【朝日新聞デジタル】オーケストラ、「密」なし演奏は無理だった 実験で判明

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:48:10.50 ID:I/rimAbn9


7/22(水) 14:28
朝日新聞デジタル

オーケストラ、「密」なし演奏は無理だった 実験で判明
コロナ対策をしたオーケストラ配置。客席から両端が見えなくなる=2020年7月11日午前10時48分、静岡県焼津市三ケ名、シンフォニエッタ静岡撮影
 新型コロナウイルス対策で楽団員が間隔を空けて座ったらオーケストラはどうなる? 全国各地で公演する管弦楽団「シンフォニエッタ静岡」が11日、焼津文化会館大ホールの舞台で実験をした。

【写真】通常のオーケストラ配置=2020年7月11日午後0時25分、静岡県焼津市三ケ名、シンフォニエッタ静岡撮影

 オーケストラは80人編成。編成を広げるために、まず客席側を除く3方の壁面とセットになっている天井の反響板を外した。前後左右に1・8メートルの距離を空けて椅子を並べると、ピアノを含め、左右の端、計10人程度が客席から見えなくなった。オーボエとフルートが席について音を出してみたが、反響板がないため、音が響かず、客席に届かなかったという。

 さらに深刻なのは隣席の奏者の「気配」が感じられないことだ。たとえば第1バイオリンは通常なら6メートル四方に収まるが、コロナ対策をとった舞台では、10メートル四方に広がる。オーケストラ全体では端から端まで25メートルにもなる。指揮者の中原朋哉さんは「それだけ離れれば、同じ楽器の音に『時差』が生じる。演奏がまとまらない」。

 52人編成の吹奏楽バージョンもやってみた。やはりひな壇の上のトランペット、トロンボーンの端が見えなくなった。

 この日は高校の吹奏楽部顧問らが見学に訪れた。「(楽団が)広がる配置のイメージがつかめた」などの意見があった。

 シンフォニエッタ静岡は9月27日に実験した焼津文化会館大ホールでコンサートを予定している。実験の結果を受け、弦楽器の奏者はマスクを付けるなど、取れる対応を取った上で、通常の配置で演奏する方針を固めた。

 楽団長の植田明美さんは「プロ、アマチュア、学生、それぞれの立場や目的によって、どのぐらいの配置で折り合いをつけるのかは異なる。必要な感染症対策を講じつつ、できるだけ通常の配置で質のよい演奏を届けたい」と話した。

レス1番の画像サムネイル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200722-00000032-asahi-musi

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:48:57.74 ID:yYVn63B40
いよいよクラシック音楽が歴史から淘汰される時代に入ったわけか
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:52:36.26 ID:Fo/rLyZs0
>>2
中世から楽器の進化や演奏場所の変遷により何度も変化を繰り返して来たんだよ
それが近代になってからの変化を嫌う文化により滞っていたのがクラシック界
また変えていけばいいだけだよ
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:57:28.02 ID:/LYl6aj60
>>2
これからは独奏の時代か
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:00:54.32 ID:t0RWKAlD0
>>2
別々の場所にいても演奏が成り立つバーチャルな技術の発展が、くるだろう
63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:02:35.95 ID:Oblryubv0
>>53
年末にやってたバーチャル美空ひばりを死者を玩具にしてると憤慨したが、以外と必要な技術になるかもしれん
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:50:14.71 ID:Fo/rLyZs0
なんで反響板を外すんだ
飛沫がアレにぶつかって跳ね返るとでも言うのか
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:50:17.22 ID:0AofcEwC0
スペイン風邪んときゃどうしてたんだろか
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:56:23.44 ID:4nKwjCI10
>>5
どうもしないよ。香港風邪の時もマスク手洗いうがいくらいでしょ。
現在は情報(胡散臭いものも含めて)が多すぎてコロナ怖いになりすぎてる気がする
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:50:21.68 ID:gFi3JIYx0
フルートとかの管楽器担当はマスク付けられないからな
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:52:57.90 ID:TUtBP7wQ0
>>6
電子フルートとか無いの?
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:50:32.73 ID:fRJE5w9o0
なんか知ってた…
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:50:43.97 ID:DdfV9XLf0
>>1
降り番つくればええがな
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:51:02.51 ID:DZw5dkl90
指揮者、弦楽器、打楽器、ピアノの編成で
みんなマスクすればok
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:51:33.15 ID:JaeNywBU0
リモートでええやん
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:51:51.05 ID:/om685z60
ホールごとに可能な編成でやればいいだろ
編曲家の儲け時だ
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:52:20.21 ID:g/uLP5W50
これは実験音楽だね
ジョンケージに通じる
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:53:06.48 ID:HzbTuRGu0
大工のベートーヴェン
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:53:10.18 ID:uVviZb/p0
ブラバン部活文化やめろ
金管楽器メーカー儲けさせるためだけにあるだろ

バーボーバーボー、リズム出すだけのCパートとか
全部シンセサイザーかエレクトーンで十分

17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:53:33.40 ID:ye7L4Rdj0
マーチングバンドに転職
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:53:49.56 ID:HmM29y9a0
こんな重箱の隅をつつくような事して、何が面白いんだ
本当に日本をダメにしたいんだな
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:53:55.10 ID:jEykD5yQ0
舞台の真ん中にPCとスピーカー置いてYoutube再生すれば解決
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:54:04.86 ID:FYzVTpox0
個別に録音すればよいよ
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:54:20.35 ID:K4eKGZpb0
作曲家がオーケストラの編成そのものをオーダーするまでが「曲」
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:54:24.69 ID:Tk6za2dj0
ステージの新たな換気システムで演奏者はこれまで通りの間隔でいけないかな?
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:54:37.63 ID:Rwa8gRy40
防護服を着て演奏すればいいだけだわ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:54:46.22 ID:zFcwA1Ff0
横が駄目なら縦に拡げればいいだろ
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:54:58.87 ID:ViZyrcUv0
空気は通さず音だけ伝えるなんて簡単そうだけどな。
結局空気が揺れてるだけでしょ?
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:55:19.43 ID:F0OPeN8C0
プロの指揮者がウーバーやってるってニュース出てたもんなぁ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:55:21.02 ID:f1WbbEwm0
膝の上のオーケストラ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:55:23.56 ID:7xIF9moy0
実験というからオーケストラの楽器の飛まつの飛散のしかたや楽器から出る音でウィルスがどれくらい飛ぶか実験してるのかと思ったら、しょうもないことやってるな
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:58:39.76 ID:4nKwjCI10
>>30
これなら実際にやる間でもないよね。奏者同士が遠すぎて演奏できないなんて
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:55:24.60 ID:g1yzUCxh0
ホールでCD音源をスピーカーで流せばよい
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:56:35.78 ID:ntFsxN240
ウィーン少年合唱団も密を避けてプールで練習してたな
コンサートがすべて中止になって財政破たんの危機らしい
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:56:37.08 ID:YnW2OaXN0
80人もそもそも必要なの?
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:56:52.48 ID:PP+YiFcK0
人数減らせないの?
40人だろうが80人だろうが、素人には違いがわからん。
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:56:52.52 ID:BP4MuqS20
公演一週間前から毎日唾液のPCR検査続けて陰性の人だけ演奏すればほぼオーケストラ内での感染はないだろ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:57:31.54 ID:64P3tL5n0
野外でやれば良いんじゃない
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:58:09.66 ID:P4JwIsPS0
見える見えないじゃなくて、管楽器は飛沫が出るのか調べろよ
喋らず飛沫も出ないんだったらディスタンスなんていらんだろ
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:58:12.12 ID:6K1mNw660
エア演奏じゃダメなのかな(´・ω・`)
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:58:41.71 ID:PbpLUKMy0
吹奏楽器は
禁止だ
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:58:55.41 ID:Oblryubv0
これで二度とオーケストラの公演できないな、怨むなら朝日新聞怨んでくれ
こんなニュース流された後に再開でもしようものなら猛バッシングだわ
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:59:13.82 ID:wjF+9/Xv0
野外で音をどうにかするか
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:59:20.62 ID:9K6uBM2b0
野外コンサートでいいだろ
これなら密は問題なし
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:59:23.16 ID:jsOWX1Hl0
朝日新聞も日本国民から距離をとってみてはどうだろうかという問いかけにこたえてくれる度量はあるだろうか。
 いや実はすでに乖離していることは知っている。
 それどころか、朝日新聞の記事は乖離どころか日本に対する攻撃そのものだからな。
 ちょっと皮肉っぽく書いただけだ。
 読み取れる知性があるのなら、できるだけ早く自分の身を正すように。
 そうすれば、棺桶の蓋を閉める者が喜んでくれるぞ。
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 15:59:30.87 ID:yVnN2kSb0
さよならNHK交響楽団
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:00:17.25 ID:darArgio0
東京ドーム借りて演奏会をすればいい。
グラウンド全部使えば80人くらい密にならずに
演奏できるだろ。
聴衆は5000人までなら問題なしって政府が言っているのだから、
それくらいまでは大丈夫じゃないかなw
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:02:33.07 ID:7xIF9moy0
>>48
東京ドームは歓喜能力は、新型インフル基準だしね
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:00:20.71 ID:3nGpfzoq0
2菅編成か室内楽ならなんとか
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:00:46.67 ID:/om685z60
足踏みオルガンやアコーディオンのように
息以外で空気を送る管楽器を発明すれば
今なら音楽史に名が残る
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:00:52.10 ID:3NNUEg260
>>1
実験としては面白いが……

まあ。しばらくオーケストラは無理だな。
弦楽四重奏とかやって楽しませてくださいな。

54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:00:57.19 ID:aYwxc1rz0
クラシックでも人数半分でやれないのか
多すぎると思ってた、コロナで半分でやるようにする
出来ない訳がないだろう、雇用でやってるだけだろう
56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:01:19.43 ID:Yu1wC4xi0
管楽器が問題だけど他のコンサートや観劇やプロスポーツに比べたら客は静かだし
間隔とれてればいいんじゃね
トイレは使用禁止、自分の席以外に触れない、換気装置を追加
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:01:34.16 ID:6K1mNw660
演奏の仕事無くなって大(おー)リストラ

・・・すまん(´・ω・`)

59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:01:40.13 ID:HGbuVAUY0
もともとクラシック音楽なんてどんどん需要落ちていってるのに税金で食ってる自治体や公共団体の楽団楽員が多すぎやし丁度いいんちゃうの
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:01:48.68 ID:7H7AYh2V0
「1000人の交響曲」去年聴いておいてよかった
実演は二度と無理だろうな
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:02:05.55 ID:5ZOtX3WY0
音の伝導を空気に頼らずにマイクとスピーカとデジタル技術で何とかしなさい。
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:02:37.23 ID:wDm1+knb0
絵面がシュールだな
まあマジレスすると横じゃなくて足場組んで縦に展開すればいいだけだけどな
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:02:48.96 ID:vZqlRjH40
ステージから聞くと拍に合わせてるはずの観客の拍手もズレて聞こえるもんな
演奏者同士が離れたら演奏しづらそう
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/22(水) 16:03:11.57 ID:GUtM36jV0
とりあえず管楽器さんがアウトなんでしょうか?
弦楽器の人とかピアニストとかって
演奏中にそんなにゼーゼーハーハー息吐きまくってるかな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました