日本の教育を表現した1枚の画像が的確すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 01:59:05.120 ID:T/vzVX9i0

レス1番の画像サムネイル
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 01:59:29.904 ID:fVBoKuF50
生まれるの変わる
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:00:00.372 ID:3i6Izpgg0
確かに
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:00:08.753 ID:o+M+jyow0
まあ国によっては学校へも行けないんですけどね
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:00:10.951 ID:K5QNUiKS0
種の違うものを横並びにして教育を語るバカの言うことを鵜呑みにしてはいけない
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:03:38.987 ID:rWnqdnP90
>>5
たとえ話を真に受けてる時点でカッコつける必要もないと思うぞ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:00:45.020 ID:/aB/414y0
わいは魚だったのか
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:10:17.479 ID:jDNrjTE70
>>6
巣で4ね最底辺
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:00:46.234 ID:Cpp9qGj90
教育を受けているのはみんな人間ですけどね。
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:01:07.248 ID:J0JBvxKn0
すべての人に非凡な才能があるってのは夢物語だと思うけどな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:03:36.752 ID:zH/4Ip/j0
>>8
類稀なる自己否定の才能や筆舌し難い努力から逃れる才能とかいろいろ有るよ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:18:09.539 ID:HihIdOLv0
>>8
こういうのになんの才能もない無能が「わかる!」って言ってるの哀れすぎる
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:01:25.225 ID:lGSVJ3Cs0
日本人いまだに猿扱いされててワロタ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:01:52.571 ID:0L/LUIqIM
海外はどういう教育してるの?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:01:59.227 ID:OWcsMt/A0
天才だった俺たちへって感じだな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:02:13.234 ID:QkfZK7Au0
自分に何が出来るかは自分から積極的に発信しろ
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:02:14.792 ID:RRC/f/cJr
義務教育なんざ人間ならできて当たり前のことを教えてんだぞ
まったく的外れ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:03:11.004 ID:zCSdEPECr
義務教育過程に苦手分野があったら人間じゃないのかそうか
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:03:22.795 ID:ZK4NAMdX0
誰がゾウで誰がペンギンだか教育してみないとわかんないじゃん
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:03:26.085 ID:HPyd0TO9p
お前らガ●ジが人間と一緒に授業受けるなってことだよ
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:03:37.001 ID:c3XBoN7t0
飛び級ないのは流石にアホだと思う
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:11:03.147 ID:jDNrjTE70
>>19
マイスター制度も欲しかった
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:03:43.126 ID:yh5b6vyV0
これは的を射てると思う
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:04:12.325 ID:gVeA4dBmr
まあ教育委員会は糞
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:04:42.730 ID:Xc/9bWi+0
>>1
でも木に登ることが社会で一番汎用性が高くて1億以上の国民生活を支える人材を見極めるための最も合理的な試験なんだわ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:04:45.212 ID:HPyd0TO9p
お前らのレベルに合わせて指導できる教師いるの?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:04:45.672 ID:zJmznc1W0
でも俺らを例えるなら木登りが苦手な猿じゃん
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:06:36.055 ID:1leGA1c40
そして実際に木に登った人は馬鹿とか底辺とか言われるのが日本の伝統
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:07:02.610 ID:HPyd0TO9p
>>26
お前が木に登れなかった底辺ってだけだよ
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:07:30.411 ID:9lj6ZUlW0
実際は全員猿なんだわ

木に登れない猿は登れる猿より劣ってるって判断されても仕方ない

29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:07:37.732 ID:kuJFx3+H0
でも体育が得意ならちゃんと評価されて推薦取れるし
美術や音楽が得意ならプロになれるし

なんの才能もない虫けらはどんな評価をしたところで優しいね、くらいしか成績表に描かれないよ

30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:07:39.343 ID:ntjn7mkC0
学術的な研究の為となると「木に登る才能」が最低限必要だから仕方ない面はある
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:07:45.394 ID:W+LfiM7d0
ボクシングで言えば
階級を分けて同じ程度の体重の奴同士で戦わすのがフェアだとされてるけど
全員同じに戦わすのがフェアだって人もいるよ
ドゥチを信じるかは自由
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:08:40.220 ID:l8hAZ/3o0
意味わからん
身体能力じゃなくて知能を計測してるんだけどな
それに大学だってスポーツ枠あるやん
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:08:44.178 ID:46C8h/tI0
植木鉢に入った魚はどんなに努力しても木に登るのは不可能だけど
日本でやってる教育は努力すれば誰でも出来る事しかやってないけどな
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:08:55.348 ID:x1zlcwKM0
言いたいことを分からんでもないけど
じゃあ生徒のそれぞれに適した教育をやろうとなったとして
「それぞれに適す」が何を指すか曖昧で親にも本人にも分からんのに
全ての教師にそれを見抜く力を求めるなんて無理じゃないか
結局は風刺画の皮を被ったないものねだりの暴論のような
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:09:02.139 ID:K38X37VzM
みんな手足あるし
どこの国も同じじゃね
スポーツバカでも数学は勉強させられる
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:09:42.774 ID:eGlCD1s10
知識の土壌を作ることは大切だぞ
自己肯定感が出来てないだけだから義務教育が悪いというよりも親の教育が悪い
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:10:02.583 ID:UoVwGsOf0
学校で個人に合った教育なんて物理的に無理ってわからないかね
個性伸ばすのは親が勝手にやれ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:11:53.104 ID:9lj6ZUlW0
>>39
すげーしっくりくる意見
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:14:22.161 ID:wbYJwSjEM
>>39
これだわ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:10:38.167 ID:7Ce4V1TLa
例え話ってのは全く違う状況の置き換えて人を納得させようとする非常に狡猾な手段
普通に考えたら日本の教育をこんな絵一枚で語れるわけがない
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:11:54.690 ID:rWnqdnP90
英語は文法より英会話増やしてほしかった
日本語だって言葉から覚えて五十音勉強したのになんで文法からなんだよ
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:13:57.960 ID:7Ce4V1TLa
>>45
学問てのは文章読む事から始まるから世界共通語の英文読めないと話しにならない
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:16:51.676 ID:rWnqdnP90
>>49
学問じゃなくて日常会話教えてほしかった
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:18:15.831 ID:eGlCD1s10
>>56
何もかも受身だから身につかない
日常会話がしたかったなら海外の人間と喋ればいいだけの話
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:13:46.844 ID:OvLtUS8m0
あほくさ
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:13:57.831 ID:qsRIywm8p
思ったより伸びねえな
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:14:24.389 ID:jDNrjTE70
学校を出てから入った会社でそれぞれ専門を学ぶからおかしい、その時点で合わないと気付いても戻れずやり続けるしかないのが日本
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:16:09.505 ID:syzzqlCL0
才能とかいう幻想のほとんどは何も努力をしなかった人間の願望
まず数多の人間に数多の可能性を試すなんて時間がいくらあっても足りない
範囲を限定したカリキュラム下においてさえ教えられるのはほんの一端だし

仮に自分の中に何か可能性を見出してるなら
教育機関以外で過ごす時間は十分あるから自分のことは自分でやればいい

66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:20:06.080 ID:YQ5a0vYM0
日本の教育の問題は教員が公務員でしかないことだよ
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:20:42.633 ID:kuJFx3+H0
義務教育なんて学びのスタートラインなんだから
そこから発展させてどこを伸ばすかなんだよな

まあ将来のことを考えさせる授業をしっかりやっておくことは大事だと思うよ

70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/16(月) 02:23:21.921 ID:xC5afCCbd
勉強と進学以外のことも教えたほうがいいと思うけどそれは親の役目なんだろうな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました