進化論「世界も生物も偶然生まれたぞ」←これw

1 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 08:58:17.11 ID:9NJ/WB6Tr
普通に納得できない
2 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 08:58:42.59 ID:cs8lvaHH0
それ進化論じゃなくね?
8 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:00:44.25 ID:9NJ/WB6Tr
>>2
はい低学歴
52 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:10:03.06 ID:qmN6KIyad
>>2
もしかしてキリンは高いところの餌が食べたくて首が伸びたとか思ってる?
59 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:12:03.12 ID:sJwz+7490
>>52
それは自然選択説
生命の誕生と進化はそもそもテーブルが違うって話でしょ
3 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 08:59:28.10 ID:fGU5CC3G0
ワイらが生まれて世界を観測した時の世界が存在する条件付き確立は1

はい論破

6 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:00:19.62 ID:9NJ/WB6Tr
>>3
すまんがわかるように言うてくれや
7 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:00:21.88 ID:2GWnAZdGd
>>3
できてないぞ
148 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:21:13.91 ID:nXSqlAFO0
>>3
なんで?
4 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 08:59:40.50 ID:9NJ/WB6Tr
動植物を見たらわかるけど、遺伝子という設計図がシッカリ用意された「情報的構造物」やん。
こんなん偶然できるとかあり得るんか?

落ちてる時計見て「あぁこれは偶然できたんだろうな」とか思わんやん

5 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:00:10.35 ID:gfMO+8EM0
今でも新種が見つかってるしオカシイよな
13 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:02:23.95 ID:VKaSPpwRd
>>5
どこがおかしいのか
9 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:00:58.61 ID:KtuIRzbF0
科学を究めると宗教にいきつくのはマジやで
16 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:02:58.89 ID:tU4Osxo10
>>9
おはクラーク
103 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:03.16 ID:pym6q/tEa
>>9
宗教も最初は科学やろ
世界ってどうなっとんのやろなって仮説のうちの一つや
121 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:47.63 ID:55Hv1F+Vr
>>9
結果と仮説をごっちゃにしてそう
10 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:01:05.27 ID:VEQLp+rq0
「生物というプログラムを作るプログラム」が偶然生まれたんやぞ
11 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:01:22.55 ID:fBQFG1mJD
地球何億年やってきてると思ってんねん
サイコロも天文学的数字で振り続ければ1~6以外の数字も出ることはあるわ
29 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:06:05.58 ID:9NJ/WB6Tr
>>11
長い年月をかければ、0,0000000~の確率の事柄でも起こりうる、というのはぶっちゃけ詭弁やと思うわ

厳密に言えば人間が壁をすり抜けられる確率もゼロじゃないやろうが、何重億年やろうが無理は無理やろ

そんなん信じるならもう神を信じているようなもんや

56 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:11:37.51 ID:LdECsB3r0
>>29
人間で考えるとそう思っちゃうのもわかるけど魚とか虫みたいに大量に生まれまくってそいつらがまたすぐ子供を生むような生き物だとどうや
そういう生き物は種類や突然変異が実際に多いで
58 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:11:51.66 ID:GOycM6aia
>>29
なんで無理なんや?
試したんか?
75 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:20.62 ID:DA7QtLjC0
>>11
割れたサイコロの方が解釈的に合ってないか?
12 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:01:43.02 ID:e5Scr8IX0
現にあるんだから論破できないぞ
進化論は無敵や
19 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:03:24.20 ID:9NJ/WB6Tr
>>12
いや、何が?
「偶然に無から生命が生まれた例」があるんか?
93 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:25.84 ID:e5Scr8IX0
>>19
ワイらやで
実際に生物が存在する以上「有り得ない」なんて言っても無駄や
112 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:36.26 ID:LTuxYUSjr
>>93
いや流石にそれはおかしいやろ
どうやって生命が出来たかが分からん以上神が作った説を否定出来へん
126 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:29.58 ID:9NJ/WB6Tr
>>93
いや、「偶然に生まれた」証明になってないやん
神が世界を作った。人間と世界があるのがその証拠、と言ってるようなもんやぞ

神を見せろと言うように、「無から偶然生命が発生する」ところを見せろや

14 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:02:29.53 ID:9NJ/WB6Tr
「情報」が偶然に生まれることなんてまず無いやん
ストーンヘンジみたいな石の上に石を乗っけたような、くっそ単純な構造物を見た時でさえ、「誰かが作ったんやろな」と思うやん

生物の進化はわかるけど、生物が偶然生じたというのはやっぱ信じられない

150 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:21:36.15 ID:fxmBc22sM
>>14
そんなん人間レベルでの常識やん
宇宙はわからん
15 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:02:45.04 ID:sJwz+7490
それは進化論じゃなくて自然発生説だよね
17 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:03:04.47 ID:yNwMtXRD0
神の存在否定するやつってアホだよな
18 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:03:17.46 ID:uO9mJYV3a
環境変化に適応できなくて恐竜の時代は失敗しとるやん
ワイが神様なら恐竜人間つくるわ
20 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:04:04.89 ID:XA+BIw//0
地球が出来たのもわかるし水や土があるのもわかるが
最初の生命が生まれた理由がわからへんわ
それ以降はなんとでも考えられるがこれだけがどうしてもわからん
23 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:04:48.80 ID:sUu+PrUiM
>>20
隕石に微生物が付いていた説の方が納得いく
25 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:05:17.79 ID:KtuIRzbF0
>>23
じゃあその微生物はどこからきたんや…
84 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:56.82 ID:/hCReLpd0
>>25
ほんこれ
逃げてるように見えるわ
26 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:05:23.02 ID:yNwMtXRD0
>>23
隕石はどうやって発生したんや
27 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:05:30.72 ID:4XDO+Irt0
>>23
その微生物はどうやって産まれたんや?
33 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:06:42.46 ID:oZh1pzx00
>>23
こっちのが納得できないわその微生物はどうやって発生したかの問題先送りにしてるだけやし
49 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:09:30.33 ID:XQS3frjDa
>>23
あガイ
73 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:00.13 ID:4h2nwiKz0
>>20
そう言うのは全部神が作った
でええねん

人間はそうやって解決してきた

80 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:39.09 ID:XA+BIw//0
>>73
神説の場合、神はどうやって生まれたんや…ってなる
ならへん?
85 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:15:00.39 ID:4XDO+Irt0
>>80
たしかに
92 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:09.82 ID:KZufi5Pk0
>>80
そうして哲学が始まるんですね
107 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:20.62 ID:hqtRZzIS0
>>80
どうやって生まれた(それがどうやって正当化されるか)
125 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:18.86 ID:hqtRZzIS0
>>107 ミス
どうやって生まれた(それがどうやって正当化されるか)という連鎖をストップするためのすべての基礎付けとなる存在が神であったりアルケーやったりするんや
21 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:04:28.06 ID:4wxDJYwZ0
科学がおいついてないだけで発生しやすい機序があるんやろ
22 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:04:30.83 ID:jdvmk8Z9d
「生物の進化に意思は影響しない」ってのを誤って解釈してしまったんやな
24 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:05:10.53 ID:sJwz+7490
水滴のような閉鎖的な系が生まれればその中の環境は外界に比べて色々と偏りが生じやすい
RNAが誕生する確率の壁を突破する可能性が高まるんだって
28 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:05:45.14 ID:P82hX24Ua
やっぱりインテリジェンスデザイン説がナンバーワン!
34 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:06:59.68 ID:hqtRZzIS0
>>28
進化論アンチの為に大切な信仰すら捨てたカス
30 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:06:14.15 ID:XA+BIw//0
現象と生命は別のものやと思ってたんやが、ワイらは生命なんかやのうて所詮現象なんちゃうか?って考えると震えるわ
31 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:06:23.31 ID:7FcgaGul0
生命の誕生に必要なアミノ酸が、偶然生成されることが起きうることは過去の実験で確認出来てるからな
35 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:07:05.02 ID:KtuIRzbF0
>>31
アミノ酸はどこからきたんや
44 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:08:39.19 ID:9NJ/WB6Tr
>>31
まぁでっていう話よね
問題そっからやろ
アミノ酸なんか材料やん
「遺伝子という設計図に至るか」こそが重要なんやろ
32 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:06:24.74 ID:T5BJ9fam0
ちきうさんサイドも別にお前に理解してもらおうと思ってないで
36 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:07:07.76 ID:4XDO+Irt0
>>32
37 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:07:08.91 ID:7/QUbQ6j0
何十億年の中で偶然の一つも生まれへんとか逆に不自然やろ
38 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:07:50.29 ID:4XDO+Irt0
>>37
産まれなかったら自然という概念も不自然という概念も無かったわけだから問題ない
39 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:07:51.06 ID:RpqGT+FS0
どいつもこいつも生命を神聖視しすぎやねん
47 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:09:17.86 ID:zYaT3Tcua
>>39
地球以外で全然見つからない生命さんサイドにも問題がある
40 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:07:59.25 ID:SmcK9a0+M
5秒前に世界はできたを論破できない時点で
41 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:08:04.99 ID:JTr/yShFr
いままでもこれからも原子がどう動くか決まってるから全ては必然やぞ
42 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:08:09.74 ID:yNwMtXRD0
宇宙はどうやって発生したんや
43 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:08:38.04 ID:WbqH4G4vd
白人国家は進化論否定してるぞ
45 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:08:39.64 ID:oZh1pzx00
宇宙誕生から10000000000年超だってんだぞどんな偶然も10000000000分の1で起こるのは不思議でもなんでもない
50 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:09:54.31 ID:yNwMtXRD0
>>45
どうやって宇宙は誕生したんや
46 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:08:45.03 ID:Z6p6sUeQ0
何億年も時間の猶予あるんやから
タライの中に時計のパーツ入れてかき混ぜ続けたら
完成品出来るやろ
120 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:47.14 ID:pym6q/tEa
>>46
実際はパーツごとに段階踏んでるしな
48 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:09:19.77 ID:ULmTmegx0
偶然RNAという構造ができてそれが機能し始める
そしてできたのが微生物やろ
51 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:09:55.51 ID:MMibhrzZ0
世界が生まれるって概念がまず理解できんわ
53 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:10:48.13 ID:8oGfZU9s0
地球と同じ環境用意すれば数億年で生物生まれるって説をみた
地球は特別だと思うのは思考停止らしい
60 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:12:04.56 ID:zYaT3Tcua
>>53
でもそれ実証できてないよね
54 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:10:48.87 ID:KZufi5Pk0
加えて、子孫を残す本能も訳分からん
55 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:11:04.55 ID:gddOIYeVa
おかしくないやろ

そもそも最初から世の中のものは全て偶然に起きてる現象でしかない
イッチがニートなのもまたただの現象だから

57 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:11:42.33 ID:9NJ/WB6Tr
1→地球レベルに環境の整った惑星を用意します

2→アミノ酸、タンパク質等が偶然できるのを待ちます

3→遺伝子という設計図が偶然発生するのを待ちます

4→発生した生物が絶滅することなく進化を遂げ、ヒトにまで至ります

こんな感じ?難易度高すぎやない?
なんかい宇宙リセマラすりゃええんや

63 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:12:33.92 ID:4XDO+Irt0
>>57
それがたった129億年ほどで出来たわけだよな
頭おかしい
64 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:12:51.66 ID:uylJs9kva
>>57
ただの現象やん
不思議でもなんでもない
66 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:13:00.34 ID:wGX3XngK0
>>57
現に1~4までに数億年たってるしまぁ正しいやろ
70 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:13:27.10 ID:XA+BIw//0
>>57
宇宙にある星の数ってほんまわけわからんくらいあるやん
そんなあるのに地球から観測できる星には文明築けるレベルの生命ないわけやし、リセマラにたまたま成功したんが地球なんかもしれへんな
88 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:15:37.28 ID:FP+5Zfvu0
>>57
うちうの規模が分からんとどれだけ非現実的な確率かもやからんやろ
もしかたしらうちうが複数存在するかもしれんし
109 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:24.61 ID:KShZ/xEm0
>>57
こうして整理されたらあんまり不自然とも思わんな返って府に落ちたわ
113 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:54.89 ID:67Scz/k/0
>>57
宇宙の広さなめたらあかん
139 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:29.61 ID:FP+5Zfvu0
>>57
あとこれ1と4は大したことないからな
問題は2と3
でもまぁなんとかなるやろ
154 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:22:19.33 ID:LdECsB3r0
>>57
偶然できちゃった人間がそれを知覚して観測してるだけで宇宙は人間を作るために頑張ってきた訳じゃないし
宇宙からしたら人間なんてガチャのハズレと変わらんかもしれん
159 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:22:46.64 ID:nHm7wWY30
>>57
多次元宇宙論って仮説があって宇宙は一つだけじゃなく無数に存在してると
そもそも宇宙の果てやその先に何があるかも分かってないから考える事自体が無駄
61 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:12:06.43 ID:68Pqp3sU0
主が土から人間造って鼻から生命を吹き込んだんやで
62 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:12:15.39 ID:syLnYlNZ0
神とか上位存在が造ったってほうが納得いかんわ
74 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:06.84 ID:zYaT3Tcua
>>62
上位存在が作ったにしては欠陥だらけなのがね
雑に作りすぎやろ
83 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:50.63 ID:Zk2sQ6Db0
>>74
うんこするたびにケツ拭かなきゃいけない構造にするとかインテリジェントの欠片もないよな
86 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:15:04.80 ID:24OfZSjV0
>>74
ドラえもんであったみたいな夏休みの宿題とかやないの
65 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:12:53.26 ID:gybD2Q7jM
>>1
納得できないならお前がもっと説得力のある説考えろよ
72 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:13:42.48 ID:4XDO+Irt0
>>65
それは違うやろ
67 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:13:04.68 ID:wI1XOI2J0
ほんとに神が作ってるなら突然変異とか要らない
78 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:32.87 ID:JTr/yShFr
>>67
神様は土台だけつくってあとは勝手に動くのを見てるだけだから
96 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:31.85 ID:wI1XOI2J0
>>78
土台ってどこまでやねん
微生物ですらミッシングリンク見つかってるぞ
114 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:06.26 ID:JTr/yShFr
>>96
ピタゴラススイッチみたいなもんや
141 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:41.49 ID:wI1XOI2J0
>>114
1番最初の細胞レベルか?
それなら自己複製するアミノ酸が自然発生するぐらいありえるやろ
68 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:13:04.76 ID:xEVqoOpb0
石とか土みたいにできるべくしてできたんちゃう
69 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:13:22.04 ID:24OfZSjV0
まず宇宙が生まれたっていうのがわからんしこれ突き詰めていくとオカルトになるもんなあ
71 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:13:28.00 ID:68Pqp3sU0
おっ因果律か?
76 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:25.19 ID:VrZx72fAM
別にたまたま上手く発生して進化した生命体が
その事象を認識してるだけなんやからおかしな話ではないやん
110 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:29.40 ID:9NJ/WB6Tr
>>76
いや、その「たまたま発生」が普通に考えたら起こり得ないレベルやというとるんやで
127 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:32.12 ID:4HbxeM1DM
>>110
お前の普通ってなんやねん
偶然なんかいくらでも起こり得るんやで
100億年以上の宇宙の歴史の中で普通じゃないことが起こったってだけやろ
130 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:45.36 ID:7/QUbQ6j0
>>110
それは地球側から見た目線やからそう思うだけや
俯瞰で見れば(少なくとも地球から知りうる限りでは)無限に近い空間で地球にだけ生命が生まれたんやから十分偶然に収まる範囲やろ
132 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:50.74 ID:58VPUpgJ0
>>110
人間の時間感覚で考える普通やからやろ
77 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:27.27 ID:cJXzfl/p0
10000000年あれば脳みそも人間サイズに肥大するし
いけるやろ
79 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:37.78 ID:aTkPl8WC0
世界が生まれる前は何があったのとかそもそも空間ってなんなのとか考えると怖くなる
81 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:40.15 ID:LTuxYUSjr
100億年と言うけど逆に宇宙が出来て100億年しかたってないんやからな
82 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:14:46.29 ID:s16cxZ5Fa
でもワイが産まれたのは必然
87 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:15:21.07 ID:FNlXE0WBd
神だったら納得がいくガ●ジ
89 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:15:37.58 ID:4XDO+Irt0
なんかぼくらの思い出したわ
90 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:15:41.90 ID:sJwz+7490
現代科学でもパンスペルミア説は否定されてはいないんだよね
とはいえ地球に原初の生命(アミノ酸)が生まれたとされるのが約40億年前、宇宙誕生から現在までが約130億年と考えればどちらにせよそれなりに近いところで誕生したのだと思うが
91 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:15:55.20 ID:uylJs9kva
そもそも生物がうまれるのが普通、正しい道という考え方が間違ってる

ただの現象でしかない
イッチが生きてるのもニートなのも
ただの現象

94 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:25.96 ID:jyOCVjLIa
偶然は必然
95 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:31.81 ID:G+LcozCo0
ID論はキリスト教のこじつけだけど何か高次の存在がこの世界を作ったんじゃないかとは思うわ
97 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:33.26 ID:MW8mFN5k0
宇宙目線では人間なんか不規則に飛び跳ねる水滴と大差ないやろ
50億年後に滅んでなければようやく目に止まる程度
98 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:38.70 ID:h9n4CvO/d
神がおったらなぜこの世に昆虫を存在させたのか問い詰めたい
102 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:56.50 ID:4XDO+Irt0
>>98
昆虫はワイらの祖先らしいぞ
99 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:49.89 ID://xBX7uUH
アミノ酸は自然生成される、ここがわからないのは普通に無学やからとりあえずwikiから読み始めるとええで
そんで高分子化合物の集合体は繁殖せんけど活動するんやウイルスみたいにな
ここまで理解できたら納得できるやろ
123 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:50.39 ID:sJwz+7490
>>99
ミラーの実験ンゴ
100 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:51.48 ID:3FOKCMBzd
カンブリア爆発まで時間かかりすぎやろ
宇宙誕生から太陽系誕生生命誕生まではトントン拍子だったのにここでスランプ入っとる
101 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:16:51.74 ID:0I8X8oW40
進化論否定されたまんま?
104 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:11.71 ID:67Scz/k/0
偶然をなんで信じられないんや?
人間を特別やと思っとんか?
105 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:16.55 ID:GyNUbwIqd
昆虫ってマジでどっからきたんや
106 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:18.10 ID:ULmTmegx0
宇宙はコンピュータのバーチャル空間説とかあるよな
108 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:23.62 ID:7/QUbQ6j0
じゃあ神の世界はどうやって生まれたんだよ
111 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:17:35.42 ID:Mu83cQtWd
いつも思うけど地球の環境が生物にとって理想的って言い方は違和感ある
地球の環境に合わせて生物が進化していっただけちゃうの?
117 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:21.64 ID:GyNUbwIqd
>>111
これな
恐竜は氷河期に耐えきれなくて死んだんやし
119 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:37.92 ID://xBX7uUH
>>111
環境適してない奴は死んだって形のが適切
122 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:49.83 ID:4XDO+Irt0
>>111
まぁでも他の星と比べたらな
129 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:41.05 ID:67Scz/k/0
>>111
もし今が灼熱なら灼熱にも耐えれる生物が生きていて「理想の環境やわ~」って言ってるだけのことやわ
134 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:56.46 ID:3FOKCMBzd
>>111
太陽って今後数十億年で赤色巨星になるけど本当に最適ならもう少し質量小さくて主系列星の期間長くしてもらってもいいはずやからな
142 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:51.42 ID:GOycM6aia
>>111
水が0度で凍って100度で沸騰するなんて奇跡だって言うようなもんよな
160 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:23:11.54 ID:zw4ZVFfXd
>>111
理想的かはともかく液体の水の存在が生命の誕生する確率かなり上げてると思うわ
115 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:14.10 ID:oZh1pzx00
事前確率じゃなく事後確率に対してありえないも何もないが
116 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:16.95 ID:UnsRgT4YM
宇宙なんて人間の認識の中にしかないのにアホやなあ
118 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:18:27.79 ID:wI1XOI2J0
創造論は信じてないけど神話や聖書の話は実際にあったんじゃないか説好き
124 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:03.75 ID:Zk2sQ6Db0
>>118
元になった出来事はあったやろな
140 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:40.97 ID:3FOKCMBzd
>>124
ジョージフロイドは現代の神話の誕生の瞬間やで
135 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:10.07 ID:/hCReLpd0
>>118
別次元の世界行った時に雷とか落としてたら神扱いされたンゴw
145 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:59.59 ID:iwoKM+fvM
>>118
ただの妄想やろ
156 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:22:21.37 ID:LTuxYUSjr
>>145
まあほとんど妄想やろうが全部を否定することは出来へんで
バベルのモチーフっぽいのはあるし
170 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:24:10.85 ID:Zk2sQ6Db0
>>156
エテメンアンキの塔か
147 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:21:05.84 ID:zYaT3Tcua
>>118
大洪水が否定されたり肯定されたりで頭おかしくなりそうや
166 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:23:59.24 ID:pym6q/tEa
>>147
大洪水くらいなら普通にありそう
全球凍結とかどうなるんやろな
128 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:40.50 ID:0FmbTJH10
宇宙の誕生が分からなくても生命の誕生はいつか分かる時が来るはずなんだよね
神が作ったのでないなら
131 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:50.32 ID:UGzlDspFd
なんで人間は呼吸に酸素を使うんや
137 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:23.94 ID:4XDO+Irt0
>>131
シアノバクテリアが酸素大量放出して、生物達が酸素でエネルギーを作る体に進化した
その子孫がワイら
133 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:19:54.87 ID:3S5lFY9Y0
ウイルスは他の生物に寄生せんと繁殖できんのが気になる
仮に生命の先祖がウイルスだったならどうやって繁殖したのか
143 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:55.07 ID://xBX7uUH
>>133
ウイルスと共存するウイルスやろ
151 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:21:39.46 ID:3FOKCMBzd
>>133
ウイルスって単一起源じゃない説あるからなあ
157 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:22:31.59 ID:pym6q/tEa
>>133
お互いを利用しあってたんやろ
取り残された奴がウイルスとして残った
171 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:24:17.48 ID:67Scz/k/0
>>133
人間は地球に寄生してるし
花は虫がいなきゃ繁殖できなかったり
他のリソースを利用するのは効率ええんやないか
136 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:22.01 ID:iwoKM+fvM
膜があって一定の形を保てたらそれは生命や
144 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:20:59.08 ID:s16cxZ5Fa
心臓が0.1秒に一回脈動するネズミは寿命は2年くらいだけど体感では人間と同じくらいの一生を過ごしてるらしい
宇宙を作った上位存在は1万年に1回くらいしか心臓が脈動しないんとちゃうか
153 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:22:04.64 ID:4XDO+Irt0
>>144
1億年に1回でも短いかもしれんな
163 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:23:33.89 ID:24OfZSjV0
>>144
それネズミさんにきいたんか?
なんでわかるんや
146 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:21:01.08 ID:MFaA9tzG0
元が偶然生まれた単細胞だとしてそっからどうやって目とか出来たのか?
なんらかの意志でもないとこうはならんやろって説一理ある
149 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:21:25.66 ID:pym6q/tEa
ムリムリ言うけど段階ごとに見たらどんどん加速していくやろ
最初の一押しだけが重要や
自己増殖できるタンパクが産まれたあたりで生命まで発展するのは確定してた気がするで
152 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:21:56.76 ID:KQcFEVhHr
なぜ創造主説派が古今東西決まって持ち出すのは目の構造の複雑さなのか
155 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:22:20.86 ID:PUlNdpHpd
地球と同じ惑星作ったらちゃんと人類が誕生するのか気になる
158 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:22:41.31 ID:iwoKM+fvM
宇宙に生物がいるとして地球と同じような姿をしてる説
結局何万年にわたる自然選択で洗練されて究極は同じ姿になるらしい
169 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:24:05.25 ID:3FOKCMBzd
>>158
姿形がどれくらいかはわからんけど細胞あってDNAあってっていうのはかなり近いかもなあ
161 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:23:12.25 ID:7/QUbQ6j0
物語の主人公やら歴史上の人物と一緒や
その人物に都合よくあり得ないレベルの幸運が舞い込んだんじゃなくて幸運が舞い込んだからこそのその人物なんや
宇宙に偶然が起こったんじゃなくて偶然が起こったからこその今や
162 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:23:22.73 ID:Kq9O2TpF0
キリンさんはウソっぽいもんな
あんなん存在してなかったら信じられない形やろ
首が何メートルもあって体まだら模様でベロ長くてほぼ寝ないで葉っぱ食ってるって
ウソっぽい
164 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:23:42.39 ID:fxmBc22sM
人間が観測できるレベルのことなんてたかがしれてるってことだろう
165 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:23:59.12 ID:keHHLXvP0
進化論「人間は神が作ったんやないぞ元は猿やぞ」
167 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:23:59.93 ID:KQcFEVhHr
不可知論者ふえてきたな
168 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:24:03.54 ID:BYbfcJ9A0
何千年か後には人間の体が今より進化してる可能性あるんやろか?
172 名前:一般よりも上級の名無しさん 投稿日時:2020/06/25(木) 09:24:20.35 ID:4XDO+Irt0
>>168
まぁ足の小指は無くなるだろうな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました