- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 14:53:13.77 ID:CAP_USER
-
Photo by Graeme Jennings-Pool/Getty Images米議会が巨大テック企業の調査を続ける中、下院司法委員会の反トラスト小委員会は10月6日、長らく待たれていたアマゾンやアップル、グーグル、フェイスブックに関する調査結果を発表し、議会が積極的な行動を取り、"特定の支配的なプラットフォーム"の解体を目指すよう勧告した。
小委員会は、フェイスブックとグーグルが「独占力(monopoly power)」を持っており、アップルとアマゾンは「重要かつ永続的な市場の支配力(market power)」を持っていると指摘した。
報告書では、「議会は2つの取り組みを主軸とする立法を検討すべきである」とされた。その2つとは事業の構造的な分離と、事業の制限だ。さらに、アマゾンの自社ブランドの製品やアップルミュージックなどを、自社のプラットフォーム上で競合他社の製品よりも優先することを禁ずるルールの導入も推奨された。
議員らは、FTC(連邦取引委員会)と司法省が反競争的な合併を防止できていないと非難し、規制当局が合併の監視を強化することを提案した。支配的なプラットフォームによる合併は、その取引が公共の利益にかなうもので、企業内での取り組みでは同様の利益を得ることが不可能であることを証明できない限り、「反競争的である」とみなされることになる。
ただし、ここで特筆すべきは、今回の調査が民主・共和両党の議員らによって開始されたが、共和党の議員らが最終報告書に署名していない点だ。彼らは、テック企業の解体に懐疑的であることを表明した独自の報告書を発表する予定だ。
報告書は罰金やその他の法的拘束力をもたらすものではなく、小委員会の勧告を取り上げるかどうかは議会の判断に委ねられている。
「公聴会で明らかになったように、一部のオンラインプラットフォームが支配的な力を持つことは、国民に負担を強いる結果を招いている。それは消費者の選択肢を減少させ、米国経済のイノベーションと起業家精神をむしばみ、自由で多様な報道の活力を弱め、米国人のプライバシーを損なっている」と報告書では述べられた。
□アマゾンとフェイスブックの反論
フォーブスはグーグルとアップルにコメントを求めたが、期限までに回答は得られなかった。 しかし、アマゾンはブログで「独占禁止法に関する誤った考え方はスモールビジネスを破壊し、消費者の利益を損なう」と述べている。
アマゾンがとりわけ問題視しているのは、「自社ブランドの製品を外部企業の競合製品と並べて販売することは、許されるべきではない」という小委員会の考え方だ。
「小委員会のメンバーが誤解しているのは次のような点だ。アマゾンでは、外部の企業が彼らの製品をアマゾンの自社ブランド製品の横に並べて販売する機会が与えられており、これは競争を促進するもので、消費者の利益となる。さらに、当社はマーケットプレイスモデルによって、サードパーティに利益を与えている」とアマゾンは述べている。
フェイスブックもまた、彼らの見解を声明で述べた。同社がインスタグラムやワッツアップを買収したことで、これらのアプリはさらなる成功を収めたとフェイスブックは主張した。
「当社がこれらの2つのアプリの買収した当時も、現在も市場には激しい競争がある。規制当局はそれぞれの取引を徹底的に吟味した結果、当然のことながら、それらを止めるべき理由を見いだせなかった」と、フェイスブックの広報担当者は述べている。
2020/10/07 11:30
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/37423 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 14:56:43.06 ID:rCryuGOJ
- 日本は独禁法廃棄してまで独占を既得権に変えたい馬鹿な経済音痴の国
ドミナント規制すら無視してる
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 14:58:40.36 ID:vv6xYRLy
- トヨタ独禁法
- 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:00:19.62 ID:eIt8Vqnp
- 電通解体しろハゲ
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:36:08.10 ID:TM+7rpfe
- >>4
NHKもにだ - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:00:28.32 ID:jbAf5KkK
- pb商品全否定
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:03:23.27 ID:pY1uELEb
- 反トランプと言えども
政治に影響力を示してしまったからな - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:04:36.93 ID:oMmJC/Yf
- at&tみたいになるのか。
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:05:10.67 ID:mkKGLvE/
- 中國共産党の手先は解体すべき。
- 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:05:30.27 ID:p8J8SAGc
- AI「あんまり追い詰めると人類に対して宣戦布告するかもよ
- 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:13:20.12 ID:K1zxUquF
- 正直言ってGAFAはそこらの企業よりはよっぽどモラルあるが。
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:26:40.55 ID:VjTpCbaE
- >>11
表向きはな。 - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:14:50.04 ID:9uIojHrl
- 解体するよりも税金を払わせるようにした方が賢い。
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:21:10.14 ID:YjGpGsWx
- Amazonはともかくフェイスブックなんてなくても困らんだろ
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:29:47.83 ID:43Qfl4EJ
- >>14
日本ではな - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 16:07:56.20 ID:FLh9XSU5
- >>14
facebookは要らんがな。日本人とトランプはTwitterがないと困るかな。 - 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:21:30.73 ID:+SdMfk18
- >>1
Appleが倒産寸前の時は何も救済しなかったくせに頑張ってここまで大きくしたら逆に解体すると脅す。 - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:34:32.10 ID:SK1WtNoT
- >>15
やっぱ社会主義者はクズやな。
新自由主義はもっての外だが。 - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 16:34:55.32 ID:rvgg5nrN
- >>15
マイクロソフトが善意で支援したと思ってんのか?
アップルいなくなったらますます独占だな、おいってやられたんだよw - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 16:49:55.96 ID:Ftv4smWt
- >>15
別にデカくなったから脅してるわけじゃないと思うが
自社サービスと競合するサービスのアプリをストアから追い出すとか、ストアのApple税問題とか
やることが邪悪になったから槍玉に挙がってるんじゃないか - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:22:40.91 ID:pkN6hkut
- Twitterを粉々に解体してほしいわ
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:23:21.75 ID:lxIbFdgd
- ロックフェラーの石油会社解体みたいにするのか?
- 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:24:35.89 ID:1j8z7/9W
- 解体言うてる奴中国からいくらもらってるの?
解体したら中華にしゃぶられるだけ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:26:02.22 ID:4UM3/cEX
- ここから見えてくるのは民主主義国家の衰退しかないな。結局は中国が覇権を握るのはもうほぼほぼ間違いなさそうだ。英語勉強しとくか…
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:36:07.42 ID:1PiHLReR
- 独禁法だけで縛ったら世界は中国共産党の会社にすべて乗っ取られる。中国に独禁法は存在しない。
日本の土地が中国共産党に買われているのを防ぎようがない。 - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:38:09.49 ID:HHD1IRAH
- やっぱ凄えわアメリカ
今の日本だと逆立ちしても大企業解体なんて無理だもん - 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:43:19.77 ID:1j8z7/9W
- 企業は国力と直結するから
解体したら敵国が喜ぶだけやぞ
自分の国弱体化してどうすんだ - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:47:05.06 ID:hr2ILjpk
- >>26
中国から金もらってるんじゃねーんすか? - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 16:12:28.11 ID:a9rzNgUK
- >>26
え?反トラスト法後の米国は黄金時代だが? - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:46:10.76 ID:wctIi0kW
- 長い目でみたら更なる発展に繋がるでしょ。スクラップ&ビルドこそがアメリカの本流だよ。
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:46:38.34 ID:oMmJC/Yf
- 次の成長の為に解体させることができるのは凄い。
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 15:54:29.33 ID:eZncd/ZY
- amazonはテック部門と通販部門を分割すべきだな
- 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 16:16:00.00 ID:8YWTC6TJ
- アマゾンやフェイスブックには、
日本に税金を払わない
権利と資格がある!
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 16:23:03.18 ID:thq8Hdaj
- 中共に肩入れしてる企業は、もう生き残れないよ。
日本企業も早く撤退しないと酷い目に遭う(自業自得)
- 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 16:40:52.86 ID:bhJXWzJe
- 「大きすぎるから」だけでは解体の動機も方法も曖昧だが、Webサービス系とかソフトウェア系とかでよくあった同業を買収して数年後サービス終了みたいのは、もっと取り締まれなかったのか、と思う。
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 17:03:44.37 ID:esqYleMk
- 税金払わないヤクザ連中
規模はでかいがやってることは日本の在日チョンと同じ - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 18:41:49.31 ID:pc/wU8gj
- アカマイはいいのか?
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 23:06:33.11 ID:FLh9XSU5
- >>42
やろうとする会社が出てこないからなだけでね?高い、高いとよく聞くけど仕方ないから使うって感じかね。 - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 18:44:35.60 ID:HUst9zHW
- フェイスブックに関連してるサービスって、何か俺使ってるかな?
フェイスブックとかインスタグラムは全く利用していない。
アカウントすらない。ってか、みんなはFacebookなんて利用してる?
- 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 20:03:21.12 ID:K1zxUquF
- >>43
利用してる。
海外の友人とIT系の日本の友人はすべてFacebook登録。
日本のLINEの代わりみたいなもん。
逆にGoogle、AppleのContacts相当は使ってない。
連絡はすべてFacebook Messenger。 - 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 19:02:20.05 ID:wOiuLmbc
- 大統領選で手遅れ
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 19:03:08.70 ID:DUAhX4bL
- アップルは解体すべき、他はいいや
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 20:29:18.97 ID:QOlvygQw
- >>45
Appleをどう解体するん? - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 20:39:32.65 ID:0DVFbgd0
- 解体賛成
特にグーグル
邪悪すぎる - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/07(水) 23:10:31.92 ID:/e9JlKja
- アマゾンは独占でもないし、フェイスブックもそんなに流行ってないイメージ。
Googleだけは強いな。
コメント一覧