株売却で毎回20%税金ふんだくられるって酷くねーか?

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:34:57.60 ID:kgG1T9ZO0

せめて10%やろ・・・
 
 
 
 
株の税金|株取引でかかる税金と節税対策

https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-05/cat-small-13/5595/

株の売却にかかる税金

株を売却したことによる利益(売却益)に対しては、所得税15%、復興特別所得税0.315%、住民税5%の合計20.315%の税金がかかります。

売却して損失が出てしまった場合には、税金はかかりません。

そしてその年の他の取引で生じた売却益やその年に受け取った配当と相56することができます。

これを「損益通算」といいます(※後述)。

株取引で利益が出た場合には原則として確定申告が必要ですが、証券会社の口座が「特定口座(源泉徴収あり)」の場合と、サラリーマンで売却益が20万円以下の場合には、確定申告が不要となります。

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:36:46.30 ID:DO8X88Nk0
その代わり累進ではない
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:40:32.33 ID:8VLzyGsmd
>>2
何がその代わりなのか意味不明
2割固定のせいで金持ちや生まれつき資産家ほど有利なのに何を勘違いしてるのか
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:36:53.86 ID:yubFMKmN0
日本は税金使って株価を上げてるんだから、それくらい当然だろ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:37:13.09 ID:Xp2GkJP30
何寝言言ってんだ
分離課税これからキリキリ締め上げてやるから覚悟しとけよ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:37:35.87 ID:DO8X88Nk0
しかし何時から源泉になったんだ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:37:49.10 ID:8xVV8UAw0
NISA枠超えるとかブルジョワかよ
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:37:59.84 ID:msA3eERv0
株は売らずに資産として担保にして金借りればいい
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:38:22.07 ID:v/GjxjG80
申告ありきの損益通算なんて面倒くさくて
やってられるか。
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:39:10.35 ID:P7bXlD430
リスクばかり負わされてんな
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:39:38.88 ID:9xPonx9wK
ほんとこれにゃ
復興特別税とかいう意味不明な税金マヂで止めろや4ねにゃ!!!!!!!!
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:44:46.08
>>10
自民公明が票を買うための財布がいるんや
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 04:00:32.02 ID:ClnPgizad
>>10
コロナ特別税もそのうち付くと思うよ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:39:42.36 ID:cxNNYjKY0
いやならやめろ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:39:44.34 ID:m+Acf3N/0
むしろ少なすぎやろボケカス
働かざる者食うべからずなんやからもっと絞ったればええ
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:39:46.58 ID:N/3lx2Nf0
働かざる者食うべからず
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:41:16.61 ID:2RUCET+J0
>>13
働いたら20%どころじゃねーぞ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:39:51.72 ID:vf5VsY0T0
それより累進課税にしろ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:40:19.91 ID:cxNNYjKY0
資源国に言ってやれ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:40:28.43 ID:GJYDSupO0
配当控除ならたいてい5%ですむ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:40:32.59 ID:UvEiK1u60
つーか、配当に対する課税とか二重課税だよな。
法人税等を払った残りなわけじゃん。
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:42:35.71 ID:dNJUR6gW0
>>18
それ言ったら社員に払ってるボーナスに課税も二重課税になる
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:41:23.80 ID:8Ipe+sJz0
そんなに取られてんのかよ
やってる奴ってガ●ジじゃね?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:41:55.02 ID:rWBKu8cB0
これ意味不だよな
元々税金払った後の可処分所得を市場参加者で奪い合ってるんだからさ
既に税金は支払い済みだろっていう
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:45:30.72 ID:j0ByB/ef0
>>21
株価や配当には会社の利益も還元されるから労働者からも幾許か搾取してることになるやろ
だから全てが税金払い済みということでもない
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:42:45.68 ID:ZOWBf6HS0
俺は一般口座にしてるけど
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:43:36.56 ID:dNJUR6gW0
>>23
ちゃんと申告してる?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:45:28.22 ID:ZOWBf6HS0
>>26
損益20万以下だから問題ない
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:43:19.52 ID:j0ByB/ef0
確定申告なんて面倒だし特定口座でええやろ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:43:35.64 ID:p6YOBege0
あー税金払いたくねえ
住民税の督促状来てるけどセーフだよな?
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:44:13.52 ID:3B4BD/dJ0
累進課税にしてほしい
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:45:41.58 ID:brmr1OPA0
資産を株に変えれば累進課税から逃れられる
ただの脱税
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:45:51.27 ID:CSsMx3BX0
結局買ったまま放置の利点はここ税を取られない
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:51:41.94 ID:GJYDSupO0
>>32
塩漬けとかバカにされるけど配当は控除効くからよっぽどいいのよね
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:52:28.01 ID:qFQWBxFr0
>>32
レバレッジが効かないんだよなあ
仮に無税でフルレバかけたら増加率が段違い
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:49:14.24 ID:d1ozsE4S0
資本家が政治家のバックに付いてるのだろうし
株式投資の税率って
俺らが何もしなくても悪いようにならんよな
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:50:05.73 ID:YMfDrjf40
前は10%だったんだがな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:51:13.13 ID:ZTntZeFR0
むしろ安すぎ
富を持つ富裕層がより富を得ることを良しとするならその考えで正解だが
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:52:27.18 ID:d1ozsE4S0
これから儲ける心配をしてるんだけど
マジの節税を教えて、マジのやつ
ここだけの話のやつ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:53:44.52 ID:qFQWBxFr0
>>37
米国LLC設立
維持費年30ドル
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:57:31.21 ID:YMfDrjf40
>>37
サラリーマンなんかは特定口座の源泉ありで株やってるが
トータルで考えた方がいいなあ
俺も源泉ありだが
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:53:48.91 ID:bNMs4ub40
まあリーマン共を見てると何も言えない
前はリスク取ってこれかよ怒 とか思ったりもしたけど
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:53:51.61 ID:InIIzoziC
NISAでいいやん
配当も税金取られんし
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:53:55.99 ID:U/T9RJgrM
庶民はNISAでいいやん…
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:54:31.42 ID:Lqiera1z0
むしろ少なすぎるわ
分離課税やめろ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:55:26.12 ID:MNidbWe90
信用取引は?
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:55:44.78 ID:GhtHQ0DM0
昔は1%
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:55:56.67 ID:qFQWBxFr0
人生を搾取されるならサラリーマンだよ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:56:31.94 ID:ErS71Dvk0
20万以内なら15%の所得税は払わんでいいのよね?
5%の住民税はかかるけと
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 03:57:01.81 ID:GhtHQ0DM0
昔は1%
当時の野党が上げろ上げろ言うてた
単なる嫉妬だとおも
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 04:00:16.06 ID:QiP0eWGJ0
源泉徴収なしにすればいい
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/12/01(火) 04:00:19.62 ID:cl/87bA60
偶然低位株で同値撤退すると節税になっちまったなあ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました