来年度の制度改正を前に運送会社の倒産・事業停止が相次ぐ 物流崩壊の序曲が奏でられる

サムネイル
1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 07:44:20.96 ID:sH/sJBPo0

トラックやバス、タクシーの運転手不足がもたらす「物流2024年問題」の深刻さがますます増している。来年4月からの制度改正を前に、運送会社の倒産や事業廃止が相次いでいるのだ。
このままでは日本の“物流崩壊”が現実になるかもしれない──。ベストセラー『未来の年表』シリーズの著者・河合雅司氏(作家・ジャーナリスト)が、令和日本の大問題を検証する。【前後編の前編。後編を読む】

【比較グラフ】トラックドライバーの所得額と労働時間を全産業平均と比較

 * * *
 荷物の輸送が滞る「物流2024年問題」を前にして、運送会社の倒産が急増している。

 帝国データバンクによれば、2023年1~9月の道路貨物運送業の倒産件数は220件で、前年同期の169件を大幅に上回った。9月時点で200件を超えたのは9年ぶりだ。このペースで推移すれば、年間の倒産件数は300件を超える可能性があるという。

 東京商工リサーチも同期間の集計を行っているが、前年同期比34.4%増となる234件にのぼる。過去10年間では、2014年の238件に匹敵する高水準だ。

 トラック運送業界の新陳代謝は著しい。退出事業者がある一方で新規参入も多いのだが、近年は新規参入事業者数の伸びが鈍化し、横ばい状態となっていた。
ここにきて倒産件数が急増してきたということは、業界の本格的な縮小が始まるシグナルといえそうだ。物流崩壊は多くの人が想定するより早く到来するかもしれない。

価格転嫁率わずか26.2%。立場が圧倒的に弱いドライバー
 2023年1~9月期の倒産件数が急増したのは、運転手不足に燃料費の高騰が重なったことが主な要因だ。

 全日本トラック協会によればトラック運送事業者の9 割が中小企業である。社会的要因でコストが膨らんだとしても、大口の荷主との価格転嫁交渉はしづらい。

 帝国データバンクが7月に行った実態調査では、運輸・倉庫業は26.2%と価格転嫁率が低い。コスト上昇分のおよそ4分の3を運送会社側が負担しているということだ。

 トラック運転手不足はいまに始まったことではない。年間所得額は全産業平均と比較して4~12%低く、労働時間が長い。
若い世代や女性に不人気で、40歳未満は就業者数全体の23.9%(2022年時点)だ。50歳以上が48.8%を占めるいびつな年齢構成となっている。

 トラック運転手が長時間労働となっているのは、荷主の都合を優先するからである。荷待ち時間や荷役作業など、運転以外に拘束時間が長い。
背景には事業者間の競争が激しく、荷主の立場が圧倒的に強いことがある。仕事を切られることを恐れて、利益率が低く面倒な発注でも引き受けるところが少なくない。

 こうした関係が続いてきたことで、多くの荷主に輸送コストは可能な限り削りたいという意識が働きやすくなった。
納品までのリードタイム(発注から納品までにかかる時間)が短くなったり、配送時間を指定したりするなど荷主の依頼条件はだんだん厳しくなっている。運送会社は同じ方面の荷物をまとめて運ぶといった効率的な配送計画を立てづらくなり、経営的なダメージは小さくない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e61b72d9c304bf545942ae6d9af6ad13007a47ff

2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 07:48:39.98 ID:JDOCsYro0
A社で週の半分働いて、B社で残りの半分働けば労働時間は規制超えないんじゃないの
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:03:34.63 ID:E9XFVUGW0
>>2
労働基準法では労働時間は事業者単位ではなく労働者単位で通算されます
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 07:50:05.04 ID:pzlvV3M30
>仕事を切られることを恐れて、利益率が低く面倒な発注でも引き受けるところが少なくない
競合が多く、サービス品質も大差ないからそうなる
あれほど麻生だ安倍だが設備投資しろと言ってたのにな
荷主のせいじゃないよ自業自得
業界再編されて競争力のある大手が勝ち残るよ
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 07:52:44.50 ID:SrkmLV5C0
簡単な事、自動運転で対応すれば良い
多少の事故は仕方ない、人間が運転するよりマシだろう
責任は歩行者が悪ければ歩行者に責任を取らせろ
5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 07:53:14.70 ID:eulOa5wX0
全部岸田河野が悪い
自民党解体しろ
マイナ保険証、インボイス制度廃止にしろ
6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 07:55:44.34 ID:oAzE6o8Y0
規制緩和した上で規制する、自民マッチポンプ手法
佐川、日郵、日通あたりはそれ見たことかって思ってそう
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:00:33.54 ID:l7jCUYsb0
今後は個人事業主のトラック野郎が幅きかせるしかないんじゃね
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:03:47.92 ID:jaG+h6t00
倒産に繋がってるのはインボイスなんじゃね
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:04:35.44 ID:E9XFVUGW0
どんどん潰せ
無能経営者が労働者になって人手不足解消の一助にはなる
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:11:23.73 ID:f9sjxy760
ずーっと働いてた年寄りがコロナで挫けた、てのが多いらしい。
老人に覚醒剤解禁したら働く人増えるんじゃない?
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:15:08.24 ID:O3RQQTIc0
バスは既に停止相次いでるが
14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:22:13.95 ID:tLgyciPK0
よし氷河期に4tトラックの免許を取らせて物流にあてよう、運転なら問題なかろう
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:59:39.49 ID:qWSeCVf+0
>>14
だいたい8t限定の免許持ってるぞ
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:26:20.74 ID:zKE3KEKO0
タクシー運転手は労働時間制限があるのに
ライドシェアは無制限w
なんのための規制だよ
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:26:36.40 ID:N1g22Cxl0
自動運転を普及させないと
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:27:22.65 ID:Tv6CLXog0
運送会社はここ数年増えているんだし
事業者過多倒産だよ
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:28:57.57 ID:Tv6CLXog0
しかし倒産件数の推移ばっかり出すけど
事業者数の総数は絶対一緒に載せない頭のおかしい連中

前年度に過去最高まで企業数が増えたら
その翌年には倒産件数は増えて当たり前と言えないようだ

19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:29:39.06 ID:QF2T0IG70
雇われじゃ稼げないだろう、個人でやれ
まずは運送からだ
これが最も手っ取り早い賃上げだろう
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:45:10.75 ID:1yFWChvR0
>>19
仕事を出す方は個人なんか相手にしない
間に何社も入って個人事業主にはカスみたいな金しかでない
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 09:01:24.22 ID:fYCEMSJP0
>>19
赤帽「あなたも社長、個人事業主ですよ!」
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:31:08.91 ID:RR6IyxwG0
サンキュー!増税クソメガネ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:35:08.58 ID:UQ7WzrYZ0
この改正、結局誰が得したの?
みんな不幸になってない??
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:57:11.83 ID:q3XR+w9I0
>>22
ドライバーの超過労働を放置していいとは思わんが
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:41:36.39 ID:FoHTktJc0
倒産件数ってラーメン屋ですらうれしそうに書くよな
28件とかほとんどねえような状態で過去最高って
馬鹿だろ

家から出ないで気持ち悪くにちゃにちゃ笑いながらのコタツ記事ばっかり

27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 08:57:28.87 ID:AHtE/esw0
むしろ値上げや厄介な客を切るチャンスやろ
値上げと条件緩和を飲まない客と契約を切った結果で客がいなくなったとなるまでは事業停止する必要ないやろ
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 09:02:23.16 ID:8Hre/Cfx0
給料上がるわけでもないし、ドライバーはいい迷惑だわな
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2023/10/31(火) 09:02:31.73 ID:irRDIJ/b0
低価格をちゃんと不当廉売でしょっ引けばいいんだよ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました