- 1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:05:38.18 ID:F++TNZLr0
-
都知事選・小池氏、大差で再選ー投票率は前回を下回る55%
https://bunshun.jp/articles/-/38844 - 2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:06:13.70 ID:bwzqHbzX0
- 改竄出来なくなって困るだろ
- 3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:07:03.40 ID:3i2H+myVr
- 昔の記事で一太とかスゲー嫌っているって
確か産経 - 4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:07:11.60 ID:aIyVcrbr0
- 投票側が匿名じゃないと都合が悪いんじゃね
よく分からんけど - 5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:07:53.41 ID:7CvA/cMe0
- 犯罪者 自民党が票の不正できなくなるからね
- 6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:08:26.62 ID:bdOzdHnBa
- 高齢者が投票できないじゃんw
- 8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:09:39.01 ID:F++TNZLr0
- >>6
従来のやり方も残せば良いじゃん
同時にネット投票使えば投票率上がるよ - 11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:10:38.62 ID:ZEc7gHWt0
- >>6
高齢者だけ除外すれば? - 18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:11:51.80 ID:lbGF7QII0
- >>6
なんで従来の投票を無くす前提なんだ? - 7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:09:24.05 ID:/WrHAMimM
- 開票側の改竄はすごい楽になるなるんじゃね?
- 10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:10:24.12 ID:gsTwal+60
- 人間というのは難儀な生き物でな
ネット投票にすると監禁・監視行為が横行するんだよ
「お前は○○の組織の人間だから△△に投票して当然だよな?」という圧力をかけやすくなる - 12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:10:38.94 ID:kderkEFu0
- 投票したって記録だけ残って
誰に投票したかは紐付けられないシステムは出来るのかね - 13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:10:39.64 ID:QkvORdtp0
- 投票率増えたら困るからな
- 14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:10:41.86 ID:OkxsdOknd
- よくわからんけど危ないのでは
- 15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:11:07.98 ID:Xf5GgFxf0
- 未だに記名投票ってやばくない?
せめてマークにしろよw一人の人間が他の人間の分も投じれる仕組みがあるのも意味が分からんし
この国やべえわ - 16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:11:39.38 ID:yldRtRhD0
- 銀行窓口での振込にさえ本人確認書類求めるってのに、投票所はハガキ一枚でおkの謎
最近はハガキすら不要になってるし - 17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:11:45.90 ID:x0ZrwIaZ0
- 誰に投票したのかバレるからね
- 24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:14:50.62 ID:gsTwal+60
- >>17
それも重要な要素のひとつだな
投票資格確認(本人確認)と投票先は今では別々だが
ネット投票にすると両者が結びついてしまう
システム的に結びつけてませんと公表されてもそれを実証できない - 19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:12:33.34 ID:VQ2IxrQyM
自民党以外に投票したら逮捕されるからな- 20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:13:36.90 ID:DcToj2AB0
- 秘密選挙って習わなかった?
- 21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:14:22.78 ID:VtH1P6cea
- どうせ手で集計することになるんで面倒くさいんだろ
- 22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:14:29.63 ID:z+h7OXsiM
- 投票の秘密が守られないからな
- 23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:14:35.10 ID:QEwfZqWJ0
- ・紐付け等をしていない保障が出来ない
・個人情報の取扱がむずかしくなる
・投票率が増えてしまう
・「◎◎に投票した証拠を出せ」がやりやすくなる無理でしょうなあ
- 25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:15:10.60 ID:4oIIxt490
- 投票所に行く → マイナカードで本人確認 → 投票用の番号を受け取る → 隅っこでネット投票 → 帰る
ネットを使っても全然投票率は上がらんぞ
- 26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:17:40.49 ID:gsTwal+60
- >>25
まあ今の段階ではネット投票と言っても紙に書くのがデジタル端末に変わります程度だな
スマホから投票できるネット投票のイメージとは分けて語らんといけんね - 31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:19:46.74 ID:F++TNZLr0
- >>26
ハガキにQRコード印字して、それを読み込んでからIC読み込ませるならスマホだけで良いんじゃね?
マイナンバーカード使うマイナポイントだってスマホのみで完結してんだし - 35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:26:41.36 ID:gsTwal+60
- >>31
QRコードは謂わば図像化jsonみたいなもんで認証には何の関係も無いからちょい違うかな
俺がこのスレでレスした最初の2つを回避できるわけでもないし - 36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:29:02.82 ID:F++TNZLr0
- >>35
いや、投票先って自治体によって細分化してんだから
なんらかの誘導QRコード的なものって恐らく必要だと思うよ
じゃないとややこしい - 43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:37:50.43 ID:gsTwal+60
- >>36
ある個人がどの選挙区に属してるかをQRコードに入れとくってこと?
それは本人確認の認証プロセスの中でやればよくて有権者にQRコードで配布する情報じゃないかな
というかそれはネット投票問題というより実装手段の話だね - 27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:17:54.47 ID:PMKuAj7C0
- 誰が誰に投票したかがっつりデータが残るけど
それでいいんならいいんじゃない - 28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:18:21.98 ID:fKd76fAg0
- ネットで投票した後に投票場に行って投票されても判らないからやらないんじゃね?
仮にやっても重複チェックは目視でやりそうだから結果出るのに一週間ぐらいかかりそうw - 33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:23:57.59 ID:hTi4kPCYr
- >>28
んなアホなって思ったが
給付金で実際やらかしたしな - 29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:18:45.64 ID:fJ37beB4M
- 投票率があがると自民が困る
野党も負けたときの言い訳できなくて困る
政治家みんな困る - 30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:19:05.08 ID:XVNeMao70
- 韓国総選挙にデジタル不正疑惑か? 中国から開票機を操作した可能性
↑
そういえばこのニュースどうなった? - 32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:22:00.34 ID:RmKrmnV0d
- ネット投票解禁しろよ
- 34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:24:12.09 ID:F++TNZLr0
- ネット投票は海外でもなりすましがあったり色々問題があるんだよ
しかし、お前らは文句言ってるけども、だとしてもそれが始まったら
「もうずっとコレで良いじゃん」って言う未来しか見えない - 37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:31:31.13 ID:F++TNZLr0
- あと、ネットでやる方法論が開始されるのであれば「紙に書く」ってやり方も恐らく廃止される気がする
自治体の投票所もタッチパネル式になるはず
集計が早いだろうし、機械に連動させてしまえば、ネット投票との重複問題は無くなる
(先にどっちかやっていればハガキ読み取らせた時にエラーが出るようにできるから) - 38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:31:43.02 ID:crZkhMdpM
- 後ろで見られながら投票を強制されるという実際の問題は置いておいて、
たかがめちゃくちゃ長時間開いてる投票所行くことくらいやらない奴は、本人確認とか面倒なことになるネット投票なんかしねえよ - 39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:32:41.19 ID:qsD36OwU0
- 匿名投票で1回縛りはマジで難しい
情報セキュリティでやったけど - 40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:32:48.97 ID:w//5oz6u0
- 昨日ネトウヨがハッキングされるからダメだって言ってた
- 41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:36:22.48 ID:zwL8hEbEd
- カードリーダー用意しないとな
- 44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:39:34.56 ID:F++TNZLr0
- >>41
NFC読めれば良いんだから、それは読めない端末とPC用かな - 42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:36:56.93 ID:xpwenpiva
- マイナンバーカードは日本国籍ないけいど住民票はある外国人にも配られてるから無理だろ
- 45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:40:27.19 ID:1shEy0y6a
- 憲法15条投票の秘密をご存知無いの??
- 49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:42:40.18 ID:QfSAAmS50
- >>45
電子投票に切り替わった所でそれを侵さない仕組みづくりは可能だと思うが??? - 47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:41:11.83 ID:rgtXHLvb0
- 子供が親のカード使って勝手に投票とか出来るし
- 48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/07/06(月) 13:42:03.29 ID:K2TVDbxg0
- 老人ホームとか障碍者施設のやつが
勝手にカードを使って投票とかしそう
コメント一覧