- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:50:47.62
-
昔の王道「5ナンバーセダン」なぜ激減? 新車は旧型カローラのみ 国内規格が重視されない訳
かつて日本の乗用車の主流だった「5ナンバーセダン」が、絶滅の危機を迎えています。なぜ、「わずか1車種のみ」という事態に陥ってしまったのでしょうか。
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:51:04.38 ID:tq03TWEZ0
- 小池百合子と大塚久美子と市毛良枝で3Pしたい
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:34.62 ID:T4W1/FDv0
- >>2
だからお前は誰なんだ! - 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:51:42.02 ID:1b4CUz1Y0
- 軽自動車で十分
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:51:42.79 ID:a16UXKDY0
- 都内で車通勤出来るとこある?
個人経営だけじゃね? - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:52:51.96 ID:1b4CUz1Y0
- >>4
車産業は普通に自動車通勤 - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:53:44.06 ID:QC4OTD+F0
- >>4
23区外なら余裕だろ。 - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:51:56.39 ID:U38wvN2M0
- >>1
そんなお前さんにPCX
ロードバイクもええぞ - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:52:09.15 ID:IjeNbt26O
- おれ「ガソリン代!」
- 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:52:14.68 ID:/hJrJFof0
- 雪がふらない地方なら、スーパーカブ通勤が一番楽だよ。税金も保険料も安いし
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:07.06 ID:OvuDcE+C0
- >>7
「寒さ」ってのを忘れてるよね? - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:52:57.91 ID:vzOifVlv0
- テクシーに勝るもの無し
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:57:14.30 ID:So2gNQlq0
- >>10
20年ぶりにテクシーって聞いた - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:53:08.24 ID:MdKRqcOq0
- 日本の人口は約1億2000万人
労働人口は約6000万人
その内非正規は約2000万人
3人に1人は非正規
今の社会はそんな状態だから買えたくても買えない人だらけなんだよ - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:53:09.33 ID:wSWhX+L/0
- 軽貨物
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:53:17.50 ID:pb+pZkli0
- ベェクにのればいい
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:53:18.83 ID:6+lSh1640
- 俺はハイヤーが来るから関係ない(笑)
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:53:26.86 ID:EpoufL240
- なんだかんだ車通勤のが楽だぞ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:53:37.69 ID:jg6YQpPH0
- 家の近くで勤務出来る会社に転職するか 今勤めている会社の近くに引っ越しするかだね
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:53:54.70 ID:2d6Kg0MA0
- 1年くらい車運転してない
北海道から東京転勤するときに車手放してそのまま - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:54:16.53 ID:soT8ejvY0
- 数キロの通勤なら軽でも十分なんだけどな
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:54:22.37 ID:ti1erhMQ0
- 都内っていうけどさ
自動車を保有していない人たちがすんでるのは
ごくわずかで、それ以外の場所にすんでる人はみんな自動車保有してるだろ - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:48.35 ID:So2gNQlq0
- >>20
そんなに車普及してるか? - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:55:02.11 ID:dQbplKWu0
- >>1
まず働けよ - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:55:04.88 ID:4Ukxj6WY0
- 事故のリスクも忘れずに。
あと突然の車両火災も。 - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:56:19.33 ID:fCLHTkZg0
- 俺コロナで車通勤に変えたけどめちゃくちゃ快適だよ。
マジおすすめ。
いうて維持費なんて駐車場月2万ガソリン代も月1万程度だし税金とか保険入れても年50万程度だし安いもんだよ。 - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:57:22.93 ID:MdKRqcOq0
- >>23
東京だと駐車場代6万だぞ - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:10.47 ID:1b4CUz1Y0
- >>29
駐車場付き一軒家じゃない都民は(田舎へ)帰ってくれないか - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:00:18.09 ID:JSPsbx/n0
- >>23
車検と車代がない - 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:03:22.91 ID:fCLHTkZg0
- >>52
車検はまだやってないから値段わからないけど車代は新車で300万程度だから普通に買える値段だよ。
更に安くすませたい人は軽や中古車って選択しもあるし。 - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:56:55.07 ID:m0UVdE6I0
- バイクどころか原付もピストも無理な俺に謝れよ。
おそらく来年もヒキってるぞコレ。 - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:13.88 ID:ti1erhMQ0
- >>24
そりゃ無職で収入がないと何もできないよ
だからここの連中は社畜とバカにされようが働いてるんだから - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:57:00.26 ID:Jj6/vSdS0
- 飯塚上級国民じゃなきゃ都内で車運転できないぞ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:57:08.12 ID:5FocRbnA0
- あと保険なw
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:57:22.42 ID:qWZU5AAz0
- 保険!
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:07.54 ID:3GggkCSr0
- 通勤快速アドレス125が良かったよ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:10.98 ID:gIS9JwBo0
- 諦めるなよw
俺、10年以上車通勤だけど
もう電車とか乗り方も覚えてねー^^ - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:14.32 ID:DrXs23gW0
- やっぱスィッシュ・リミテッドが最良
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:24.10 ID:ie5CgXOP0
- 月数万かけてまで車を所有することに意味を感じないなぁ
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:44.98 ID:DMkHFJ6m0
- 車も一軒家も親に買ってもらえばええやん
維持費は自分で払えるだろ - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:51.11 ID:rHfPGuAE0
- 線路が車専用ならなぁ
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:42.07 ID:ti1erhMQ0
- >>37
首都高をはじめとする高速道路は車専用だろ - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:56.83 ID:8FfWVtJs0
- バイク自転車通勤ダメで車通勤アリの工場で働いてるけどなんでだよって思う
「バイクは危ないから」これで片付けられる - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:56.92 ID:8WkaWuCc0
- 車とかバイク通勤憧れるわ会社まで徒歩3分だから暖気してる間に会社着いちゃう
- 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:57.25 ID:WVvSwsvn0
- >>39
暖気なんて何十年前の車だよw - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:00:59.83 ID:ti1erhMQ0
- >>51
近所のジジイがマフラー変えてるくせに
ボーボー暖気してるわ4ねばいいのにって思ってる
- 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:58:58.66 ID:DPPyi0u50
- 都市部だけの理論だなぁ
群馬住みの奴に車を使わないで
自転車を使えば痩せるって言ったら
無理だって言われたぞ - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:16.70 ID:CmEvN4Jc0
- なんなのこの記事
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:19.47 ID:C6DOEthK0
- 保険14万税金4、5万ガス代10万で2年ごとに車検15万だわ
こんなもん乗りたくないわある日一瞬で全て失うかもしれないんだぞ
都会人が羨ましいよ - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:23.21 ID:5q9C/r3K0
- 田舎なら車一択
路線が充実してるような都会なら電車通勤でいいのかもしれない - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 19:59:47.98 ID:ZQNhwpVM0
- 車通勤って気疲れするわ
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:00:25.34 ID:ymgksU+D0
- 都心のオフィスに駐車場があるとでも?
- 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:00:42.84 ID:u5/7Ns550
- 年間
駐車料12万+ガス代8万+メンテ10万+税2万
+リース24万+車検5万≒60万円
家賃60万と同じぐらい掛かる
それだけのメリットはある 馬鹿みたいな満員電車は乗らない - 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:00:43.19 ID:Epb4+8nm0
- バスで電車の駅まで2000円、スーパーまで800円のところに住んでるから、軽自動車が手放せない。
- 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:00:50.26 ID:v0sX3BUe0
- もうほぼ3ナンバーだよな
- 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:01:06.40 ID:k827T1YV0
- 維持費のせいで売れねえのは目に見えてるのに車や大手が何も要求しないとこ見るとガッツリ利権が出来上がってるんだろう
安い車売り出そうともせず、いらねえ昨日山盛りにして安全に徹したとか車屋自体も悪い
共倒れしろ - 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:01:16.29 ID:wI8DG7xR0
- まぁ地方だとデカさはあまり関係ないんだけどな
しかし5ちゃんねらー達は小さい方がいいらしい - 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:01:27.30 ID:96d/sAP+0
- 全国で見た場合は電車通勤のほうが希少種
東京の満員電車映像なんてパンダの映像見てるようなものだろ - 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:02:27.05 ID:p6/Z8+p00
- eBIKEが欲しいんだ
- 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:02:45.83 ID:JSPsbx/n0
- 都内は駐車場代も高いしな
- 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:03:00.98 ID:IjQNf8kq0
- 悪いこと言わんからバックモニターだけは付けとけ
ガチで便利だぞ - 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:03:54.15 ID:axhCe9zF0
- コロナのおかげで埼玉から銀座までの車通勤認められて捗ってる
二度と電車なんて乗りたくねぇ
コロナ様々やわ - 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/19(土) 20:03:59.77 ID:bd487DmF0
- 保険もな
俺「車買って電車通勤やめようかな?」車屋「駐車場!車検!税金!」俺は車を諦めた
![](https://joukyunews.com/wp-content/uploads/2019/11/cropped-android-chrome-512x512.png)
コメント一覧