三国志って蜀と呉が終始連合組んでた場合でも魏に勝てなかったよな

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:25:39.40 ID:x+h/Dvr9d
国力と人材が違いすぎる
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:26:25.10 ID:DjlWsjkRa
蜀は人材はええやろ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:28:10.74 ID:GK3BgJ35d
>>2
面白おかしくするために有能ぽく書かれてるだけで実際は無能だらけやったと思うで
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:29:58.22 ID:GJzuNlLU0
>>5
ちゃうで
西晋では蜀の人間が沢山出世したのを見るに質は良かったんや
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:34:05.49 ID:00mIRz3h0
>>5
なんだかんだあの国力差で40年近く持たせてたんだから無能ではないやろ
多少盛られてたくらいや
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:36:10.14 ID:kyy+dfvyM
>>20
単に滅ぼす価値も無いド田舎だから積極的に潰しに来なかっただけで盛られたりとかはない順当な評価だったと思う
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:27:26.76 ID:+o3g3z88a
そんなんで勝てるなら、赤壁の後に攻め返して話が終わってる
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:27:47.73 ID:AsoVdpXxM
結局華北支配すれば天下は足るのよね
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:28:54.42 ID:RhxJcbNu0
>>4
エリート袁紹さんは?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:29:42.15 ID:P5QqPY14d
>>4
大日本帝国は華北支配しても天下取れなかったぞ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:28:46.39 ID:+uLolq7BM
魏の国力過大評価されがちやけど実際は呉も土地はかなり豊かだった上に物流は魏よりもしっかりしてたから河やらで蓋されてただけって言われるようになってきてるで
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:30:59.88 ID:pABBF76OM
>>6
まあ南の王朝が北を飲み込んだ例なんていくらもあるしな中国
南京がそこまで絶望の地な訳もない
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:30:02.99 ID:vrI+WlUW0
江東から中華統一した国ってあったっけ
みんな北からな気がする
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:32:54.21 ID:+o3g3z88a
>>10
ちょっと位置ずれるけど項羽
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:33:52.07 ID:AsoVdpXxM
>>10
朱元璋は?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:30:48.49 ID:+o3g3z88a
蜀は荊州に、関羽を諌められる軍師を置けない人材難やったしな
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:35:53.51 ID:00mIRz3h0
>>11
法正が長生きしてれば諸葛亮を荊州に置けたんやけどな…
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:31:47.75 ID:ggHZMf750
呉が魏に攻めこむのって厳しいよな
長江越えた先って獲っても絶対守りきれんやん
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:34:05.52 ID:pABBF76OM
>>13
長江バリアとド田舎バリアで二重にバリア張られてるの好き好んで切り取りたくねーよな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:32:06.40 ID:coARBv/L0
荀彧・荀攸が強すぎたからしゃーない
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:32:40.46 ID:YDARmxTQ0
それじゃあ苻堅がガ●ジみたいじゃん
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:33:05.36 ID:eEsBNqPG0
呉は結構な回数魏に結構な回数攻め込んでるけど
仮に一時的に領土奪っても、そこを保つの不可能よな
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:34:53.29 ID:Mt2b19cnM
>>17
不可能よなってキモい言い回しやな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:33:26.52 ID:hmZ6v3JM0
龐統「落鳳坡?あかん死ぬゥ」→死亡
なんなんこいつ
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:34:57.60 ID:SBJb3kFp0
>>18
こいつと法正が長生きしてくれれば
ワンチャンやな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:34:44.11 ID:H3BZlJVd0
関羽北上は大チャンスやで
呉は長江押さえれば単独独立可能路線やから無理だけど
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:35:54.53 ID:eEsBNqPG0
日本に例えると
魏 本州
呉 九州
蜀 四国
で、対等やといってるようなもんよな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:38:27.79 ID:Ctc5Pv/I0
>>26
それで統一逃す無能
秀吉が長宗我部と島津の討伐に失敗してるのと同じやんけ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:40:21.00 ID:4EvaDx8Y0
>>35
まあ統一を逃したからこそ三国志になったわけや
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:36:11.65 ID:SNOUsDwf0
山にこもってれば国を守れた事実
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:36:40.23 ID:eEsBNqPG0
>>28
最後こもってて負けたやん
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:37:27.07 ID:coARBv/L0
>>28
鄧艾「お待たせ!」
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:37:40.80 ID:4EvaDx8Y0
この手の三つ巴の争いで一番弱小だったとこが逆転勝利した例ってどれくらいあるんやろか

と思って考えてみたけど三国時代の朝鮮半島の高句麗百済新羅は新羅の勝利やな
局所でいいなら毛利氏の台頭とかも一応該当するっちゃするかな

33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:37:42.46 ID:FUTvW5d6a
さっさと頭下げとけよ糞が
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:38:08.60 ID:RBF5rEnWp
地図上ではやりあえそうだけど人口でいったら7割は魏に住んでるぞ
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:40:28.33 ID:kyy+dfvyM
>>34
7割は盛りすぎというか古いイメージやな
実際は7:4:2くらいやから5割強や
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:39:02.48 ID:4EvaDx8Y0
蜀の本拠地のひとつは今でいう重慶にあたる場所
中国史では負けそうになった勢力もとりあえずここに逃げ込めば粘れるってくらい守りが固くて日本軍もついに攻め落とせなかった要害の地やな
まあ限界はあるしだからこそ蜀は負けたわけやけど
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:40:43.77 ID:RBF5rEnWp
>>36
引きこもったらジリ貧だから諸葛亮も自分が生きてるうちに攻めざるを得なかったんやろ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:39:52.98 ID:TCa3F7xNa
ゴミみたいな蜀と呉潰せなかった時点で魏も大した事ないやん
なんで魏凄い曹操凄いになるのか謎
李世民や朱元璋のチンカス煎じて飲め
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:41:40.30 ID:H3BZlJVd0
>>37
せやで
だから物語的には面白がられていても劉秀や朱元璋みたいな評価はされとらんやろ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:40:43.26 ID:F7CiXWaq0
土地が狭くても南のほうが収穫率高いやろ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:43:16.98 ID:R68TqFQI0
>>40
ゲームやら映画やらの創作の影響で健業って貧弱な土地のイメージ抱かれがちやけどクソ田舎ではあっても痩せた土地ではないのが成都との決定的な差やと思う
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:41:03.81 ID:BY9c/kHEd
魏オタが呉や蜀に比べていかに魏が強かったかを強弁すればする程統一出来なかった無能さが際立つというねw
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:41:31.00 ID:HI64LAtgd
満寵「何度来ても無駄やぞ」
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:41:37.13 ID:4EvaDx8Y0
天下三分の計とかいうけどたとえばケーキを三分割するでと言われて小さな切れ端だけ渡されて三等分とは言ってないって言われたらキレると思う
せめてもうちょっと粘れ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:41:45.60 ID:SBJb3kFp0
江田島があと5人おれば…
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:42:16.79 ID:4EvaDx8Y0
呉は魏や蜀に比べて扱いが残念すぎる
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:44:27.43 ID:R68TqFQI0
>>47
少なくとも蜀よりは絶対上なのにな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:42:36.26 ID:BOyba9Qm0
関羽は呉関係なく樊城攻め失敗してるしね
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:42:41.16 ID:A+OchXjta
北は北で遊牧民がね…
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:43:02.27 ID:Ctc5Pv/I0
簒奪で出来た国、弱小の呉蜀に大苦戦した挙句共倒れ←こいつが持ち上げられる理由
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:43:10.63 ID:PJnSm9Kb0
結局最後は運やろ?
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:43:35.93 ID:TJjaYViNF
呉としては蜀と魏が適当に争ってる状況が良かったんやろうなぁ
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:43:57.75 ID:4EvaDx8Y0
乱世の時代はいろんな要素が過大評価されがち
特に閉塞感のある時代には
日本の戦国時代もいい意味で地方分権みたいな印象で語られることさえあるけど争いだらけってことはそれだけリソースが潰えてたってことやからな
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:44:06.30 ID:UUguDuQcr
横山三国志読んでもいつの間に魏呉蜀が誕生したんかわからん
辛うじて呉はわかる
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:44:24.83 ID:xyyGg/6l0
周瑜が長生きして天下二分が成ってればワンチャン…ないわ
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:44:31.54 ID:fyWJOuDw0
でも中国の歴史的には普通に小が大を破ることあるからな
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/10(土) 08:44:38.08 ID:JVQ8C0cT0
呉はそもそも長江流域を支配して孫権を皇帝にすることが目標だから大願成就しとるんやで

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました