論理的思考ってあんまよくないよな

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:25:45.308 ID:tOlO6QcT0
因果律に近づくための手段であってあまりとらわれると良くない
論理を追求するが故に論理から離れることもあるというか
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:26:27.692 ID:XsGfXZi/d
因果律ってベルセルクかな?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:26:58.419 ID:uoNiIh4G0
よくなくないが
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:28:32.634 ID:KqAh0Au0d
ほとんど直感でやってきたからな私は
勉強も直感のが当たる
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:29:28.190 ID:Z1h4gl9Xa
哲学とはロゴスの破壊だ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:29:49.596 ID:ULDrfG6v0
で 今回は何に影響されたんだ?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:30:13.182 ID:cO4JWCmEp
定義が曖昧なままこねくり回して考えた気になってるだけだろ
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:35:18.316 ID:cO4JWCmEp
根拠という概念が無い馬鹿は多い
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:36:12.103 ID:ShnYXl560
またシュタゲでも見たんか?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:37:43.684 ID:ldM+DIYRd
なんで?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:38:39.320 ID:1zbII7RU0
お宅には芝刈機があります?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:42:20.981 ID:tOlO6QcT0
論理的思考という行為自体が理に適っているのか?
というのは微妙なところである

人生というのはありとあらゆる事象が絡み合って起きている
もしそれがラプラスの悪魔のようなすべてを知るものであれば考えたとおりに上手くいくであろう
だが人間は違う
全てを把握しきれない
しきれないがしようともがく
その行為自体が正しいと言えるだろうか?

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:44:39.459 ID:/h+FYD8wD
自分を持つことは必要と考えるとやはり倫理的にならざるをえない
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:45:08.439 ID:tHuUlhVx0
馬鹿の特徴
自分は論理的だと思ってる
自分は人より頭が(ちょっとでも)良いと思ってる
結果が出てないのは本気出してないだけか、環境や運が悪いと思ってる
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:46:18.754 ID:/h+FYD8wD
>>14
俺は馬鹿だけど最後のは無いや
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:53:27.488 ID:tHuUlhVx0
>>15
自分で自分のこと馬鹿って思ってるやつはあんまし馬鹿じゃない
一番馬鹿なのは、かしこ、あほうだから
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:48:53.415 ID:cO4JWCmEp
頭悪そう
中学生かな
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:50:21.021 ID:ldM+DIYRd
論理的に設計しないと検証出来ないからね
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 11:59:27.699 ID:ldM+DIYRd
このように論理的でないと会話もままならない
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 12:12:10.299 ID:cO4JWCmEp
論理性を主題にしながらなぜ架空妄想主観感情を織り交ぜるのか甚だ理解に苦しむ
話にならんな
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 12:16:39.278 ID:ldM+DIYRd
良くない理由がどこにもない
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 12:35:26.507 ID:/a976cH10
創世記3章:22
主なる神は言われた、「見よ、人はわれわれのひとりのようになり、善悪を知るものとなった。彼は手を伸べ、命の木からも取って食べ、永久に生きるかも知れない」
 
あえて問う(´・ω・`)
なぜ神は 命の木からも取って食べ、永久に生きるかも知れない と言いケルビムにそれを守らせたのか?(´・ω・`)
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 12:35:49.449 ID:ldM+DIYRd
抽象的な言葉だけでは会話にならないのだ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 12:38:35.542 ID:/a976cH10
ゴリラ社会 にも階級があるが 原始共産制 は権威的な統治や階級の欠如が
あったのか?(´・ω・`)
原始人にすら階級はあったとすると 知恵が足らないものにはそこは黄金時代に見えた
ということかもしれない(´・ω・`)
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 12:53:18.945 ID:QjaK4aomM
理論って言っても、目的と根拠の間にあるだけのものでしょ?
その目的と根拠を掘り下げると、感覚的感情的なものじゃないと成り立たないわけで
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 13:15:55.828 ID:ldM+DIYRd
ずっと独り言いってる
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 13:16:13.742 ID:fofw8NNF0
ちょっと格好良く言い過ぎたか。だがアレは、誤って入れられたのではない。
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/10/06(火) 13:21:04.674 ID:AGEJYG4J0
世の中の全てを知り得なくても分からないということを分かった上で考えるのが論理的思考ってもんだろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました