日本人の腸内ビフィズス菌はアメリカ人、中国人の20倍だった!

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:22:00.02 ID:J7Tv1cJM0


日本人の腸内ビフィズス菌は中国人の20倍 免疫との関係は?
2020年12月28日 16時5分

NEWSポストセブン

レス1番の画像サムネイル
今フランスで注目されている“スーパーフード”は納豆

 冬本番を迎え、国内の新型コロナウイルス感染者数は増加の一途を辿っている。国内各地の医療機関から「医療崩壊」の悲鳴が上がる危機的状況に陥っているのも事実だ。それは、同じく冬を迎えた欧州も同じで、日本以上に脅威にさらされている。イギリスからは「ワクチン接種開始」の報も届いているが、高齢者や基礎疾患があるなどの優先順位の高い人にしかその機会がなく、誰もが気軽に免疫を得られる状況とはなっていない。

 フランスも深刻な感染拡大によりロックダウンを実行。それが功を奏し11月7日に1日の感染者数が8万6000人を超えたのを頂点に小康状態となりつつあるが、まだまだ油断ならない状況が続く。政府当局は「20時以降、外出禁止」の厳戒態勢をゆるめず、“世界一のカウントダウン”として名高いフランスのパリ・凱旋門の年越しイベントも中止せざるを得ない。

 そんな状況下において、パリジェンヌたちがブロンドの髪をかきあげながら、独特のにおいに表情をゆがめながらも口に運ぼうとする「日本食」がある。フランス在住のジャーナリスト・ヴェイサードゆうこさんが言う。

https://news.livedoor.com/article/detail/19453664/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:22:10.84 ID:J7Tv1cJM0
「いまフランスでリスペクトを集める“スーパーフード”とは、納豆のことです。フランスのテレビ番組では罰ゲームに使われるくらい、納豆のにおいとネバネバの見た目がどうしても受け入れられないという人が多かったのですが、それでもトライしてみようという人が出てきています。

 世界を見渡したとき、日本におけるコロナの感染者数や死者数は、蔓延を抑え込んでいるという評価です。それで、日本人の日常的な食習慣を参考にして感染を免れたいと考える人が増えているのです」

 寒さが日に日に増し乾燥が続くこれからの季節は、ウイルスが伝播するのに好都合だといわれる。ところが、ワクチンも行き渡らず、特効薬もない状況だ。そうなると新型コロナに対応できるのは「自分自身で行う健康管理」しかないということになる。納豆に注目するフランス人の例を挙げるまでもなく「食事が重要」と考える人が多くなるのも、至極当然の話だろう。

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:22:24.34 ID:6u1JLw6Fd
日本菌
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:22:24.87 ID:J7Tv1cJM0
日本人の腸内ビフィズス菌はアメリカ人、中国人の20倍

 かねてから予想されていたように、冬場の流行シーズンを迎えて日本も感染者数が増加、正念場を迎えている。とはいえ、前述したように日本のコロナ感染者数や死亡者数は欧米に比べれば非常に少ない。

 札幌医科大学の統計によれば、人口100万人あたりの死者数は、アメリカが50人、フランスが約40人。ドイツでも36人のところ、日本は約2人。その背景には、きちんとマスクを着用したり、手洗いやうがいを励行する人が多い日本人の衛生観念の高さを指摘する専門家が多いが、どうやらそれだけではないようだ。秋葉原駅クリニックの医師・大和田潔さんが解説する。

「欧米人と日本人では、食べている食品が違います。コロナ感染者数がさほど多くないのは、和食により野菜や魚などからバランスよく多くの栄養素と発酵食品を摂取できるところにあるのではないかと推測しています」

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:22:37.47 ID:J7Tv1cJM0
和食の持つバランスは欧米の食事と比較して、より体にいいと考えられているようだ。

「納豆以外にも、フランスでは緑茶や、魚に多く含まれるオメガ3系脂肪酸の摂取が重視されていて、お寿司も人気があります。フランス人はあまり流行に振り回されない国民性なのですが、いまは『日本食に学ぼう』という、静かなムーブメントを感じます」(ヴェイサードさん)

 2013年には「和食・日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無形文化遺産に登録された。これは新鮮な山・海の幸を使ったり、食材の持ち味を引き出す工夫、美しく盛り付ける技法などが評価されたものだ。そして何より、ご飯やみそ汁、魚や野菜、山菜といったおかずなどによってバランスよく食事が構成されていること、そして動物性油脂を多用せず長寿や肥満防止に貢献していることなどが世界から認められた結果だ。大和田さんも、患者への食事指導は和食中心で行っているという。

「糖尿病など生活習慣病患者はもちろん、片頭痛持ちの人も、和食に切り替えることで症状が治まることがある。それだけ、私たちの体質に合っているということでしょう。日本食の特徴は多様性があることです。食材も調理法もさまざまで、調味料も幅広くあることが挙げられる。

6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:22:49.07 ID:X0DeUFlQ0
ホルっていいすか?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:22:54.10 ID:J7Tv1cJM0
栄養面で見ても、食物繊維やたんぱく質、炭水化物などがバラエティー豊かに含まれる。こういった多くのものを幅広く摂れる食事というのは人間にとって、まさに理想。腸内細菌にとってもよい環境で、腸管免疫が整い、全身の免疫を維持します」

“腸活”という言葉が流行するほど腸内環境に重きを置く国民性だからか、私たち日本人の腸内環境は他国の人と比べても類を見ないほど良好だという。東京大学名誉教授の服部正平さんは、海外と日本の腸内環境の差について研究を重ねてきた。

「2016年に私たちのチームが発表した論文では、アメリカ人、フランス人、スペイン人、スウェーデン人、デンマーク人、オーストリア人、ロシア人、中国人、南米のペルーとベネズエラの先住民、アフリカのマラウイの先住民、そして日本人の腸内細菌を比較しました。

 すると、日本人はアメリカ人や中国人と比べて腸内のビフィズス菌が20倍ほども多かった。それ以外の腸内細菌の割合も地理的に近い中国ではなく、遠くのオーストリア人やスウェーデン人に似ていたのです」

8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:23:13.38 ID:yNvSETqo0
手洗って
マスクしろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:23:22.40 ID:J7Tv1cJM0
関連

うつ病
やっぱり!? 腸内「善玉菌」が少ない人ほど…

会員限定有料記事 毎日新聞2016年6月18日 10時04分(最終更新 6月18日 10時56分)

研究結果、ヤクルトなど共同チームまとめる

 うつ病の人は健康な人と比べて、ビフィズス菌など「善玉菌」の数が腸内に少なく、菌数が一定以下だとうつ病患者の割合が高くなるとの研究結果を、国立精神・神経医療研究センターとヤクルトの共同チームがまとめ、オランダの科学誌に発表した。腸内細菌は近年、脳の機能に影響を与えるとの研究発表が相次いでおり、チームは善玉菌の減少がうつ病発症のリスクを高める可能性があるとみている。

 うつ病患者は医療機関の受診者だけで推計約73万人おり、実際はその数倍いるとされる。チームはうつ病患者43人と健康な57人を対象に、体にいいとされる腸内の善玉菌数を調べた。
https://mainichi.jp/articles/20160618/k00/00e/040/181000c

10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:24:12.07 ID:4/NLw8h80
はあ?ブルガリアヨーグルト食ってろよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:24:21.63 ID:zgyoVdJAM
ニッポン人って昔から米ばっかり食ってきたのに
デンプンからタンパク質を合成させる腸内細菌いないのがよく分からんのだが
鎖国時代は栄養素が足りてなくて小さくなったとか意味分からんな
環境に適応しろよ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:24:28.26 ID:hFBB0u6p0
韓国は?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:24:29.48 ID:aunlgX0RM
過敏性腸症候群だけど質問ある?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:25:26.14 ID:3HF4U15r0
>>13
なんで治さないの?
何かメリットあるの?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:24:41.57 ID:3HF4U15r0
本格キムチはすっぱいだけとか言って無醗酵キムチ食ってるくせに
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:25:17.36 ID:lQar4otta
結局納豆万能論に立ち返るのか
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:25:34.69 ID:JO603gJC0
その割に乳糖不耐症が多いな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:25:57.76 ID:zgyoVdJAM
>>18
ワカメは消化できるから
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:37:42.98 ID:VqTsQDci0
>>18
アメリカの牛乳って水混じってるレベルで薄いぞ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:25:44.82 ID:/TZ3Nt4yH
ビオフェルミンを欠かさず飲んでる自分は勝ち組ということか
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:23.47 ID:JO603gJC0
R-1が売り切れるとかありそう
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:25.50 ID:r71/onY30
俺もビオフェルミン毎日飲んでるわ
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:36:57.12 ID:a1gmCs0/0
>>22
特許が切れたのか
含有量が多くて値段が安いジェネリックが近年色々出てるよ
つまりあんまり勝ち組ではないなと
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:29.70 ID:RvHaNbDnd
そのわりには糖尿病の香具師多いなww
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:32.44 ID:N8oTh/KQ0
ホルっていいの?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:36.96 ID:TOekdH540
周りがみんな 悪いやつだったらやばいよね
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:38.59 ID:tvyzupRY0
ファクターX来たな
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:48.13 ID:ItHWyR/a0
R1を毎日飲んでる俺に死角はない?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:52.48 ID:TC8+WaoT0
ヨーグルト食べ過ぎィ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:26:54.10 ID:hFBB0u6p0
納豆はバシラス属で ビフィドバクテリウム属と別物だろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:27:16.35 ID:keHkORc40
そもそもビフィズス菌って正式には善玉と認定されてなかった気がする
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:27:16.55 ID:xNa0qy9M0
いや納豆食うよりマスクを徹底しろよ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:27:40.07 ID:sP92LfGk0
納豆が汚染されてることない?今食べてないんだけど
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:28:42.63 ID:hFBB0u6p0
>>32
何が言いたい?納豆は熱で殺菌してできたものだが
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:31:58.37 ID:sP92LfGk0
>>37
菌繁殖させてできてるものだからコロナ付着してないかなって
元は大豆だし確かに加熱してるわな納豆菌は死なないのかしら
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:36:58.83 ID:2DIbCsen0
>>53
特定の菌が強い場所だと他の菌は繁殖しないのではないの?常識的に
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:41:44.63 ID:hFBB0u6p0
>>53
熱を通してあとは汚染されないクリーンなラインで作られてるからそこは納豆こそ心配ないだろう
納豆菌は芽胞形成菌 熱でこいつだけ生き残る
日をまたいだカレーで食中毒起こすウェルシュ菌というのがいるが、これも芽胞形成菌
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:27:41.72 ID:39/vAPa+0
せやろなぁウンチブリブリやで😁
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:27:53.95 ID:Kj4jQpZw0
ビフィズスホルホルタイムスタート!!!!!!!
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:28:24.88 ID:bCl0bws50
なら納豆嫌いの関西では死亡率高いのが観測されないといけないが…
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:28:35.54 ID:oWARSPPcd
ほーん
納豆食うわ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:28:45.32 ID:GImy14W50
どうして他国と20倍の差が出たのか書いてないんだが?
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:28:54.46 ID:6iM/OH2sM
よーぐるーと!
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:29:12.22 ID:mOpGrIMf0
納豆菌が強過ぎて腸内細菌死ぬとか無いの
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:29:17.05 ID:3xXLPBNE0
それならなんで関東で感染蔓延してるの
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:29:26.97 ID:mrM3KxF2M
コロナでわかったことは牛乳を消化できる能力はあっても糞の役にも立たないということだ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:29:32.23 ID:4/NLw8h80
誰か「ミソ・スープに入れれば顔をしかめなくても済む」って教えてやれよ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:29:41.59 ID:XEzZ2gZ10
ミルミル
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:29:54.38 ID:PMPlM2PG0
すごいぞ
ワークニの腸内細菌は
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:29:58.23 ID:hXUrT8bo0
まだこんなこと言ってるのか
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:30:36.32 ID:kaC2dr7N0
>>46
ほんそれ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:30:07.90 ID:5VzdHZOp0
うんこ移植したらええやん
日本はうんこ輸出大国になれるな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:30:16.93 ID:XPWSs34W0
ビフィズス菌のズスはイエズス会のズス
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:30:21.75 ID:TOekdH540
ヨーグルト鬱になるから やめました
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:30:23.16 ID:dhN/80Agd
エビオスとビオフェルミンどっちがええんや
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:31:48.67 ID:qgxtxzd70
意味のない菌
ただのビジネス
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:32:48.28 ID:J7aOgcw50
納豆菌のおかげかな?
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:33:06.49 ID:5Dz8xDc40
どっかの未開部族の腸内細菌は肉を食べないのにムキムキの筋肉質にするって話があった
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:33:09.47 ID:y+09t5Tj0
日本人の2割弱は習慣的に納豆食べてないよ
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:33:26.10 ID:DeyWxlIT0
確かに納豆は二日に一回三パックくらい食ってるな
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:33:56.26 ID:OIdV3mDg0
これが事実かどうかしらんけど 毎日ヨーグルト食べてるな 自分で作ったりもしてる
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:34:29.33 ID:ko4fiCfk0
日本人もそんな納豆食ってないだろ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:34:35.19 ID:LERpy2iX0
嘘のような本当の話
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:34:59.29 ID:DeyWxlIT0
俺は似たような理由で韓国料理がいいんじゃないかと思っていた
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:35:18.72 ID:FHoyupw4a
日本凄い俺凄い
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:35:36.62 ID:yWEhInOx0
>>35
いや、観測されてんだろ、それ
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:36:02.78 ID:5Dz8xDc40
これだ

パプアニューギニア高地にはエネルギー摂取量の80パーセント近くをサツマイモに依存する人び
とが生活している。彼らのタンパク摂取量は現代栄養学の定める基準を下回るにもかかわらず、
成人男性は巨大な筋肉を発達させている。このような低タンパク適応には、
腸内細菌が何らかの役割を果たしていると考えられる。

72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:38:05.98 ID:OIdV3mDg0
>>64
パプアニューギニアの土人の人とか身長はそれほどでもないけど筋骨逞しいんだよな
江戸時代の日本人もそんな感じだったらしいし
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:37:18.29 ID:R0Fw4B100
シロタ株最高
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:37:59.48 ID:+1VJ6mgt0
それでも政治後進国だからな
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:38:00.85 ID:xXXpxSW10
ヤクルト飲みまくってるから
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:38:03.64 ID:bban2Rv50
誇らしい
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:38:08.39 ID:7niWdY9/0
毎日ヨーグルトと豆乳飲んでるのにしょっちゅう腹が痛くなるぞ
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:38:16.84 ID:yWEhInOx0
テレビでトルコ人は年間数十キロのヨーグルトを食うってやってたが
トルコはコロナどうなってんのよ?
あとブルガリア
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:38:32.24 ID:CQXIfoNKd
関西人は隠れて納豆食いまくってるのか
許されねぇな
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:38:32.62 ID:OdhLXt4Dr
でもうんこコロナまみれやん
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:40:16.61 ID:jz8raxfN0
腹の中犬カスとか嫌だな
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:41:34.41 ID:hqKSAfOEa
細菌ジャップ
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:41:56.63 ID:Vs8ZV4v7a
関西人は納豆嫌いって何の思い込みなんだろうな
関西弁納豆大好きだぞ
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:43:43.65 ID:4/NLw8h80
>>82
大阪在住納豆大好きなアラフィフやけど、確かに昭和までは食うヤツほとんどいなかったような記憶はある
俺も食うようになったのは平成になってから
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:42:48.59 ID:hGPU5QiG0
ニカッ
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/29(火) 01:43:33.07 ID:4Er5Aomn0
納豆嫌いで人生で一度しか食べたことないけど風邪含めて病気知らず、花粉症などのアレルギーなし、髪の毛ふさふさなんだけど

はい、論破

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました