kgu7w0NIKU
300万持って枯れた

しねや

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:03:52.82 ID:A2Kv4bb6aNIKU
1300万って相続税かかったか?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:04:19.33 ID:QqIFKd280NIKU
>>2
かからんはず
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:04:18.80 ID:3DKLXvsOMNIKU
2000万以下はかからんやろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:04:19.03 ID:zdIM/wTh0NIKU
かからんな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:04:55.04 ID:9un2/v9RdNIKU
相続税嫉妬民やん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:04:57.86 ID:lOwpGVMbpNIKU
嘘松
相続税は金持ちからしか取られない
1300万程度なら控除額のがでかい
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:20:44.76 ID:/wJU6oSxaNIKU
>>7
大松って別に嘘つきってキャラやなくて空気読めないってキャラやから誤用すると恥かくで( ੭˙꒳ ˙)੭
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:23:24.18 ID:oIBywskTHNIKU
>>79
嘘松はおそ松定期
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:05:03.67 ID:hVPzE35k0NIKU
>>1
なんで嘘つくの?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:05:04.88 ID:RS5HVPjuMNIKU
速攻バレてて草
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:05:09.37 ID:kx5mzcLS0NIKU
置いてカレンダー
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:05:53.83 ID:+GSp2WPe0NIKU
かからんかったぞ
よっぽどの金持ち以外気にせんでええ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:05:54.79 ID:tR9kJUnrdNIKU
姉兄弟妹「分け前もらうで」
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:06:24.15 ID:9hBZ+kPq0NIKU
ワイ相続税で500万取られて咽び泣く
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:06:42.61 ID:IsLWtFWnrNIKU
基礎控除以下やん
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:06:49.80 ID:99um1lk10NIKU
3000万近く控除されるやろ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:06:52.79 ID:qZcvRIabaNIKU
3000万円+600万×相続人の数が基礎控除やぞ
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:07:08.22 ID:fAl6tiqodNIKU
これ嘘やで
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:07:15.49 ID:lOwpGVMbpNIKU
イッチ逃げてて草
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:07:19.15 ID:nlxL7jBY0NIKU
面倒くさいから結婚した時とかに生前贈与した方がいいと言えばいい
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:07:26.88 ID:2ThKYA+4dNIKU
家なき子とかいうの使ったら減額になったで😋
でも最近は難しいらしいな
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:07:29.40 ID:xxpMJAyf0NIKU
0x1600万円
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:08:05.27 ID:+gUDC4QldNIKU
わい金持ちやないけど取られたで
パッパが生命保険入ってて会社もそこそこメジャーなとこやから保障充実してたんやろな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:08:47.96 ID:0135wd+40NIKU
>>23
生命保険は相続税の外やぞ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:10:07.02 ID:+gUDC4QldNIKU
>>27
じゃあわいが取られたのは何税やったんや?
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:10:33.31 ID:0135wd+40NIKU
>>34
そもそも生命保険の受取人がお金受け取るんであって死者が受取人にならんやろ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:11:11.83 ID:fAl6tiqodNIKU
>>27
受取人とかで相続税所得税などに変わらんか?
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:09:59.86 ID:lOwpGVMbpNIKU
>>23も嘘松やな
生命保険はそもそも相続税の対象外

嘘松だらけやんけ

37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:10:43.85 ID:+gUDC4QldNIKU
>>32
嘘松ではないで
勘違い松や
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:12:58.98 ID:fAl6tiqodNIKU
>>37
いやたぶん合ってるで
違ったら一緒にごめんちゃいするわ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:10:54.63 ID:0135wd+40NIKU
>>32
生命保険の受取人が自身ってことありうるんか
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:11:17.46 ID:r5Z+D/3O0NIKU
>>38
無いよどうやって受け取るんや
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:11:44.30 ID:nCNduSxyaNIKU
>>40
坊さんが受けとるんや
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:12:12.04 ID:0135wd+40NIKU
>>40
保険会社から
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:10:00.03 ID:nCNduSxyaNIKU
>>23
とりあえず土地持ちだと簡単に3000万越えるし現金はないのに相続税を現金で払えと言われてだいたい4ねる
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:08:16.70 ID:0135wd+40NIKU
相続控除のなかやん
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:08:24.16 ID:Ks224YlSMNIKU
このスレ転載したら56す
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:08:34.96 ID:r1SoFzjqrNIKU
イッチあほやな
年末年始は確定申告、年末調整、ふるさと納税などで
マウント取るためにそれなりに税知識持ったやつが多いんやで
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:09:07.16 ID:HjEcb+Uq0NIKU
広大地評価てもう無いんか?
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:09:52.62 ID:GGFhUlA+0NIKU
月100万で貸してる土地を相続する予定なんやがいくらくらいかかるんや?
とりあえず2000は用意してる
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:09:54.69 ID:PHw2DrMS0NIKU
兄弟とかの相続人が多けりゃ多いほど相続税かからなくなるっての世間に知られて無さすぎ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:10:28.60 ID:99um1lk10NIKU
貧乏人のくせに金持ちのフリしてるやつ多すぎやろ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:11:27.41 ID:JRoeZP14dNIKU
ワイは3900万で20何万やったで
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:11:38.73 ID:9hBZ+kPq0NIKU
土地の相続登記終わったら早く売りたいわ税金だけかかるし
なるべく高く買ってくれるところどこだよ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:11:57.44 ID:45PDvkIP0NIKU
毎年110万貰うンゴ
車買ってもらうンゴ
家の資金にするンゴ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:12:13.56 ID:rQiMS7k+0NIKU
ワイ「アパート相続します」結果
借金200万円
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:12:15.29 ID:2ThKYA+4dNIKU
生命保険は相続税はかからんみたいやな
税理士が教えてくれたやで
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:20:39.89 ID:fAl6tiqodNIKU
>>48
かかる時もあるやろ
違ったらごめんなさいしてID変える
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:22:23.41 ID:nBbD90f9dNIKU
>>78
まあなんや税金周りって色々複雑そうやからな
ワイのときは単純なケースやったから端折ったんやろう
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:13:19.37 ID:tUbNoop00NIKU
というかそもそも相続税って何なん?
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:13:37.51 ID:9hBZ+kPq0NIKU
>>50
国「嫉妬やない」
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:14:40.68 ID:r5Z+D/3O0NIKU
>>50
くっそこいつ金持っとるから働かんやんけ…せや!
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:19:18.48 ID:CgyIIdSR0NIKU
>>50
所得税の補完
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:13:49.72 ID:+gUDC4QldNIKU
生命保険が相続税かからんのならほんまなんで取られたんやろか
持ち家どころか賃貸やったしな
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:13:50.55 ID:v3ESAHHc0NIKU
資産家J民アパートたててくれや
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:14:52.59 ID:LkSIZIq0dNIKU
相続って以外と揉めるらしいな
家を半分には出来んからな
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:15:29.79 ID:9hBZ+kPq0NIKU
>>55
揉めてるほどでもないけど弟がいろいろ言ってきたわ
こいつがこんなこと言うなんてなぁって驚いてる
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:17:23.61 ID:lX0PoIsc0NIKU
>>55
金は人の性格を簡単に狂わすからな
しゃーない
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:18:53.51 ID:qZcvRIabaNIKU
>>65
介護の問題もあるんちゃう?
介護に協力せんと逃げた兄貴が遺産相続にしゃしゃり出てきたら56す自信がある
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:20:52.67 ID:lX0PoIsc0NIKU
>>73
あーそれはありそう
実際法律的に受け取る資格あったとしても腹立つわなそれ
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:22:54.72 ID:CgyIIdSR0NIKU
>>73
そういう場合にちゃんと寄与分取れるように証拠を残すのも大事やね
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:24:08.87 ID:QlndVQn20NIKU
>>73
兄貴「弟がボケた親をだまくらかしてワイの相続分を減らしやがった。あいつは悪いやつや。」

わりとよくある話。
ポイントは、兄貴は介護を手伝わないので、介護の辛さが分からないところ。

66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:17:28.96 ID:vmL2m6qAMNIKU
>>55
司法書士事務所で測量のバイトやってたときに聞いたけど資産持ってる家だとかなりの確率で揉めるらしいで
親が生きてる内は仲良くしてても居なくなるし、兄弟同士が仲良くてもその配偶者同士がいがみ合ってたりするからって
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:15:01.40 ID:I6ENtetz0NIKU
実家の名義をワイの名前に変更しようと思って調べたらワイのパッパでもマッマのでもなくとっくに死んだワイのジッジの名義やって
届け出しようと思って窓口に行ったらメッチャ金かかるって言われて断念したわ
そら死んだ人の名義のままになるでホンマ
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:16:30.73 ID:uow+ChCJ0NIKU
>>56
それは名義の問題じゃなくて相続税の無申告なだけじゃ
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:18:28.80 ID:I6ENtetz0NIKU
>>61
でもそのままでも別に何か問題があるとか法律的にどうこうって事はないのでって窓口で言われたで
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:20:16.47 ID:uow+ChCJ0NIKU
>>71
良く知らんけど名義変更に義務がないだけ(窓口が言ったのはこれ)で相続税の申告はしないとだめなんじゃ
94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:23:40.97 ID:I6ENtetz0NIKU
>>77
でもそれ多分パッパマッマの事やろしセーフ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:15:20.44 ID:lOwpGVMbpNIKU
生命保険で相続税がかかるのは控除はあるが死亡退職金になる企業が個人に保険かけてた場合のみやろ
自分で自分に生命保険かけてたら受取人は基本は妻や子どもでそのまま無課税の金が入る
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:18:01.89 ID:+gUDC4QldNIKU
>>57
会社が製鉄大手やからかけてたんやろか?なんか危険な雰囲気するし
仕事で死んだわけやないけど歳も50くらいやったから退職金もあったはずやし
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:18:24.90 ID:fAl6tiqodNIKU
>>57
非課税枠内やとかからんで基本は全部かかるやろ
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:16:12.95 ID:QlndVQn20NIKU
あれ?
被相続人の資産に応じて税金払うんやないの?
相続人多ければ控除枠増えるんか?
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:16:43.42 ID:r5Z+D/3O0NIKU
>>59
基本は増える
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:16:25.06 ID:bFfEz7fWdNIKU
みんなが嘘でスレを立てたりレスをしてくれることでワイは常識を一つ一つ覚えていくからほんま感謝やで
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:16:32.24 ID:+BAln7IV0NIKU
生前贈与だったらかかるんちゃうのん
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:17:00.38 ID:KVIEe8JwMNIKU
2レス目でバレてて草
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:17:57.98 ID:wBXhJWUC0NIKU
相続エアプ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:18:53.27 ID:cXz/nhgc0NIKU
-1300万やぞ
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:20:12.64 ID:tPjuXcNG0NIKU
土地家屋の登記を変更してもせいぜい数十万やな
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:20:50.74 ID:r5Z+D/3O0NIKU
相続に関しては遺言残しておいて貰えると楽なんやけどな
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:22:45.95 ID:Q75nQBbqdNIKU
>>80
司法書士と法務省が進めてるとこやな
そろそろ相続登記も義務化せんといかんやろ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:21:17.67 ID:93FINhYxaNIKU
嘘松だらけで何も信用できないスレになってて草
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:22:21.71 ID:lX0PoIsc0NIKU
>>83
結局日頃からの勉学が重要やと教えてくれる神スレやぞ
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:22:14.08 ID:I6ENtetz0NIKU
実家の名義が死んだジッジやったらワイの名義にするにはまず親御さんに相続して貰ってからワイに贈与するという形になりますのでそれぞれの手続きが必要で
その為の申請書類を用意するだけでも司法書士に頼まなあかんくて何十万も掛かるとか言われたんやけどさぁ
メンドくさ杉内で高杉内やろどう考えても
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:23:31.76 ID:uow+ChCJ0NIKU
>>84
相続税じゃなくて登記変更の手数料が高いってことかよ・・それくらい払え
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:24:28.49 ID:I6ENtetz0NIKU
>>93
なんでそんなもんに何十万も払わないかんのや
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:22:26.66 ID:+BAln7IV0NIKU
わいは認知症の母親の介護してるわ、ずっと一緒に住んでるし
兄貴なんかなんもしないどころか金貸してくれとか言うてくる
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:23:52.70 ID:/GsdhPSRMNIKU
土地と家相続ってどんくらいもってかれるん?ちな田舎
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:24:10.78 ID:fAl6tiqodNIKU
生命保険には契約者・被契約者・受取人の内容でそれぞれ所得税、贈与税、相続税がかかるやろ
そうじゃなきゃ2億とか保険かけて全額子供にいく保険とか流行るやん
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 17:24:30.09 ID:X5AJV5msaNIKU
株式資産15471万円ワイ
遺産相続真剣に考えないといけないレベルになり戦慄する

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました