- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:10:05.77 ID:CAP_USER
-
相続税の節税対策で「贈与」が見直されています。賃貸不動産を活用した富裕層向けの節税対策が新型コロナウイルスの影響で大きな壁に直面し、富裕層も贈与に回帰する動きが出てきました。贈与税の基礎控除の範囲内で毎年贈与したり、教育資金や住宅取得資金の非課税贈与制度を活用したりする節税対策は中流層にも有効です。ただ贈与の証拠を残さないと税務署から指摘されかねず、注意が必要です。
「今後はアパート・マンショ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63061120W0A820C2M20500/ - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:12:50.21 ID:tK9TtVC6
- 毎月数十万円引き出して、毎年数百万円現金で渡したらどうだ?
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:12:56.37 ID:4PYOjwd4
- 死と税金からは逃れられない
イタリアの諺 - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:15:25.51 ID:W6pPO+8Q
- 死ぬ5年以上前でないとまた税金取られるんだよな
コロナのせいでいつ死ぬか分からんけど - 53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 19:17:29.92 ID:hX3g/Nja
- >>4
三年 - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:17:59.06 ID:PsLMF3NA
- 一般国民や小金持ちには無理だが、大金持ちの場合、自分で作った非営利法人に寄付して子孫
に理事長等を相続させると無税、基本だよな加計で有名な学校法人とか医療法人とか弁護士法人とか博物館とか政治団体とかだけでなく、IT
振興団体とかでもいいし、、やりようはいくらでもある - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:23:47.79 ID:koP7X/0R
- >>5
大金持ちは海外移住して相続する。
小金持ちは簡単に回避できないから悲惨だな。
今の相続税高すぎ。最低でも1人1億まで非課税にすべき。 - 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:19:10.93 ID:jssD22ya
- 政治資金団体を使った政治家の抜け穴相続にも課税してくれ
相続をするために政治家になるという本末転倒な奴も出てくるだろ - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:19:34.29 ID:a80t+URE
- 相続税を99%とかにすればいいんだよ。
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:20:38.50 ID:uUPLONlb
- >>7
相続税は100%にするべきだろ - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 19:05:33.47 ID:sz6ikLtG
- >>8
んな事したら物納ばっかりになるぞ
相続するのは現金よりも土地建物が主なんだから - 52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 19:15:23.53 ID:01iZGK0m
- >>47
過疎地の家や土地を物納されたって使い道がない。
だから相続税100%にはしない。
田舎の土地を誰かに相続させて、相続人にその土地の固定資産税を現金でむしり取った方が
合理的 - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:23:37.05 ID:BdnwM6yJ
- どうやって家族に金を残そうか悩むくらいの資産があるのは羨ましいな。
控除の枠もだいぶ減ってきているせで不動産だらけの人は子供が泣きを見る。
- 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:24:26.02 ID:j0S8h8h/
- .
ま、親の遺産を あてにするのは、日本人だけだけどな!! - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:25:04.24 ID:BLAvmQBX
- 不動産とかアホだろ
仏具は非課税だから黄金の仏像でいいやろ - 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:25:58.18 ID:e/tKp/BD
- 俺は去年これで家と大金を残して貰ったよ
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:27:27.37 ID:j4q6GSoK
- 最近、嫁の親が死んだけど遺産なんて無かったよ
金持ちからドンドン取れや - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:28:57.55 ID:B6il0ftG
- ニートになって、親に扶養されてる形にすればいい。
お小遣いの額なんて法律でも上限ないし、使ってしまえばこっちのもの。 - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:29:19.04 ID:BPB+J/qf
- 財務官僚なんか相続税の節税を知っているだろう
金を持っている一般人が大変なんだろ - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:31:57.91 ID:7XXtEDqq
- 単純に生前子供が作った会社に全額投資とかしたらダメなのかね?
- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:33:28.79 ID:pK3FIuQk
- 相続税の課税対象額って
以前は今の倍くらいの額に設定されてたよな…たしか
相続人が 1 人だと \6,000 万くらいだっけ? - 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:33:33.00 ID:tiLlYUH5
- 豆知識 — スウェーデンに相続税はない
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:34:03.21 ID:wfO0zwqN
- >>1
全部使えば無税 - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:34:34.96 ID:kxZJL9bB
- その会社が大赤字で株価がゼロになるならいいんじゃね
それこそ金をドブに捨てるようなものだけど - 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:34:48.36 ID:yVfHkryG
- 贈与の証拠
これは子供の通帳などへの振込履歴とかでもええんか? - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:52:50.70 ID:3ZBjCVRI
- >>24
あと贈与契約書もな - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 19:03:39.77 ID:yVfHkryG
- >>35-36
サンガツ
ワイは独身なんやけどな - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:37:00.57 ID:Idwg2TM9
- 森元にも適用
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:37:01.92 ID:6OfqKfVS
- 世界的には相続税は減らしていく予定なのに
なんでこの国は更に厳しくするの?
これで金使えとかアホやろ
泡銭こそ無駄遣いの源泉なのに
税金で日本国を貧しくさせてるのが
財務省の犬自民党やな - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:40:46.62 ID:uDfD1o/0
- 毎年なにかと盗まれれば良いだけだろ
- 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:42:42.85 ID:hMBMCBe3
- 故人献金どうなってしまうん
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:44:57.18 ID:hL1dRBXA
- 鳩山家は上手くやったよなあ
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:45:35.42 ID:hL1dRBXA
- シンガポール使って相続回避してる連中をとっ捕まえろよ
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:45:44.04 ID:X4tTqac5
- 遺言て生前に贈与先を決めるんだよな
あれなんで生前贈与扱いにならんのや - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:54:40.50 ID:3ZBjCVRI
- >>31
生前贈与は贈与契約だからあくまでも生前に贈与契約をする必要がある
死亡と同時に勝手に発生する相続とは違う - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:47:05.92 ID:blUJwIQB
- あの世に金は持っていけない。親の財産のアドバンテージは生前だけでかなりのもんだ。
本来、もっと財源として使うべきだが税制を決めるのも金持ちだから格差は拡大するばかり。 - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:47:06.38 ID:DR3/xEiU
- 政治団体をつくってそこに寄付。
その政治団体まるごと引き継がせる。 - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:48:39.20 ID:u5KSwhsX
- みなし相続
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:55:56.13 ID:aboc4Ueo
- 贈与契約書は、贈与者と受け手で、合計2通作成し、割印も押すこと
それをスマホの写メで写す振込は、受け手が通常のよく金を出し入れしている通帳に振り込むこと
そうしないと、受け手人の名義だけ借りただろ、とか指摘されかねない - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:58:27.32 ID:3ZBjCVRI
- 要するに見なし相続と指摘されないためには法定相続人じゃない相手に贈与すればいいんだよ
例えば子供が結婚してればその配偶者と贈与契約を結んで贈与すれば、
見なし相続とはならない - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 18:58:49.81 ID:aboc4Ueo
- 年間110万円までとは?
つまり、
贈与者が複数いても、受け手一人の上限額は合計110万円までということ - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 19:04:56.26 ID:gcapJEHP
- >>40
110万円を超えて贈与税を払って、贈与の証拠を税務署にも残しておくってのはよくやるんじゃね? - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 19:09:44.79 ID:6QX7ZsRZ
- 毎年同じ額贈与してると相続税逃れとして相続時に課税されると聴いたけど本当なんだろうか
- 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 19:14:13.42 ID:gXaDE0P3
- >1 賃貸不動産を活用した富裕層向けの節税対策が新型コロナウイルスの影響で大きな壁に直面し
どんな壁に直面してるの?
- 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/27(木) 19:15:16.78 ID:TVdF3SlX
- ふむ
コメント一覧