【新型】コロナが終息しても「オフィスは仕切るべき」と考える理由 日本式オフィスは未だ「事務作業の場」であり、大半が不要に

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:36:55.47 ID:gl+SeZFG9

近年、日本の大手企業のオフィスといえば、広大なワンフロアで社員みなが顔を突き合わせて仕事をする環境が主流になりつつある。IT企業などではオープンスペースで自分専用のデスクすらない企業も多い。コロナ以降は飛沫が飛ばないようアクリル板などで周囲を仕切るケースが増えたが、緊急事態の有無にかかわらず「オフィスは仕切るべき」と主張するのは、近著に『「超」働き方改革』の著書がある同志社大学政策学部教授の太田肇氏だ。

【写真】バランスボールに座って仕事をする女性

 * * *
 新型コロナウイルス感染の終息が見えない中でも、緊急事態宣言が解除されるとオフィス街には人影が戻ってきた。宣言解除を待ちかねていたようにテレワークをやめ、元の職場環境に戻そうとしている企業が多い。

 しかし私は「ちょっと待て」と言いたい。いまこそ働きやすく、生産性も上がるオフィスに改革する二度とないチャンスだからである。

日本式オフィスは「事務作業の場」

 私はこれまで世界の約20か国で企業や役所のオフィスを見てきたが、欧米はもちろんアジアの国々でも管理職には個室が与えられ、非管理職も一人ひとりのデスクは衝立で仕切られている。大部屋で仕切りがないデスクで仕事をするのは日本だけである。日本式のオフィスはきわめて特殊な構造なのだ。

 大部屋で課や係の全員が顔を突き合わせるようにして働く日本式のオフィスは、たしかに便利な点が多い。互いに仕事の進捗状況が把握できるし、上司が部下に、先輩が後輩に対して手軽に仕事を教えられる。また、同僚の仕事を手伝うのも容易だ。さらに、誰かが仕事をサボったり、手を抜いたりしているとすぐ分かるし、上司は普段から部下の働きぶりを目の当たりにしているので人事評価も行いやすい。

 しかし注意すべき点は、そこで前提になっているのが狭い意味での「事務作業」だということである。

 たしかに伝票処理、書類の作成、顧客や取引先との連絡、その他雑多な課題の処理といった事務作業を効率的にこなすのに、大部屋で仕切りのないオフィスは適している。けれども、このような事務作業の大半がITに取って代わられようとしていることを忘れてはいけない。

 それに伴い、多くの職種・職場ではITによる代替が困難な能力、とりわけ創造性や思考力を要する仕事の比重が大きくなった。その結果、オフィスは「事務作業の場」から「創造の場」に変わったのである。

続き:https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2e0dee5d76cabd6b2fb3fc1676e529ae7fc6c0

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:39:02.18 ID:UCwGeHRC0
パソコンモニターで前との仕切りは自然にできてる
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:39:04.79 ID:oVUoa9Pd0
 
 
今年はまだテナント契約があるが来年はテナント収入激減になる東京
  
 
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:39:34.86 ID:yV6XQ4l60
ずっとテレワークでいいだろもう

45歳以下はファミコン世代だから画面越しに何かをすることに慣れているだろうし
それ以上のオッサンはどうせもうすぐいなくなるんだから適当に扱っておけばいい

18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:44:07.36 ID:w5lnmaNU0
~

>>4

ファミコン世代を偽る知恵遅れの書き込み屋W

6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:40:53.50 ID:aCDUknHo0
パーティションはどうでもいいが

なんで

ゲイが大威張りしてんだぜ?

7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:41:08.97 ID:jqAWAnnF0
見た目で生産性を把握しようとしてるから
おかしなことになるんだろうな
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:45:09.48 ID:jsepclbG0
>>7
これ、ぱっと見て手が止まってる?から作業していないと判断するやつ多すぎ
例えば法律の通知見てたりネットで調べてても遊んてる!って言われて
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:41:35.54 ID:T4IXEpe10
>>1
ああ・・・・まあねえ・・・終息すんのかねえ?生きてる間にさ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:43:24.15 ID:ZoEBUBkT0
>>8
理想のワクチンがてきたら収束ってことで良いんじゃね?
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:42:21.17 ID:WcVIpwJf0
狭視野偏見思想を本分とする同志社大学政策学部教授さんですか?
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:42:23.62 ID:odWQqa790
> 私はこれまで世界の約20か国で企業や役所のオフィスを見てきたが、欧米はもちろんアジアの国々でも管理職には個室が与えられ、非管理職も一人ひとりのデスクは衝立で仕切られている。

うちの会社の上海支社は日本と同じ大部屋方式でパーティション無いけどな。こいつ嘘松だろ

13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:42:50.37 ID:zhnX7cLL0
AI化を進めよう
事務処理はシステムで自動化できるはず
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:42:54.77 ID:0eN/oOoa0
これもテレワークと同じ原理。
経営者や役職者が従業員がサボって無いかを監視したいだけのシロモノ。
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:43:51.48 ID:uAby+F1L0
>>1
日本式オフィスを名乗るなら
畳に座布団、障子で個室に区切らないとあかんやろ??
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:47:37.43 ID:LoH/f0hU0
>>16
んでちょんまげで大福帳めくってないとな
つばつけながら
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:52:04.56 ID:uAby+F1L0
>>25
京じゃあ電子大福帳ってのが流行りらしいですよ、お前さん
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:54:20.24 ID:LoH/f0hU0
>>38
いまは富嶽の時代ですがな、三河屋さん
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:43:51.95 ID:yEKhNppu0
アメリカって上司は別の部屋どころか別のフロアだったりするからね
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:45:57.66 ID:jyj5IiF50
そろそろしっかりPCRの検査はコロナ専用じゃないって周知してほしいわ
インフル、マイコプラズマ、クラミジアにも反応するんだぞ
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:45:59.31 ID:/AJRnoI20
日本の昭和から続いてる島対面方式は感染リスク高い、外国みたいにフリーアドレス方式かセパレート方式にすればいいのに
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:46:19.91 ID:W8tUVmPE0
権威の象徴でもあるw
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:46:21.18 ID:/KTgUkYK0
事務(笑)
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:47:15.60 ID:zSlkbRCv0
>>1
だからうまく行ってることもある、ものさしの違い
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:47:38.86 ID:vwn7VuMk0
いつどんな技術でIT(笑)に切り替わるのか
切り替わるまでの処理はどうするのか
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:48:00.50 ID:au3edLmd0
テレワークつづきで1日座ってる
最近は歩き方を忘れてきた
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:48:20.00 ID:jSdPJasH0
ハンコw
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:48:49.85 ID:/pwNlNgh0
日本のオフィスは狭苦しすぎ
何でも共用
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:50:16.00 ID:W8tUVmPE0
デザイナー気取りは、青山三丁目、表参道を好むぞwww
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:50:24.59 ID:zzVL42JJ0
混んだ電車で狭い仕事場ギュウギュウ詰め、それだけでかなりの無駄な消耗だわ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:50:44.54 ID:TDE7GBSE0
セキュリティの問題で戻すことになるとこ多数じゃないの
一般家庭のセキュリティなんか基本ゴミだぞ
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:50:50.95 ID:O5J0SOJk0
ねえねえ同志社の研究室や教員室はどうなってるの?
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:51:00.09 ID:t5boAcMh0
社員は通勤時間が無駄だし会社も交通費の補助が不要になる
ただ成果主義になるから無能な人は困るかもしれん
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:51:12.31 ID:CE8zEBEU0
オフィスを買い叩きたい連中のポジショントーク
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:54:33.17 ID:ejKf7Ont0
>>35
言おうとしたら言われていた
こういうことは外国の個人や企業が土地や一定以上の規模の建造部の買収ができない制度をきちんと整えてから行えと言いたい
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:55:58.20 ID:0olCSNoJ0
>>47
今更もう遅いでしょ。水源買い漁られてるのに東京の土地守っても仕方ない
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:58:55.75 ID:We8PQ6Us0
>>47
現状で外資系企業への貸し出しで大都市のオフィス街なんて持ってる状態なのに、そんなことしたら大手不動産軒並み倒産だよ
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 12:00:55.67 ID:ejKf7Ont0
>>59
賃貸契約は大いに結構
所有の話しをしているんだけどね
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:51:25.02 ID:LEcJBB9C0
事務作業。世界中そうだわ(笑)
しかも日本より非効率で不正確だけどな
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 12:01:01.29 ID:0D7dQ4Nn0
>>36
そう思ってんのは日本人だけ。
最低の生産性が数字ででてんのにまだこんなこといってる笑
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:52:08.35 ID:WDbFGrOf0
ITとやらにどんだけ夢見てるんだ
input/outputが紙とペンからキーボードとモニターに替わっただけで業務内容は変わらんよ
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:54:31.64 ID:odWQqa790
>>39
それが自動化ツールで置き換えられるんだな
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:52:18.55 ID:2kDiW9in0
アハハ、30年前に戻れってことだな
開放型オフィスが先進とか言ってきたのはマスゴミなんだがね
上司の個室なんて許して良いのか、マスゴミ
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:52:35.81 ID:09SKYT0R0
オフィスが全く不要だと言うことが証明されてしまったな
毎日毎日満員電車で通勤してるアホども哀れすぎる
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:53:08.62 ID:IEROl9OC0
コロナが終息する頃には日本の人口は半減してるだろうから
オフィスも区切りももう要らない
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:53:21.68 ID:imT50YFv0
aiがやってくれるから事務は不要~
創造的な仕事を~

こんなん言ってて虚しくならんのかな

44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:53:30.03 ID:W8tUVmPE0
東京の地価が下がるやないかいw
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:54:38.54 ID:zzVL42JJ0
経営者は従業員を信用してない、それに尽きる
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 12:01:49.33 ID:iULmDpzj0
>>48
上司も
なんなんあの監視体制の日本の職場
共産主義国みたい
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:54:52.96 ID:0olCSNoJ0
オープンアドレスになったけど凄く快適だわ
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:55:05.89 ID:V0WcNdB40
社員食堂大打撃で閉鎖するところ続出だから
もう完全にテレワークに移行した方がいいのでは
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:55:06.90 ID:MfNxmfzx0
これはG7から脱落してもしょうがないね
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:56:05.53 ID:ejKf7Ont0
>>51
五毛警報発令中
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:55:37.49 ID:2kDiW9in0
まあ、ハンコが大事、FAXが大事
日本的で沈んでいけばいいと思うよ
どうしようもないだろ
会社の経営経理を実効支配してる御役所がやめないんだからね
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:56:54.50 ID:ejKf7Ont0
>>52
誰の命令かしらんがハンコとFAX叩きに粘着させられているバカはかわいそうだな
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:56:00.75 ID:W8tUVmPE0
税理士って脱税する為にいるんやで、せっせと納税するなら商業高校出の女の子だけで充分
57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:57:40.23 ID:z9bQAkfY0
などと仕事してないやつが言っております
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:58:20.42 ID:Ip1VBVjO0
事務とかコールセンターなんて在宅勤務で出来るだろ。
提案営業もかなりは在宅で可能。
管理職も削減できるし、オフィスコストは大幅削減可能。テレワークのコストなんて、都市部のオフィス賃貸料より遥かに安い。
討論するような会議用に、貸し会議室だけ確保しておけば良い、レンタル会議室が流行るかもね。
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 11:59:32.10 ID:ejKf7Ont0
>>58
どこの有能経営者様ですか?
雇われの身でこんなこと言ってるなら強烈なアホだけど
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 12:00:03.64 ID:iULmDpzj0
日本じゃ効率イコール悪だしね
おかげで生産性最下位
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 12:01:21.74 ID:odWQqa790
いかに仕事しているように見せるかが日本では最重要
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 12:01:35.68 ID:CAlq1U860
いわゆる「オフィス」の大半はいらなくなるような気がする
現業が出動前に控えてる部屋とか、そんなのしかいらないだろ
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 12:02:03.65 ID:tVTw6ZQe0
マツダ、コロナきたー!
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/29(水) 12:03:44.18 ID:iULmDpzj0
共産主義国だったソ連を継いでるのが日本w
ロシアは逆にすばらしい民主国家になったのに

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました