Apple「M1Mac!!M1Mac!!」、しかし世間は『不意打ちで圧倒的進化を遂げたIntel第11世代Core i7(10nm+)』に夢中なのであった

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:35:25.01 ID:hls/ssqm0


Tiger Lake(10nm+)がシングル性能でApple M1(5nm)に勝ってしまう
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
※ただしi7-1185G7はTDP12~28W。Apple M1は15W。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2011/18/news047.html

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:37:23.91 ID:QnUfCx7D0
マルチ普通にゴミで草
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:38:15.86 ID:PxGeARAAM
Intelはmシリーズのがいい
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:42:23.42 ID:JS+roty8M
>>3
PentiumMは傑作だと思うけど流石に今使うのはちょっと
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:39:51.15 ID:wVW+1Wxq0
マルチ性能とワッパボロ負けしてんじゃねえか
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:41:43.93 ID:U8ZPCti40
マルチ雑魚じゃん
Zen3のモバイルもうすぐ出るしそっち期待だな
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:41:48.20 ID:YJPoRJCX0
4コアではすばらしい性能だとは思うが、いまどき4コアってのもな
すばらしいと言ってもZen3に勝ってるわけでもない
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:44:28.61 ID:QnUfCx7D0
>>6
M1もほぼ4コアの性能だぞ
省電力4コアぶん回してもAtom並かつ低クロックだから高性能の1コア分も働かない
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:44:31.28 ID:ZgCN2gWC0
1世代目でここまで健闘してるのはすげえ
でも要らね
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:46:47.98 ID:QnUfCx7D0
Sunny Cove系が優秀なのは確かだけど
ブースト4.8GHzってもはやクロックで誤魔化してるだけだからなあ
M1とか上3.2GHzだぞ
本当に落ちぶれてしまったなIntelは
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:49:42.42 ID:hls/ssqm0
>>10
むしろM1がクロックで誤魔化せるようになれなければデスクトップ進出に失敗する
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 07:08:18.50 ID:QnUfCx7D0
>>12
何を言ってるのか理解できない
どういう意味?
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 07:26:40.48 ID:hls/ssqm0
>>19
M1iMac3.2GHzのままだったら弱いということ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:49:31.87 ID:bb1KO2oTM
問題はOS
箱の性能はもう何年もぶっちぎりで素晴らしいと思う
Boot Camp無くしたんだからまともになってくれよ頼むから
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:51:26.25 ID:YJPoRJCX0
M1は5nmだし、電力限られてる状況では差が出るのは当然のようにも思うが
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 07:11:39.64 ID:QnUfCx7D0
>>13
プロセスルールとマイクロアーキの優秀さは別だよ
そもそもIntelはA13と比較してもダメだからな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:36:31.24 ID:EiD+laOD0
>>13
キャッシュ削ってるのかな。
コア間のバスがボトルネックになってるか。
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:51:27.55 ID:/GKbiRkY0
マルチ性能なんて後でいくらでもなんとでもなる
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:57:59.88 ID:ghDONiqo0
>>14
マルチはコア間の通信パフォーマンスを上げるために丸ごと設計を変更する必要がある
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 06:59:51.18 ID:H9nnKXFu0
coremシリーズでしょ今は
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 07:03:37.42 ID:cep3+neF0
Intel最高!
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 07:04:54.69 ID:dt3eFWG80
M1は初めてだけど、どっちも乱発するなよ
まあ欲しいタイミングで買うだけだけど
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:34:46.41 ID:EiD+laOD0
>>1
やっぱM1遅いな。
最近のソフトはマルチコアマルチスレッド
化してるからマルチスレッド性能が
低いのは使えない。
しかもメモリが16GB止まりとか。
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:36:42.39 ID:anXE53B70
>>22
Intelの最新世代上位よりマルチで上回ってる時点で「遅い」は無いだろ
Ryzenが抜きん出てるだけ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:51:49.03 ID:KE6SUhmy0
>>24
まあインテルのマルチ性能がクソなのは確か
電力効率が悪過ぎるせいでマルチコア動作するとすぐ電力的にも熱密度的にも限界になる
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:00:48.13 ID:TcRUGLpKM
>>30
intelシステムバスの設計が古くて4コアくらいが最適でそこから増やすとどんどん効率が悪くなっていくだけの話やで
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:03:00.59 ID:KE6SUhmy0
>>33
まあそれもあるな
AMDのInfinity Fabricに比べると設計が古過ぎる
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:41:09.48 ID:EiD+laOD0
>>30
冷却がショボいだけだろ。
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:54:07.42 ID:U99U9Pcqa
>>22
64GB出るまでは待機だな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:59:21.64 ID:KE6SUhmy0
>>31
一般的な用途では16GBもあれば十分だと思うけどなぁ
SQL Serverで数億件レコードがあるデータベースを仕事で使ったりしてるけど
ストレージがSSDならメモリ容量が16ギガでも64ギガでもそこまで差はないわ

フォトショで高解像度ですごい数のレイヤー重ねたりすると体感違ったりするのかもしれんけど

39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:42:18.58 ID:EiD+laOD0
>>32
トーシロさんにはそれで充分
だろうがプロフェッショナルだと
それじゃ足りんのよ。
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:37:26.37 ID:f/uG2y030
M1はノート用なら破格だな
WindowsもARM頑張れよ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:39:01.53 ID:E1Vk86aM0
信者には通用しない糞みたいな時期のAMD原理主義者みたいなもの
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:42:38.68 ID:uJ83eF670
Win動かねえしな、無理やり動かすこと出来るようだが性能低下
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 08:43:03.95 ID:SadotKIpH
M3かM4辺りで性能も上がってソフトも揃う頃に移行しようかな
まだちょっと早すぎ
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:31:20.89 ID:QAn97ktxa
M1が18Wしか使ってないのは凄い
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:39:23.67 ID:KE6SUhmy0
>>35
シングルスレッド動作だけで比較するなら
M1は1コア最大速度時に3~4Wだから
50Wも電力バカ食いするインテルの最新CPUに比べて10倍以上ワッパが良いことになる
そりゃAppleもインテル見限るわ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:44:22.52 ID:EiD+laOD0
>>36
単にAppleの熱設計能力ではIntelやAMDを
使いこなせなかっただけでは?
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:40:45.96 ID:8SsQ69J00
基本アーキテクチャから変えた新しいシリーズはいつになるんや
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 09:45:08.89 ID:HWnPti/n0
結局、現時点ではAMDが良いって話になってしまう
今後は判らないとはいえ、intelは脱落気味ってのが正直なとこだよなあ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 10:04:59.74 ID:hls/ssqm0
M1はRAMひっつけた分熱密度悪化してるのを5nmで抑え込んでるだけ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 10:07:36.27 ID:KE6SUhmy0
>>43
CPU側の熱密度問題をある程度解決できたから
DRAMをオンパッケージにするという暴挙も成立したんだと思うw
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/29(日) 11:09:11.62 ID:2G5Ez6jb0
いやいやintelよりもRyzen zen3の方が自作PC界隈的にも話題になってるよintelなにやってる?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました