レトロゲーの記事の編集者は30代 ブームも体験していない世代が書いてムチャクチャ 歴史をねつ造する記事乱発😀

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:31:07.09 ID:wjLSN5Qd0


ゲームメディア界隈で長年働いている筆者は、ゲーム系のニュースサイトに片っ端からアクセスし、気になった記事をチェックすることを久しく日課としている。

最近は、「巣ごもり需要」でメーカーの業績が好調、あるいは年末に新ハードが発売されるといった明るい話題をよく目にする一方で、筆者がとりわけ気になっていることがある。それは、ゲームの歴史や作品内容の解説が間違いだらけの記事が目立つことだ。なかには失礼ながら、よくこれで商業メディアに載せられたものだと、思わず目を覆いたくなるような記事も散見される。

ここ最近、最も目に付くようになったのが「今日は名作レトロゲーム『●●』の発売30周年」とか、「今日は『●●』シリーズの生誕25周年」といった、レトロゲームの記念日をネタにした記事だ。Yahoo!ニュースのエンタメコーナーを見ると、いくつもの提携サイトが「今日は何の日ネタ」をひんぱんに発信しているが、いざ読んでみると間違い、あるいは疑問に思う点があちこちに見受けられる。

きちんと歴史、あるいは事実関係を調べて書いたのか、非常に疑問に思える記事も目立つ。

一例を挙げると、「移植版で『星をみるひと』を初プレイ カルト的人気の『理不尽さ』を垣間見た」(「マグミクス」:8月16日掲載)という記事だ。

本作のファミコン版が発売された当時、筆者はゲーム雑誌に特集記事が大々的に載っているのを見た記憶がなく、しかもソフトを持っている知人は誰もおらず、ゲーム仲間同士で話題になることもまったくなかった。本記事のライターは、もしかしたら90年代後半~2000年代にかけて登場した、一部のレトロゲーム専門誌で「クソゲー」などと紹介されたのがきっかけで、「カルト的人気になった」のではないかと主張したかったのかもしれない。しかし、本記事の内容だけでは、過去に人気があったという理由がよくわからない。

また、ライターは「リアルタイム世代ではない」とのことだが、当時の事情を知らずに、自身のプレイ体験だけで人気の理由を推測したのは正直どうだったか。実際にプレイしたうえで、さらにメーカーがなぜこのタイミングで移植版を発売したのか、編集者と協力して取材も実施していれば、過去に人気があったとされる理由が明らかになったように思う。

このようなあいまいな書き方をすることで、記事あるいはサイトの価値を損ねていることになぜ気付かないのか。もっと大げさに言えば、読者から「今どきのゲーム・エンタメサイトはレベルが低いな」と業界全体を評価されても、一切反論ができない状況に自ら貶めているという自覚はないのだろうか。

記事のクオリティ向上へ、編集・ビジネスモデルの改善を
なぜ、これほどまでにおかしな記事が日々アップされるのだろうか?

筆者のあるライター仲間からは、「今のwebメディアの編集者は30代、すなわちファミコンブーム期どころか90年代半ば頃の、いわゆる次世代機ブームも体験していない世代が多いですね」との話を聞いた。なので、レトロゲーム系の記事の編集を任されても、昔の状況がわからないがゆえに、内容を十分にチェックし切れない事情があるという。

また、某アニメ・ゲームライターは「ギャラが安くて、資料をそろえるお金も時間も掛けられません……」とこぼしていた。つまり、一部のサイトでは予算に乏しいため、本当は相応のコストを掛ければきちんとした記事が書けるライターがいるのに、手抜きをされてしまう状況を作り出しているのも要因のひとつなのだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20200825-00194241/

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:31:59.50 ID:I1cewbgQ0
氷河期ゴミはリサイクルにでも出されたの?
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:33:03.75 ID:G0PxhJvZ0
39なら体験してると思うが
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:33:36.16 ID:hw7yRAkD0
タイトルは秀逸だった
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:35:39.56 ID:97UU/QzM0
当時の空気、雑誌の扱い等まで絡めて語られると
付いていけない若者評論家はイライラする
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:35:58.70 ID:cPU1p1nMa
ポルノ鈴木とかあの辺の旧ファミ通を経験してるライターとかいるのに依頼しないの?
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:51:28.91 ID:rYSr4vNN0
>>6
アルツ鈴木と鈴木ドイツは覚えてるけど、ポルノ鈴木って誰?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:36:14.06 ID:74pq5BNt0
今どきのゲームエンタテイメントはレベルが低いだろ。ジャップ限定だけど。
なんで高いつもりになってんの?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:36:31.34 ID:FibmRGzS0
30代はストライクゾーンだろ
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:37:03.60 ID:mbNLYD73a
>本作のファミコン版が発売された当時、筆者はゲーム雑誌に特集記事が大々的に載っているのを見た記憶がなく、しかもソフトを持っている知人は誰もおらず、ゲーム仲間同士で話題になることもまったくなかった。

それはあなたの感想ですよね?で解決

12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:39:38.41 ID:HneBRrdb0
>>9
売上
はい、論破
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:37:16.44 ID:aVQbRkmC0
エミュレーターでもいいからやらせれば当時のちびっ子の意見と同じ評価になると思うけど
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:40:05.30 ID:aVQbRkmC0
星を見る人はレベル上がると戦闘中に出てるキャラグラが成長するんだよな、当時はそう言った所に焦点を当ているゲームは無かった
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:41:01.91 ID:u59TBBs90
ああ電子ゲームね
流行ったよね
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:41:30.11 ID:8pt63hbw0
こういう話はゲームに限定しないほうがいい オタクのたわごとで終わってしまうから
ネット情報そのものの危機だぞ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:41:45.18 ID:kUOxdSsa0
俺の周りで見なかったからカルト的人気は嘘ってこいつもちょっとおかしくないか
もっと取材しろってのはそうだけど
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:42:07.09 ID:yMWDNfTHd
20代のサブカル野郎が書いてたりするよね
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:43:55.88 ID:lHNxzbx2r
レトロゲー特集なんて如何にも下っ端記者の仕事だし仕方ないだろ
そんな記事をはしごしてクダ巻く中年になってはいけない(戒め)
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:44:52.05 ID:uai3Ep9n0
30代後半なら小学生ぐらいの頃ファミコンにどっぷり浸かってただろ
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:12:45.68 ID:sv1F1YOJr
>>20
今36だが小学校1年の時点でもうスーファミでマリオワールドだったよ
ファミコンは兄貴が居る子くらいしか持ってなくて、しかも幼稚園保育園のころだから記憶が薄い
どストライクは40直前で30代と言うにはちょっと苦しい
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:45:36.57 ID:AvAfCB/j0
20代もいそうだけどな。
自称レトロとかなんか違和感ある記事とか動画ばかりなのはそういうせいなんだろうな
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:45:50.04 ID:aVQbRkmC0
ミシシッピもそうだけどドルアーガとか覚えゲーだろ、これでダメならダークソウルとかもダメになるわ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:46:07.77 ID:+QYj367kM
時代的に何でも一通り経験してそうだが
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:47:16.68 ID:ThGVuCA/0
ゲヲタじゃない友人とのゲーム話みたいなもんだし
はなから期待してないしどうでもいいわ
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:47:19.37 ID:edozkcUO0
若者がよく知りもしない当時の様子を聞いた情報だけで話すから滑稽なの
記事内容を「若者から見たレトロゲー」にすればいいだけ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:50:28.64 ID:rQr52f4EM
>>25
糞味噌に叩くオチしか見えないのだが
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:48:44.10 ID:U8Lw0UHQ0
30代に初代ファミコンはなぁ… スーパーファミコンならやってるかもしれんけど
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:51:21.54 ID:KXaEDQqg0
歴史もそうやって変えられていくんだろう
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:51:45.06 ID:IDQZ2ktg0
これ任天堂Switchの販促ニュースの文面そのままだったような
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:52:18.57 ID:9UO/gya80
30代後半ってファミコン直撃世代だろ後期だけど
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:56:22.91 ID:q59Mz0T80
>>31
39歳の奴が9歳の時にスーファミ出てるんだよな
30代でファミコン語るのはちょっと無理がある
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:01:29.56 ID:7lcWbDMd0
>>38
流石に販売されたばっかりのスーファミ買う子持ちの家庭は少なかっただろうけど
それでも30代前半ならスーファミ世代だろうな
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:52:26.44 ID:t4sR/ctq0
これが歴史修正主義やぞ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:52:45.58 ID:7hqYACnr0
無理して当時の風景を知ったか記事にしなけりゃいいだけなのにな。
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:53:14.62 ID:7lcWbDMd0
そもそも当時でファミコンやスーファミのレトロゲーに幅広く詳しい奴なんて
金銭的な問題で今の60代くらいの奴が殆どでその他は僅かにいた金持ちの子供くらいだろうに
大半の奴は自分が持っていたソフトと友達の家で遊んだソフトしか知らない狭い世界だっつーの
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:53:39.08 ID:W+oypbER0
ライターが若いのは仕方ないとして、編集長も若手なんだろうね
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:53:47.23 ID:vE9VV7apd
豆腐屋とかにやらせろよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:55:39.17 ID:W+oypbER0
名前忘れちゃったけど、ARBを90年代バンドって言って大恥かいた人思い出した
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 19:59:59.93 ID:y5m8EuLL0
まずはアタリの全ハードを購入してから
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:01:21.96 ID:aOK1Z57F0
コンボイの謎の記事で難しい言う割にはずっと弾を撃ちつつ走っていると進めてしまうっていや進めねえよ
こいつほんとにやったことあるのか?敵の弾が白くて見えねえんだよここに言及していない記事に信憑性はない
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:16:13.48 ID:gYsX5loY0
>>40
これ
コンボイの謎の問題は視認性の悪さと完全ノーヒントの9面のループ
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:19:39.64 ID:uwBPHiAd0
>>73
1面だけの話なんだろ
車状態で適当に打ちつつ走るだけで進める
ただしボスはそうもいかない上に2面からはジャンプ必須になるが
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:02:05.34 ID:ulNvmomF0
ここで文化は育たない
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:02:47.07 ID:nEJp0QA6a
戦争みたいに当時を体験した人にインタビューしたらいい
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:04:17.88 ID:GC4aVi8g0
ファミコン全盛期にライターやエディターやってた人らは今40後半~50代なんだよな
んな年の人らが今さらライターとかやっとられんだろう
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:04:48.58 ID:1xO/9KFP0
これは以前から思ってた
当時の事を知ってて書いているものとは到底思えない記事や
レトロゲームを扱ったyoutube等での紹介があってモヤモヤする事がある
'80年代中期から'90年くらいまでが特に酷い
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:04:50.32 ID:15iwWSii0
ゲームの未確認情報が確認されずに広がるのは、80年代から既に起きてる
ポケモン作った田尻はゼビウスの攻略同人誌を作ってたんだけど、未確認のウワサとして色んな情報を載せたら、それが事実だったかのように広まって、最終的には開発者に怒られるまでになった
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:16:59.51 ID:5YRwoI5na
>>46
あの話はそのせいで田尻が大嘘つき野郎呼ばわりされて
村八分にされてるって話を遠藤が聞いて、遠藤が間取り持って手打ちになったとか。

で、その時の仲間に、MMRのイケダがいるんだったかな。

47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:04:52.60 ID:O13gUQuLd
燃えプロとかコンボイの謎とかドラゴンボールは売れたから糞っぷりみんな知ってるけど

星をみるひとなんて実際に買った奴いんのか?レベルなのは確か

63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:30:58.62 ID:U8Lw0UHQ0
>>47
当時のファミ通での扱いはめちゃくちゃ小さかった
レビューも並ぐらいだったかな
とにかく地味
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:02:22.23 ID:6kBJpxLtM
>>47
HotBは全体的にマイナーメーカーだから仕方ない
NESにも武田信玄売ったらしいけどそっちは解説をカセット本体のシールに書き込むという謎仕様
NESは入れたら見えないんだけどなぁ
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:05:30.06 ID:5YRwoI5na
>>47
クソゲーハンターが取り上げるまではマジで無名
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:05:12.54 ID:8pt63hbw0
歴史の浅い業界の趨勢推移が歪められていく様は
人類と歴史の在り方の縮図を見てる気分になる
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:05:52.00 ID:btI3TXps0
うるせえ老害
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:07:13.90 ID:mwCN+dgFM
高田馬場のミカドで先週ドルアーガの塔を最後までクリアしてた人がいた
ちょっと感動した
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:07:53.02 ID:yqmXEdEC0
リアタイ世代が体系的な批評と評価を残さなかったのが悪い
どうせ過去を美化してるだけだろうが
映画じゃそんなこと起こらんだろう
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:18:22.08 ID:1xO/9KFP0
>>51
ベーマガ等パソコン雑誌にもアーケードゲームの紹介とか投稿欄での批評とかかあったし
ゲーメストの発売からは詳しく残ってるでしょ
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:08:03.68 ID:thF6KqBX0
そもそもWeb連載なんて安い金で適当なライターに書かせてる記事ばっかでほとんどアテにならないよな
素人の方がまともな文書いてるよ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:08:19.52 ID:yAYhApmAd
webライターは誰でもなれるからね
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:10:23.88 ID:8pt63hbw0
TVゲームの販売データも
メディア協力店舗の販売数からの推計値でしかないから結構怪しいんだよな
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:23:58.46 ID:O13gUQuLd
>>54
ファミ通がまともに調査するようになったのが90年代中盤以降になってからだから
それ以前のは推測にもなってない
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:12:16.36 ID:uwBPHiAd0
真面目に読もうとして途中で挫けるぐらいに元記事がクソなんだが…
よくこれで他社の記事を批判しようと思ったな
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:12:59.87 ID:3Lc2FzZK0
映画評論家だと30代が70年前の映画を当時のご時世や技術論も交えながら解説してるのに
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:13:45.31 ID:hd9gfAcs0
カルチャーに関してはゆとり世代は無能だからなぁ
氷河期の靴でもナメとけ
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:21:19.95 ID:hNGQUXVp0
30代でドルアーガって生まれてるか生まれてないかくらいだろ
今の娯楽知ってる奴がやってもそりゃ面白さなんか分からんと思うよ
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:22:47.61 ID:5YRwoI5na
>>60
アーケードが1984年、ファミコンがその翌年、35年前だな。
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:24:23.68 ID:coTOswUe0
>>60
30代だけどPSのナムコレでやった
ただゲーセンで攻略してた奴らがどうやって宝の出し方研究してたのかはわからん
80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:26:41.64 ID:5YRwoI5na
>>77
・本当に様々に膨大な試行錯誤
・ナムコ社員のリーク

この二つ

87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 22:21:31.99 ID:rDv8u8a9M
>>77
誰かがどこかをやったらそれのすり合わせである程度までは
結局社員リークからひろまらないとむりだったのでは
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 20:21:21.48 ID:0w5X4PKL0
エアーマンが倒せないからロックマン2はクソゲーって書いてるムックあったなぁ
馬鹿かと思った
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:04:29.05 ID:7BDw/MMw0
30代後半ならファミコン世代だから
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:04:47.09 ID:coTOswUe0
世代じゃない奴が書いて世代じゃない奴が読んで鵜呑みにするから真実が消えていく
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:06:14.72 ID:N2OzqRhu0
星をみるひとなんて殆どの小学生は当時知らんかっただろうな
みんなで集まってマリオ、ドンキー、シティコネクション、いっきあたりが定番
RPGはDQ3やってたくらい
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:11:36.91 ID:7L3mrBV1r
最近元ファミ通編集長の浜村が日本初のプロゲーマーはウメハラとかニワカ晒して炎上してた
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:11:53.31 ID:7hqYACnr0
ホットビィもしくはGA夢って
マイコン雑誌でPCゲー広告載せてるときもなんかあんまりどこもゲーム内容は取り上げない扱いだったしな。
開発が低レベルだったってのもまぁ有るんだろうけども
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:14:25.01 ID:5YRwoI5na
ねとらぼのライターって、これがベストのゲーム音楽作曲家だ!
みたいなのでもちょっと前に炎上してなかったか。
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:25:09.60 ID:y5m8EuLL0
ドリキャス買ったから誰かドリキャス部立てて
ソフトはとりまvf3とソニックアドベンチャー
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:28:38.15 ID:Qv6R08Nqa
国鉄の時代に生まれてないやつが「国鉄の臭いがムンムンする」とか言ってたのみたいだな
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:35:09.72 ID:DE/GnTMNa
あんまり細かいこと言うと嫌われるよ?
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 21:41:27.85 ID:tCMuWZiQ0
こんな記事でよく兼ね取ろうとするなってやつう多いよな
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 22:08:28.72 ID:FcCSfOxWa
ランキングの基準が書いてないとかなんかつっこみがアスペくさいな
「執筆者があえて順位を付けるならこう」みたいな話だろ
くだらない記事なのは確かだろうが
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 22:11:02.19 ID:7WNPvchmM
レトロゲームのリバイバルは個人的嗜好によるものだから
紹介する必要は無いとは思うがな
紹介の意味が同窓会に相当するものなら
当時を知るものが書かないと意味ないのは確か
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/08/25(火) 22:19:40.17 ID:rDv8u8a9M
ネット記事ならともかくレトロゲー書籍がひどい状況だよな
利権で記事穴埋めするだけのテキトー編集
許可すらとっていないであろうエミュのキャプチャ貼り付けで画面構成

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました