- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:29:47.42 ID:sY5m5oMI0
-
チンポゥ
- 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:30:03.36 ID:rG1Bco+K0
- 金融商品取引法
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:30:11.13 ID:IwXGvX/ba
- 憲法
ネトウヨにならないために
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:30:26.07 ID:xXgBfDuF0
- そらもう労働法よ
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:30:40.32 ID:Hpys4+MY0
- 民法知っとけばライフハックになる
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:30:53.99 ID:rOU7wNuh0
- 証券取引法
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:32:11.42 ID:I68eOKRB0
- >>6
そんな法律はありません - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:30:58.15 ID:DUkihzm10
- キャッホ-
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:31:00.64 ID:ICLFCcHl0
- 小籠包
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:31:12.89 ID:MBZAa3yY0
- 税金関連以外全部
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:31:13.76 ID:0+aVEfRA0
- 刑訴法は裁判マニアでもない限り要らんでしょ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:31:17.56 ID:bh333f1z0
- 民法と常識としての憲法
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:31:35.78 ID:K0b6G6WTa
- >>11
これ - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:31:28.56 ID:LV0SgoHd0
- 憲法短いから暗記しとけ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:32:17.52 ID:m8AZo7Ir0
- そもそもある程度民法わからんと会社法や訴訟法もわからんぞ
- 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:32:36.22 ID:dzwf/H7W0
- 租税法はいらないだろー
脱税でもすんのか? - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:32:51.37 ID:SYwzFAOX0
- 社会法の分野見とけ
労働法や消費者法あたり - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:32:52.22 ID:7hD6utXx0
- 憲法判例読むと国民主権とは名ばかりのクソ国家っぷりがよくわかるよ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:33:37.91 ID:dzwf/H7W0
- >>18
立憲がバカって分かるよなw - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:33:07.30 ID:G8yvhF7i0
- 民法と行政法と憲法の基礎かな~🥰
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:33:11.99 ID:mtnONjSg0
- 会社法は大事
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:33:29.74 ID:jVj5pgGA0
- 一番多そうだし離婚のところ
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:35:08.70 ID:G3Xb5TQu0
- 供託法
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:35:51.87 ID:p/eRBm8C0
- 憲法
あと日常生活のために道路交通法
余裕があれば『民法が分かった』あたり読んどきゃいいだろなんかの試験受けるんなら知らね
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:36:36.51 ID:AntFPwEGa
- 民法
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:36:44.75 ID:O7Z+seCV0
- アニメ観ながら愛国法
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:36:50.95 ID:dAsXcFRtM
- 民法だろう
他は専門分野に任せとけ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:38:01.01 ID:68NGNQjjM
- 物権法だろ
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:38:47.83 ID:y5xhXhQR0
- 何をつかってどうやって勉強するのかまず、ハードルになる。
*法学部卒だけど、独学じゃ無理ゲーと今でも思うあと仮に、どこかで誰かに習うとしても、目標設定(司法試験通る、公務員試験通るetc)がないと、方向性が定まらない
だから独学で、抽象的に「法律の勉強」するてのは、目標にしない方がいいよ。
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:38:49.55 ID:dAsXcFRtM
- 会社法やら税法なんか難しすぎる
試験前提じゃないとまず頭に入らんでしょ - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:39:17.76 ID:G4WdYI/s0
- 何かに使わないなら民法だけで十分だぞ
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:39:22.40 ID:iaLCPFd50
- 刑訴法か民訴はどっちかはやっとくと
「手続法を学べる」という点で良い - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:39:28.90 ID:wO3rHb9T0
- 租税法はめちゃムズイ
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:40:36.05 ID:N46n8AKg0
- 労基法
社畜から経営者まで読んどいたほうがいい - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:40:46.10 ID:QHLFWKFE0
- 六法って何?に答えられるようにしよう
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:41:47.52 ID:SB6JpNv9a
- 憲法、民法、行政法、商法、一般法学かな
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:42:35.77 ID:wO3rHb9T0
- >>37
それ行政書士じゃん - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:42:29.94 ID:QDZbG+Ss0
- 法務局の登記関係を自分でできる知識のほうがおそらく大事
司法書士に頼らず費用削減できるし - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:42:47.60 ID:bh333f1z0
- これAだろ常識的に考えて→残念この条文があるからBが正解でーす
間違い探しみたいな問題を延々とやらされるのはほんと疲れる - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:42:47.77 ID:PoRvzGqrd
- 憲法と行政法
条文も判例も多くは憲法の実践みたいなところがあるから行政法面白い
現実の行政が能率のためにどんどん人権を制限しようとしてるのも実感できる - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:44:26.32 ID:l6RKE8SuM
- >>42
言うほど能率的か? - 82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:00:27.53 ID:14hswoOW0
- >>42
行政法という法律はないので、具体的にどんな法律学んだらいいのですか? - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:42:53.94 ID:sbIAiP4o0
- 目的がないなら民法だな
契約と権利義務に強くなれば
他人に優位に立てる🥺 - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:43:02.36 ID:kJEyXZ7G0
- 先ずは法律用語辞典買って用語の意味を
理解することからだな - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:44:01.38 ID:l6RKE8SuM
- 自民党憲法改正草案
本当は労基が良いんだろうな - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:44:42.72 ID:iPGFvMQ8M
- 子供は憲法
っていいたげ?
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:45:08.22 ID:ei+JePo6d
- 会社法と労働基準法
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:45:26.43 ID:iHNOXV/q0
- 法律って勉強の仕方がよくわからない
条文暗記すればいいってもんじゃないんだろうし何をやればいいの? - 64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:52:57.29 ID:32+7P6h70
- >>49
司法試験とか予備試験とか目標がないなら入門書読むか芦部の憲法とかの王道の基本書読めば良いと思うよ - 85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:01:09.87 ID:GUBB3wcL0
- >>49
入門書を読んで六法を見る。繰り返していくとなんとなく頻出条文は覚えて行くからそれを事件に当てはめていく
英語とかと同じ - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:45:33.79 ID:WBJNQJA00
- 初学者がやりがちなのが難しい教科書や
逆に簡単すぎて中身がない本に手を出す事 - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:45:49.27 ID:d32olP2O0
- 民法と労働法
- 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:46:09.75 ID:xQeq2AC70
- 民法とかクソつまらない
- 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:46:29.91 ID:2VQUBcWlM
- ワシ弁理士やけど工業所有権法はやらんでええぞ
クソの役にもたたんから - 54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:46:53.93 ID:/r7HMuFdr
- 民法、商法、労働法、知的財産法、憲法、刑法くらいかな
- 57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:48:36.93 ID:2VQUBcWlM
- >>54
そこらのパンピーが知財法勉強したところで役にたてへんやろ
強いて言えば著作権はトラブル回避に役立つかも知れんけど - 70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:55:06.00 ID:/r7HMuFdr
- >>57
知的財産法って書いたけど、メインは著作権法だな
知らずにパクるリスクは結構ありそう - 55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:47:11.23 ID:ODvZGkNqd
- 完全に教養として司法書士試験用のテキスト読んでるけどすごい分かりやすい
司法書士試験は憲法のウエイトが低いのか、憲法のテキストだけめちゃくちゃ薄いのが気になるけど - 60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:50:20.00 ID:ei+JePo6d
- >>55
憲法自体難しくはないからね - 89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:03:17.19 ID:WXlpdL7d0
- >>55
オートマかな?
法学部で変な教科書読んで眠い授業受けてたよりはるかにわかりやすかった記憶 - 56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:47:51.02 ID:kCZzLGDAp
- ネット関連系の
- 58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:49:38.93 ID:y5xhXhQR0
- あー、労基法、労働契約法は確かにやった方がいい(あと条文多いし、わかりやすい書きぶりだから)独学でも多少はいけるかもな
それと民法の親族・相続。
憲法や刑法、刑訴は使う場面なさすぎ。
まだ支払督促の出し方とか裁判所HPでやった方が実用性ある。あと上である通り、登記のやり方 - 59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:49:59.83 ID:DF4Zeico0
- 民法と消費者契約法だろ
- 61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:51:36.21 ID:TqZoQs4J0
- 法を破る法
- 62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:52:04.45 ID:HBL7+cnK0
- 会社によるんじゃねぇの
アプリ会社なら資金決済法勉強しとくべきだし - 63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:52:31.33 ID:QTAoW7mC0
- 民法だろうな
あらゆる日常生活で民法は影響している - 66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:54:03.24 ID:k7YAJuUZ0
- する必要がない
- 67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:54:07.41 ID:N46n8AKg0
- 大人が勉強すべき法律があるなら
できれば義務教育で教えてほしかったな - 68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:54:22.98 ID:QTAoW7mC0
- 法律には勉強する順番があるんだよ
民法知らずに労働法学んでも応力力がないし、身に付きづらいよ
- 69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:54:38.08 ID:MpSEyueb0
- 個人情報の取り扱い関連の重要性が近年飛躍的に上がってるから、どの仕事してても必須なことが多いだろう
- 71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:55:12.21 ID:tkk13apoM
ケンモメンなら浦部法穂の憲法学教室を読んでるはずなんだが?- 72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:55:39.16 ID:TvoxJxg00
- 法律は、どの法律も日常に関連しまくってるよw
憲法・行政法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法とか
毎日のように関連する話題がニュースでTV・新聞で垂れ流されてるだろw - 73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:55:50.51 ID:8fVv0O+o0
- 法律より憲法の方が面白いぞ
法哲学や歴史や文化が全部入ってる
西洋思想史の集大成って感じ - 74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:55:51.37 ID:Fe5CaA9D0
- 改正民法よな
とりわけ契約不適合責任とか色んな仕事に関わる - 75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:57:16.44 ID:bh333f1z0
- 勉強始めるにも民法からがいいよな一番しんどい
他から始めて民法で挫折するよりさっさと自分に向いてないと自覚するほうがいい - 76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:57:36.48 ID:2AGdVNXf0
- 勉強せんでも金払えば弁護士が全部教えてくれる
- 77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:57:36.62 ID:/r7HMuFdr
- 刑法は意外に大事だと思う
何がダメなのかの基本だから - 78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:58:23.94 ID:ilheYt5Ed
- 民法と刑訴の逮捕以降の時間制限と民訴のブッチしたら負けるってこと
- 79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:58:40.91 ID:RxL3uoV90
- 「まず民法から」はみんな口癖だけど
民法が一番ボリュームあるし、調べなきゃいけないし学習に時間かかるんだよな民法は条文→趣旨・要件・効果を把握できたら
判例部分は担保物権とか一部を除けば分かりやすい分野だと思う - 80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/16(金) 23:59:12.04 ID:JKC6s75L0
- 刑法は勉強しても無駄だな
判例とかは1番面白いけど
勉強してると段々世間と感覚がずれていくけど - 81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:00:02.80 ID:lv6tmUj70
- まず基礎法学勉強しとけよ
他は後でいい、まず「法ってなんなのか」をちゃんと押さえておくのが大事 - 83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:00:44.22 ID:Zoc1/83c0
- 労働法は民法やってからじゃないと理解できないからな
- 86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:01:21.75 ID:3NKg7OgP0
- 刑法は面白いし、世の中の広さがわかる
刑法も日常生活に最も近い法律だしね
- 87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:01:35.14 ID:Smz7psFf0
- 刑訴法。
ってか、2ch全般に言えるけど刑訴法もわからんくせに司法関連の批判する奴が9割9分だからな。
あまりにも的外れな批判が多すぎる。
条文だけ読むにしても民法よりだいぶわかりやすいと思うから一度は全部読むべき。 - 90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:03:27.37 ID:U07Ww6XMa
- ケンモメンなら刑事訴訟法
- 91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/17(土) 00:03:45.51 ID:uh1CfyGU0
- 刑訴法は話題に事欠かないし
「日本ってガチで中世国家なんだな」ってのが学べてしまう面白い教科「もし自分が冤罪でハメられたら」と思いながら勉強するとマジで寒気がするからな
コメント一覧