弥生、古墳、飛鳥時代ってあんま話題にならないよね謎すぎて

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:43:24.29 ID:jmeO6k8X0

「卑弥呼連邦樹立」邪馬台国は筑豊にあった?古代史ロマンで地域振興
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/660288/

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:12.31 ID:eQ65pfbs0
中国の書物頼み
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:34.17 ID:Ni0qgCkQM
ネトウヨ発狂するから奈良時代以前の話はヤメヤメ!!!
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:45:37.07 ID:vFvpjF6s0
いつまでどんぐり食ってたん?
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:47:53.99 ID:WSjiB1uA0
この時代の渡来文化とか面白いのに話題にすると発狂する奴が多いせいでまともに語れない
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:17.60 ID:jmeO6k8X0
>>5
嫌儲的には面白くないかもしれないけど
昔から日本のほうが蛮族とはいえ武力が半端なくて朝鮮半島を襲って技術者や学者を拉致ってたと思う
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:12:04.00 ID:24Yvb55w0
>>10
どんぐり土人が鉄器持ってる渡来人に征服されただけやろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:13:32.72 ID:jmeO6k8X0
>>28
逆だぞ日本側が先に文明が進んでた朝鮮を攻撃して文明人を拉致って文化を得ていた
日本のほうが縄文から半島より人口が3倍くらい違う
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:18:28.93 ID:24Yvb55w0
>>30
ネトウヨはその妄想でどんぐり土人の現実から逃れようとしてるんだな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:20:32.62 ID:jmeO6k8X0
>>35
まーたはじまったよ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:23:44.95 ID:Ni0qgCkQM
>>41
24時間発狂してんのオマエだろアホウヨクソジャップw
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:24:07.24 ID:eQ65pfbs0
>>30
弥生時代の人口分かるの?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:31:08.03 ID:f2m8B1PI0
>>44
遺跡数や規模分布からある程度の推測は可能
精度の限界はあるが推移程度ならなんとか追える
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:26:19.43 ID:RmtyOhzor
>>30
縄文の最後って日本の人口10万人弱と推定されてるんだけど10万対3万で戦争?
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:31:40.29 ID:jmeO6k8X0
>>49
戦争ですらない一方的な侵略
大陸、列島から逃げてきた民族が古代朝鮮人
朝鮮半島ってのはそれだけ不利で不便な立ち位置なんだから
必然的に権力、武力争いに敗れた敗者が流れ着くのは当然だろ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:32:44.39 ID:80a5YUh2M
>>49
3000年前の朝鮮半島にどれくらいの数の人がいたのか分からんからねえ
4000年前~3000年前の1000年間の寒冷化で日本よりも寒いわけで
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:49:15.49 ID:1gmH6n/F0
漢字出てくるまでなにしてたんだろ
文字に残せなかったのが旧ジャップの限界よな
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:50:08.19 ID:fAx0Bpkra
大正と平成もあんまり話題にならなそう
令和は未来人からコロナ時代って呼ばれてそう
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:50:17.93 ID:VX7ojhzH0
この時代くらまでの人名が独特すぎて面白いんだけどやっぱ大陸の影響なんかね
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:51:38.27 ID:nFqIVfAo0
だって隠蔽改竄されちゃったし
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:35.32 ID:1/azDE2N0
高度な稲作、古墳、仏教
外国の文明(人?)が入ってくると時代が大きく変わるんだな
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:51.62 ID:Ni0qgCkQM
だって奈良時代以前は日本の歴史書物なんもねえんだぜwwwwwwwwwwwwwww?

それどころか文字刻んだ遺物ですら6世紀か7世紀の頃のしか見つかってないのにwww

アホウヨ「天皇の歴史は口伝で継承した(キリッッ!!!!」

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:53:59.75 ID:7StU+Y190
正倉院から古事記日本書紀の原本出てきたりしないの?
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:56:32.72 ID:frJP6RoX0
実在した人物かどうかもわからんエピソードしか無いからな
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:57:22.70 ID:gaHdyfXT0
本当に弥生時代から天皇家って生まれてたんでしょうか
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:59:48.66 ID:jmeO6k8X0
>>15
俺は縄文時代からいたと思ってるよ
さすがに今の天皇まで血縁が続いてるとは思えないけど
神武、欠史八代~神話時代ごろまでの天皇のモデルとなった豪族はいたと思う
おそらく神武は宮崎の山賊王だったんだろう
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:04:53.59 ID:Ni0qgCkQM
>>17
文字無かったのにどうやって天皇の歴史継承したの?
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:07:51.95 ID:jmeO6k8X0
>>20
漢字以前にも日本独自の文字があったんだろ
文字というか口伝以外で受け継ぐ方法が
弥生末期~大化の改新~白村江~藤原不比等~日本書紀古事記を経て徐々に真実の資料が捏造、改変されていっただけ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:14:38.07 ID:24Yvb55w0
>>23
ねえから
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:06:12.87 ID:NrfZrMy50
>>17
ドングリ国家
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:19:59.98 ID:R/pSf0hl0
>>17
銅鐸の前後で文化の断絶が明らかにあるから、縄文から続いてなんかいないよ
以後の大陸とのやりとりをみても明らかに日本には天皇という名の代官が送られている
大陸に征服されてんだよ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:24:31.59 ID:jmeO6k8X0
>>39
だから続いてはないとは言っただろ
おそらく口伝やインカ文明のキープみたいなやり方で伝わっていた九州~近畿の豪族たちの伝承を
天武やら不比等が天皇一族として改変していったんだろ
おそらく神武と欠史八代の9人はこれ
ただ神武のモデルだけは、おそらくこの国が縄文から弥生になるくらいまでの影響力が強かった人物ではないかと察してる
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:25:29.47 ID:p4uSQviRa
>>17
それぞれの地域にいた豪族の祖先を一つの家系に統合していった結果なんじゃないのかって思ってる
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 22:59:49.80 ID:80a5YUh2M
>>15
纒向遺跡があるから少なくとも弥生時代終末期には存在したんじゃないの
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:06:56.00 ID:eQ65pfbs0
>>15
まさか

王の時代はいっぱいの王が生まれて戦って消えていくの普通じゃね

19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:02:24.34 ID:GI83GWxs0
邪馬台国は奈良県だろ?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:09:11.46 ID:UeTXPEzP0
この手のスレはいつも怪しげな超古代史ネタやネトウヨホルホルが来るイメージ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:09:15.88 ID:f2m8B1PI0
文字情報が無さ過ぎて遺跡で語るしかないからな
そして遺跡だと整理しきれてない情報が多すぎて語るレベルまで到達するのが難しい
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:17:33.70 ID:24Yvb55w0
>>26
古墳を宮内庁がちゃんと調べさせないから謎のままなことが多いだけだぞ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:19:52.62 ID:Ni0qgCkQM
>>34
古墳調べたら中国人とか朝鮮人の骨とかたくさん出てくるからなw
そりゃ宮内庁も禁止しますわw
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:10:36.06 ID:24Yvb55w0
>>1
もうとっくに奈良でけりがついてる話なのに九州土人はしつけえな
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:12:41.11 ID:MD0U7HZI0
逆に謎が多いから好きっていうマニアもいる
多くはないが
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:13:35.10 ID:12ZFz9Oq0
うののさらら
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:19:02.87 ID:5FiGSgC40
文化的なことよりはもっぱら血生臭いことやってたんだろうなってことはぼんやりわかる
わからんままの方が幸せかもしれん
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:19:36.01 ID:eUsyH/yW0
1世紀には朝貢してたのに4世紀にもなって文字史料が一切ないって不自然すぎるよな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:20:00.26 ID:qOrIl5rqM
ドングリ採り尽くさないようにローテーションしてたんたろ?場所をw
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:21:39.71 ID:p4M4HuBr0
どっかのバカが書物燃やしたから何もわからん
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:24:20.37 ID:RmtyOhzor
木簡も飛鳥時代あたりからしか出て来ないからなあ
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:24:49.85 ID:4lZ5kUjr0
見た事も会ったこともない人らの事なんて知らんしどうでもいいし
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:30:11.18 ID:7XgzZVh80
卑弥呼よりも帥升が何者か知りたい
中国で最初に記録された日本人だろ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:30:54.41 ID:rOyT1NAl0
ヒミコ率いる九州勢(物部)が
出雲や磯城一体の部族を武力併合
一部は新潟・長野・福井に追いやられる
福井に追いやられた勢力は半島との貿易で富と文化を得る
福井から継体天皇が出る(蘇我系)
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:34:38.35 ID:YFCTRkCwa
> ○○ってのはそれだけ不利で不便な立ち位置なんだから
> 必然的に権力、武力争いに敗れた敗者が流れ着くのは当然だろ

どう読んでも日本のこと

60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:37:48.96 ID:jmeO6k8X0
>>57
朝鮮半島のほうが不毛地帯だぞ
日本も基本山ばっかで移住地帯は狭いが半島ほど狭くないし、島だから外敵にも強い
水や動物や魚が豊富だから食い物には困らない
いくら日本がアフリカらか見て果てだからって日本がアフリカから追いやられた人類の末裔説は言いすぎ
嫌儲思想に毒されすぎだぞお前
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:43:29.42 ID:YFCTRkCwa
>>60
不毛地帯に流れついてそこに居つくのはおかしいでしょ
「それだけ不利で不便な立ち位置」までコピペしちゃった俺も悪かったが
仰る通り比較的日本列島は海の幸山の幸に恵まれてたので中国からの難民が朝鮮半島経由で流れ着いたのは必然
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:36:54.53 ID:7XgzZVh80
そもそも蘇我氏の邸宅が大和平野を見下ろす丘の上にある時点であっ察しだわな
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:40:05.67 ID:T3gkxbZY0
天皇家が自分たちの系譜を捏造しまくった時代なんて恐れ多くてだれも口にできんだろ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:40:53.43 ID:nvGeH0la0
記紀は勝者である朝廷が作ったものとはいえ、全てが嘘でできる筈がなく、伝えられた話に少し嘘を混ぜて都合良く改変させているものだと思う
そして古事記がより事実に近く、それをもとに日本書紀はより朝廷に都合良く編纂したものと考える
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:43:15.04 ID:jmeO6k8X0
>>62
古事記、日本書紀は捏造多いというか藤原、天皇に都合よく改変はされてるんだろうが
4~6割くらいは意外と真実を伝えてると思う
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:42:00.09 ID:MVl67aXH0
蘇我氏=本当の天皇(大王)説はガチでありそう
その場合現天皇一族はどういう一族だったんだろうか?
代々神官の一族とか?
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:42:32.27 ID:E08IlXMk0
大化の改新は簒奪だよね
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:42:54.44 ID:YgrlhTri0
中臣と藤原が焼いちまったからな
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/11/02(月) 23:45:18.66 ID:PZ4p9KbF0
焚書されたからな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました