論語読んでるんだが当たり前のことしか書いてないし、説得力皆無。

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:15:03.09 ID:rkWEYPL+0

例)犯罪者を見せしめでころしたらどうか?

孔子「どうして56すことができるか。あなたが人々に良き生き方を願えば民衆も良き人になります。」

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6378778

3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:15:19.45 ID:rkWEYPL+0
教養になるのこれ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:15:39.59 ID:rkWEYPL+0
仏教のが楽しい
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:16:02.69 ID:QvNyoRbb0
浅野裕一の本よんで孔子きらいになった
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:16:15.78 ID:rkWEYPL+0
なにがありがたがられてるのかわからん
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:16:48.89 ID:n6RGqpXs0
一つ一つ単品で見ると陳腐
社会の好循環をテーマにした詩集だと思え
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:18:38.06 ID:rkWEYPL+0
>>7
徳倫理もどきなんだろうけど西洋のそれと比べたらなんか陳腐なんだよな軽く読んだだけだけど昔の日本人はこんなん読んでたんだって
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:16:58.19 ID:jP16LW4Q0
お前はケンモメンに対してよき生き方を願っているのか?
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:17:21.22 ID:KlI5vn5y0

論語読みの論語知らず
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:17:27.88 ID:80O26YLs0
Shine!!!
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:18:53.31 ID:EvnvXzi+0
その当たり前を作ったんだよ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:19:49.95 ID:1JNE2eCia
その当たり前が定義されてるかどうかは大きいと思うが
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:20:25.44 ID:jP16LW4Q0
昔は当たり前じゃなかったことが全体的な水準が上がって当たり前になったってことだろ
いいことじゃねえか
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:22:08.60 ID:rkWEYPL+0
あらゆるルールを上げてそれらが有する共通のルールを上げていく
これが倫理学の定石だけどその方法を一切取ってないからな
現代から無価値だしそれを示したのが論語である必然性も薄いでしょ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:23:46.35 ID:Fl3aLdoq0
(ヽ´ん`)女と馬鹿は優しくすると図に乗るし、無視するとキレるし、どうすりゃ良いの?
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:25:05.85 ID:8w2WGelZ0
知っている人にはそうかもしれない
良かったな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:25:10.97 ID:AR9XXeXJ0
孔子
[生]前551. 曲阜
[没]前479
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:48:48.56 ID:5740jzel0
>>18
日本で最初のおおきみと見られている継体天皇の千年前か
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:25:15.05 ID:BBEM5cdf0
いや年代考えろと
あと老荘や法家との差異で読まなあかんよ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:25:15.91 ID:vx1TTM6wx
それを当たり前と思えてる時点で
時空を超えた偉業を達成してるんだが?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:27:13.03 ID:Y/YIe2vN0
よく中国日本韓国の儒教思想は糞だけど基本に帰って孔子、論語にもどるといいことが書いてあるけど
ふつうに孔子も糞だよね
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:28:51.40 ID:tfzcSORt0
子曰く、現代語訳はゴミ��
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:31:15.15 ID:SQjcah8s0
「和して同ぜず」は日本人によく刺さる
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:32:05.78 ID:Jz/gxVcc0
儒教道徳が社会規範としてシミついているからそう感じるんだぞ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:33:52.34 ID:3l96k8S70
>>24
これ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:34:38.39 ID:Kc3lZJu40
荘子の前には霞むよね
やっぱり荘子こそ至高
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:37:25.24 ID:DksPChmYa
当たり前とか言ってるけど
実践していなければ何の意味もないぞ

てか実践している人間なんて皆無だろ

28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:38:38.09 ID:GYa9s9dU0
2400年前の爺さんの忠告も守れてない政治家が多いからな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:38:45.53 ID:KsTt8OI00
戦乱が続いてヒャッハーな時代の書物やぞ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:42:53.12 ID:8o4rIBm+0
苛政は虎よりも猛なり
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:43:27.92 ID:kyUwGEha0
2500年前に既にこんな現代まで通じるほどの事言ってるのがすごいんだよ
その頃日本はまだ縄文時代で原始人みたいな生活してた頃だぞ
原始人が現代人に説教できるか?
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:44:40.48 ID:QvNyoRbb0
西洋古典にくらべれば見劣りするのは否めない
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:20:14.65 ID:SVVkLqCM0
>>32
易経や老子はすごいが、日本語で読めるまともな解説書がすくないのが難。
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:21:14.87 ID:N3T2eIpxM
>>41
与太話ばっかじゃん
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:31:31.63 ID:xaTPDJP7a
>>32
そうなの?具体的に概ね同時代の何と比べて?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:44:53.00 ID:hc/QQrWo0
当たり前な言葉だからこそ数千年残るんじゃねーすか
お前らの奇抜サイコーみたいな詭弁は三日ももたず埋もれていくじゃろ
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:45:23.58 ID:zxCPrDgM0
それってどれだけ文明が進んでも
人間は変わらないってことなんじゃ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:46:13.56 ID:gwUvXicja
孔子さま孟子さまが道徳というものを与えてくれなかったらジャップなんかいまだにフクイラプトルの卵盗んでその日暮らしするのが関の山だぞ
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 20:50:19.99 ID:S4XQ1APw0
字面だけ見ればまともなこと言ってるようだけど
誰が言っているか? どういう状況での発言か?ってことが分からなければ正しい解釈はできない
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:14:58.22 ID:xaTPDJP7a
当たり前のことを書いてるなら、説得力はあるんじゃないのか?
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:22:12.67 ID:+g831/+Y0
いちいち偉そうなのが鼻につくだけで
言ってることは大体正しい
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:24:17.04 ID:j+JKmPps0
まだ獣と人と区別つかないレベルのアウトローが闊歩してた時代に書かれたから価値があるのでは
昔の人は今聞けばなんともつまらんビートルズの曲で発狂しながらヘドバンしてたんだぞ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:40:41.57 ID:N3T2eIpxM
>>44
ビートルズ出したのは正しくて、
実は基準を作ってしまったほう
その後結果的に分野全体をはかる
基準となってしまったので
それを言い換えると「当たり前」となる
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:31:37.36 ID:Y/YIe2vN0
まあ、郷原は徳の賊なり、とか言って
地元の名士みたいな強烈な嫉妬心を抱いてる
気の小さい詐欺師、扇動家の言行録として
おもしろいって視点はあるかもね
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:53:11.88 ID:N3T2eIpxM
>>46
よく見ると、キリストやブッダと同じで
実は地域のエスタブリッシュメントを
批判して乗り越えようとしているところがある
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:58:22.05 ID:5740jzel0
>>46
本人も弟子の顔回にはかなわないと言ってるし
金や地位にがめついところは自覚していたんだろうな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:48:47.72 ID:uYpPkeWt0
論語に書いてあることで耳の痛い奴がおるな
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:56:22.22 ID:qlHh1/Yf0
論語も大学ももう50年は読んでないわ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 21:58:38.61 ID:QHApKmM80
当たり前のことなら説得力ありありじゃないのかよ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 22:00:24.39 ID:T5v/N1fHa
子曰、唯女子與小人、爲難養也、近之則不孫、遠之則怨。

子曰「女と取るに小人は扱いにくい。親切にすれば調子に乗るし、親切にしなければ恨まれる。」

57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 22:02:14.53 ID:N3T2eIpxM
>>54
中世の朱子学になると差別性が
激しくなるけど
もともと種は蒔かれていたね
孟子も男尊女卑だしな
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 22:01:37.67 ID:0lLxbGIi0
強いて言うなら喪の期間が3年とクソ長いことか
貧民が律儀に守ると困窮して経済に悪影響が出るからたびたび緩和令出された
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 22:01:53.65 ID:WceXwJ3S0
論語は陰険な日本人がマウント取りに利用するから嫌い
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 22:02:57.36 ID:T5v/N1fHa
子曰く「吾(われ)十有五にして学に志(こころざ)す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順(したが)う。七十にして心の欲(ほっ)する所に従いて、矩(のり)を踰(こ)えず」

30までニートでもええぞ
あの時代で70まで生きるって割とバケモンだけど

59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 22:03:03.01 ID:6otzx6/10
論語の価値が分かるのは、君子になれた人だけだよ 孔子の言葉の意味するところは、君子にならないと正しく理解できない
んで君子は「孔子は君子だね。分かってる。」って感想を持つ。
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/08(火) 22:03:42.11 ID:knOn0dya0
年月を超えるのは難しいねえ
後は宗教みたいに無理やり引き延ばすだけ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました