- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 04:41:26.83 ID:UKgKyBga9
-
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う長期休校で、多くの家庭で予想外に「学びのICT化」が進み、保護者の意識に大きな変化が起きたことが、経産省の「未来の教室」事業の事務局を受託しているボストンコンサルティンググループのアンケート調査で分かった。多くの保護者が学校の重要性を改めて実感する一方、新型コロナ終息後も登校や自宅学習を柔軟に選べる「学びの選択肢」を求める意見が顕著に増えており、保護者の中で学校の位置付けに対する認識が変化してきたことが鮮明になった。調査担当者は「WithコロナとAfterコロナにおいて、学びの在り方は大きな変革を迫られている」と指摘している。
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 04:43:05.40 ID:vmWw1vrl0
- 無理に学校行かなくていいじゃんみたいな
- 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 04:48:35.53 ID:9Rr/x2cd0
- 今から終息後の話してるのか滑稽だな
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 04:50:18.89 ID:U02dbq9k0
- 学校の意義はまぁ、学力のほかに社会性があるからな。
多様化っていっても、やらせて損はないと思うが。
イジメとか考えだすとまた、複雑になるから置いておくとしてだ。
- 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:59:13.34 ID:A6w0nh3G0
- >>6
社会性は学校でなくても培われる。
そもそも、学校と言う閉鎖社会における社会性なんて歪だ。
村社会のサンクションの中で、
健全な心の育成なんかできない。
学校は必要ないわな。 - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 04:51:49.89 ID:lMEX3w2R0
- ホームスタディだけで、大学入学したかった。
高校時代は、授業が窮屈で・・・・・・毎日毎日、退学したかった。 - 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 04:53:46.35 ID:uekuzYkk0
- いじめから逃れたい人のためにもオンライン学校ひとつはつくっとくべき
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:23:58.18 ID:c31QyZ1s0
- >>8
勉強したくないやつの逃げ場がなくなるな - 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:14:01.42 ID:MtZXfAZw0
- >>21
そんなガキは日本にいる必要もないわ - 9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 04:54:48.40 ID:uekuzYkk0
- 病気の子供のためにも
病院もオンライン学校あると授業とかは任せればいいから助かるだろ - 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 05:04:57.18 ID:sKnqg1CR0
- ぼんくら公務員の学校に頼らない勉強
参考書ドリル売ってる
塾もある - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 05:06:59.17 ID:oDbgU2fw0
- 親世代の方がむしろ戸惑ったかもしれないね。学校ってこんな簡単に
休校になるのかって - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 05:37:05.80 ID:6z8LqNpx0
- オンライン併用だと台風で休みだーと喜ぶ日や周りが休校なのになんでうちの学校あんだよって不満が無くなるかなw
- 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 05:39:15.71 ID:Qo7G4Z3F0
- 学校で教える事は、勉強だけだと勘違いしているバカ親の増加を嘆いた方がいいというニュース
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 05:57:03.58 ID:bLfK1NEl0
- 学校も仕事も週三にしよう
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:08:21.04 ID:O6d9pfrz0
- 学校は文科省の管轄だろ 金儲けの道具にするなよ経産省
- 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:12:17.44 ID:9JOiyt9M0
- 勉強する奴は、言わなくてもやる
勉強しない奴は、言ってもやらない - 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:25:55.89 ID:CbK8T9kZ0
- 学校全然変わってないぞ
だらけた子供がだらけまくってるだけだ - 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:28:08.67 ID:RBfoQbr20
- 子供の一年は取り返しの付かない一年だよ。
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:33:02.27 ID:/UNaMkKk0
- リモート授業がどうしていいと思うのか
- 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:47:00.20 ID:hneDSnfL0
- >>24
いじめが無くなって、子供の自殺が減った - 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:34:28.05 ID:00WIJVfk0
- 学校は色んな人間と接する機会と割り切っていかに家庭で学力を付ける環境をつくれるかが大事
- 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:48:15.54 ID:xu5qTxO30
- >>1
オンラインと登校を同等扱いにして、どっちでも自由てことにすればいい、昼の実技だけ登校とか。通勤時のラッシュの緩和にも寄与する。年中行事は行かなしゃーない。 - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 06:58:46.55 ID:AhnMVzYf0
- 一子相伝が来るぞ!
- 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:01:03.14 ID:rgn1yDLZ0
- 学校なんてイジメの温床でしか無いからね
- 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:06:49.98 ID:Hk5rhcsN0
- でもこう言ってる親に
「じゃあ通信制行ったらどうですか?」
って言うと嫌がるんだよな。 - 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 09:23:51.43 ID:UjS8Uhck0
- >>31
全日制と定時制、通信制の間にはやっぱりいろんな壁がある気がするんじゃない?社会に出るとなると
どんなに人間性が良くてもコミュ力があっても、勉強の成績の方が書面でわかりやすく伝わってしまうし
まず全日制に進まなかった理由がポジティブな事だったら、そっち方面で何かしら声掛かるか、自分で道を切り開いていくようなタイプだろうしね - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:08:28.55 ID:+y7+3FVI0
- 学校って、嫌なことに耐えることを学ぶ場所でしょ。
- 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:14:30.17 ID:sRKI0ELj0
- >>32
その割には教員が理数系から逃げ出したゴミばっかりだな。
高校の数学、物理、化学なんか全然難しくねーじゃん。 - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:33:02.50 ID:BjOWgdjX0
- >>35
むしろ君みたいに勉強できても人を見下したような人間は教員になるべきではないので、
熱意ある人にやってもらうためにも学力のハードルを下げておくことは悪いことじゃない - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:10:41.82 ID:zx3d0uF/0
- 公立小だが二学期以降のオンライン授業化の準備が始まった。
貧乏でWiFi環境とパソコンやタブレットすらない家庭には無償貸し出しの調査票来た。
今の時代に、幾ら公立通いだからってそんな家庭があるのかと思うが、秋以降は通常通りの学校生活は無理だと教育委員会は腹を括ったのかな。
良いことだと思います。 - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:35:33.95 ID:+7rtFiBg0
- zoom使った双方向の授業とかになったら、低学年の子がいる共働き家庭はどうしたらいいんだ?
- 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:39:22.59 ID:0+684Gqc0
- オンライン授業なんて絶対失敗する
特に低学年ほど無理 - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 08:33:35.86 ID:UCtgJkvu0
- >>38
賢い子には向いてる。バイオリンの五嶋龍くんもアメリカでオンライン授業だったね。 - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 07:52:13.82 ID:1PWasOdg0
- 学校教育そのものの必要性を0から考え直す時期に来ている
自分は完全に不要だと思っている - 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 08:06:42.60 ID:ayuZfZyL0
- 昔からいじめや病気で学校行けない子供のためにも
オンライン授業やれって言われてたんだから
システムそろえる位はやればいいのにな - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 08:46:30.84 ID:+7rAmHD/0
- 前から思ってたんだけど下手くそな教師が対面で教えるより上手い教師がリモートで教える方が学力上がるんじゃねえの
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 09:08:43.47 ID:LPR3pKrs0
- >>43
相性もあるしねぇ
小学校だとそもそも先生が一人でほとんど全教科受け持つってのが無理なシステムな気がするし - 50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 11:51:32.87 ID:sP0t5RAc0
- >>43
リモートにする意味あるの?
ビデオでいいじゃん - 46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 11:17:47.12 ID:3uVUUu430
- サボりてーだけwww
- 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 11:22:34.92 ID:N7kYxMBC0
- オンラインにして子供に合ったレベルで受けさせて欲しい
学校の授業が家での学習よりかなり低レベルらしくて子供が呆れてる - 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 11:47:32.95 ID:sP0t5RAc0
- 重要だけど行かない選択肢もほしいの?
休めばいいじゃん
今の学校なんて点さえとれれば休んでても卒業できるでしょ - 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 11:49:04.87 ID:68wJHIDH0
- まともな親ならあてにならない学校よりリモートでしっかり教育してると思う。
個別指導の充実っぷりうらやましいわ。
大学全入時代なのに。 - 51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/28(火) 11:52:32.72 ID:mIrpUiEY0
- 命守っても社会を学べなかったら死んでるのと変わらんからな。
幼稚園とか通えてない家庭は保育園児以下の状態で小学校を迎えることになる。
コメント一覧